X



【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/09/25(火) 06:31:04.15ID:CAP_USER9
9/24(月) 8:00配信
「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因

 暮らしやすい気候を背景に電力需要が落ち込む秋に、電気が「余る」可能性が出ている。太陽光発電が多い九州では、2018年の大型連休には電力需要の8割を太陽光発電でまかなう時間帯もあり、供給が需要を上回る可能性が出てきたためだ。

 そのため、九州電力は18年9月、太陽光発電を行う事業者に稼働停止を求める「出力制御」を行う可能性があるとする「お知らせ」をウェブサイトに掲載した。ただ、九電は原発の再稼働も進めており、これが結果として昼間の「電気余り」を後押ししている。

 ■火力止め、揚水発電使い、本州に送っても「余る」可能性

 送電網では、需要と供給の量をほぼ同じに保つ必要がある。これが崩れると、本来は一定に保つべき周波数が低下し、機器が壊れるのを防ぐために連鎖的に停電が起こる可能性がある。 9月6日未明の地震直後に北海道で起きた大停電がその一例だ。

 日照条件が良い九州では特に太陽光発電の普及が進み、大型連休中の18年5月3日13時には、九電管内の電力需要の約8割を太陽光でまかなった。晴れていて発電量が増えたのに加えて、(1)冷暖房を使わずに済む気候だった(2)工場やオフィスが休みになった、といった事情で需要が落ち込んだことが背景になったとみられる。

 この時は、火力発電の出力を抑えたり、太陽光で発電された電気を使ってダムに水をくみ上げ、夜間に発電する揚水発電を活用したり、「関門連系線」を利用して本州に電力を送ったりして対応してきた。だが、その後も太陽光発電は増え続け、18年秋にはそれだけでは対応できなくなる可能性が出てきた。九電が9月7日に

  「今秋の九州本土における再生可能エネルギー出力制御実施の見通しのお知らせ」

と題してウェブサイトに掲載した文書では、供給力が需要を上回った場合に、上記の対策を講じた上で

  「それでも供給力が電力需要を上回る場合は、電力の安定供給維持のため、やむを得ず出力制御を行うことになります」

と説明している。「出力制御」は、壱岐(長崎)や種子島(鹿児島)といった離島では実績があるが、国内では離島以外の本土での実績はない。

■原発を止めるのは最後

 出力制御の順番は「優先給電ルール」で決まっており、(1)火力(2)他地区への送電(3)バイオマス(4)太陽光・風力(5)水力・原子力・地熱、となっている。これは、火力は需要に応じて発電機を動かしたり止めたりしやすく、太陽光・風力は気候や時間帯によって発電量が大きく増減するのに対して、原子力は発電量を短時間で調整することが難しいからだ。

 太陽光発電が需要の8割をまかなった18年5月3日13時時点での需要は、743万キロワットだった。その1か月ほど後の18年6月に玄海原発4号機、8月には定期検査入りしていた川内原発2号機が再稼働し、現時点では九州で原発4基が稼働。出力は4基合わせて約430万キロワットに及ぶ。

 太陽光発電をめぐっては、18年9月12日に開かれた経済産業省の審議会で、電力会社が家庭や事業者から買い取る際の価格を、20年台半ばに現在の半額程度に引き下げる方針が示されている。

 電力会社が買い取った電気の料金は利用者が支払う電気料金に転嫁される。このため、買い取り価格引き下げ利用者の負担は減るが、太陽光発電の普及にはブレーキがかかる可能性がある。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000000-jct-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180924-00000000-jct-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/09/24(月) 11:48:41.24
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537789791/
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:09:27.14ID:xERaf6Cp0
この間の台風21号でも屋根のソーラーパネル吹き飛んでたところがたくさんあるけど、
修理費払っても元取れるのかね。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:09:42.83ID:lihCGVNv0
>>802
自分の頭でしゃべれないから鵜呑みにするアホ乙。

2.35万も自己消費する家はレアケースでしかない。赤字になって当たり前W

標準の1万の自己消費なら完全に黒字になる。計算してみ?算数できないから無理かW
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:09:43.72ID:RHdH9dK60
>>797
バッファが足りないってことだよね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:10:03.07ID:Jgscuo1N0
>>806
蓄電池の補助金は?
それから原発とりやめたら、交付金の扱いはどうすんの?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:10:23.34ID:CeCglQeV0
>>808
買取価格はどんどん下がり数円レベルでタダ同然になるわなw
いくら発電しても赤字だよw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:11:00.47ID:CeCglQeV0
>>813
160万円がタダになるんですか?
いいえ、なりませんw

蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:11:27.68ID:CeCglQeV0
>>811
それお前だよw

おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:11:31.92ID:GDYCk8cV0
>>810
保険の契約次第では

ロハで復旧できるかと
こんな折りなので、いつ直るかは誰も保証してくれないだろうけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:11:58.06ID:Jgscuo1N0
>>817
あほなのこいつ。
つーか既に太陽光で原発より安く電力供給してる電力会社あるよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:12:02.38ID:RHdH9dK60
>>815
送電分離すればほっといても投資するようになるよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:12:29.54ID:CeCglQeV0
>>820
160万円がタダになるんですか?→いいえ、なりませんw


蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:12:52.04ID:6FELfTN10
>>822
時代遅れ消えろよ

たんまり交付金もらってる人?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:12:53.55ID:CzCoPXz+0
>>305
原子力発電所なら深夜でもフル稼働だろ。夜間電力の安定供給だけを言うなら火力や風力なんかより的してるわ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:13:04.64ID:XtHhsztK0
光回線の営業がうざかったが、今度は格安電気とタダで蛍光灯をLEDに変えます営業電話がうざい。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:13:13.18ID:CeCglQeV0
>>823
現実が見えないのか?
160万円がタダになるんですか? → いいえ、なりませんw


蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:13:28.49ID:RHdH9dK60
我が国が有史以来初めて手に入れたまとまった自主独立自給エネルギーソースを

否定しまくる愛国者のふりをした非国民がつどいすぎだろこのスレ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:14:02.96ID:CeCglQeV0
>>827
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
https://pbs.twimg.com/media/DiZi7euVQAEkHty.jpg

支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:14:42.42ID:Jgscuo1N0
>>826
東京なら補助金ある自治体はキロワットあたり8万補助金出ることも知らないの?
全国そのような流れが来てることもわからないカスなの?

勉強する努力ないの君は
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:02.94ID:CkjZeHzz0
>>817 6年で元とったぞ
補助金控除後の設置費用 180万 5.74kw
売電単価42円
この8年間の売電額の平均年22万 電気代の平均減少額年10万
年当たり平均メリット 32万

真夏と真冬の全館空調の電気代がほとんどゼロなのがめちゃくちゃ大きい

いい投資だったよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:09.33ID:xERaf6Cp0
>>819
ああ、保険もかけるのか。
新規の保険料、上がりそう。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:15.17ID:CeCglQeV0
>>829
現実が見えないのか?w

160万円がタダになるんですか? → いいえ、なりませんw


蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:31.29ID:Ky2TnSPs0
>>821
発送電分離して、送電会社に送電線増設するメリットは???
一切投資しないのが、送電会社の一番の方法だが
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:34.63ID:GDYCk8cV0
大きく分けて

1) キューデンガー
2) チクデンチガー

この2つの勢力が、好んで書き込んでる(動員)
なのかな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:38.47ID:Jgscuo1N0
ID:CeCglQeV0

こいつはバイトですよね?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:15:50.97ID:Rt70n//U0
>>821
送配電が電力会社の寡占なのを法改正して自然エネ業者に自前のネット作ってもらって
顧客と直結すればいい
おまいらうれしいだろ100%自然エネ電力
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:16:10.94ID:Ky2TnSPs0
>「消防士の死亡例も」、発電が止まらず、燃え続ける太陽光パネル
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150717/428283/?P=2&;rt=nocnt

>太陽光パネルは安全だと思ってる方へ見て欲しい情報(1)太陽光パネルの火事・火災について
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/7b8e789271567f9560ffa7894c1cf731
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/e5e88feb7304817b35adec7e2098f0a2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/c9a2e99a1c7cfe1de952a4fba1e41296.jpg

>太陽光パネルが増えると消防士が感電・有毒ガス等の危険に晒される。東京消防庁はリスクを過小評価。
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/c6192bf9cff47a996b71409ed03af98b

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/e7222ed5775f688ef07a3fa6eb097e36.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/e68dc402ed645af8028d3452e1080a58.jpg
>太陽光パネル火災時の有毒ガスに関して総務省消防庁の研究機関である消防研究センターが出した結論と、東京消防庁が出した結論が違うという事実!
>東京消防庁の方は、太陽光パネル推進の人間が検討部会の構成員になってるということです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/9e873617b31fbd5a00051c8436aec3c8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/88b2317f9bc96ad3ccd4f989a3a604d9.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/16c8a06dbb81a5e833a77beaa5380135.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/16c8a06dbb81a5e833a77beaa5380135
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:16:31.27ID:tkFRN+O80
.
.
コピペ連発してる時点で

ネトサポですわな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:16:31.32ID:oDblDNps0
偽善者と偽装社会とパナマ文書と聖コルベ

アメリカの映画監督アーロン・ルッソは、2006年に Alex Jonesとのインタビューにおいて、ロックフェラー一族でCFR(外交問題評議会)上級メンバーである
ニコラス・ロックフェラー(Nicholas Rockefeller)から、911事件発生の11ヶ月前に、「New World Order[82]」構想の実現計画の一環として次のような話を聞かされ、
ニコラス・ロックフェラーのグループに参加するよう勧誘された、と言う。 この会話を発表した半年後、6年前から患っていた膀胱癌により、ルッソは死去した。トークショー司会者アレックス・ジョーンズは、
アーロンが密かに「自分はずっと脅迫されていたから、ガンは攻撃によるものと思う」と語った、と明言した。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:16:35.41ID:Jgscuo1N0
>>826
もっと勉強してから電力会社の社員に復帰しようね僕
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:13.35ID:CeCglQeV0
>>830
蓄電池の相場は80〜160万円だからなw

太陽光10年固定買取価格でも元が取れないし、10年終了後は10円以下で買い叩かれるのに、
さらに80〜160万円を追加設置すれば、何十年かかるんだって話だわw

余計に元が取れないわw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:25.21ID:X3Wfs4wm0
もっと買取価格下げろよ
電気代は社会主義か?


再エネ賦課金とか、天下りに消えてるぞ
こんなもん原発反対派に全部負担させろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:32.78ID:CeCglQeV0
>>840
おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:33.28ID:xO5jv0Dz0
>>808
パネルも五年も経つと劣化しはじめる。
寒暖の差の大きい場所ではハンダが剥離したり、表面処理が劣化し
汚れが付着すると、素子が焼けてー列使えなくなり発電量が減少する。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:36.85ID:APVTfHXg0
お金もらってネトサポ活動してる特徴がこんな感じ
覚えておこう

ID:CeCglQeV0
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:52.05ID:rpmhXf9w0
>>760
もともと太陽光普及を目的にコスト低減を実現させるために人柱になった人への功労金だからな
国策っていうのは理由をつけて様子見したがる人には得にならないようになってる
やってる人はわかってる人ばかりだから買取価格下がる事で頭抱えてる人なんか居ないだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:18:12.05ID:CeCglQeV0
>>846
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:18:19.70ID:Jgscuo1N0
>>844
君のネトサポ活動にもお金まわってるの?
それ削ればなんとかなるよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:18:33.31ID:CeCglQeV0
>>849
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
0851出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/09/25(火) 12:18:48.29ID:k3uaaoaT0
U ・ω・) 言い争うのは止めなよ。
悪いのは太陽光発電じゃない。
悪いのは太陽光発電を利権にした朝鮮人だ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:18:57.02ID:APVTfHXg0
すごいね
ネトサポのデマ攻撃

こりゃ信用ならん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:18:57.37ID:CeCglQeV0
>>849
おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:19:23.10ID:CeCglQeV0
>>852
経済誌はネトサポw

おい、勉強して来いよw

> 今年、新居を構える際に太陽光発電を導入した東京都のBさんにもデータの提供をお願いした。
> 発電実績が1年に満たないため、新築購入時に施工業者がBさんに示したシミュレーションを基に、横山氏が試算した。

> 結果は散々で、10年後は202万円の赤字となった。
> さらに絶望的なのはFIT終了後だ。買い取り価格が11円/キロワット時の場合は黒字化が41年後、6円/キロワット時ならば83年後という途方もない結果に。
> Bさんの場合、もはや投資回収ではなく、住宅ローン返済の一部と考えた方がよさそうだ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:19:39.70ID:CkjZeHzz0
そもども東洋経済の記事 なんで電気代を引いて赤字とか言ってるんだ?

節電をしないと赤字になるとか 意味不明なんだがw

小学生以下の頭で記事書いてるだろ 補助金もらって まともに発電してりゃあ

6年ぐらいで回収できてるよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:19:57.21ID:Jgscuo1N0
>>854
同じ文コピペしてばかなの?
0857
垢版 |
2018/09/25(火) 12:20:00.94ID:MhOS+23R0
>>789
発電量低すぎ。うち神奈川で年間12500kWh。東京も同程度のはずだよ。
北面につけるとか周りにビルばっかとか異常な条件。

また総費用の600万だけどオール電化の設備費入ってるじゃん。
当時東京の補助金てkW10万位出ててそれも入ってない。

まあそれ除いてもボッタクリ業者に引っかかった例挙げて元取れないとか
補助金も余分な設備も考えてないクソ記事もいいところ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:20:13.37ID:yPq1Okia0
>>828
2030年までに今の原発全稼働させた上で、再エネのサブ扱いという計画だからなあ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:20:38.97ID:CeCglQeV0
>>855
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:20:59.34ID:CeCglQeV0
>>856
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:01.29ID:Jgscuo1N0
>>859
馬鹿
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:32.91ID:yPq1Okia0
日本政府のエネルギー政策は
第五次エネルギー基本計画で
再エネを主力電源とする。
に、つきると思うのだけど
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:33.81ID:CeCglQeV0
>>858
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:49.94ID:CeCglQeV0
>>862
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:52.21ID:CkjZeHzz0
>>859 は?w

小学生でもしない間違いだろ 数字がおかしとかじゃなくて そもそも一目目みて

計算式がおかしい。 なんで設置後のかかる電気代まで経費として控除して赤字

なんだよ??www
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:22:01.00ID:gYOVXTTW0
太陽光パネルとセットになったエアコン室外機で使用電力の一部を太陽光でカバーするエアコンは可能だと思う
エアコン専用なので配線等はシンプルで、当然売電もなし
大量に出回るようになれば価格も下がると思う
パネル1枚で250w程度なのでエアコン電力消費の2割程度はカバーできる
昼間専用だが停電時にはAC電源としても使用可能なので、売り出せばそれなりに需要はあると思う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:22:31.66ID:yPq1Okia0
>>864
かといって、
国がもう原発は補助電源にすると
8/31に
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:22:39.82ID:CeCglQeV0
>>866
お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:22:42.90ID:viDReQp50
狭い日本の土地を無駄に使ってるだけ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:22:52.65ID:CkjZeHzz0
>>845 8年以上経ったけど 発電量は全く変わらんよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:14.29ID:hhMEbzP10
24時間安定した電力を供給し続けられる原発と
日照状況で発電能力が波打つ太陽光じゃ比較にならんだろw
太陽光発電普及の前提である蓄電を無視して個人的な利益を求めた菅直人の責任だよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:15.67ID:2Dy9JaV+0
老いぼれウヨクの錯誤は治らないが太陽光はどんどん普及していく
そのうち寿命になるだろうパネルより先に
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:18.44ID:PE2XayAg0
エネルギー不足とはなんだったのか
余りまくっとるやんけ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:55.52ID:VewMjm6X0
>>809
パヨクの主力は日教組教育受けた意識高い系高学歴富裕層だよ。無職底辺もいるがむしろクソウヨ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:23:57.42ID:qdEvrTm+0
どんどん発電して電気代安くしてください。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:15.55ID:dr8oq2GM0
太陽光発電はまず個人の住宅や新築ビルの屋上に設置して、数十年単位でデータを取り、さらにもっと未来でメガソーラーを作るくらいでないと。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:33.11ID:yPq1Okia0
日本政府が火力、原発を再エネの補助電源とするというのは先月の発表通りだけど、そもそも世界の投資家が火力と原発に投資しないと今年になって言い始めてるので、もう世界の電力は太陽光と風力になるだろうね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:39.51ID:CeCglQeV0
>>877
再エネ賦課金で電気代が跳ね上がっているねw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:53.86ID:hLcVj1cO0
>>862
馬鹿って言うやつが馬鹿なんやでwww
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:04.85ID:TGs+bmsk0
ソーラー増やせば増やすほどピーク値だけ上がって他の時間帯を安定させるのが大変そうだな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:22.12ID:CeCglQeV0
>>862
お前の頭が抜けているって経済誌でちゃーんと指摘されているぞw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:32.28ID:CkjZeHzz0
>>869 既に6年で回収したんだってばw 記録も完全に残してるぜ

設置費用180万 売電だけでも年平均22万 この8年間でな

また電気代が相当安くなった 設置前の5年平均と設置後の8年平均の

差額が年10万はくだらない つまり32万ずつ回収できてるわけ

もう回収終わってるよね?www 10年目以降は買取価格が激減するなんて

当初からわかりきってたことだし 自家消費だけでもめちゃくちゃメリット大きいよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:42.71ID:dr8oq2GM0
>>876
自分に余裕があることに無自覚だからダメなんだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:53.47ID:CeCglQeV0
>>884
それがお前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:26:08.20ID:yPq1Okia0
>>875
だから、発電コストを原発以下にすると言ってるの。
資源エネルギー庁の一次情報をみるべきだね。

そして、日本ですら既に9円を達成してる太陽光があるそうだ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:26:27.68ID:nssjVU4g0
>>843
それだと最後に電気代111万円を更に引くのはおかしくないか?


ていうかよく見たらこの計算自体めちゃくちゃだわww
売電収入額+光熱費削減額を投資と比較すべきなのに、
なんでまた電気代引いてんのw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:26:48.27ID:CeCglQeV0
>>887
買取価格は、45%も低下したw
費用や性能を考慮したコストパフォーマンスは、45%も上がっていないw

45円の時からすれば、どんどん元が取れなくなっているw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:13.42ID:SIn7U+tO0
>>882
蓄電に関する技術的ブレイクスルーを待たないでキックバック目当てのデタラメ政策をやった菅直人が悪いのかと
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:29.85ID:CeCglQeV0
>>888
それがお前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:32.85ID:MhOS+23R0
>>886
2chにはあんた向けのいい言葉がある

くやしいのうw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:48.77ID:yPq1Okia0
ちなみに南米だと既に3円だそうで。

すくなくとも、世界基準で火力と原発は
エリートの関心外に落ちぶれた
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:28:03.77ID:Rt70n//U0
>>879
投資家の動きに戦々恐々なのは太陽光業者だよ
おまいらが九電叩きのネタにしてる今回の出力制限要求もあまり大声出して欲しくないのが業者の本音
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:28:08.09ID:CeCglQeV0
>>894
それ、お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw

くやしいのうw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:28:15.65ID:8VY/u84l0
太陽光そのものは超安定的
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:28:21.57ID:CkjZeHzz0
>>888 そうそう ひでえ記事だよな 

内容もめちゃくちゃ 節電しない限り赤字になるとか

節電しようがしまいが関係ねえだろとw 
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:28:44.88ID:CeCglQeV0
>>899
それ、お前の頭が抜けているって経済誌で指摘されているぞw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:29:04.80ID:GDYCk8cV0
>>867
理想に思いはともかく

現実には
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/smartv2h/img/pct_panel_off.jpg
こういう制御装置が必須になるわけで

というか、
ボクノオモウセイギョシステムにボクノオモウセイギョパネルは

マスプロダクトでは儲からないので
DIYなど、自分でつくるしかないという

ちょっと話がズレるかもしれないけど
FIT買い取り値段関係なく、儲かってる
って人も、実は自分(自身にだけ)でやってるという現実
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:29:10.49ID:CeCglQeV0
>>898
少し曇っただけで急激に出力が落ちるものに頼り切ったら、需要バランスが崩れるから、北海道のように停電して全面ブラックアウトが起きるんだよw
http://www.power-academy.jp/electronics/report/images/rep00800Fig02.gif

少しでも雲に隠れたら出力が激減するものを当てにしていられるほど、電力会社はリスクを持てないわw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:29:34.75ID:MhOS+23R0
>>835
多分羨ましいだけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:03.86ID:yPq1Okia0
かといって、原発には色々使い道があるので以前残すと言ってるのも資源エネルギー庁の先月の発表どおり。

ただ、原発の時代は終わった。
と言われてるだけのことだろう?
電力も既に再エネをはじめてる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:03.95ID:Rt70n//U0
>>898
ソーラーが「使える」ようになるのはパネル宇宙に上げてレーザーかマイクロ波で送電出来るようになってから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:05.70ID:CeCglQeV0
>>904
買取価格は、45%も低下したw
費用や性能を考慮したコストパフォーマンスは、45%も上がっていないw

買取価格45円の時からすれば、どんどん元が取れなくなっているw

悔しいのうw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:19.03ID:3Cy0/65n0
太陽光の高い売電を一般消費者に肩代わりさせる糞制度はとっとと無くせばいいよw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:25.08ID:+RjAE9Le0
技術の話とビジネスの話と感情の話をごっちゃにしてるから結局レッテルの張り合いぐらいしか武器になってないなこのスレ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況