X



【気象】台風24号「チャーミー」、今年5つ目の『猛烈な』勢力に発達。週末は沖縄、来週には本州方面へ接近か。25日3時現在予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/25(火) 09:54:25.29ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00005612-weather-soci

25日(火)3時現在、台風24号(チャーミー)は、発達しながらフィリピンの東を西北西に進んでいます。
中心付近の気圧は915hPa、最大風速は55m/sと、猛烈な勢力となりました。

今年に入って、猛烈な台風となるのは5つめで、観測史上2位タイの多さとなります。

 ▼台風24号 9月25日(火) 3時現在
 存在地域   フィリピンの東
 大きさ階級  //
 強さ階級   猛烈な
 移動     西北西 15km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

海面水温の高い海域で停滞、週末は先島諸島へ

台風24号は、このあとは速度が遅くなり、数日は同じような場所にとどまる見込みです。
28℃以上と海面水温が高い海域にいるため、エネルギーが供給されやすく、猛烈な勢力を維持する予想となっています。

その後、週末には沖縄の先島諸島へ近づく予想です。

本州に接近する可能性も

複数のシミュレーションモデルの計算結果を比べると、週末に沖縄の南に達したあとに、
進む方向をどこかで東寄りに変え、カーブを描き本州方面に進んでくる傾向を示すモデルもあります。

ただし、まだ最新の計算が更新されるたびに、情報が大きく変わることもあります。引き続きウェザーニュースでも詳細な解析を進めていきます。

予報は期間が近づくにつれて精度が上がるので、今後も最新の情報にこまめに確認するようにしてください。


25日3時現在予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180925-00005612-weather-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180925-00005612-weather-002-view.jpg
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:21:58.05ID:NuZJkRho0
>>469
安倍は兎も角、自分達にとって及ばないと感じる科学を神様なんてのは
昔々の人が文明利器を使いこなす現代人を神様というようなものだぬ
民間に知らされていないものはあるでしょう
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:22:54.29ID:s7eb2esN0
>>545
台風20号の影響
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:22:55.50ID:dB3cG60h0
>>550
水分落としても、風だけ残るなんて台風もあるからな、偶に
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:24:19.90ID:6prdVzxX0
一番正確・日本気象協会が もう日本接近の予報立ててるな
危険が危ない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:24:55.36ID:dB3cG60h0
>>556
これだと確かに言った通り
俺の見た情報との差は?うごごごごご・・・
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:26:16.16ID:P9UoyDOR0
これでデニーが負けたら安倍が台風を発生させたことになるんだろ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:27:28.10ID:KspOoqU20
21号とほぼ同じ進路だ。関西空港はまた離着陸不能で、伊丹と神戸が喜ぶ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:27:31.63ID:zt9utKp00
ブルーシート屋大繁盛
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:28:49.58ID:HvuBBR7x0
手をつなぎたくなる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:30:50.99ID:iXNAAvd+0
げっげっげっざぐろーりーがわかる奴は爺
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:31:36.61ID:qD+ojM860
始まったかw
大阪人の薄汚れた体の洗浄に向かったよw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:33:33.63ID:Yd82RTZy0
チンチン!転舵!面舵一杯!
了解、おーもかーじ
進路大阪!
了解、進路おーさーか!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:36:05.25ID:dB3cG60h0
>>563
セントレアがますます混むわ、もうやめて!
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:38:29.21ID:AGijKMsx0
>>562
大いに同感。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:40:11.21ID:V/0DB7cl0
>>566
こういうID:776v1L+/0安全楽観デマには、
残念だ、実に残念だw

「 ID:776v1L+/0海水温」はだな、
陸地の二ヶ月遅れで温水化ピークを
迎える。

そう、2018年10月くらいで、海中は、酷暑灼熱
真っ盛り。
日本本土 本州直撃、ギガント台風量産
ID:776v1L+/0だなw

水は熱しにくく冷めにくい特性があるゆえww

ああ、
俺らが浸かっているのは水じゃなくて、
ID:776v1L+/0熱湯だったんだな・・・
・・・気づいた時にはもう遅かった
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:40:44.71ID:AGijKMsx0
気象庁18時の予想進路は15時と変わらず。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:40:51.76ID:idMVXQAi0
東京は江戸幕府の結界に守られてるから
今回も回避だな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:43:14.36ID:s7eb2esN0
>>576
西に山があるからね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:43:40.41ID:n2JmZQ3s0
台風とボジョレーヌーボーのうたい文句は信じてはいけない
0582ヒージャー親方
垢版 |
2018/09/25(火) 18:43:49.15ID:MVXctUxW0
いつもの流れ

台風??また大袈裟に
どうせ来ないし、本土に来る頃には弱くなってるんだろ?


台風やべーーー!誰だ弱いって言ってたやつは!


家が停電。食料もない、スマホも充電切れそう




これがまた見れるのかw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:54:31.16ID:AGijKMsx0
>>582
死ね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:55:08.18ID:l+iW/qta0
気温が高い昔に関西に縄文人が住んでなかった意味合いなんとなく分かってきたな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:00:00.34ID:P5e7V5kO0
>>471
その緑のラインはw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:04:21.43ID:V/0DB7cl0
>>576

安政江戸巨大台風

明治43年 首都圏ギガレイン大水害

大正6年 東京湾台風 東京湾沿岸大津波

キティ カスリーン 狩野川台風


「あ、自公アベノホラッチョしてると、
すみやかに、
東京湾台風で、ID:776v1L+/0 >574首都圏全水没
すんぞ」
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:07:38.04ID:jpyoBi4+0
>>18
それチャーリー
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:18:56.20ID:qKh/tGtkO
>>569
次はいよいよ淀川氾濫だな。
ノロノロ台風だから大阪で停滞して
なにもかも水没して水の都復活。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:19:06.08ID:owQEc8u+0
たまにはチェリーナも思い出して上げて下さい
♪君の可愛い手
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:24:04.57ID:AGijKMsx0
>>569
死ね

>>594
死ね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:27:22.36ID:l+iW/qta0
>>586
これだと西日本壊滅レベル
関東も前の関西くらいの被害で東北、北海道しか無事じゃないな
そのあとも追い打ちのように25号
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:30:56.16ID:UQM6aNuJ0
>>433
いや、ひるおびでいつもの気象予報士のオッサンが言ってたのの受け売りなんだけど、
あのオッサンが間違ってんの?
ねらーと気象予報士なら後者を信じるけど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:34:44.91ID:Xu4k9jUS0
>>600
923hPaで名古屋直撃かよ・・・・・・
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:36:46.92ID:s7eb2esN0
>>602
たとえば、欧州(ECMWF)が24号が30日に九州を直撃ということだが、
どの時点でも九州直撃なんて予想は立てていない
自分で確認してみるといい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:39:19.02ID:XY/bsSbN0
チャッキーに改名しよう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:43:53.67ID:AGijKMsx0
>>604
欧州はもうずっと関西直撃という不愉快な予想だもんね。
米軍の予想なら九州直撃の予想もあった。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:44:16.21ID:vXMQvevzO
>>594
関西って前回の台風のダメージめちゃくちゃ残ってないすか?

なんか平成最後はやけに気象が荒れてますね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:52:42.75ID:AQrKM0mg0
なかなかキレのいいカーブを描いてくるじゃん
勢力も21号並みだし、あとはコースがキッチリ決まれば最大瞬間60m超もイケる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:55:42.61ID:mcG4Y66/0
沖縄、九州南端、四国、紀伊半島が危なそうなのか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:57:23.43ID:AGijKMsx0
>>612
神戸〜大阪も。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 19:57:49.57ID:la5SrDsl0
昼のTBSの番組で沖縄直撃後東シナ海辺りに抜けるから
日本には影響ない台風ですね言ってたよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:00:27.00ID:tZaWJrJo0
米軍の予想は?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:00:59.61ID:6WkizppB0
ん、最新の進路予測やばいことになってんじゃん
どうか外れてくれ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:01:36.09ID:tZaWJrJo0
的中率高いのは米軍
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:03:31.91ID:ir/Y/2zz0
大阪逝ったあ〜wwww
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:03:32.54ID:DV+ljnbT0
ちょっと遅れて1日か2日に来て欲しい、福岡。
2日がいいけどそこまで遅くはならんだろうから、せめて1日。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:03:38.50ID:0J11iQJd0
浅原の慰霊祭まだかよ
第二室戸台風で検索
まあ町幾つか壊滅やな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:04:48.87ID:s7eb2esN0
米軍は昨日までは台湾行きだったのに急に曲げてきやがったんだよなあ
気象庁も似たようなもんだけど
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:05:14.72ID:Ky2TnSPs0
台風五日間予報みたけどヤバそうだな…
凄いナチュラルに列島なぞりそうなカーブ描きだしてる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:05:51.24ID:okirDiCy0
手をつなぎたくなるな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:06:29.77ID:lKfajOUG0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

気象兵器で沖縄に台風を直撃させて
投票率を下げるユダー
投票率を下げて与党候補を当選させるユダー
与党側には事前に学会員を総動員して期日前投票をさせておいたからねqqq
すべてシナリオ通りユダよqqq
沖縄で勝たせてその勢いで憲法改正させて
日本を中国と核戦争できる国にさせるユダよqqq
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:06:35.49ID:uOKBcjJw0
まあできることやってあとは天命を待つしかないな
進路地域の人はとにかく生きるというのを最優先に行動しよう
家はまた建てたらOK
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:07:25.31ID:GH9QtQpw0
米軍予想だと紀伊半島か東海辺りになりそうか
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:08:46.13ID:ir/Y/2zz0
九州、四国の南海上を進み、鳴門あたりで急に北上して大阪直撃のパターンかなwww ww
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:24.74ID:1/BnVIYP0
米軍予想は評価の割には日和見ってくるからなw
よって一貫して予想を曲げないヨーロッパ中期予報の勝ち!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:12:41.17ID:v1AW4Drc0
大阪、前回のダメージ残ったままだろ?
今度は関東で受けとめてやりたいけどな・・・
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:12:41.79ID:izMxDh8h0
この先3日くらい停滞するみたいだから予測なんか不可能じゃないか
正味な話
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:13:47.47ID:uOKBcjJw0
>>634
まあそれはあるけどな
数値モデルは4-5日先の予測は制度いまいちだから細かい進路ははっきりいって今は参考レベル
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:14:21.56ID:S6bXd1zp0
関空が水没した時と似たコメントが増えてきた・・・
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:19.16ID:tZaWJrJo0
>>624
ワーオ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:53.12ID:EQo8R7E70
>>633
関西と同じ強さの台風が関東に来たらやばいよ
東日本大震災以上の被害になると思う
大阪だけで100万世帯停電したからな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:54.90ID:KeDKXSuS0
消費税増税やめてください!!!!
日本人が大量に死にますよ!


■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害


■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災  ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い

災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速 


■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円

危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる


■消費税を8パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出なくなる

財務省による人災と、自然災害のコンボ!!!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:56.23ID:wk53Bye00
もうやめてクレメンス
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:17:19.95ID:KeDKXSuS0
●21号台風に関するまとめ


■4日の満潮時刻は午後5時10分

■もしも、台風がこの午後5時10分にちょうどに
神戸・大阪を通過していた場合、さらに潮位が何十センチも高くなっていた

■台風の進行スピードが遅ければ
大阪湾上空に台風がもっと長時間滞在し
高まった潮位がさらに数時間長く、内陸に流れこんでいた

■台風の進行スピードが遅ければ
さらに大量の雨が大阪・神戸に降り注ぎ
「高潮」に加えて「洪水」の被害も重なり
さらに恐ろしい事態になっていた

■昭和36年の第二室戸台風は925ヘクトパスカル
昭和34年の伊勢湾台風は929ヘクトパスカルで
今回の台風がさらに強く成長していたら
さらに低い気圧で上陸していた可能性

■4日の満潮潮位は141センチ
「大潮」の日であれば、満潮の潮位が、さらにあと4,50センチは高かった

■その結果、今回の被害の何百倍、何千倍もの被害が
大阪神戸に襲いかかっていた可能性

■今回、被災しなかった人、地域はたまたまラッキーだっただけ!

■もしすべてのアンラッキーが重なった場合
経済被害が65 兆円
資産被害が56 兆円
つまり合計で121兆円もの想像を絶する水準に
達すると計算されています。

■大地震はたまにやってくるが
台風の場合は、下手をすると毎週毎週やってくる !!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:17:22.99ID:x9UHXhhU0
>>634
出来ることなら来てほしくないもんでは有るが
どうなるかは天に任せるしか無いわな

それを予測するのが過去のデータではあるが何処まで正確に予測できるかはわからんし当たらなくても仕方ない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:17:28.21ID:ir/Y/2zz0
朝鮮人を擁護する大阪は嫌われていますのでwww

私も大阪が大っ嫌いですが、なにか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:40.82ID:KeDKXSuS0
●諸外国の治水状況  28分6秒
https://yo utu.be/zg1E4E2V8rE?t=1686


■イギリス 
テムズ川  テムズバリア 100パーセント完成  
1000年に一度の洪水に対応

■アメリカ  ミシシッピ川 78パーセント完成      
500年に一度の洪水に対応

■オランダ 一次洪水防波堤 100パーセント完成      
2000年から1万年に一度の洪水に対応

■日本の荒川  67パーセント完成           
200年に一度の洪水に対応



↑消費税増税と公共工事削減によるデフレによって
200年に一度の災害にも対応できていない日本。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:19:02.37ID:CMrs1dMD0
沖縄の選挙狙いかな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:19:35.37ID:KeDKXSuS0
東京民の大阪叩き、地方民の東京叩きは誰がやってるか?


★イギリス、キリスト教徒、ユダヤ、CIA、お得意の分割統治★

植民地政策を行うにあたり、
現地の人間を分割することで統治を容易にする手法。
分断統治とも。
地域、宗教、職業などで現地の人間同士を争わせ、
支配者に矛先が向かうのを避けることができる。

★5ちゃんねるでもその工作活動を多く目撃することができる
例 不自然な東京人の大阪叩き 地方民の東京叩きなど


900 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:26.53 ID:NqwnOd5+0
色んな理由があるだろうがなんで金持ちが移民をいれたがるかの理由の第一は
貧乏人同士対立させる為だよ金持ちに不満が向かないようにね


886 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:15.05 ID:M45YufrW0
>>878
気づいてるよ
地域分断工作
男女分工作
公務員と民間分断工作
アジア分断工作
やってるのはCIA・在日米軍とそれから委託受けてる宗教団体・IT会社でしょう
聖書に、書いてあるからね
内輪で揉める家と国家は滅びると
まあ、別に自分は関係ないけど
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:20:20.06ID:KeDKXSuS0
●日本は自然災害大国   毎年毎年多くの人が尊い命を亡くしている

平成16年 台風23号     98人
平成16年 中越地震     68人
平成16年 雪害       88人
平成17年〜18年 雪害    152人
平成22年 雪害        131人
平成23年 東日本大震災   2万2199人
平成23年 台風12号      98人
平成23年 雪害        133人
平成24年 雪害        104人
平成24年 台風26、27号    45人
平成25年 雪害        95人
平成26年広島土砂災害、豪雨  77人
平成26年 御嶽山噴火     63人
平成26年 雪害        83人
平成28年 熊本地震      267人
平成28年 雪害        65人
平成29年 九州北部豪雨    37名
平成30年 西日本豪雨       200人を超える
平成30年 21号台風      11人
平成30年 熱中症による死者  7月だけで100人以上
平成30年 北海道大地震    41人
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:21:15.98ID:KeDKXSuS0
●日本人にせまる生命の危機


■海水温の異常な上昇によって、西日本豪雨のような災害が頻発するおそれが拡大してる

■にも関わらず、治山治水の対策は不十分な状態にある

■首都直下大地震、南海トラフ地震、高波など、
 数十〜数百兆円規模の国難災害の発生も懸念されている

■日本の国土の面積は世界のたった0.28パーセントしかない。

■全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5パーセントが日本で起きている

■全世界の活火山の7パーセントが日本にある。

■全世界で災害で死亡する人の割合の0.3パーセントが日本

■全世界の災害で受けた被害金額の11.9パーセントが日本
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:21:41.11ID:I0zZsema0
まだ屋根瓦が浮いたまま修理来て貰えないw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:21:58.62ID:KeDKXSuS0
●日本国民の命を守るための早急なインフラ投資を!


・日本は災害の割合が高い

・日本は自然災害大国である

・国土強靭化を徹底的に進めていくことが必要

・ところが諸外国との比較で公共事業費の比率の高さが批判され
 公共事業削減の論拠とされた

・自然災害大国である日本が世界各国と比較して公共事業費が高いのは必然である

・そうでなければ日本国民の安心安全を守ることができないのである

・治水治山、耐震強化、インフラ強化、地方へのインフラ投資が必要である

・国難級の地震、洪水、高潮の被害は適正な公共投資を行えば、
 3,4割からほぼ10割、被害が縮減できる

・しかし、わが国ではプライマリーバランス黒字化目標という財政規律があるために
 十分な国土強靭化投資を迅速に推進することができない。

・結果、国土強靭化の完了を待つ前に、巨大災害が発生し
 多くの国民の生命が失われ数百兆、数千兆規模の大規模被害がもたらされ
 アジアの最貧国の一つにまでわが国が没落する現実的リスクが懸念される。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:22:56.81ID:DS/++uK/0
これは来ないパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況