X



【憲法】基本からわかる 憲法9条を変えなくていいシンプルな理由
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ローリングねこ ★
垢版 |
2018/09/24(月) 16:05:34.63ID:CAP_USER9
http://bunshun.jp/articles/-/8710
詳細はソースを見て

高橋源一郎✕長谷部恭男「憲法対談」#1

憲法9条を国際法の歴史からとらえると全く別の地平が見えてくる? 高橋源一郎編著『憲法が変わるかもしれない社会』刊行を記念して、同書にも参加している憲法学者・長谷部恭男さんと憲法をめぐる対談が行われた。知っているようで知らない〈私たちの憲法学〉!
高橋 みなさん、今日は僕と長谷部恭男さんのトークショーにいらしていただいてありがとうございます。『憲法が変わるかもしれない社会』は、僕が勤めている明治学院大学の国際学部というところで、去年秋に行われた連続公開セミナーを本にしたものです。


憲法が本当に変わるかもしれない事態

 これまで改憲という話は何度もありましたが、まあオオカミ少年みたいなもので(笑)、本当に変わるかもしれない事態になったのは戦後75年で初めてではないかと思います。政府が改憲のスケジュールを出すなか、9条や安保法制をめぐってさまざまな議論がなされています。でも、僕たちが例えば「憲法9条改正に反対する」といった時、きちんとした根拠があって言っているのでしょうか? 実は、ムード的な感じで、「平和憲法がなくなると戦争になっちゃうから駄目でしょう」と言っていないかという疑問が自分自身にもありました。まずは憲法そのものを徹底的に知る努力をしようと思い、講座を開くことにしたのです。

 最初このセミナーを企画した時、「憲法なんて地味なテーマではたいして人が来ないんじゃない」と思っていたら、大学側が「いや、なんか来るような気がする」と言って明学で一番大きい定員520名の教室を用意しました。第1回の講師が長谷部先生だったんですけれども、僕、その日、戸塚駅に降り立って明学行きのバス停にいったら、大量の老人たちが並んでいたんですね。

長谷部 そうでした、ちょうどバス停でご一緒になりましたね(笑)。

高橋 「あれっ、今日、養老院の見学会でもあるのかな。この人たち、どこへ行くんだろう」と思ってたら、全員明学で降りたんです(笑)。あの時はビックリしましたね。520名入る教室は超満員で、外に100名以上あふれていて。聴衆の真剣な熱気は最後まで全く失せることがなく、結局、5回の講座でのべ3,300人以上の方が参加しました。

法とは「私の言う通りにしてください」というもの

高橋 専門家の人たちとひざを交えて話してみて、本当に何度も目からうろこが落ちました。講座の5回目に元『クローズアップ現代』の国谷裕子さんに来て頂いたのですが、国谷さんは長谷部さんのお弟子さんともいえる憲法学者・木村草太さんと本を出しています。その中で木村さんは「憲法を使いこなす」ことを提唱しています。憲法はわれわれの手の届かない高みにあるものでも、「守ってあげる」ものでもなく、「使うものだ」という視点はとくに驚きでした。

 今日は、日本を代表する憲法学者の長谷部さんに、昨年の講座とはまた違った視点からそもそも「憲法とは何なのか」について、お話を伺っていきたいと思います。

長谷部 いきなり難しいお題が来ましたね(笑)。先ほどの木村さんのお話にあった「憲法は使わなければいけないものである」、というのはその通りです。憲法に限らず、そもそも法というものは「道具」です。どういう意味かというと、本来人間はどう行動するかとかどう生きていくか――例えば昼ご飯に何を食べるか、職業として何を選ぶかなど、すべて自分で判断して、自分で行動に移すのが普通です。ところが、法というのは「自分で判断しないで、私の言うとおりにしてください」と言います。例えば道路交通法では、自動車を運転する時に道の左側を通ってくださいという。「自動車を運転する時に右を通るか、左を通るか自分で判断するのはやめてください、私の言うとおり、左を通って下さい」という。なぜなら、「私の言うとおりにしたほうが、あなたが本来すべきことをより効果的にすることができます」というのが背後にある理由です。みんなが左を通れば、事故を起こすこともなく、スムーズに安全に自動車を運行することができる。


 ところが、時に法律の言うとおりにすると、本来すべきことにならないぞ、ということがあります。例えば「市役所の周りではビラを撒くのをやめてください」という条例があるとします。市役所のようなたくさん人が集まるところで勝手にビラを撒かれたりすると街並みも汚れるし、みんな迷惑だというのが条例の言い分です。表向きはそうですが、しかし裏には別の理由があるかもしれません。
0900天一神
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:48.62ID:vo2LliX80
>>1
国連憲章の前に
グローバル経済が低賃金に奴隷的なものを必要とすることから
ヨーロッパの行いを日本帝国が侵略だと言い出しているのであり
日本から見たグローバル社会を「侵略」と読んだわけで
対戦したところ
核兵器が登場したため集団安全保障として国連憲章があり
敗戦した国である日本の様に武力を持たない国が増えることによって
国連加盟国による経済政策の平均化で有り
米中経済戦争にアベノミクスを国連で信義し経済の平均化
つまり経済の平等によって防衛をしていくと言うもの。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:58.24ID:pyBN6OGU0
>>895
1937年12月号の「保定陥落大座談会」(矢崎部隊長司会、将兵百二十名出席)などは、「馬乗りになつてアツサリ敵の首を斬る。
「敵を組伏せて猛烈な鉄拳の雨」「片端から銃剣で敵兵をいも刺し」などなんとも勇ましい。こういう特集が読者に受けていたわけだ。

キチガイども
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:58.66ID:Zig0WQFg0
>>889
だから言ってるんだよ
憲法を変える変えないをアメリカに戦争強制されるがどうこう言うこと自体がナンセンスだって
日本の憲法の都合なんて関係国は何も考えてくれない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:58:32.92ID:4kR6P+wJ0
いつでも変えられるように準備だけはしといて変えないのがベストなんだよな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:58:39.21ID:Rx7etlOe0
>>892
実際に憲法違反かどうかを言ってるんじゃなく
普通に読むと自衛隊が憲法違反に見えてしまうってのが問題なんだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:58:48.42ID:at6NTKOB0
>>887
それ

左翼の勘違いは、戦争をする・しないの選択肢が日本にあると思っているところ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:58:58.64ID:pyBN6OGU0
キチガイネトウヨの歴史修正主義マジ怖え

GHQが自虐史観を洗脳した?

全然洗脳されてねえじゃんw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:15.57ID:MZj9VqpT0
9条で平和なんて寝ぼけていて良いのかね?
日米安保のおかげで安全なんだぜ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:23.61ID:N/+nkXtv0
>>878
でも自衛隊はまだ第二次大戦以来、他の国の人を殺してないでしょ?
そういう事を常時しているから違憲とかいうわけじゃなく
アメリカさんが買ってくれという武器を日本国が買ってやって
それを所有してるとか、それ使う訓練してるとかいう部分が問題なだけで
自衛隊が実績を積んでて、期待されてる部分て救命救助活動であってヒトゴロシじゃないでしょ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:30.27ID:F95SlV2z0
@侵略戦争を放棄するから2項はそのまま

A日本最大の武力組織が、憲法に規定されてないのはおかしいから、3項追加

B2項と3項の整合性は、自衛権の定義を明文化し、侵略戦争の武力行使を制限する

これのどこがおかしい?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:33.53ID:6wXMqgNC0
改憲も憲法に書かれたルール
改憲するかしないかは別として改憲そのものを否定するのも憲法違反だろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:38.37ID:dZ3Sjwl90
9条は変えた方がいいけど、安倍は絶対他の条文も手をつけて国民の権利を制限する。だから反対。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:57.02ID:C9cuHdLJ0
>>894
憲法学者の多数が自衛隊は違憲だと勘違いする憲法だから
国民にも判りやすいように改憲するんじゃないかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:01.18ID:R+K5ikHL0
>>865
はじめの一歩とか関係なく、たとえば2項削除で通る見込みは100パーセントないので
通らないものは意味がほとんどないからだな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:07.29ID:1EN6Xmzg0
アメリカは別に戦争を強制しないぞ
憲法を後生大事に守ってる事を呆れてるからな
既に40年以上も前に変えてると思ってたという輩まで居るぐらいだ
別に戦争出来る国になったからってアメリカに何かを強制される事はない
アメリカ嫌いが嘘を言ってるのを真に受けてるだけだろうが本当にアホなんだよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:12.91ID:n2vtn4Os0
現政府は変えるとなれば抱き合わせであれもこれもとやりすぎ。
働き方改革の胡散臭さをそのまま憲法にも適用する。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:13.40ID:M8SfUx/M0
会見が出来なければイギリスのように明文化しませんでいいよ 所詮国家の方針や権力者の抑制が目的の掛け声のようなもんで
守らないからといって何が何を裁くものじゃない 国民を守る気のアル国家と政府があれば無くなったところで庶民はたちまち困らんよ 
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:13.43ID:pyBN6OGU0
今は中朝ロの核が脳天に突き付けられてるので身動き取れないよ
日本史上最も危険で弱い状態
これもバカでキチガイの大日本帝国のせい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:28.40ID:0M7e5Bdv0
俺は赤勢力が将来的に憲法触っても構わないと思ってる、その時々の情勢に合わせて適時変更していったらいいんだから。

一番懸念の皇室に関するところはどうイジろうが最終的にそれを執行する期間は軍だったり警察だったりするだろうが、そんなとこが皇室に弓引く行為なんざできねえだろう実際問題。

いくら赤が法律の体裁を整えようと国家護持を任務とする者にそれはできない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:39.25ID:nLA7K0MG0
左「違憲だー!」→「法を正せ!改憲反対!」分かる

右「合憲だ」→「憲法変える」池沼?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:49.04ID:V49OU4Hv0
>>878
その通り
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:56.56ID:KTKV2POs0
>>885

【在日の本音】日本人は黙って殺されろ! 出演: 辛淑玉(のりこえねっと代表)
https://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f2fe3365cbda806d5ba1619dfa924dda

永六輔(本名:永孝雄・放送作家)先祖は渡来人で父・祖父はヨンと名乗る
辛淑玉(在日韓国人3世・反日活動家)
石坂啓(在日韓国人・反日漫画家)
※石坂啓、従軍慰安婦の捏造漫画を掲載
https://i.imgur.com/XEUn4nE.jpg

【共謀罪成立に辛淑玉さんがRT】
辛淑玉さん「一刻も早くこの国は滅ぶべきだという気持ちが増していく」
http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/news4plus/1497448566/
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:19.93ID:pyBN6OGU0
>>913
キチガイネトウヨ

朝鮮併合して朝鮮人を増やして日本に住まわして全世界を相手に戦争して何千万も殺した

クソ大日本帝国の何がいいんだ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:21.39ID:12F4aMCL0
戦争するしないの話ではないのは理解

現在の自衛隊はグレーゾーンだから、正式な役割を与えるだけの話じゃん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:23.93ID:98FJovzL0
ハハハ

今の日本は

・人口減少で
・巨額の財政赤字 で
・老人だらけで
・産業が旧態依然で途上国に追い上げられてる

って状況なんだから

人もカネもなく、トラブル抱えてる状態、
こんな状態で軍隊もクソもあるか


憲法9条、ちょうどいいぞ

アメリカに何か言われても

「憲法9条のせいで、協力できるのはここまでです」

とか言い訳言ってごまかしてられるからな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:36.00ID:Zig0WQFg0
憲法変える意義がどこにあるか?って言ったら
たぶん、そういう戦争に巻き込まれて命張るはめになった自衛隊の行動に対して
日本のために頑張ってくれたと堂々と感謝を伝えられるか
本当は感謝を伝えたいけど、違憲だからって妙な感じになってしまうか
震災を支援してくれた台湾に対して国交がないが故に国として感謝が伝えられないのと同じ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:37.11ID:XwNZltl20
核を5〜6発配備すれば戦争しなくて済むだろ。

一番安上がりな方法な。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:54.68ID:at6NTKOB0
>>919
2行目までは正しいけど
3行目は完全な間違い

日本が危機にあるのは、中国ロシア北朝鮮のせいであって
日本のせいではない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:55.29ID:ROHMVUnw0
>>894
9条1項に、国際間の紛争に武力解決はしないと定めてあんのよ
だから「自衛」を建前としない武力協力は出来ないのが現憲法
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:57.31ID:jAq6Q4p40
>>894
この長谷部の論法は個別自衛権は認めるけど集団的自衛権は認めないて事なんで
この解釈は実質骨抜きにされるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:04.99ID:N/+nkXtv0
>>907
日本が本当にアメリカと一緒になって武力行使をしなきゃいけなくなったら
日米安保なんてのどかな事言ってらんないと思うよ
ジャイアンよろしくそこら中に暴力で首つっこんでるヤツと
同じテンションで中東だのアフリカだのに関わってらんないし
主体的にやってたくせに、大統領変わったらまるで被害者づらだし
危ない危ない、リスクでしかない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:06.69ID:uelJTWoU0
>>895
その先輩とやらはA級戦犯の東条英機とかも入ってるの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:10.84ID:F95SlV2z0
>>909
外国の軍に日本人が殺されとるんだが
頭沸いとるんか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:36.64ID:uelJTWoU0
>>907
9条のおかげで日米安保があるんだが
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:48.87ID:pyBN6OGU0
朝鮮から解放されてよかったよな

ほんと、大日本帝国がクソ過ぎた

何が大東亜共栄圏だよ

まるでルーピーじゃねえか

ネトウヨって実はパヨクなんじゃねえよw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:56.40ID:V49OU4Hv0
日本人は、まともな人が多いね
28は、やはりバカだね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:00.06ID:Zm7id29Q0
>>8
じゃあ何故石破をボロカスに言ってるんだw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:01.04ID:Zig0WQFg0
>>928
ごまかしてられるって思ってるのが外野のお花畑の連中だけ
現実はそれを盾に思いやり予算などの負担を強いられる
切羽詰まってくると、本当に容赦ないバッシングが入る
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:33.64ID:dxWey9OU0
そもそも「専守防衛」ってどうなの???
「やられっぱなし」って事??
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:48.28ID:/Kouvo7T0
>>892
じゃあ違憲とか言ってるのが多数のこいつらは何なの?
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/sirabee0729kenpo1.png

安保法案学者アンケートに関するトピックス:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/topics/word/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E6%B3%95%E6%A1%88%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88.html

>現在の自衛隊の存在は憲法違反にあたると考えますか。
>回答が得られた122人
>@ 憲法違反にあたる…50人
>A 憲法違反の可能性がある…27人
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:51.55ID:at6NTKOB0
ID:pyBN6OGU0

やっぱり特ア工作員は絶えないんだなあ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:56.00ID:pyBN6OGU0
いい憲法をありがとう、アメリカの小娘さん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:58.93ID:KbOIINZB0
馬鹿左翼は
日本じゃなく周辺国目線だから

話がかみ合わないんだよ

戦争放棄ってのは日本が戦争を始めないってだけ
つまり
外国のためのもの

でも
日本が戦争を受けないというものではない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:03.30ID:fLVYtdxU0
変えるべきだな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:13.49ID:12F4aMCL0
日本は自衛権はあるからね

誰がやるのかを、正確に表記するだけの話
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:21.76ID:N/+nkXtv0
変えたいなら変えてもいいけども、その前に「押し付けられたあんなもん」扱いを
見直すべきだと思う
日米安保あって、9条ない場合に、本来どれだけの自衛隊員が
死ななきゃなんなかったのか?
冷戦の時、9条なかったら、ベトナム戦争の時9条なかったら
そういうの試算してみろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:22.79ID:98FJovzL0
>>942
お花畑はカネも人もないのに軍隊と言ってる連中だろ?

日本が正式に軍隊持ったらアメリカだって「協力しろ」と容赦ないぞ?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:27.14ID:0Juvngf80
九条て不戦条約みたいなもんだろ?
それって二国間以上で結ばないと意味無いだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:34.15ID:at6NTKOB0
>>943 ID:pyBN6OGU0

いや、気違いはお前
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:34.37ID:w9nXYE3b0
>>1
シンプルなのに結局、理由書ききれないとか、
パヨク恥ずかしくもないの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:34.45ID:JlzpTZ7o0
自衛隊は憲法違反だー!って言っていたのは誰だったんだろう。

変えなくていいなら憲法違反じゃないよね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:35.14ID:p6GjVUbi0
第9条のせいで島根県・竹島は奪われ、北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、
東京都・小笠原の赤サンゴは壊滅状態、沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
国民の無知と現実逃避が、日本という国を危機にさらしている。 by Kent

GHQが日本を弱体化しておくために作った憲法。
 
日本乗っ取りを画策している朝鮮人、中国人、在日朝鮮人と
日本弱体化を謀るサヨクに悪用されている憲法9条。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:48.68ID:C5AeqU2f0
>>922
最悪の憲法解釈をやったのは、首相の椅子欲しさに「自衛隊は違憲だが合法」とのたまった社会党の村山富一閣下だよw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:55.72ID:ko6syLQF0
>>945

ぶっちゃけると、国際法を無視したキチガイだよw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:05:10.47ID:hYj+tRTY0
>>14
憲法9条改正を狙うのなら10年待ったほうがいいような気がする。
その頃には中国も南沙諸島を完全制圧して尖閣への侵略を開始する頃だし。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:05:25.19ID:0bfFEibh0
>>950
だから戦力不保持を削れっつってんだよ
どうしても加憲なら
「但し、自衛の為の戦力保持は認める」
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:05:40.12ID:jAq6Q4p40
>>944
イスラエルがパレスチナを攻撃してる理由も「専守防衛」だよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:05:45.66ID:pyBN6OGU0
>>946
朝鮮併合して朝鮮人増やして日本に住まわせて
ゴミのような残虐な軍隊で全世界に戦争吹っ掛けて日本に悪名を残し
原爆二発食らって無様に無条件降伏して
外国軍に占領された大日本帝国の何がいいんだ?

馬鹿ウヨ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:05:47.71ID:N/+nkXtv0
>>952
現実にトランプUSで9条の伝家の宝刀なくした場合に
どこへ出てって何をさせられるかなんか
マジでわかんないよね
トルコとかへ行かさせられたらどうすんだろう?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:05:52.03ID:ROHMVUnw0
>>900
すごい名前してるね

核兵器の登場とかいうけど、そもそも日本の物理学は戦前から世界トップクラス
大正期にはアインシュタインも講義に来てるけれど、東北大学では核のモデルや金の還元など、箕作家の家系の活躍が見られる。

結局は、広島への原爆投下を事前に知っていた湯川らが、戦後になって核の悲惨さとかで世界連邦とかを言い出した。
陰謀論でもなんでもなく、ただの歴史。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:07.42ID:gyHiNfrE0
外国製の手枷足枷で悶絶するマゾ日本人
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:15.77ID:KbOIINZB0
陸海空軍これを保持しない


自衛権はある

だれがやるんだよ

意味がわからん
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:19.29ID:C9cuHdLJ0
安倍が信用できない日本が信用できないという奴らに

習近平や金正恩は信用できるのかよ?シナチョンは信用できるのかよ?って返すと
スルーされるか発狂されるかの二択になる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:30.46ID:pyBN6OGU0
>>954
朝鮮併合して朝鮮人増やして日本に住まわせて
ゴミのような残虐な軍隊で全世界に戦争吹っ掛けて日本に悪名を残し
原爆二発食らって無様に無条件降伏して
外国軍に占領された大日本帝国の何がいいんだ?


おい、キチガイ、答えてみろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:39.56ID:N/+nkXtv0
トルコを成敗しにいくとかいわれて、ついて行きますか??
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:45.16ID:Zm7id29Q0
>>21
自衛隊は戦力ではありませんと明記するのか自衛隊は戦力ですと明記するのかで全然違うって話だな
0972天一神
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:45.26ID:vo2LliX80
>>1防衛論じゃなくて
経済論が悪くて軍拡が進むので
経済政策が問題なので国連憲章の意味は
経済の平均化を軍隊によって無理やりするので
経済議論しない
二国間協議を進めるアメリカなどは
国連憲章で叩き潰せと言うのが国連憲章で有り
国連憲章の敵はアメリカ政府だ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:47.15ID:XCQG7h+k0
全然シンプルじゃないし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:51.48ID:X4W9T7cL0
>>535
これ
北方領土も拉致被害者だけではなくブラック企業やイジメ、ハラスメントも解決してない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:51.88ID:98FJovzL0
憲法改正とか言ってる奴はただのバカw

●人口減少で、高齢化 、兵士もいないのに

国防軍がー憲法改正がーw


●巨額の財政赤字で、軍事費もないのに

国防軍がー憲法改正がーw


●食料のほとんどを外国依存、
●燃料関係ほぼ100%外国依存、
●資源もほとんど外国依存、

なのに自国は自国で守るがー憲法改正がー




まったく非論理的っすな、安倍とバカウヨw

あまりの非論理性と非合理性のために
破滅的な敗北した戦前戦中軍部を神と拝む、

安倍とバカウヨw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:53.98ID:at6NTKOB0
>>952
だから、協力できないものについてはNoと言えばいい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:08.20ID:L3M7R/Dv0
>>935
はい、ただ初戦の大勝に浮かれ過ぎたのは頂けません。
多くはニューギニア、サイパンで死んでいった先輩達にですよ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:14.71ID:V49OU4Hv0
>>972
トンチンカン
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:39.35ID:N/+nkXtv0
>>967
国民がやればいいじゃん
てか、平時に常時税金で飯くってるもん抱えてらんないよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:42.92ID:pyBN6OGU0
米軍次第です

米軍が撤退したらとたんにキチガイ国家に逆戻り

もっとも老人だらけだし核が脳天に突き付けられてるから何もできないだろうがw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:58.86ID:Zig0WQFg0
>>964
そんなアメリカに何のメリットもない指示がなぜ出ると思ってんだ?
別に日本にやらせるより、現地の同盟国にやらせた方が何倍も効率的なんだけど
あと、逆に言うと日本にやらせるメリットがあるなら憲法を盾に断ろうが無理やりやらせる
だからこそ、憲法違反だって騒がれてても自衛隊ができ、安保条約ができた
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:08:04.34ID:ko6syLQF0
>>932

不戦条約の焼き直しw
でも、締結国も自衛権を持っているw当り前だろ?w
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:08:25.77ID:AKcJ9mvY0
今だに敗戦利得者の世界が続いてるからな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:08:37.87ID:A4TPnEFW0
自衛隊が違法と言うなら自衛隊を解体しないといけない
憲法改正はその後
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:08:47.66ID:Xd1ch3NV0
なんで憲法を変えたくないのか?
戦争になると思ってるん?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:07.66ID:N/+nkXtv0
>>895
マジで靖国はイクナイと思う
中韓がいくら反対してくれても、だから日本人は全員いけとは
思えないね
あれが、シネシネ教を広めたおかげで、死ななくてもいい人も死に
勝てたかもしれん戦に負けたんじゃね?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:16.79ID:at6NTKOB0
>>974
しなかったというかできなかった

たとえば竹島。韓国軍が上陸しようとした時に
それを自衛隊が撃退することは現憲法下ではできないのでやらなかった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:25.96ID:Rx7etlOe0
>>980
国民次第だろ
内閣が倒れ選挙で大敗すると思えば議員共もアメリカには従えない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:32.49ID:pyBN6OGU0
自衛隊はネトウヨとは距離をとった方がいい

ちゃんねる桜みたいなのと近づかない方がいいよ
0995天一神
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:32.71ID:vo2LliX80
国連憲章を使いこなして
アメリカをつぶすことが憲法を使いこなすと言うものだ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:34.71ID:s5XsIR1U0
仕事帰りに駅前でビラ配ってたりするけど
正直うるさいし邪魔だし殴ってやりたいと思ってる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:41.54ID:oQW2e6OC0
憲法学者とは条文をどう読み解くかだけでなく
社会や国際情勢に合わせてどう変えていったらいいか考え提言するのが仕事

護憲派憲法学者なんて仕事の半分を放棄してる奇形者
憲法は変えていくものという現実を無視してる時点で学者にも値しない
運動家でしかない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:51.39ID:XCQG7h+k0
改憲したいのはなにか裏の理由があるんだよって言ってて結局書いてない
他人に妄想だけさせて煽る頭悪さを露呈した記事
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:54.08ID:KC3lWMFR0
>>837
憲法なんていうから、なんかおっかないんだよね、憲兵とか立憲とかw
国家基本法でいいんじゃないか。だから、憲法はそのままにしておいて、
別に国家基本法を定めてもいいんじゃないかな。そのうち憲法は勝手に
消える。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況