X



【気象】台風24号「チャーミー」、土曜に沖縄、日曜以降には日本列島縦断へ。27日3時現在予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/27(木) 09:14:47.91ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00005641-weather-soci

大型の台風24号は、27日(木)3時現在、沖縄の南の海上にあって、北にゆっくりと進んでいます。

中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sで非常に強い勢力です。

同じところに停滞し、周辺の海面水温がやや下がったことで、やや勢力を弱めています。

▼台風24号 9月27日(木) 3時現在
 存在地域   沖縄の南
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 ゆっくり
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

※台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、
発生順につけられます。台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。

沖縄は影響が長く続くおそれ

台風24号は、28日(金)頃から北西へ再び移動を始めます。

海面水温の高いエリアに移動することで再び勢力を強め、中心付近の最大風速が50m/sに達する見込みです。

29日(土)には、非常に強い勢力で南西諸島を通過する予想です。

この段階でも台風の動きが時速15km〜20kmほどと遅く、コースによっては長時間、暴風雨に見舞われることがありうるため、
食料の備蓄などを早めに済ませてください。

日曜以降は日本列島を縦断か

東シナ海に抜けた後は東寄りに進路を変えながら速度を上げ、30日(日)から10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するおそれがあります。

東シナ海も海面水温が高いため、接近時もあまり勢力は衰えず、影響範囲は九州から北海道のほぼ全域に及ぶことが懸念されます。

大型で強風域が広く、通過時のスピードが速いため、進路から離れたエリアでも雨や風が強まるおそれがあるので、油断は禁物です。

まだ、台風のコースや接近タイミングの予想に幅があるため、最新の情報を確認しつつ、早め早めの対策をお願いします。


27日3時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180927-00005641-weather-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180927-00005641-weather-002-view.jpg

関連スレ
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄の南の海上をゆっくり北上中。週末は沖縄、週明けは九州・本州へ上陸恐れ。26日3時現在予想
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537920971/
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 10:54:50.39ID:IZ/RQ2Dt0
宮崎の海岸沿いをなめて半珍タイガース直撃かよ…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 10:55:29.84ID:jlWlbQa30
>>84
それ銃殺する奴をアメリカのネトウヨ呼ばわりしてる風刺画だろ
英語読めないと苦労するな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 10:58:13.45ID:0ado/n9v0
台風の進行速度も加わり、先日の関空沈んだ時と同じかそれ以上ですね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:04:47.45ID:JgnQ7Cuu0
また台風の右側に入るのか頼むぞ九州四国紀伊半島としか言えんわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:07:42.58ID:TlQqGUzyO
関西の被害見てたら怖くなったから外壁と屋根のメンテナンス3年前倒しにして業者に予約した
関東も最近は豪雨や雷雨ひどいし油断してたら痛い目見そうで
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:14:48.72ID:2IBThCiH0
30日の大阪湾は中潮で満潮は21時39分
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:17:22.91ID:0dF5c2H00
名前がかわいすぎて 油断しまくるw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:19:39.99ID:0NlgV5YY0
チャーミーグリーンとかいう洗剤が
あったような
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:23:46.56ID:Hts51BFz0
台風進路読む人って天才やろな。
きのう今日の動きを改めまた西に進路を変えてまるで日本本土に標準を合わせるような
動きを予想してる。昨日今日はいやな方向に変わってるけど、それはそれでまだよかったのに・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:26:12.48ID:J1DutOXN0
物が飛び込んで窓が割れたり瓦が飛んでも火災保険で大丈夫だけど
屋根が飛んだら住む所が無くなるので困る
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:26:41.99ID:yqJqWmH30
このまま衰え続けてくれるといいんだけどな、早く台風シーズン終わらないかな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:34:06.50ID:S2jQEZqB0
怖いから勘弁して!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:35:37.02ID:7FTt9/7s0
>>100
台風頼みの自民党ワロタw
沖縄は土建屋の組織票効かない土地柄だしなw
ネトウヨ気質のバカどもは勘違いしてるようだが、沖縄の建設業は基地関連の受注は
事実上不可能なんですわ(下請けでも不可能・巨額保証金、指示書がすべて英語w
しかも公共事業依存率は年々下がっていながら、倒産件数は激減なのは全国的に同じ現象
異業種転換や高齢化による零細企業の廃業が多く、本来なら建設業は自民党を必死に応援する状況にはない
全国的に同じ傾向さ
知らぬはバカウヨばかりなり
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:41:04.34ID:VqJcXuYA0
寒い(´;ω;`)

こたつだそうかしら
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:43:35.97ID:Hts51BFz0
ようつべ怖かったな。となりの家の屋根が飛んで、自分ちの窓に直撃やど。
こんなんまたきたら、ブルーシート屋根の人・・。おおこわ。進路確定したら逃げろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:45:08.21ID:8zLECLwc0
寒い…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:47:10.28ID:E9AtnN/Z0
最悪だわー
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:47:18.27ID:WmNVJYiM0
また大阪を直撃かな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:49:04.15ID:RyDQ19FP0
モロ本州を一直線に進路被ってるのが凄すぎるw
台風さん、ワザとですか?と、小一時間問い詰めたい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:49:30.62ID:fcEfIjtq0
うえええ来ないでー
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:52:51.96ID:iuFJedT+0
安倍がピンチになるといつも台風か地震が来る
いい加減認めたほうがいいと思う
国民みんなが疑ってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:52:54.03ID:KIUSLIwI0
>>1
【LIVE】 最新地震・気象情報 ウェザーニュースLiVE (2018年9月27日) ウェザーニュース
https://youtu.be/brrEmakqQE4
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:53:39.94ID:pGt/k8ac0
>>149
むしろ今は野党ピンチだろ
露出ゼロで支持率急落中
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:54:16.79ID:EH8gqbm/0
あくまで予想段階だから気象庁があえて日本に当たるような予想にしてるんじゃないかね
これで当たらなかったら良かったねになるし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:58:33.49ID:ZVpOCPFO0
もう偏西風に乗って日本に来るしかないよ。速度が不確定だから予報円がデカいままだけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:10:12.77ID:bbyV4LYu0
スピード早いなら上陸された地域は1,2時間で終わるんじゃないか?

前のは長くいたでしょ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:13:22.41ID:8/sWli/1O
鹿児島直前で940hPaか。
21号が大阪に直撃した時が945hPa前後(かな?)だったから
今回、大阪には21号よりは少し衰えた状態で来るかな。
それでも油断出来ない状況には変わりないけど。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:16:27.31ID:KCIS8bsl0
>>37
未成熟米で検査で規格外になるとゴミ扱い
なんだよ。誰も買ってくれない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:19:33.43ID:KPocJVo/0
また尊師砲が炸裂してしまうのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:19:57.58ID:POjVBvLg0
>>26
メンズナックル?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:21:11.76ID:N6yT5FmU0
くるならこいやー!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:21:15.24ID:l2QLDUOn0
安心しろおまえら、26号も直撃するコースだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:22:38.42ID:SXidnK970
>>6
ほんと
チャーミーまで聞くとチャーミーグリーンを連想する
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:26:32.11ID:uHcz9ZP70
天気予報に詳しい人馬鹿な僕に教えてください

大阪は今回も酷い雨風になりそうですか?(´・ω・`)
前回の台風で被害を受けて家の屋根にブルーシート被せてる状態だから不安で仕方ない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:27:57.52ID:l2QLDUOn0
>>168
世の中にはダンボールだけの人も居るんやで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:29:33.93ID:ShQn1K/p0
どうせなら平日に直撃してくれと言う男が
居たんですよぉ〜。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:30:12.43ID:JbNeQ4P20
>>168
事前にブルーシートはいで置かないと絶対飛ばされるぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:30:41.56ID:bAc+CkxN0
>>168
その考えが甘い
進路予想出てるんだから
当たるものと考えて行動しろよ。
空振りでもいいじゃねーか。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:33:03.13ID:5UySvlee0
ブルーシートが空を飛んで、大停電になり。
近所に怒られ。
そしてまたブルーシートを買う。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:41:00.02ID:5JmSYwA80
日曜日に来んなアホ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:41:32.67ID:7DRllOyD0
チャーミーグリーンと言ってる場合じゃなくなってきた…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:48:59.61ID:x27s16vZ0
21号被害で松丼吉牛がやらかしているのに、まだ維新を信仰するキチガイ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:54:21.08ID:4GTRsgcV0
台風なんて他人事だったけど、この前ので身構えるようになったわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:55:48.70ID:oXjFnmp30
週明けに東日本に旅行だけど悩む
明日がキャンセル代的な意味でデッドラインだけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:03:13.23ID:hbgTsI550
尊師砲炸裂しまくりでワロタ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:05:45.74ID:OkWAPx4z0
>>80
福岡だが、H3の17.19号の時、屋根修理は2年待ちまで行ったな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:06:28.95ID:mBoieOro0
四国をかすめて紀伊半島の南の串本あたりに上陸するコースになるんじゃないのか?
そうなれば大阪とかも台風の風が針路と逆向きになるから風はそう大したことはないね
雨の量が問題だが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:10:28.45ID:ijvbEEkT0
鹿児島だけど去年は945で上陸したのがあったけど余裕だったし
今回も余裕
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:12:04.75ID:j64QRLzg0
来るなら平日の朝来い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:16:49.93ID:A33RpfdC0
SOS!
ゲットザグローリー
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:17:59.57ID:A33RpfdC0
>>157
森さん曰く「935まで再発達」
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:18:22.54ID:cDnSAbVV0
29日に千葉のライブ行って、
30日に東京→福岡どうやって帰ればええんや?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:20:01.21ID:JKkiKwSm0
男に結婚のメリットなんかないと思ってたが、前回の台風や災害でわかった
男は精神的に脆い
周りと協調も出来ないし、家潰れてアタフタしてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:20:34.03ID:kH0cDiPZ0
>>144
またまた空港孤立
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:22:31.86ID:eMSljSVo0
またかよ
台風でも地震でも雷でも、バースト的な自然エネルギーをうまく蓄積する方法無いもんかな
そんな技術が発明されたら自然災害転じて一種の天然資源になるのに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:30:07.28ID:lMSZfwl70
こういう大型台風が連発するなら外壁とか屋根とか業者に頼まないで
どうにかすること考えないと保険の値上がりでブルーシートだらけになりそうだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:43:13.59ID:PkUsR+N90
大阪は朝のニュースで雨台風と予報士が言ってた。
風はそうでもないか。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:44:58.75ID:7mp8gjNy0
手を繋ぐ→逮捕
坂道→転落した人生
広そうな住宅街→せまい独房
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:47:48.41ID:M1YHcB6z0
>>197
そんな板があるのを初めて知ったw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:58:23.86ID:vSV7m6Aq0
錦江湾から上陸して大分と宮崎の境目辺りから豊後水道抜けて瀬戸内海上を進んだら最悪
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:00:49.46ID:D+L5WVTS0
>>187
なことを言うと、宮之城が溢れたり竜ヶ水や指宿根占の崖が崩れるのさ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:08:33.25ID:F5NWv3jeO
屋根修理待ちの養生ブルーシートがめくれまくってさらなる家屋被害が発生だな。
瓦屋、板金屋は若いやつのなり手がいないし高齢化。
職人を大事にしなかったツケがきたな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:08:44.51ID:DaJwAh+90
九州、沖縄の人は毎度毎度台風の威力がまだ強いから大変だね。
沖縄は台風被害のニュースはあまり聞かないけど、家の建て方、街の作り方が本土とは違うのかね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:11:42.47ID:KGCbSGZj0
大阪直撃かw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:17:39.04ID:MmhieMTd0
>>194
火山なんかつかえると思うんだけどね
まじでもったいない
日本全国うるおうのに
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:22:25.15ID:MmhieMTd0
>>205
平屋が基本
鉄道はない(モノレールはしらん9
車は転がることはあるが気にしない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:24:18.97ID:SlAS+Iva0
くれぐれもロック板式のパーキングは使うなよ

こないだは停電で車出すのに4日も待ったわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:24:27.83ID:XZjXRiyW0
関西のテレビ局がビビって台風の特集しまくってる
台風特需の旨味を知ったからドンドン関西上陸して欲しいってさ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:25:47.01ID:4x724GO+0
JRが止まったら覚悟しろってこと
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:30:25.11ID:iy0iDj/a0
>>206
金本「何で俺だけ・・?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:32:24.66ID:9YufRsz/0
山陽新幹線がいつ止まるかだけが心配
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:32:39.24ID:DaJwAh+90
>>209.207
なるほどね、ありがとう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:40:02.27ID:0R6ev8UF0
台風21号のときは四国付近通過のとき945hpaだったが、
24号は現在950hpa

さすがにこのときほどではないよな?
本州通過時勢力落ちていることを祈る。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:47:53.78ID:J+gTWxm60
チャーミー(沖縄方言:ずっと見つめること)

停滞して沖縄をチャーミーしてますね( ꒪⌓꒪)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:51:05.93ID:m8IIjODN0
>1-100 >200-236
衛星画像 ここ12時間の動画を見ると、
>1台風24号チャーミーは、
いったんは、グズグズ崩れた眼周辺の雲が
ここ数時間で、きっちり引き締まり、
再発達、再構成されつつあるな。

自公アベノミクス朝日本政府、
西日本が、いったい、何をしたって言うんだ…
>1台風、数日後には
第二次関空崩壊、第二次京阪神ブラックアウトへ。

色んな>1予報があるが、これだと伊勢湾台風も、顔面蒼白、脱糞失禁 号泣で逃げ出す、933hPaで大阪湾。
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=gfs&;region=wpac
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018092418/gfs_mslp_wind_wpac_24.png
日本時間30日21時

https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018092418/gfs_mslp_wind_wpac_23.png
910hPaで、四国南部 足摺岬付近 第2室戸台風、大阪937.0hPaで同等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況