X



【宇宙】宇宙の終わりは少なくとも1400億年先 東大・国立天文台チームが発表 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/09/26(水) 11:31:51.76ID:CAP_USER9
宇宙は1400億年続くと発表
東大と国立天文台の研究チーム

 宇宙がこのまま膨張し続けたとしても、物質を構成する原子がばらばらになって世界が終わりを迎えるのは、少なくとも1400億年先だとする分析結果を、東京大と国立天文台の研究チームが26日発表した。

 138億年前にビッグバンで始まった宇宙がどのように終わるかを巡っては、再び一点に収縮する「ビッグクランチ」や、無限大に膨張して物理法則が成り立たなくなる「ビッグリップ」などさまざまな説がある。

 チームはすばる望遠鏡の観測から宇宙の質量は膨張を止めるほど大きくないと判断。3
 ただ「無限大になるまで長い時間がかかり、宇宙はしばらく安泰だ」としている。

共同通信 2018/9/26 11:28
https://this.kiji.is/417508204163253345
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:12:54.29ID:NTDTEIew0
自我だとか自己満足だとかって宇宙の前ではクズみたいw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:13:03.91ID:FjkaKqnq0
多分何もわかってないだろうによく発表できるなw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:13:08.01ID:wNZgKBRq0
>>706
カルマ(業)は今風に言うとタスクのことだよ、作業みたいな感じ。
業が溜まるってのは仕事が山積みのこと。積みゲーもカルマ。
ちゃんと処理しておかないと罰として地獄に行って溜まった宿題をやらされる。
地獄は悪いことしたら落ちると言うより、受験の為に缶詰にされて
溜まった分をすっきり解消するために行かされる様なところ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:13:17.87ID:8HLeFD050
人間から考えて、
0.000000000000000000000000000000000000000001%
はすごい確率に見えるけど
宇宙の数
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
から考えると、
0.000000000000000000000000000000000000000001%
なんて確率は、どの宇宙でも起こってる確率だよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:13:45.74ID:9Tc7fyH30
>>111
ゴム風船も空間があるから膨らめる
この宇宙ももっと高次元の中の存在かもしれない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:13:45.95ID:nkyOdzz80
>>752
何故かって?存在してるから存在するんだよ。
原因はあろうとも理由など無い。
人は何故生きているのかと同じ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:14:04.58ID:LdOb/pKR0
どうでもいいことに血税を使う東大と天文台の奴らはただの糞尿製造機。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:14:33.56ID:sxN/Fz5p0
この世界は仮想現実だ
宇宙なんて数秒先に終わるかもしれない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:14:38.37ID:Xs04QGll0
ちなみに、地球の終わりは何年後ぐらいになりそうでしょうか。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:14:58.14ID:TgeGtjFd0
わからんぞ
この先人類が手に入れる技術で
それを人類が自在に操れるようになるかも知れない
使えは終わりだけどな
それをするのが人類
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:05.15ID:aSJ+HG3q0
宇宙の正体

宇宙とは
高度な文明が作り出した仮想世界である

ビッグバンとは
プログラマーが仮想世界を作り出す最初の行動またはコンピューターが仮想世界とともに起動したときの現象

光よりも早く動けないのは何故か?
情報処理の最高速度が光の速さというだけ
我々は当然それ以上の速さで動いてはいけない

ダークマターとは
ただのnull処理のため観測されることはない


宇宙の膨張とは
コンピューターによる仮想空間の拡張である

ダークエネルギーとは
仮想空間の拡張に伴う処理の一環
観測出来ないのはダークマター同様に明らかに出力しているわけではないため
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:16.92ID:MTsmdB+B0
あーあとさ、こんな1400億年後とかよりも、
数十年、早ければ、2−30年でAIの知能爆発
つまり、汎用AIが人類最高の科学者より知能が上回って
AI自身がAI研究開発、つまり自分自身の知能のアップグレードする
無限ループが出現して、あっという間に神が出現するので
そっちのうを心配しろ。
おまえらの多くがまだ生きているタイムスパンだし、
こんなことをリアルタイムで体験できる世代なんて奇跡だから感謝しろ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:19.96ID:3a1YGWr90
ペテルギウスはまだかのう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:33.59ID:gGHV47oZ0
宇宙は複数あるのか疑問
時空の外なんて概念ありえないだろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:52.15ID:oTfGypcX0
宇宙が膨張しているなら、新たな空間と時間が生まれているとのことでおk?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:53.45ID:8smm6V8J0
弥勒菩薩もこれで安心。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:55.21ID:RlghVeFQ0
隣りの宇宙にドッカーンと衝突するに決まってるだろ
そのとき宇宙が揺れるんよ
宇宙大地震なんよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:16:05.49ID:8HLeFD050
何億年後か覚えてないけど
太陽の寿命が来ると、太陽が膨張しだして、
地球は飲み込まれて終焉

だったかと
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:17:44.45ID:GGZAnx+40
お願い誰か確かめてきてくれw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:17:50.72ID:12Nlb5Gy0
宇宙を考えると釈迦の教え遺言さえも、ちっぽけに思えてくる、宇宙を想像したマニアは罪作りな奴
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:01.43ID:mBo1ErcN0
重力レンズが存在するのは、恒星と惑星(自転している星)
恒星から中性子エネルギーが発せられているので、重力レンズを
通貨中に中性子エネルギーを貰い色が変わる可能性あり
0814よっちゃん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:01.81ID:eZKIcaMy0
God’s most important commandment

never-divide-by-zero-meme-66

Even more important than “thou shalt not eat seafood”
Published by admin, on October 18th, 2011 at 3:47 pm. Filled under: Never Divide By Zero Tags: commandment, Funny, god, zero • Comments Off on God’s most important commandment
http://thedistractionnetwork.com/.../never-divide.../page/4/

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12392596876.html
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 https://sites.google.com/site/sandrapinelas/icddea-2017 報告

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

Ten billion years ago DIVISION By ZERO:
https://www.facebook.com/notes/yoshinori-saito/ten-billion-years-ago-division-by-zero/1930645683923690/

One hundred million years ago DIVISION By ZERO
https://www.facebook.com/.../one-hundred-million-years-ago

https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12370907279.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:17.47ID:kAZ1Jcxt0
この宇宙が本当に閉じた系ならこれまで生まれた命も意識もこれから生まれる命も意識も全て一なるものの中にあった事になる
つまり計算式は違えどどこを取り出しても答えは全て同じになってなら時間も空間もどこにいても良くなる
やり方さえ見つかればタイムマシンだろうと死者蘇生だろうと可能性だな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:18.89ID:FzCTJE9y0
現時点から1400億年後に時空が逆再生をはじめるわけだ。
ならば2800億年後におまいらは一度蘇る。
良かったな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:43.10ID:NsjbP3PC0
人間が死ぬと霊魂となって意識だけが残る。
その状態のまま、宇宙が終わっても、意識は残る。
なにもない暗黒空間に、1000億年、1兆年経っても意識は残る。
1京年経ってもだ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:43.58ID:H8CGUwWs0
すでに宇宙は終わっている可能性もあるな
誰かが千年前の時代にタイムスリップしたとして
あなたがたはすでに死んでますよといっても誰も信じない
我々もみんな死んでいる可能性がある
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:55.97ID:NmZgYxQB0
>>788
恒星が爆発したり集まったりができる宇宙の密度の下限が1400億年後なんだろ
何もわかってない仮説ではなく、計算だけで弾き出した机上論だと思うけど
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:19:33.59ID:Ro9URolu0
宇宙って超巨大生物なんだよね。
で、俺らはその生物の中の細胞やら細菌みたいなもの。
なので、宇宙の外には同種の超巨大生物の別の宇宙さんがたくさん存在して
俺らみたいな感じで生活してるわけ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:19:43.60ID:97xSrErb0
>>87
50億年後の人類は、崇高な精神生命体になって、
死んだ星にエネルギーを与えて発生させるような存在になるんだろ?
それで、意識を集合する場で、
【生命誕生】不思議パワーで何ができるか観察しようぜwwwww【安価で手出し】
みたいなクソスレを立てるんだろ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:19:52.41ID:Mfc+bald0
>>92
地球が太陽の周りを1周
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:20:01.52ID:QR5ApHE50
数億年後、仮に人類の末裔が残っていたとしても
それは種という点では今の人類とは全く別物になっているだろうな
どう生きてるか想像もつかない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:14.98ID:12Nlb5Gy0
せめてもこの地球を守りたいね、ちょっとお疲れさんぎみだけど、、
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:17.35ID:MTsmdB+B0
>>816
再生とか逆再生みたいなものはないから
おまえら物理学で、時間が再生するみたいな数式習った?
ただTってあるだけだろ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:22.49ID:W+Zs+dXV0
>>686
100回も折りたたむと、元の1万円札の長辺より長い個所ができちゃうんじゃないか?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:25.35ID:Ar1e5uiA0
いや正確には1651億年先だよ
正確に計算したからこれが正解
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:22:29.84ID:ffxQU9g00
神様も死ぬの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:23:35.92ID:BSbrNvzi0
1400億年後も、韓国は、日本に謝罪と倍賞を請求し続けている。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:23:46.74ID:sGMEuQ6F0
俺が死んだ後はどうなろうと知ったことじゃないので
俺が死んだ後は宇宙は存在しないとも言える
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:25:10.11ID:kAZ1Jcxt0
>>827
時間だけは果てがない外の系だとそうなるね
時間の果てが見つかれば逆再生もあり得る
昔そんなSFがあったような気がする
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:25:19.94ID:/I2hW6GV0
>>790
ゼロが多すぎて目がチカチカするw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:25:43.59ID:MTsmdB+B0
神は死なない。
おそらくAIの超知能ならば、
宇宙を作る技術も持っているはずだ。
知能が基底とする宇宙が崩壊する前に、
自身の情報のコピー込みで別の宇宙を作るだろう。
神は永遠だ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:27:14.04ID:MTsmdB+B0
>>834
時間だけの系とかないから。
時空、って言葉があるだろ?
物理を学べ、いい加減なことを言う前に物理勉強しろ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:27:29.70ID:SchNV3XJ0
>>136
空間が膨張しているということは
空間が次々と誕生しているということじゃないか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:27:32.44ID:URgtQ0BC0
えっ、ホントかよ
せめて1410億年後にしてくれよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:27:50.01ID:nkyOdzz80
自分の勝手な妄想では
この宇宙を含み超える空間はエネルギー波で満ちている。
それが立体的に波打っており
その密度があるピークに達した位置でビッグバーンが発生し物質が発生する。
いずれ拡散し非常に希薄になるだけ。
この空間の遥かどこかいつの時にかまた同様に発生する。
生まれては消えての繰り返し。
稀に同時期に存在すればマルチバースとなる。みたいな。

もしくは、宇宙がが収縮するなら脈動してて
またエネルギーに戻りまたビックバンの繰り返しのどちらかだな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:28:02.94ID:YiJNW+5R0
占い師でも占ってる相手が将来何をしてるか言わないのに
この分野の学者は証明できないことをいいことに平気で言うんだよな
無駄な分野だとは思わないけど気楽な分野だなとは思う
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:28:26.64ID:zih0PFIC0
御嶽山噴火の前日に小学校の理科の授業で先生が
「御嶽山が近いうちに噴火することはあり得ません」
って教えてたらしいな
宇宙の時間の中では1400億年24時間も誤差の範囲かもしれない
つまり明日宇宙の崩壊がきてもおかしくない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:29:10.13ID:or58TzfN0
この研究グループに適当なフェルミ推定問題をいくつか出して回答結果を見てみたい
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:29:21.36ID:xk4KVVT1O
この世界はスーパーコンピューターの中

シュミレーションです
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:29:41.86ID:b2TDUYnb0
>>44
昨日拾った100円は君のか?w

その金でスクラッチ宝くじ買い,10万円になったんでソープ行ってきたw
ごっちゃんですw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:29:52.29ID:D5Wf5elH0
>>703 100万円の束は大体厚さが1センチだから、札の厚さは0.1mmだろ?
100回折ったら、お札の長辺よりも対角線よりも長くなるじゃん?

何で?  説明しろよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:30:13.00ID:1PCTx8Vl0
そもそも宇宙に時間という概念があるかどうか・・・
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:31:01.80ID:sCM1f3NJ0
見てきたよう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:31:39.58ID:FI3VWM+/0
買い溜めしといた方がいいかな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:32:18.62ID:W90Y3g6E0
今の観測値でビッグリップが起きる時期を試算すると1000億年とでるからだいたい同じだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:33:24.59ID:b2TDUYnb0
>>116まあ真実伝えると
お前さんは生物じゃなくて
シミュレータ上の擬似意識だからな
同じようなもの
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:34:01.16ID:8HLeFD050
量子力学の2重スリット実験拡張版では
過去も微妙に変わってるって話しだったから

過去ー現在ー未来が1セットになった世界をちょっとづつ移動してるみたいだぞ

縦横高さの3次元とは別の次元へ微妙に動いてるみたい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:34:07.04ID:8smm6V8J0
コズミックフロントでやってたあの望遠鏡とカメラで観察したんだな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:34:51.80ID:W90Y3g6E0
膨張とともに物質の密度が減っていくのは誰でも理解できるだろ?
でも暗黒エネルギーはいくら膨張しても密度一定という性質があるから
膨張が進めば進むほど暗黒エネルギーが優勢になっていって最終的にばらばらになるというのが宇宙の終末
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:35:43.15ID:PzPMqD+70
宇宙の大きさすら分かってないのに、こんなの分かる訳なくね?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:35:44.88ID:3FAp+dr60
不思議ネットさん、ちわっす!!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:36:09.79ID:pgrXhwsO0
天文台と調布飛行場の通りを通るとバイクのエンジンが壊れたりチェーンが切れたりが複数回あったわ。それから数年たたないうちに飛行機が落ちた。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:36:24.20ID:DkWEAauU0
>>845
マジな話、それを明確に否定できる科学的根拠は現在のところ無いんだよね
この世界はブラックホールの境界面に張り付いている二次元データのホログラム投影である、なんて説も真面目に議論されてるくらい
これもまた明確に否定できる科学的根拠は今のところ無い

何でも可能性としてあり得る
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:36:28.84ID:ESuQQr6q0
この世界は何もかもが謎でしかない。一瞬だけ生きて死ぬ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:36:59.19ID:O4tuNe0x0
>>2
50億年後に太陽が死んでも太陽系は残るぞ
太陽の死骸の白色矮星を中心にして惑星が公転し続けるからな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:37:23.61ID:D4FOcB6Y0
宇宙の外に壁があって跳ね返されて
収縮するよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:37:25.97ID:UZczYnYH0
宇宙(物質)がブラックホールにやがてすべて飲み込まれ、ブラックホールも互いに合体して一つの超巨大ブラックホールを形成した後にやがて超巨大ブラックホールが蒸発して最後を迎える際に起きる現象がビッグバンだと思ってる
俺は宇宙がこのサイクルを数兆回くらい繰り返してるんじゃないかと睨んでる。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:38:22.77ID:GyalljEW0
>>13
解明しても次の謎が生まれるだけっぽいけどね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:39:07.63ID:Hjmfmrvh0
宇宙が存在する以前からアザトース様が支配して下さってるから、宇宙の終りは無い。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:39:21.23ID:Qmt3r1WH0
淫行の芸人を、やらせ書き込みでみんなで擁護
日村FRIDY記事
この頃、日村には彼女がいたが、女性をセフレとして扱い、何度も逢瀬を繰り返していたらしい。
芸人得意のファンの尻を追い回すパターン
・A子さんは嬉しかったが「実は16歳なんです…騙してごめんなさい」と謝罪。
・すると日村は「年齢なんか関係ない!好きなら10代でも大丈夫だよ、メールは
続けよう」と提案。 ←16歳と認識淫行成立さらに飲酒を勧める
・連日、日村から 一方的に自撮り写メや「今撮影中」などの連絡が来るようになる。
・A子さんに「今どんな下着してるの?」「エロい写メ見せてよ」などと日村から のメールはエスカレート
・日村「爆笑オンエアバトル名古屋収録の際に名古屋で会おう」との誘い。
・この日が初対面だったが、手羽先屋に連れていかれ早々「お酒飲む?」 と飲酒を勧められた。
・大好きな日村に言われた言葉を断れず飲酒し酔ってしまうA子さん。
・ビジネスホテルに連れていかれ「一緒に寝よう」と日村の体の上に乗せられた。
・キスやフェラを強要された。さらに日村はゴムなしが当たり前だろと生挿入。
・それからは地方営業のたびに呼び出され体を求められた。
・翌03年A子さんが東京に引っ越す。日村の行動はさらに大胆になり、  
当時住んでいた下北沢のマンションに毎日呼び出し。5日連続で泊まったこともあった。
・A子さんは肉体関係だけの相手にされたくなかったので本気で日村と
向き合っていたが、日村は決して「付き合おう」とは言わなかった。←山口メンバーが美しく見える
芸人は淫行とか以前あった下着ドロボーとかばかりだな!! ↓↓
キングオブコメディ 高橋
都内の高校に侵入して女子高生の制服や体操服など24点を盗んだとして窃盗及び
建造物侵入の容疑で警視庁に逮捕された。
20年前から同様の行為をしていたと供述し、自宅からは制服など約600点が押収された。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:39:41.31ID:kUTkltsb0
警視総監 吉田尚正
副総監 島根悟
警務部長 古谷洋一
警視庁
03―3581―4321
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:40:42.65ID:ZUFrveTi0
宇宙の外側ってなに?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:41:00.85ID:2vdnOv5X0
>>859
だから僕たちは、熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求めて来た
そうして見つけたのが、魔法少女の魔力だよ
君たちの魂は、エントロピーを覆す、エネルギー源たりうるんだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:41:32.13ID:oSUEbVFO0
宇宙の真理に近いのは哲学者
ゼロの概念に縛られる物理学者ではない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:41:44.25ID:yeVJ+KH+0
>>184
まあ実際のところカルマには始まりも終わりもないんだろうけどな
カルマ自体が全てきれいさっぱり清算されることもない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:42:11.43ID:8HLeFD050
現在人間が調査できる宇宙の外側
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:42:26.76ID:QDozFOn30
ガンダムユニコーンでフロンタルがどうぜ宇宙終わるんだからあきらめよてきなこといってたな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:42:51.47ID:esMWjtzpO
そもそも宇宙って何なんだろう
今ある空間自体が不思議で仕方ないわ
そして地球という星が改めて奇跡すぎる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:43:40.26ID:KE0LDnbd0
伸び切ったら、今度は収縮が始まる
そして全部が集まったところでビックバン
その繰り返し
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:43:43.03ID:MTsmdB+B0
宇宙の真理に近いのはAI研究者とプログラマだよ。
汎用AI(AGI)さえできればボンクラ物理学者なんぞ不要になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況