X



【天気】台風24号 去年の台風18号と同様に、日本列島を縦断し広範囲で暴風か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/09/26(水) 19:06:11.45ID:CAP_USER9
9/26(水) 16:35配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00005636-weather-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180926-00005636-weather-000-3-view.jpg
 日本に接近中の台風24号は、今週末に先島諸島付近を通過した後、週明けにかけて日本列島を直撃する可能性が高まってきました。
 先島諸島から東シナ海に進んで、東に進路を変える進路は、去年9月に九州に上陸した台風18号と似ている点が多くあります。

 ■ 去年の台風18号との類似点 ■
 ・東シナ海で勢力が強まる
 ・進路を東に変えて急加速
 ・広いエリアで暴風に警戒


東シナ海で勢力が強まる
 去年の台風18号は、海面水温が高い東シナ海で発達のピークを迎えました。

 今回の台風24号も沖縄の南で一旦、勢力を弱めたものの、先島諸島から東シナ海に進む中で再び勢力を増すと予想されます。
 その分、勢力を保った状態で日本列島に近づきそうです。

進路を東に変えて急加速
 どちらも秋の台風らしく、急に速度を上げて日本付近を北上します。

 東シナ海を北上中は自転車並みの速度で進んでいたものが、上空のジェット気流に乗ることで、自動車並みに加速します。
 日本に近づくに連れて、スピードが上がって急に近づいてきますので、対策は早め早めに行うようにしてください。

 どちらも強風域の直径が1000kmを超える大型台風で、台風の中心から離れたところでも暴風のおそれがあります。

 去年の台風18号でも、台風の進路から遠い横浜で30.3m/s、仙台で28.3m/s、釧路で35.0m/sの暴風を観測。
 今回の台風24号は、それよりも勢力が強いため、暴風のエリアがさらに拡大してもおかしくありません。


 去年の台風18号は、鹿児島県に上陸した時の中心気圧が975hPaで最大風速が30m/sでしたが、今回の台風24号はこれよりも強い勢力で近づく見込みです。
 台風の進路に関わらず、広域での被害が懸念されますので、早めに対策を行ってください。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:53:33.12ID:ER2rEMSI0
>>46
なんで台風って日本をなぞるように進んでくんだ
どっかの国の気象兵器か?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:53:54.00ID:7ym4EkyY0
●復興増税を推進した学者のみなさん 
(震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。)


増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお   慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:54:17.67ID:jtLGPQwf0
>>598
とりあえず、今度もフェリーで橋桁特攻かけるやつ居たら、
まじで死刑でいい。

関電の職員も大変や。やっと普及したところに。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:54:23.65ID:YurLmakO0
>>572
はいはい
長文書きにはきちがいしかいないなw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:54:48.38ID:7ym4EkyY0
「なんで、財務省の御用学者が生まれるの?」


■財務省が開催している会議=「財政制度等審議会」
「国の債務管理の在り方に関する懇談会」
 財務省の官僚が会議のメンバーを選ぶ
        ↓
会議の名簿に「委員」として掲載されると、
特に学者にとってはステータスになる
(減税、財政出動を主張する学者は選ばれない)
        ↓
審議会や懇談会の委員になると
日経新聞などの「御用新聞」に寄稿する機会が増える
        ↓
財務省はその他の学者にも「資料提供」「情報提供」をして
都合の良い御用学者として育成!
        ↓
育成された学者たちが大学界でパワーを高める。
        ↓
御用学者の下にいる、准教授や学生も財務省の言うとおり動くようになる
        ↓
緊縮増税派の教授が大量に誕生。←★今ココ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:54:55.66ID:8cOX9dL10
これはヤバい事になりそうだな
勢力上がる予測あるのか…
マジか〜…本当に糞だな自然災害って。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:55:28.02ID:4aQKfxPG0
>>499
既に沢山ある
地震で屋根が痛み、台風で屋根瓦の修理ができていない家が多数
瓦屋が広島岡山に出払って人がいない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:55:28.82ID:bojrHagk0
>>601
でかい高気圧ができる大陸と太平洋に文句を言え
台風は風に流されているだけだ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:55:31.29ID:7ym4EkyY0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!


■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』


■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。


■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ


■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。


■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:56:35.03ID:u282Kxmf0
>>612
またまた、止まったら大騒ぎする癖にぃ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:30.68ID:MEQAMKhI0
またかよ
このコース関西だな
関西の方どうか乗り切ってくれ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:34.40ID:F8pvnvxE0
         ___
*         ./    \ どうしても私を
          | ^   ^  |  本気にさせたいようだな・・・  ,..、
          | .>ノ(、_, )ヽ、|′ ,,r,'-ュヽ  
 ビ リ      ! ! -=ニ=- ノ! イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,'" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、__ l ! ィ彡,ャァ'",,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,  ``''ヽ,,,  ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′



 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆モルディブやパラオが反旗 
横暴な中国に意地を見せる

☆中国鉄道計画エチオピアでも脱線へ
一方パラオ-台は熱い友情を示す

☆アジアや世界から一帯一路へ非難集中
苦しむ国を助けるべき日本が悪と手を組むのか?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:37.34ID:n5i+/R320
>>102
敬老の日の3連休に来た奴?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:40.91ID:9a/MCSbW0
今年は大阪というか西日本が呪われているような
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:43.52ID:amzRJTAx0
>>46
米軍、アメリカ、気象庁、ヨーロッパのスパコン、全部縦断コースかw

どー足掻いても上陸確定だな。後は勢力が弱まってくれれば良いけれども。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:45.29ID:5MBDxTx20
松本人志、「バナナマン日村どころじゃない!」過去のロリコン発言が発掘され物議に
http://dailynewsonline.jp/intro/1527637/
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:52.79ID:YurLmakO0
>>599
またいたか
中世コリアンランド人w
科学の時代に祟り
これでノーベル科学賞まじで欲しがってるんだからな韓国人はw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:58:14.22ID:jtLGPQwf0
>>614
フラグたちそうだからそういの勘弁して・・・。
ほんとに来たら嫌だなあ。
この前のでも家が壊れるかと思ったのに。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:58:40.42ID:xcj7kBl80
もう勘弁して欲しいわ
頼むから列島接近前に東南方向にカックンでよろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:59:26.41ID:4aQKfxPG0
東北と南関東は他の地域の数倍公共工事費が支出されており、災害対策が完璧になされている

西日本は災害続きなのに、歴代政権から蔑ろにされている
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:59:29.48ID:jtLGPQwf0
22号の香港はガラス割れてたもんな。
あんなの起きたら、家も職場もしゃれにならないよ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:00:35.35ID:12Mo1n9L0
22号は本当のスーパータイフーンだった
それに比べれば弱い弱い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:00:47.00ID:8cOX9dL10
>>589
まさかこれをソースとか言わんよなw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:00:58.33ID:MEQAMKhI0
>>621
スマン
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:01:05.35ID:YurLmakO0
>>610
ちゃんと科学的に根拠あるじゃん
気象兵器ガー君はやっぱ病院逝くべき
それより自分の用意が先だな
水と缶詰、ライトと電池…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:01:09.22ID:lHTGLHIJ0
この間のとどっちが強いの?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:01:39.09ID:uSh+O9jM0
油断させようと必死な奴がいるが今度は絶対油断しない
屋根の上の土嚢も積み増しとく
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:01:56.07ID:jtLGPQwf0
>>626
まあ、よく読んだら勢いは22号どころか21号ほどでもないみたいだけど。
はあ、でもしんどいわ。来たら。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:19.97ID:7ym4EkyY0
●[ローマ 20日 ロイター] -
イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php




●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。
https://t.co/hsMWmXc8O2
11:23 - 2018年9月21日 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:05.41ID:/k8MYDr80
台風→大地震のコラボが最新トレンド!!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:09.04ID:zCLzLOo30
>>1
また進路予想大ハズレw
欧米の予測通りになったな。
高性能スーパーコンピューター
持ってたってシミュレーション
技術がお粗末だからこんなんばっか。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:09.65ID:5aIiY6nM0
>>627
言うよ
なんかお前ら必死で怖くなってきた
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:35.08ID:SOSDobjp0
もう来ないと思ってたけど
涼しくなっただけで
実質、いまは台風シーズンだもな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:35.69ID:8cOX9dL10
>>599
お前さ、オカルトか宗教か知らんけど
オウムに殺された人達を愚弄するような
糞みたいな書き込むしてんじゃねーぞカスが。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:39.06ID:X1z2hscq0
30日は沖縄は知事選挙投票日なんだけど、確実に中止になるな
こういう事例ってあったんですかね

まぁ誰でも台風直撃ってわかっているから期日前投票に行ったら
ながーい行列ができていた。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:07.95ID:TzZDVs2K0
>>609
人以前に瓦の生産追いつかない。鹿児島、熊本とかメディアには乗らないがきついと思いますよ、あと岡山とか。

大阪も相当キツイんですが、意外と良スレになりましたね。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:22.08ID:R86QCcuh0
>>623
バカチンがw
この前クラスの台風がコンクリートだらけの関東に行ってしまったら
西日本以上の災害になるわw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:32.91ID:NkyzGZG20
厳島神社に野村萬斎観に行くのにおわたw清盛の呪いじゃー
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:37.03ID:hBy5+f5V0
今後発達するかだなあ
予報では発達するとは書いてないけど・・
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:39.82ID:8cOX9dL10
>>639
オカ板でやってろ
ここニュー速+なの。
とりあえずその時代のその手の話を
マジソースとか言う頭を病院で見てもらえ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:51.87ID:zd8R/nxa0
>>642
去年の衆院選でも航空観閲式でも台風が来ていた。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:05:03.47ID:YzlFHNGb0
米軍がー 米軍がー 米軍がー
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:05:05.77ID:D11etZ4O0
去年の18号って被害出たんだっけ
よく覚えてない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:05:16.13ID:tF0ZZNJi0
また広島優勝か
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:05:47.49ID:u282Kxmf0
>>555
中学生とかなんじゃない?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:05:49.88ID:+orTBZiw0
できるだけ大人しめで頼む まだ傷ついてる土地多いからな (´・ω・`)
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:06:04.92ID:12Mo1n9L0
>>650
死者6人
ただ、勢力が違う
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:06:06.22ID:f3EAvo7F0
皆はいいよなー5ちゃんで陰謀論陰謀論言いまくっていつも通りの一日を過ごすんだから。
…まったく、""台風""を阻止する俺の身にもなれっつーの…。
ま、これ以上の被害は避けたいし仕方ねーか…(ブルーシートを月夜に煌めかせ)

さーてと、関西 救っちゃいますか(闇夜に消える)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:06:55.45ID:pK+mFD//0
また電柱がなぎ倒されて
主要道路が使えなくなるのは勘弁
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:07:32.28ID:823g0Cgz0
台風24号さま、

台湾直撃を回避して頂きありがとうございました
しかし、日本へ向かうのはどうかお止めになって下さい

12、13、20、21号さまへは、日本に来て頂く様お願いし、実際に来て頂いたのでございますが、
21号さまには、針の穴を抜く様なルートで、本望の大阪民国の直撃を果たして頂きました

これにより、今、日本は疲弊してございます
誠に、身勝手なお願いかもございませんが、今後は、台風さまの日本上陸はお止めになって下さい

どうか、よろしくお願い申し上げます
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:09:14.58ID:amzRJTAx0
>>636
前回の台風でめちゃくちゃ痛い目に遭ってるからなぁ…
今回は本気出すだろう。被害は少ないと思う。

あらゆる台風・災害が今年は何故だか避けている関東がヤバイ気がする。
災害ボケしているから、油断しているところにヒャッハー!されると思う。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:09:35.83ID:uNmMOMbH0
こいや!どんどんこいや!
我々日本人は絶対に負けないぞ!
地震も同時にこいや!びびってんのか!こいや!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:09:58.10ID:40GJuAT40
日本中の気象予報士が悪天候をお祈りしているんじゃなかろうか?
完全な非科学的言いがかりなんだけど、
テレビで得意気に解説してる姿を見てるとそう思えてくる。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:10:09.93ID:f3EAvo7F0
>>652
中二病ってやつね
あるのよね大きな変化をよそに求めてそしたら自分が世の中にとって特別な存在になれるって信じてるピュアピュアボーイが
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:10:12.97ID:u282Kxmf0
平成の締めに例の地震きそうで嫌すぎ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:11:08.88ID:qa/IdL9V0
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ドル防衛のためのユダヤ人工台風ユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:11:41.71ID:VweQ7YMj0
台風の曲がり方と日本列島のカーブって似てるよね。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:11:53.90ID:R86QCcuh0
これは安倍再任のせい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:06.60ID:YurLmakO0
>>658
これだから朝鮮人は
死ねよ
お前が被災したらお祝いしてやる
それが嫌ならこういう外道な発想をやめろ
きちがい朝鮮人
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:33.53ID:u282Kxmf0
住むとこ探すときはハザードマップと過去の地図を漁りまくって決めろよ
それだけでも生存率上がるぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:17.16ID:hWYdcnAL0
ニッポン滅びろと呪詛をかけている人が居る限り災害は止みません
ニッポン滅びろと願い続けたら東日本大震災が発生しました

だから私は願い続けています
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:17.38ID:k0cBVx+t0
関西は信号機が曲がってたからな
それだけ風がすごかったってことだ

今回はどうだろうな?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:49.34ID:06pcx/lb0
前回の台風で怖いことはいろいろあったけど
まさかこんなところが、というところの信号が止まってたり
変な方向向いててわからなかったりするのは本当に怖かった
特に夜車を運転してた時
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:57.42ID:PDnLD3mb0
台風の規模で、自転車並みとか自動車並みとかいわれても
かえってわかりづらいわ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:14:13.78ID:8cOX9dL10
>>663
どうだろうか、大阪は看板多いし
多分街中建築基準法違反だらけだし。
もちろん東京も勢力次第じゃ同じ様にヤバい事になる。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:14:36.24ID:yVi9VvTS0
さいたま市に引っ越しする人が増えてるのが分かる気がした

山もない、海もない
だからこそ平和な埼玉
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:15:35.92ID:xtynYvbT0
大丈夫大丈夫
俺が嵐を逸らすダンスを山のふもとで踊るから
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:15:39.64ID:+rhSuRqN0
なんか勢力が急速にヘタってきたな
明日明後日は持ち直すみたいだが耐久性は低そう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:16:31.24ID:YurLmakO0
>>673
中世コリアンランド人は朝鮮半島に避難しなさい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:16:39.84ID:sOtOpu0M0
またもや東京は微妙にズレそうだな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:17:49.32ID:f3EAvo7F0
まぁ接近上陸する時台風の目がぼんやりしていれば大丈夫っしょ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:18:59.57ID:7878Mh770
福岡いつも直撃しないから腹立つ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:19:12.21ID:4aX/rgq70
もう東京に台風直撃することは二度とないと思う、流石は徳川家康だな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:19:22.84ID:823g0Cgz0
>>674

はて?
どうした?朝鮮人よ(笑)

俺が祈祷するのが気に食わないのか?(笑)
俺は別に台風だけやってる訳ではないけど、今後は台風は避けたいしな

違う方面から朝鮮人の殲滅を検討している
最も精神的にダメージを食らわせる方法をな(笑)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:19:39.07ID:TzZDVs2K0
台風スレの良スレは初めてやわ。みんなコロッケ買いに行かんのか?

まず、屋根が飛ぶのが一番、次は停電、断水、車が転がりタワーマンションが揺れる。
まぁびっくりしたわ、そりゃ関空も止まるわ仕方ないで。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:20:19.89ID:omZvqLrq0
>>593
それいいw
東シナ海で発生したダイダラボッチは沖縄南海上を北へと・・・

そのまんまやんw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:20:39.82ID:amzRJTAx0
>>684
球種はシュートで良いんだよな?
サウスポーが投げるとカーブ?

何を基準にシュート、カーブ呼称するんだろうか?
バッターから見て?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:21:21.15ID:06pcx/lb0
>>697
前の台風のときもコロッケは盛り上がってなかったよ
イオンが便乗してみんな冷めてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況