X



【東京】「礼拝は一日5回」「楽器は悪魔の呼びかけ」「偶像崇拝の禁止」 ムスリムの子供増加 学校で理解と折り合いを★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/27(木) 02:06:12.88ID:CAP_USER9
ムスリムの子供 学校と信仰生活両立対応例
https://www.sankei.com/images/news/180926/lif1809260010-p1.jpg

 日本で暮らす外国人が増加する中、近年は学校にムスリム(イスラム教徒)の子供も増えているようだ。食事や服装、礼拝など、さまざまな戒律があることで知られるイスラム教だが、子供たちは日本の学校と信仰生活をどのように両立しているのか。現場ではさまざまな工夫がされている。(加藤聖子)

                   ◇

 ◆周囲との違い

 日本で暮らすムスリムの実情に詳しい早稲田大学人間科学学術院の店田廣文(たなだ・ひろふみ)教授によると、現在日本にいるムスリムは約17万人。そのうち、おおむね20歳未満の子供は2万〜2万5千人と推計される。特に都市部では、同じ学校にムスリムの子がいてもさほど珍しい光景ではなくなった。

 「子供が日本でイスラム教に基づいた生活をするのに、学校側がどのように対応できるかは、教育方針や設備、前例によるところもある。学校と家庭がそれぞれの事情や考え方を話し合うことが必要」と話す。

 早稲田大学大学院生の男性(23)は、パキスタン出身の父と日本人の母を持つ日本人ムスリムだ。日本で生まれ育ち、インターナショナルスクールや日本の公立、私立校に通った。「中高生の頃は戒律をきちんと守っていないことも多かった。大学に入って同世代のムスリムと出会い、自身の宗教観を見つめ直せた」と話す。現在は若いムスリムの交流団体の代表も務める。「日本にいるムスリムは周りとの違いに悩むことも多い。思いを共有できる場があれば」と話す。

 ◆さまざまな工夫

 日本でイスラムの戒律と学校生活を両立するには、工夫が必要だ。具体的にどうしているのか、東京都豊島区にあるモスク「マスジド大塚」に集うムスリムの母親たちに聞いた。

 まず食事。イスラム教では豚肉と酒が禁じられ、ラードやハム、ゼラチン、みりんなど豚や酒が原料となるものも口にできない。給食をそのまま食べるのは難しいから、ほとんどが「毎日弁当を持たせている」。低学年の場合、周りには「アレルギー体質で」と説明するケースもあった。

 服装は、主に女児に関わる。大人の女性はヒジャブというスカーフで頭髪を覆うなどするが、学校でのヒジャブは「小さいうちはかぶらせない」という方針の母親もいて、まちまちだ。指定の制服や体操服の場合は、スパッツを履く、長袖長ズボンに代替するなどして工夫しているという。

 礼拝は一日5回。学校にいる正午過ぎの礼拝は、校長室などで行う。また、断食は体に負担がかかるため、低学年ではさせない家庭も。断食する子は給食時、別部屋で過ごすことが多いという。

 音楽や図工には参加させない家庭もある。音楽は「楽器は悪魔の呼びかけ」という記述がハディース(預言者ムハンマドの言行録)にあるため、図工は絵や粘土の制作などが「偶像崇拝の禁止」にあたるとの考えからだ。授業中は図書室などで過ごすことが多いという。

 ◆無理のない範囲で

 いずれのケースも、入学前に家庭と学校が相談し、無理のない範囲で工夫されたものだ。母親たちは「学校には予想以上に柔軟に対応してもらった。理解していただけて、感謝している」と口をそろえた。

 マスジド大塚のある豊島区の教育委員会指導課の担当者は「近年は対応に慣れた学校もあり、初めてムスリムの子供を受け入れる学校と情報を共有するなど、現場でも知見が深まってきている。子供たちの、宗教を含めた多様な家庭環境や個性を理解し、尊重することが大切」と話す。

 店田教授も両立のコツについて「戒律をどう守るかは、親の出身国や考え方によって幅も大きい。マニュアル化できるものではなく、双方が相談して、できる範囲で折り合うことだ」と話している。

産経新聞 2018.9.26 09:00
https://www.sankei.com/life/news/180926/lif1809260010-n1.html

★1:2018/09/26(水) 23:56:32.20
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537973792/
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:45:39.48ID:3GcnxAJL0
>>638
読めてるか
枝葉と本質を取り違えた誤った認識
に対する指摘だぞ?

郷に入りては郷「が」従え
このイスラムの基本思想は揺るがないって事だ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:45:48.38ID:nZvQLWNS0
>>687
ウリスト教、イスラム教のモスクの前でも賛美歌歌うからな。
アフガニスタンでそれやって、首チョンパされたけどな。w
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:24.67ID:htGxGUxj0
>>671
日本人のブスも晒したくないから夏でもマスクしてるよね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:28.36ID:3j7jF4ij0
アベと経団連の売国奴コンビの暴走がこのまま進めば、学校でもTV/ラジオも多言語が義務つけられるだろう。
いっそのこと日本語を廃止し、英語や支那語を公用語にしろ!という声も出てくるだろう。

それだけでなく在日外人が集団で連帯し「参政権」を要求するだろう。
人口の少ない市町村は乗っ取られる。
沖縄は在日華僑系に、対馬は在日エベンキ系に。

痔民党の政治で、もう日本は日本でなくなるだろう。
移民にとっては天皇なんて必要性も興味もないだろうし、天皇廃止論も出るだろう。
アベによって日本が壊されていく。

日本人を増やすのが正攻法なのに、安易に移民に頼るアベ。
一刻も早く「日本第一党政権」を実現しないと、日本が手遅れになる。
 
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:36.69ID:q2ech5F80
>>681
自分の思ってることを主張してみるのも、
普通っちゃー普通。
空気関係ない。

で、ぃさ言われたら、へぇ、と畏まってまるっと聞いちゃう奴こそどうかしてる。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:41.76ID:qG5B7zgF0
>>207
別に気にすることも無い。
キリスト教のマリア信仰はキリスト教化された以前の
ゲルマン人の母性信仰が起源でカルトと批判する者さえ
いるがキリスト以上にマリアを西欧では信仰している。

キリストの母親のマリアなんて聖書には殆ど出てこないにも
関わらずだ。

イランで祝うアシュラ祭もイスラム化される以前のゾロアスター教でも
祀られていた乾季から雨季に移行する時期の農事信仰でムハンマドの末裔か
なんかの誕生日なんてものはこじつけに過ぎない。

世界の信仰なんてものはこの種のもので溢れている。

仏教では釈迦が偶像崇拝を否定していたがインドのバラモン教やヒンドゥー教の
影響が強く、仏陀がセックスしている仏像さえ信仰の対象にしている国もある。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:47.11ID:m64KZQRg0
>>670
早朝のアザーンなんて現地人ですら苦しんでいるレベルなのにw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:56.77ID:1PPN0N3o0
>>692
>レベル低い愚民は改宗せよばーか。

日本人は改宗するも何も、基本的の宗教なんてどうでも良い存在であって
どうでも良い事など興味がない。
キリスト教が必死に布教しても、日本人の中にキリスト教徒は非常に少数な事からも
改宗? 何それ?なんだが??ww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:47:20.28ID:S0IOw8LE0
移民国家を目指してるからこうなる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:47:25.57ID:TqYneY0q0
>>685
日本人は捨ててると思ってるだけでそこまで捨てられてないけどね
どっちかといえば中国や北欧にくらべると全然捨てられていない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:47:38.37ID:2LjYL2wv0
>>702
救いになってねえ
偶像の奴隷かよ
居ないもんあがめてんのは実体があろうとなかろうと偶像だろが
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:47:39.83ID:1sSeOg+p0
>>661
wikiを信じるなよww
オランダはリベラルすぎて、社会民主主義者ですら経済自由主義を唱えているww
向こうで原発に反対しているのはアナーキストに分類されるww
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:47:59.68ID:zXM4IkwG0
>>670
結論忘れた。
エジプトへ行ったときは、雰囲気が出て好きだった。
しかし、あれが日常に入り込んだら困るよ。
毎日だし、終電帰宅で定時出社なんて忙しいときなら死ぬわな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:02.62ID:samRW/Ls0
このままだと日本なのに日本人がどんどん排斥される世の中になるぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:03.66ID:vtyxd3XW0
そもそもムスリムって名前が気に入らない。
なんでイスラミアンとかイスラミストじゃないんだ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:15.95ID:1lwc+4h00
人権意識の薄い中国ロシアでさえイスラムには苦労してんだ 絶対入れたらダメだろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:18.05ID:Y9p+2q4H0
>>694
ちがうよ
親の教育とは別に学校の教育を受けさせなければならないということ
そして、その教育は親の宗教観など親の立場を引き継がない選択肢を子供に与えるためにさせるものでもある
だから公教育はあらゆる宗教への配慮をするべきではない
というのが公教育の基本理念でしょ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:27.31ID:htGxGUxj0
>>685
シナもソ連も全否定しましたが?w
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:36.60ID:q2ech5F80
>>710
偏狭な思い込みでなく、
知識得てから、口開け。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:37.38ID:eEQYUeo00
>>683
多神教徒という点を除けば日本人はイスラム教徒としての理想形に近いから
その日本がイスラム化したら素敵だよね、って話は結構よく聞くね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:52.24ID:mh7WIeTT0
戒律が本来は躾のためならスマホゲームは悪魔の囁きでいいよもう
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:48:56.42ID:35xkFtFN0
信じるのは勝手だけどお祈りで授業の邪魔スンナ
ベランダか教室の隅っこで勝手にやってろてことだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:04.54ID:dFN8zEPy0
早く反イスラム打倒党なるものを作ってくれよ!

でも仮に結党しても直ぐに自爆テロに合うから無理か?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:17.76ID:nZvQLWNS0
>>705
自民党が食ったカツカレーのカツは豚だったのか、牛だったのかでマスコミが
騒ぐ時代が来そうだな。w
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:30.27ID:DfkU2Lgf0
>>707
中近東は仕事で良く行くがインドネシアはムスリム濃度、西高東低。アチェはガチ系だったな。
スラウェシ島なんかはキリスト系も多くて緩かった。それでもマッカサルなんかは数年前まで酒買えた空港売店でさえ禁止になるほどキツくなってる。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:31.61ID:mQoV3yud0
>>682
博物館が何か主張したりしないが
してても表現の自由ってやつだ
ムスリムや共産党みたいにテロ連発するわけじゃなし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:38.44ID:m64KZQRg0
>>688
ハーフとか日本人イスラム教徒だよ
ハーフだと逆に反イスラムも多いけどね
反面教師で
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:38.81ID:fGD+6MJ/0
>>669
ムスリムがアイドル(偶像)やるのはマズイだろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:39.39ID:M/YVStHu0
>>615
信教の自由とか、政教分離とかってさあ、そういう意味じゃないんだよね、日本人は勘違いしてるけど

そもそもこの概念、キリスト教【内部の】異端論争に端を発してるの
キリスト教内部で、わずかな教義解釈の違いでいくつもの教派にわかれて
それが多くの国家を巻き込んで血で血を洗う覇権争いが起こったの

例えるなら、天台宗と日蓮宗がそれぞれ天皇を擁立して朝廷を建て、
日本をまっぷたつに引き裂いて血で血を洗う大戦争をはじめたみたいな

で、もうこんな悲しい歴史を繰り返さないようにしましょう、
同じイエスキリストをいただく同志じゃないの、
誰もが、どの教派を信じようと迫害されず、住む土地を追われず、殺されない自由を保障しましょう
特定の教派が政権を牛耳り操るようなことはもうやめましょうって決めたの

日本はそういう経緯も知らんと
アメリカさんにいきなり「ハイこれ法律だから守ってね」って押し付けられたもんだから、
意味もわからず間違った解釈してるけど
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:41.85ID:XonDleJJ0
男様をたぶらかすものは全て悪魔
宗教ってだいたいそんなの
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:51.50ID:q2ech5F80
>>718
日蓮宗や信濃町かアップを始めました。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:59.45ID:stB1wbYM0
>>727
世界連邦=NWO
でお察し
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:13.44ID:0e1JZHae0
無理矢理ルールを押し付けるイスラム教信者は
日本から出ていけ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:17.53ID:qG5B7zgF0
>>707
インドネシアは華僑が経済の8割を支配しているとさえ言われている。
3億人も居るが数百万人の華僑の経済力に適わない。

インドネシア人は馬鹿面下げて布教なんかしている暇があったら少しは経済のこと
考えた方がいい。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:28.64ID:TwXQQBQa0
日本人の自分からすると、信仰を重視するんだったら、イスラム国家の地元で過ごせばいいと思うのよ。日本は信仰の自由はあるが、同じく他人に信仰(またはそれに準ずる行動)を他人に強制出来ないと思う。

すなわち個人がどんな宗教信じて居ようが自由だけれど、社会の仕組み変えなきゃならない宗教信じてんだったら、地元の方が良いだろうし、海外に暮らしてんならその社会の仕組みの中で自分の信仰貫くべき。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:42.45ID:1PPN0N3o0
スポーツで言うなら、サッカーファンVS野球ファンは仲が悪いが
どっちも興味ない人にはどうでも良いのと同じで
宗教なんて屁の役にも立たないと思う日本人が圧倒的だから
キリスト教の必至な布教でも日本人はキリスト教徒にならなかった。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:46.55ID:Du9B+Zit0
先ずね、日本は宗教をメインにしている奴らと違うんだよ。
宗教ってのは人生において化粧のようなもの。
そんな宗教に重きを置くように振舞われたら、日本人はイラッとしてしまう。
「協調性がない」「共生する気がない」と日本人から思われても仕方がない。
日本に来て何がしたいのか?
特にやることがないのなら、フランスやドイツへの移民がオススメ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:58.47ID:1sSeOg+p0
>>699
マルクス教は最大にして最悪の宗教ww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:51:02.50ID:htGxGUxj0
>>726
ミスター
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:51:06.22ID:1lwc+4h00
ツイッターでさ、どう見ても日本人に見えないハーフ(イスラム)がイスラムの外人と結婚してた。そして自分は日本人でイスラムを誇りに思ってる的なことを書いてた

日本人でない日本人が増えていく まじで国際結婚禁止か規制しろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:51:22.33ID:kzifYJ2J0
>>686
猛ムスドルアイリムイスラム京子デビュー
グラビアアイドルビデオ新人賞ナメ総必然性があれば脱ぎます本格派女優に転身
実業家と結婚離婚MUTEKIデビューでムスリムに暗殺
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:51:39.69ID:23CkasAG0
>>663
どこか地方でそのうち多数になる
そうなった時に乗っとりが始まる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:51:53.74ID:6OqfViii0
>>703
なんでキリスト教からイスラム教の話になってんの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:51:54.10ID:m64KZQRg0
>>702
音楽だめなのにミュージシャンがイスラム擁護してると吹く
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:51:55.48ID:yyYs62yc0
元々が定住地もたない商人とか遊牧民みたいな連中がユダヤ教とキリスト教パクって
ウリジナルニダって始めた宗教だからなしかも自分が一番ときてる
お隣とメンタルがそっくり
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:06.60ID:htGxGUxj0
>>753
マルクスの思想が成功した国が


なんと日本でした!!(^◇^)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:07.74ID:2LjYL2wv0
>>715
空気読むのが日本の文化
その予備知識がないクズは来るなって意味だよ
察しろ!お前もムスリムもな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:09.70ID:W59DPs5N0
まずは郷には郷に従えを教えろよ
なんでこっちが相手の戒律に従わなければいけないのさ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:20.22ID:1lwc+4h00
>>748
インドネシアの華僑は仏教徒だよ だからイスラムインドネシア人に迫害されてる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:33.51ID:YB4VW1Wz0
イスラムは我が強い
絶対に相手に譲歩しない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:39.86ID:eEQYUeo00
>>707
今は原理主義的潮流があるから東南アジアのムスリムも
敬虔な人は中東のそれと共通してる部分が多いと思う
ただ民族性はやっぱ中東より穏やかじゃないかな
アラブ人とかインドネシア人やマレーシア人よりきっつい人多いし
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:52.77ID:stB1wbYM0
>>758
世界連邦 de ツイでけんさく
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:53:02.80ID:UiFtONeJ0
日本人がイスラムの国に行っても絶対に自由にはさせてくれんのだろ? それがイスラム 
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:53:14.79ID:Du9B+Zit0
>>659
イスラムもキリスト教も他の宗教を認めないんだが。

ニコ生のQ-CHAN牧師なんか、他の宗教を「サタン」って言ってるぞ。
もう最悪だわな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:53:54.75ID:3GcnxAJL0
>>659
アホの極み
このムスリムは間違えれば将来日本人になっちまう
もはや日本人の特性を失っているから
日本人と呼ぶべきじゃないが
このイスラム人が増えれば
日本の多神教的宗教観はそのまま丸々修正される
イスラム化して日本もイスラム国家になる

欧州で経験してる事だな
リベラルを生真面目に実践してたら
ムスリム増殖して非リベラルのイスラム国へと変貌中

人口侵略は極めて恐ろしい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:53:55.05ID:1sSeOg+p0
>>706
イノベーションというのは、逆に宗教的な地域で発達するww近代的な習慣だと
宗教に反するために、それをオミットするためにイノベーションが起きるww
日本がその点で滞っているのは、むしろリベラルだからww宗教にこだわらない
からイノベーションがなくても済ませられるww
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:54:02.53ID:m64KZQRg0
>>767
アクトオブキリングって映画をググってみるといいよ
東南アジア人は穏やかに見えるだけだって分かるからw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:54:11.06ID:htGxGUxj0
>>768
そして宇宙世紀へ。。

性器じゃないよ!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:54:15.73ID:3j7jF4ij0
イスラムの奴らは、絶対マイルールを曲げない厄介者。

他国に来ても他国に合わそうとしない。
例えば日本は火葬の国だが。
イスラムの連中は、「死んだら土葬させろ!日本は死体を土葬させる場所を用意しろ!」とほざいてる。
そんなのが近所に出来たら気味悪いわ。

ゾンビの墓場。
死体そのまま埋める土葬地の、周辺の土地や住宅地の価格は大暴落だろ。
 
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:54:23.50ID:W59DPs5N0
>>762
天皇の中心にした一君万民思想があるから馴染んだだけ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:54:44.97ID:1lwc+4h00
>>767
アラブ人に比べて見た目がのっぺりしてるから、穏健に見えるだけ 中身は外人らしくワガママなクズ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:10.68ID:Y9p+2q4H0
>>731
よくあるレッテル貼りだよねこれ
でもそれが無宗教だからこれらの国で虐殺が起きたり国が滅びたり一時他国の発展から取り残されたりしたことが起きたのか
無宗教というのがどのように作用して起きたことなのかしっかり説明してる人っていないよね
結局、教えによって行われたという点で宗教の虐殺と共産国家の虐殺とかは同類だと普通は考えるんだけどね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:17.10ID:M/YVStHu0
>>761
でも元の元のユダヤ教自体が
定住地を持たない遊牧民が
エジプト神話やシュメール神話やゾロアスター神話などなど
羊を追いながらあちこちで聞きかじった地中海沿岸の神話や宗教をパクって作った
パクリつぎはぎパッチワークの宗教だからな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:26.50ID:1PPN0N3o0
日本式のやり方に従えって言うのはいいけど
オマエラ、その場合に殺される覚悟はできてるの?
イスラムの本当の教えで行くなら、イスラム教えをそぐわない行動を強いる相手は
ぶっ殺しても良いなんだぜ。 オマエらそんなことで死ぬ覚悟はできてるの?ww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:32.01ID:wlnbp8lk0
日本がイシラムに蚕食されつつ
あるってことだな
八百万神を信ずる日本人は異教
何するものぞ平気で洗脳される
俺は徳川幕府の異教禁止令は
政治的正しい判断だったと思うね
一方リベラル安倍は何もしない
日本が滅亡するのを楽しんでいる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:40.31ID:zXM4IkwG0
>>733
信仰がなくても実現できるんだから
イスラム教っていらないよね?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:45.43ID:FYqcogIh0
こんな譲歩しちゃダメだろ
図工や音楽の授業に出ないなら高校は卒業させてはいかん
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:55.03ID:qRvs/j+p0
>>685
じゃあ墓石と鳥居にションベンしてこいよw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:03.87ID:/DvLM2j90
ムスリムの怖いところは、日本の法律より自分たちの法を優先するところ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:12.90ID:A4d4aM3v0
外人の政治と宗教活動禁止しろよ 数は少ないがモルモン教もやっかいだ わざわざ日本語習得して来日してんだろ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:20.80ID:VCUCe1as0
>>764
君はムスリムの戒律を強制されたの?
信教の自由は憲法も保障してるよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:26.67ID:1PPN0N3o0
>>770
相手は認めないに決まってるじゃん。 だから何?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:30.25ID:DSNo7K1W0
>大学に入って同世代のムスリムと出会い、自身の宗教観を見つめ直せた

これってテロ寸前じゃないか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:31.07ID:Rzw0p0Cb0
日本のルール風習に馴染めんなら出ていけ。甘えるな。ここは日本やねん。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:31.98ID:htGxGUxj0
>>777
敗戦後、ぶっ潰されて、象徴になっちゃいました!(^◇^)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:46.14ID:3GcnxAJL0
>>732
ん?
郷に入りては郷「が」従え
このイスラムの基本思想は揺るがない

否定できないだろ、って話だが?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:57:00.77ID:QBR6zjKT0
アラーは偉大なり
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:57:28.01ID:qG5B7zgF0
>>765
それでも経済力は絶大にある。
タイの王族には中国系の血が入っているし、首相になったタクシンも
華僑だ。
東南アジアは華僑の経済力が圧倒的に強い。

ベトナムでもホーチミン親父なんてバリバリの儒学者だぞ。

韓国は前の女性大統領を引き摺り下ろしたが典型的な易姓革命、
つまり儒教の発想だ。

あまり中国の影響力を甘く見ない方がいい。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:57:35.41ID:ISjzt3qG0
ムスリムであることをやめれば無問題。
あるいは学校などに行っている間学校などの規則を優先する方法もある。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:57:42.91ID:m64KZQRg0
>>782
イスラム教徒ってのは恐怖でしか支配できない
だから中東では恐怖を行使する強権の独裁者が生まれる
それでしか統治できないから

日本も恐怖を使えば彼らを従わせる事はできる
日本じゃそんな事できないだろうがね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:58:10.43ID:1PPN0N3o0
日本式のやり方に従えって言うのはいいけど
オマエラ、その場合に殺される覚悟はできてるの?
イスラムの本当の教えで行くなら、イスラム教えをそぐわない行動を強いる相手は
ぶっ殺しても良いなんだぜ。 オマエらそんなことで死ぬ覚悟はできてるの?ww

相手に強いる場合は、自分が殺される覚悟で言えよな。そんな覚悟ができないヘタレの癖にww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:58:14.91ID:VXjApw930
日本の生活レベルに憧れて、国を捨ててきたぜ〜!
でも、俺達の宗教観と生活様式は捨てないぜ〜!
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:58:23.84ID:XonDleJJ0
一夫多妻制とか女の人権剥奪とか叫んでるネトウヨは泣いて喜ぶと思ってたのに…( ・ω・)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:58:28.00ID:zXM4IkwG0
>>762
おおみたから
なんて発想だからな。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:58:46.88ID:htGxGUxj0
>>784
ごめん、最初の一行ワロタ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:59:15.13ID:eEQYUeo00
>>739
昔家族が世話してたインドネシア人留学生はクリスチャンだったんだけど
家族がジャカルタの邸宅で犬飼ってたらある日全部死んでたらしい
お隣がムスリムだから毒盛った!って憤慨してたけど
敬虔なお宅だって知ってて何頭も飼ってたのはそれはそれで…

日常的に隣り合う隣人ともなると色々起きるから難しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況