X



【話題】五輪ボランティア、まずは体験を「非現実の時間を過ごすことができる。お金じゃなくて感情的に高ぶる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園 ★
垢版 |
2018/09/24(月) 17:39:38.99ID:CAP_USER9
猛暑、手弁当…「ブラック」扱いの五輪ボランティア 26日から史上最多の11万人募集開始 長野大会経験者「まずは体験を」と呼び掛け

9/24(月) 17:33配信
産経新聞

 2020年東京五輪・パラリンピックを支えるボランティアの募集が26日から始まる。大会組織委員会と東京都を合わせて計11万人に上り、国内のスポーツイベントでは史上最大の規模となる。ただ、真夏の猛暑下での活動に加え、期間中の宿泊費も自己負担となるため、インターネット上では「ブラック」「やりがい搾取」と過酷さばかりを指摘する文字が躍る。1998年長野五輪の経験者は「まずは体験してみて」と参加を呼び掛けている。

 五輪関連のボランティアは、会場案内や通訳、競技運営サポートなどを担う組織委の「大会ボランティア」8万人、空港や駅での案内業務などに携わる東京都の「都市ボランティア」3万人が募集される。

 しかし、業務によっては酷暑の中での活動となるほか、活動期間が長い上に宿泊の自己手配・自己負担といった参加条件が厳しく、一部からは「十分な人数が集まるのか」と不安視されている。

 組織委は当初予定していなかった交通費として1日当たり1千円程度の支給を決定。都も大会期間中の宿泊税を免除とするなど策を講じたが、不安を払拭する決定打にはなっていない。

 「ボランティアは無償と言っても、士気を保つには最低限度の待遇が必要」。長野五輪でボランティアを務めた中島誠之(しげゆき)さん(53)は語る。

 長野大会では、全てのボランティアに宿泊場所が提供され、交通費も大会施設間の移動は実費がかからなかった。「全てのポジションのことは分からないが、自分が思うに劣悪な待遇ではなかった」と振り返る。

 ただ、当時はスポーツボランティアというものへの認識が浅く、「不満を言うような待遇かどうかすら分からずにやっていた」と指摘。東京大会ではハードルが高まっているとみられ、費用負担や食事など最低限の待遇面で「せめて組織委職員らと同レベルにしないと不満が募るだろう」。

 さらに長野大会で不満が少なかったのは、組織委との間で情報が共有され、「信頼関係が構築されていたのが大きかった」とも語った。

 東京大会を見据え、酷暑の中、実際に会場予定地周辺を歩いたという。「シフトを組むのが大変だが、(屋外業務は)20分ごとに10分の休憩が必要だ」と分析。「ボランティア側も全ておぜん立てしてもらおうとするのでなく、今からできること、考えられることはある」と話す。

 観客から八つ当たりされることもあるし、担当外の仕事を急遽(きゅうきょ)やらされることもある。しかし、「選手や観客と一緒に喜びを分かち合える。非現実の時間を過ごすことができる。それはお金じゃなくて感情的に高ぶる。体験しないと分からない」と力を込めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000539-san-spo
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:26.85ID:wNSUotT90
■日本中にはびこるやりがい搾取の職場
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:30.73ID:Te/SY5NB0
まぁ、最低ラインは日当2万円だな。
それなら、オレは参加してもイイよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:34.33ID:woSGDA3M0
タラソワコーチ、羽生結弦を語る
「稀有の逸材で、天才中の天才。言葉もありません。感激、の一言です。なんと長く続いた登り坂だったことでしょう。
なんと長いあいだ、自分に可能な全てのことを行ない、ひとつにまとめ上げるための力を、十分に持てないでいたことでしょう。
今はもう、ただただ彼に感謝しています。私はコーチとして50年も働いてきました。そしてついにこのようなものを目にする幸福を味わっているのです。
人間の到達点に限界などはないのだ、ということを、この目にしているのです。彼は今こそ強く、軽く、繊細です。
すべてがまさにあの回転のために機能している。彼が跳ぶとき、彼はまるで空気を手につかんでいるようなのです。
彼自身が空気のない空間にいるようなのです。たぐい稀な選手です」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:50.84ID:Jk94zNfZ0
新興宗教wwwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:56.72ID:b9lFHT470
じゃあ1時間体験してダメなら持ち場放棄して帰っていいな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:07.30ID:+IMvvxEv0
タダ働きさせて運営は責任だけ押し付ける気ですね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:11.19ID:H//Mjw5q0
まあ実際なかなか出来る経験じゃないしやりたいと思う人間がいるのは分かる
物事は基本的に全部需要と供給だから価値を見出だす人間がいれば無茶な条件でも成り立つ

違和感覚えるのも分かるけど自分が価値を見出だせないからってただ貶すだけなのもダサいぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:19.23ID:uXG0hcft0
まるで和民みたいな言いぐさだな!なめんなよ!人様にただで労働させようなんざふてぇー了見だ!一昨日来やがれ!このスットコドッコイ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:30.65ID:wNSUotT90
>>62
震災の時東京はガソリンや飲み水を買い占めておかげで被災地はモノ不足に陥ったよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:31.62ID:Npi4tF4n0
ワタミのあの骸骨の人なら喜んで参加しそう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:33.93ID:nlux1ziE0
労働の対価じゃなく、必要最低限の経費も出さないことがおかしいんだよ
宿の確保、上限なしの交通費、食事、熱中症対策、全部足りてないじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:41.01ID:juiAZ76P0
五輪会場のボランティアなら選手や有名人に会えるかもというのがあるけど
都市ボランティアってやりたい人いるの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:40.95ID:HqMd6Lhs0
ノーマネーフィニッシュです!!!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:42.68ID:Ho4F/q2q0
>>1
オウム真理教じゃあるまいし、何言ってるんだか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:45.65ID:lnNjbPJ+0
やらされる仕事は現実の延長だと思うがなー、それも無償で
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:55.30ID:Bf5p0dkF0
組織委はやりがいは感じてないんかね?
金取ってるみたいだが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:57.75ID:p3jtYPaE0
>>77
二次大戦中に特攻に志願する兵士とかも変な宗教感満載だろ。
社会奉仕活動なんてそんなもんだよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:58.97ID:JKMN4Z/v0
アルバイトですらしんどかったら来なくなるんだし
半分くらい来なくなる前提で募集かけてんじゃないの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:06.16ID:kELD5EUG0
これを募集してる側が言うからおかしいと思うんだけど
言ってる事は正しい自国のオリンピックなんか滅多にないし
俺は絶対に参加しないけどなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:06.61ID:hzpg6Zza0
そもそも東京五輪反対
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:14.94ID:c520MgjA0
実際は六割位がクソ暑いなかボーッと待機で三割が荷物運搬や設営とゴミの片付け等のクソつまらん作業
残り一割は食事休憩等だよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:17.04ID:2iUfWxUl0
せめて、スポンサー企業は、ボランティアの為に、弁当食べ放題とか無料宿泊所くらい用意してやりゃいいのにw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:18.94ID:8LiCITBs0
>「非現実の時間を過ごすことができる。お金じゃなくて感情的に高ぶる」

まるっきり洗脳系ブラック企業の煽り文句だろコレw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:41.01ID:GvrZ9P3d0
まずは1ヶ月無料体験とか、アホか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:47.61ID:gL4ql+ze0
強制的なボランティアだとドタキャンだらけになりそうだなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:52.81ID:f4mxBd+X0
女性アスリートの部屋掃除ならオレは得意だけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:58.60ID:nBn51oFo0
運営側とかが無償でやってりゃ格好良いセリフだったんだがw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:05.79ID:t2IFP06a0
通勤ラッシュ、炎天下、高い宿泊費、ボランティア10日間+研修1日、有給休暇11日分消滅
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:06.76ID:cFwudJV60
詐欺?宗教の勧誘?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:09.46ID:AqFgcWiZ0
じゃPはバントという
バンザイ突撃をするし
五輪ボランティアに
*∧_∧ 中高生まで学徒動員するニダ
<丶`∀´>  ∧_∧ 是全部 
/ \/ )(`ハ´ ;)軍事訓練アルね



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇米国 対中関税第三ラウンド突入!
中国交渉拒否で対立激化へ

◇トランプ政権/中国に22兆円以上の制裁関税発動 
更に30兆のオプション付き!

◇上海香港株式、一時2年ぶりの安値 
ウラジオ会談市場反応せず
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:11.38ID:uoBJD9Y40
東京五輪中または直前に台風とか来たらそっち行かなきゃって気になるんだよ。
企画する側がボランティア抜きで成功させられる計画立てるんでなきゃ話にならん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:20.38ID:S0oD+SPn0
だから名誉職の役員こそ無報酬でその分過酷な下働きに
手当を出してやればいいのい。

自分の懐を潤わせて日本人をこき使おうという根性が間違ってる。
応募する日本人の方が役員森キローだのパクリ佐野研二郎よりずっと
能力が勝ってるんだよ。
それがおかしいと言ってるわけ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:30.45ID:fxxR4SOZ0
なんか知らんけど、とにかく感動しますよーってか?
感動大好きスイーツ脳が釣れるといいですね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:38.70ID:o4vdGVVa0
>>69 
会場に入場してしまえば即効「辞めます」で観戦しとけばええねん
ボランティアだもん、責任ないから何時でも辞めればええねん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:45.34ID:OaS/oXzy0
ボランティアに弁当売る商売でも始めるか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:54.43ID:DG4eqOJA0
ボランティアにはチケット半額の権利とかあげればひとふえるんじゃないの

人気のない競技とか使えるでしょ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:03.55ID:3J7oNYqv0
ボランティアをやりたくなければやらないで良いじゃん
文句言ってる奴何なの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:12.26ID:XHmWeL1m0
問題は暑さ対策がちゃんとできてるかに尽きるかと
補給の水ぐらいは配るとかさ

今の条件だとボランティアの負担でかすぎて客より前にバタバタ倒れそう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:12.65ID:MHnyWvvI0
参加しないと税金2倍とか安倍ならマジやりそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:15.78ID:Rqmguw4T0
洗脳

感動ポルノ

赤字産経新聞は、
もちろん300人動員するよな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:17.34ID:+Vwx4M2O0
>>1
確かに、酷暑の中、実質無給で10日間の奴隷労働。 「非現実の時間」だ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:31.88ID:DXv9Lm3w0
すげえ、富士通、NECによるマイナンバー管理(お金がっつり貰う)、パソナの研修による管理(お金がっつり貰う)なのに
「ボランティア側も全ておぜん立てしてもらおうとするのでなく、今からできること、考えられることはある」
なんていっちゃっうんだ。
ブラック企業が、できないのは嘘つきの言葉、残業は自分の時間の使い方が悪いと言うのと同じロジックですね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:35.12ID:HFi8dSdj0
>>1
貧乏臭すぎて吐き気すらするわ…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:36.23ID:CfdgIN4y0
競技を近くで見られるボランティアは上級国民のご子息枠で埋まってて
一般奴隷は会場外で誘導や車の運転させられるんでしょ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:36.57ID:gL4ql+ze0
>>104
最終的には金以外の解決策はないだろう
でも、ピンハネだらけで凄まじいことになりそう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:50.57ID:fWvBsMBU0
いやいや、あの暑さはキツイよ無理だよ
特に汗っかきの人は無理
しぬよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:54.15ID:EqIPTUwb0
>>5
ボランティアにやりがい搾取も糞もないだろ
そもそも搾取という言葉自体、最近では関係性のはっきりしてない搾取でもなんでもないものまで搾取という強い言葉を使って悪魔化してるだけ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:19.32ID:jg8rfXjM0
まずは騙されないで
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:23.98ID:JPxUcwRJ0
産経なんて保守というか電通とズブズブなだけだろ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:26.02ID:juiAZ76P0
表彰式で綺麗な着物着てメダルのトレイ持ってる人役ならやりたい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:26.72ID:i6EhJw+y0
>>1
オリンピック役員は3000万

その他はプリペイドカード
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:29.04ID:6IEEdRio0
>「まずは体験してみて」と参加を呼び掛けている。

体験させて、その場で本申込用紙を書かせる手口だろ
断れない状況に追い込んで、無理やり書かせるのはこういうのの常套手段
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:31.14ID:l3dr0GV80
なんか今のオリンピックにそんな夢とか希望が詰まってる感じしないけどな。
金の匂いしかしない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:34.15ID:H//Mjw5q0
カルト宗教はあることないこといい加減に勧誘するだけ
五輪ボランティアは少なくとも参加する側にとっても明確な実利がある

一緒にするのはさすがにどうかと思うわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:35.84ID:fDccy0/V0
お金は役員が貰っておくから下々の者は感動を味わいなさい。ありがたいと思いなさいよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:36.68ID:gL4ql+ze0
そもそも、奴隷にやりがいもクソも無いな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:49.56ID:NBf34Mfa0
>>84
選手みられるようなとこは関係者の伝手のボランティア
その競技やってる学生とかそういう人たち
選手や競技みたいならむしろボランティアやっちゃだめ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:58.07ID:tE1QKVry0
>>98
そんな気楽な環境にはならん
駐車スペースへの誘導
戦用駐車場に来る車を追い払ったり満車で帰れという誘導を
罵声を浴びせられながら行うことになる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:01.50ID:KbOy5J3R0
いやいや、テレビ観戦で十分でしょ
だってボランティアはその時、競技も見れないし。

ボランティアしたら開会式で踊らせてくれるの?どうせ劇団の人で一般人無理でしょ。
感情的に高ぶった道案内?僕ボランティアァァァァァァー!するの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:08.94ID:JPxUcwRJ0
産経 部数 激減!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:12.66ID:BLKiFNg20
賃金を払えばさらに高まる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:13.18ID:mM4q4I3f0
組織委員会職員の報酬は年収換算2000万円以上
コイツラがそれを放棄してみろや
話はそこからだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:14.33ID:OAQpikOz0
中国、韓国の団体が聖火リレーの際に慰安婦に謝罪しろと邪魔しに来ますので排除をお願いします

て、言ったらお前ら行くよな?

北京の時はフリーチベットの団体が妨害したろ?あんなのが来るぞ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:15.75ID:mswU7ZA90
実際、ボランティアやる人も台風直撃とかで中止になったらうれしがると思う
東京は暑すぎる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:15.84ID:c55fsMcL0
>お金じゃなくて感情的に高ぶる
wwwww
よりによって、今の時代にwwww
終戦直後を生き抜いたジジババかよwwww

    「お金欲しがりません、勝って金メダルを貰うまでは」

ですか?wwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:18.39ID:Npi4tF4n0
最高ですか?
最高です!
とか言ってた人たちみたいwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:36.55ID:0whTFioz0
最高ですかー!!

宗教やなw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:41.78ID:fxxR4SOZ0
>>123
主催者側の浅ましさが見え見えで笑えるから
つついて遊んでるだけでそ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:42.18ID:fXiK5MPk0
ありがとうを集めるシステム 
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:45.51ID:hRz8/PtX0
金儲けのためにタダ働きしろや。としか聞こえない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:53.59ID:K6iGxt5m0
広瀬すずがヘッドギア装着して
「ボランティアするぞボランティアするぞボランティアするぞボランティアするぞボランティアするぞ・・・」って唱えてるほうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況