X



【健康】実はヨーグルト製品には砂糖がいっぱい(オーガニックでも)コーラよりも!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:08.55ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/45583472

実はヨーグルト製品には砂糖がいっぱい(オーガニックでも) コーラよりも
2018年09月20日

ニック・トリグル健康担当編集委員

ヨーグルトというと健康的な食べ物と思われがちだが、実は多くの場合、砂糖が豊富に含まれている。そのため消費者は、健康的なものを食べていると勘違いしない方がいい、と科学者は警告している。

英国のスーパーマーケットで売られている900点近いヨーグルト製品を調査した結果、ヨーグルトには砂糖が豊富に含まれているという結論となった。

英リーズ大学主導の調査によると、砂糖の含有量が特に高いものの中には、オーガニック・ヨーグルトも含まれていた。100グラムあたりの糖分が、コーラ飲料より多いものもあった。

低糖と呼べるのは、ナチュラル・ヨーグルトとギリシャ・ヨーグルトだけだった。

論文は、英医師学会誌「BMJオープン」に掲載された。英政府の保健当局は現在、消費者の砂糖摂取を減らすよう食品メーカーに働きかけており、この調査は政府の取り組みが始まって間もなく開始された。

英イングランド公衆衛生局(PHE)は、ヨーグルト製品についても改善を求めている。

最も砂糖が多かったのは予想通り、ヨーグルト・デザートという分類の製品で、100グラム当たりの砂糖量は平均16.4グラムだった。

この分類には、チョコレート・ムースやカスタード・プリンなど、ヨーグルトが含まれていない食品も入っていた。

次に砂糖が多かったのはオーガニック・ヨーグルトで、一般的なもので100グラム当たり13.1グラムだった。
子ども向けヨーグルトには多くの場合、100グラム当たり角砂糖2個分以上に当たる10.8グラムの砂糖が含まれていた。

比較すると、一般的なコーラ飲料には100グラムあたり、9グラムの砂糖が含まれる。

英国の国民医療保険制度、国民保健サービス(NHS)が推奨する1日当たりの砂糖の摂取量は、4〜6歳の子どもで19グラム(角砂糖5個)以下、7〜10歳は1日24グラム以下としている。
低糖と分類されるには、100グラム当たり5グラム以下でなくてはならない。

今回調べたヨーグルトのうち、この基準値を下回ったのはわずか9%しかなかった。

今回の実地調査は2016年末に実施された。それ以降、ヨーグルトによる砂糖摂取を減らす取り組みが前進している。

今年5月に発表された報告書によると、政府が働きかけた取り組みの1年目でヨーグルト製品に含まれる砂糖は6%減っていた。目標値の5%減を達成した品目は、ヨーグルトのみだった。

PHEの主任栄養士アリソン・テッドストーン博士はこの成果について、「前向きな対応」が実施された証拠だと評価する。
調査を主導したバーナデット・ムーア博士は、「削減分を考慮に入れたとしても、ほとんどのヨーグルトがまだ糖分が低いとは言えない」と指摘している。

「ヨーグルトにどれだけ砂糖が入っているかを知ったら、親も含めみんなが驚くと思う。ナチュラル・ヨーグルトを買って、自分で果物を混ぜるのをお勧めする」

ヨーグルトに入っている砂糖の量は(100グラムあたり)

デザート・ヨーグルト―16.4グラム
オーガニック・ヨーグルト―13.1グラム
味付きヨーグルト―12グラム
フルーツ・ヨーグルト―11.9グラム
子ども向けヨーグルト―10.8グラム
乳製品以外のヨーグルト―9.2グラム
ヨーグルト飲料―9.1グラム
ナチュラル・ヨーグルトとギリシャ・ヨーグルト―5グラム

(英語記事 Yoghurts (even organic ones) 'full of sugar')
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:08.20ID:uoiXbLxS0
味度外視で健康優先だと、どのヨーグルトが1番なんだろうか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:10.66ID:oEmrOAV30
>>1
まあイギリスのと日本のとでは砂糖の量はかなり違うだろうよ
日本には無糖のやつも売ってるし
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:12.06ID:z9UO8GCn0
特保のヨーグルトあったよな
おなかGOGOってやつ
これもアウトか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:13.76ID:47DP4E1W0
甘いものが好きなばぁちやん二人は生きておる
甘い物が嫌いな爺さんは二人とも死んだで
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:17.15ID:wL18vaVF0
砂糖が入ってない飲むヨーグルトを安く作ってくれよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:47.52ID:uoiXbLxS0
>>397
どうやんのそれ!
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:51.31ID:ukzHpj/o0
>>6
プレーンヨーグルトに家で作ったブルーベリージャム入れて食ってるけどめっちゃ体調良い
ブルーベリー冷凍してアホほどあるからこれでしばらくいけるわ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:41:09.86ID:eedad98d0
>>380
食べる前に常温で30分くらい置くと乳酸菌が活発になるとかテレビで見たぞ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:41:13.01ID:/nnsVHbA0
それより最近のヨーグルトはメッチャ量が減っていないか
前は1個500グラムくらい入っていたのに今は400とかさ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:41:17.57ID:8BZVH6B/0
無糖ヨーグルト食えばわかるだろ
ガッツリ砂糖足さなきゃ甘く美味しくなんてならんってな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:41:18.95ID:vKh6bcLY0
明治ブルガリアヨーグルトの無糖。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:42:06.55ID:47DP4E1W0
豆腐でも食ってろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:42:07.67ID:WiHo8Zay0
食いきりサイズってこと?
プレーンて基本何かにかけたり何かを混ぜたりして食べるから需要ないと思う
>>394
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:42:15.28ID:nfONiq+F0
>>13
メーカー:自分で調達しろよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:42:44.68ID:DWkYp+l20
砂糖って袋に入ってるからどれだけの量かなんてわかるだろ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:03.80ID:+ZNlyP4K0
毎日寝る前に飲むヨーグルト飲んでた
どうりで今年になってやたら太った
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:10.88ID:dRtXdFWM0
>>380
それそれ!普通の人みたいに小鉢サイズでも腹壊すからBIOの小さいやつ食べてる
BIOの無糖無脂肪にハチミツの組み合わせが一番好きだ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:13.44ID:xpzc7iW80
砂糖入れてまんべんなく混ぜるより
かけて混ぜずに食べたほうが少ない量で甘い
これはほかの調味料も一緒で
舌に触れる表面ぶんしか意味がない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:39.65ID:KjTprfUQ0
>>19
ふりかけやすい容器でヨーグルトコーナーにあればいいのにな
ヨーグルトソースとかと並べて
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:52.24ID:IOplaf0n0
自分が子供の頃、おやつは母親の手作りが多かった。
こんな砂糖たっぷりヨーグルトやら、ショートニング使った
お菓子食べさせられてらた体悪く、アレルギーにもなるよな。
甘さ控えめも人工甘味料使ってるから、内容物よく見た方がいいいよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:12.63ID:JZB/yo5p0
プレーンでも糖質高いので豆乳ヨーグルト食べてる
酢納豆と食べて便秘知らず
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:17.64ID:d/0Bd+yL0
ヨーグルトに果物入れる人って多いと思うけど、
リンゴのシャリシャリした歯応えって俺あんま好きじゃないのよね。ヨーグルトと一緒だと特に
キウイやパイナップル、バナナあたりが一般的だろうけど、俺のお薦めは柿
柿には酸味が無いからヨーグルトと合うのだ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:26.32ID:iVqG+2vM0
>>404
液体R-1を牛乳パックに入れてヨーグルトメーカーに突っ込むよろし
乳酸菌が牛乳内で増殖してR-1が密造出来るぞ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:33.12ID:YYC8Fkp+0
糖分たっぷりのヨーグルト
果糖たっぷりの野菜ジュース
増量剤でブクブクのサラダチキン

どれも信用してはならないのだよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:45.55ID:eKopMLY70
>>1
馬鹿過ぎるw
糖の調査にオーガニックとか全く関係無いだろw

ヨーグルトと言うかヨーグルトのデザートだろ
ヨーグルトはもともと甘くないしすっぱいもの、それが甘くデザートになってるものはそりゃ糖まみれに決まってるだろ
そんなデザートにオーガニックとかどういう関係あるんだよ
そもそもヨーロッパのヨーグルト製品は全て甘すぎる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:59.17ID:QUdExGwv0
イギリス人の中の白人に限ってみれば、太っても糖尿病には日本人よりなりにくいらしいから
砂糖たっぷりでもいいんじゃないの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:00.86ID:+SzHOAVJ0
自分で乳酸菌培養から作るときも
砂糖と塩をすこし入れるもんね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:03.71ID:GWFHKsij0
今のヨーグルトの原料は
何処のも工業原料の脱脂粉乳なんでしょ、だから安定して安いんじゃない?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:06.33ID:BYJSNvF10
自分でヨーグルト作って砂糖入れなければいいよな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:22.35ID:bR2LoqHe0
カスピ海ヨーグルトが好き
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:23.82ID:pTKRT64/0
>>395
年々野菜がフルーツ化していってるな
自分は甘いものが特に好きなわけじゃないから野菜は野菜としてフルーツとは分けてほしいが世の中のニーズかねえ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:31.45ID:ROlMu+B40
ヨーグルトメーカーで作ってる
1リットルの牛乳パックがそのまま入るタイプだから楽チン
ちょっと牛乳減らして、ドリンクタイプのR-1の加糖のを入れて混ぜる
R-1一個分の甘味で1リットルにするんだから、加糖でいいと思ってるんだけどなんか結構甘いんだよね
もしかして菌と一緒に甘味も増えるの…?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:37.12ID:FYRDNHED0
プレーン以外買わないし 甘いのって全く食べる気がしない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:46:32.11ID:saOkCPM00
ブルガリアヨーグルトには塩とガーリックな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:03.81ID:eedad98d0
>>428
多少カロリーはあるけどイタリアンハーブソルトとか七味唐辛子もいける
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:08.99ID:X/F/3u/w0
明治ブルガリアは100g当たり 炭水化物5.3g
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:40.53ID:BYJSNvF10
>>430
それ本当にR1か?
メーカーは再生産できないって否定してるよな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:50.88ID:YJcmGFWb0
砂糖無添加で乳糖を酵素で分解しているという飲むヨーグルトをずっと飲んでる
設備更新前はとんでもなく濃かったが普通の濃さになってしまった
これを飲まないと朝が始まらない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:01.11ID:oX0tDFwT0
>>376
今は無塩ばかりだから無塩トマトジュースを箱単位で買うけど
たまに有塩買うとやっぱりこっちが美味しいと思う
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:44.53ID:ae+g8zCo0
個人的には牛乳パックで作ると底の方が取り出せなくて困るから、100均の700mlビンで作るのが良い気がする
熱湯消毒はちょっとめんどいけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:49.17ID:zpYQ1iD00
毎日ヨーグルト食ってるけど、太ったよ腹ポコ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:50.79ID:BYJSNvF10
オーガニック・ヨーグルトってなんだ?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:51.33ID:1sEyR5Vp0
ヨーグルトメーカーはダメだな

ミルクから作るから脂肪分が多すぎる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:55.32ID:saOkCPM00
パスタを自分で茹でて食う時には、トマトソースとヨーグルトソース半々に掛けて食う。
粉チーズいらん。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:56.14ID:qugXajLg0
知識の有る人達はヨーグルトはかなり前にやめてる。
情弱とは知識が変化しない人の事を言いますw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:07.94ID:RXrUujWc0
>>1
プレーンと味付きのを混ぜると程よく甘くて美味しいよ
自分で加減できるし
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:24.90ID:QUdExGwv0
本場の納豆は醤油と辛子
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:36.83ID:G2qqGz2x0
ヨーグルトにオリゴ糖入れてる俺は情強
入れてない奴はバカ、◯ね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:41.80ID:djS0YMck0
無糖のヨーグルト食べてる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:51.33ID:YYC8Fkp+0
R-1は再生産できないな

推測だが、あの菌は物凄く発酵条件が厳しい
ナーバスな乳酸菌なんだと思う
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:54.11ID:gBOuFc2K0
砂糖とかマジかよ
毎日ブルガリアヨーグルト食べてるんだけど...
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:16.26ID:CqOQN6d90
>>459
本当かどうかはわからないけど、色々調べてヨーグルトはやめた
前は自分で作って食べてたけど
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:33.93ID:BCdmJDpL0
甘いものは老ける
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:39.60ID:GWFHKsij0
>>453
某所で買ったトルコ産のトマトジュースは一リットル百円位だったな・・・
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:43.43ID:9UhUsYr60
>454
ビンならちょっと水いれてチンすれば煮沸消毒できる
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:48.43ID:N+r4HYBT0
オーガニックの意味わかってタイトルにつけてんのかこら
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:56.11ID:xpzc7iW80
オーガニックヨーグルトってなんだろうな
牛に食べさせる餌の違い?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:56.48ID:qugXajLg0
そもそも日本人には余り効果有りません
白人が刺し身食うみたいなもんですね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:59.78ID:qfbaAA2E0
>>450
正当な培養法で出来たヨーグルトに元の菌が含まれてなかったら、それはもともとR-1なんて存在しなかったことになるやで
0477psi!からの
垢版 |
2018/09/24(月) 22:51:02.57ID:ADkuLLng0
パルテノプレーンにはちみつがうまい
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:51:30.53ID:uoiXbLxS0
>>430
マジか試してみるありがとう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:01.04ID:d/0Bd+yL0
>>447
モッツァレラチーズみたいな雰囲気かしら
本物の生のモッツァレラチーズ食ったこと無いけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:14.59ID:BYJSNvF10
>>459
キュウリは栄養がないから食べない(キリッ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:20.55ID:nK4FWyhW0
>>208
プレーンヨーグルトをガーゼにくるんで流しの蛇口あたりに吊るしとくと良い感じのクリームチーズもどきができるよ。
綺麗に盛って蜂蜜でもかけてミントでも添えればお手軽に高級っぽいデザートの出来上がり。
下にコップでも置いてればホエーも回収できるしな。夏場にやるのは危ないからオススメしないが。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:23.07ID:0ca5GkHl0
>>429
冷凍フルーツを入れる
スーパーで売ってるブルーベリーやカットマンゴーなど
美味しいよ

あとはドライマンゴーを小さく切って入れたりする
一晩おくとホエイを吸ってプルプルになってる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:38.13ID:kmb2zVa+0
>>1
無糖のを買えばいいじゃん。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:42.45ID:kotAJkYK0
チョコレートの原材料だって一番最初に砂糖って表記されてある
チョコレートってカカオの香りのする砂糖だったってことか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:11.06ID:saOkCPM00
>>487
あ〜やるやる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:14.48ID:THw+tFjH0
糖尿病なるわな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:32.52ID:r4fnkP3k0
無糖のヨーグルトにハチミツかけるのが健康的にベストなんだろ
小さめのカップも無糖を多くするべき
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:52.08ID:xDWd63qp0
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:54:12.15ID:GWFHKsij0
>>483
俺は冷凍ブルベリー振りかけてたな
インフルエンザでヨーグルトしか食えなかった時
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:54:18.18ID:xkHh8jgW0
かーちゃんがつくる手作りヨーグルト
ぞうきんみたいな臭いでとてもすっぱいときがあるから
甘いフルグラをたくさん投入する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況