X



【気象】台風24号「チャーミー」、土曜に沖縄、日曜以降には日本列島縦断へ。27日3時現在予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/27(木) 09:14:47.91ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00005641-weather-soci

大型の台風24号は、27日(木)3時現在、沖縄の南の海上にあって、北にゆっくりと進んでいます。

中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sで非常に強い勢力です。

同じところに停滞し、周辺の海面水温がやや下がったことで、やや勢力を弱めています。

▼台風24号 9月27日(木) 3時現在
 存在地域   沖縄の南
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 ゆっくり
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

※台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、
発生順につけられます。台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。

沖縄は影響が長く続くおそれ

台風24号は、28日(金)頃から北西へ再び移動を始めます。

海面水温の高いエリアに移動することで再び勢力を強め、中心付近の最大風速が50m/sに達する見込みです。

29日(土)には、非常に強い勢力で南西諸島を通過する予想です。

この段階でも台風の動きが時速15km〜20kmほどと遅く、コースによっては長時間、暴風雨に見舞われることがありうるため、
食料の備蓄などを早めに済ませてください。

日曜以降は日本列島を縦断か

東シナ海に抜けた後は東寄りに進路を変えながら速度を上げ、30日(日)から10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するおそれがあります。

東シナ海も海面水温が高いため、接近時もあまり勢力は衰えず、影響範囲は九州から北海道のほぼ全域に及ぶことが懸念されます。

大型で強風域が広く、通過時のスピードが速いため、進路から離れたエリアでも雨や風が強まるおそれがあるので、油断は禁物です。

まだ、台風のコースや接近タイミングの予想に幅があるため、最新の情報を確認しつつ、早め早めの対策をお願いします。


27日3時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180927-00005641-weather-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180927-00005641-weather-002-view.jpg

関連スレ
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄の南の海上をゆっくり北上中。週末は沖縄、週明けは九州・本州へ上陸恐れ。26日3時現在予想
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537920971/
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 18:58:13.33ID:sQ0du8m90
>>169
こういう時ダンボール生活の人はどうしてるんだ?
家のない人の駆け込み寺っつーか支援施設があると思うのでそこ行くのかな
ダンボール御殿に置いてある私財はどこに隠すんだ?

そもそもダンボール生活の人って今時本当にいるの?荒川?退去命令出されない?
都内で普通に交通量も人通りも多い所で寝てる人がいてびっくりしたが
人も多いしあそこに入れば誰かが気まぐれに飯をくれるんだろうか

年末年始は屋根の下あったかい飯食いたいから軽犯?したと適当に言って
ムショだかどっかに入れてもらうってネタドラマでやってたけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 18:59:47.84ID:sQ0du8m90
いやダンボール生活の人いるに入るんだろうけど、
昔のように?ダンボールで御殿作ってるイメージが湧かない
それが許される土地ってあるのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:02:32.99ID:rM1jTKUP0
>>330
大阪だけどたま〜に見るなまだ
4,5年位まではちょっとでかい公園とかだとハウス林立してたものだが
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:02:37.41ID:Hko27jbp0
>>328
都市なら地下街じゃないのか?
コンビニとか一晩は無理でも雨宿りくらいは許される
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:04:53.10ID:yO/F/fxy0
!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:10:44.82ID:Hts51BFz0
こういう人たちって無理に抵抗するもんをまとって飛ばされるという道を選ばないのじゃないかな。
最後は本人と風。流されたらそれも運命。沖縄の家がそうなってる気がする。
なんせ平屋で柱だけ。あちこちにシーサーは飾ってるが壁というものが見当たらない。別に撮影のために
身切れないように細工してる風でもなく、そんなとこで踊ってる。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:11:17.03ID:uoZjgYtC0
梅田駅出たツツジか何かの植木の中でおじさん寝ててビビったな
もう10年前くらいだけど 毎日いた
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:17:28.60ID:Hko27jbp0
>>334
雨戸はあるぞ
そりゃひどい偏見だ
瓦は漆喰でかためとる

沖縄本島は鉄筋コンクリートの平屋
窓はシャッター
台風はDVD屋が混む
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:23:59.30ID:+XFRv//l0
予想進路が「わざとか!」ってくらい日本縦断
沖縄から北海道まで綺麗になぞる感じ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:37:44.96ID:02tf2uLU0
940で突っ込んでくるのは、さすがにやばいな・・・
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:40:37.48ID:p6nQH7CZ0
>>319
静岡県もヤバいかも
今回は関係ないと安心していたのに、米軍のが南下したね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:41:59.60ID:Slzuoz720
フィリピンでは5月から12月までずっと台風が来るらしい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:43:11.43ID:GXmRd6Ng0
麻原の呪いとか笑ってらんない
これから毎年これがデフォ気候
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:45:31.18ID:Q2HRPVwLO
あさりちゃんの家みたいに台風が来る前に窓に板を打ち付ける家って見たことないな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:49:59.30ID:x27s16vZ0
>>330
関市長(昭和の名市長ではなく、孫のほう)と平松市長の時代で2000年代には排除した
大阪城公園、長居公園、天王寺公園、梅田や難波、浪速区の南海汐見橋線ガード下などのルンペンは
ほぼ壊滅状態だし
あいりんの連中も△公園の一部を除けば90年代比で半減以上になっている

橋下吉村は段ボールとかルンペンとかを指して「天王寺公園=あいりん=西成pgr」とやってるくせに
自分たちが改善したと前任者の実績を横取りしてほらを吹いているだけ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:56:53.33ID:SXidnK970
>>157
だといいんだけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 19:58:38.74ID:HzB4qWKJ0
台風前なのに残金200円
もうだめぽ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:01:26.09ID:RDcPmFOx0
>>343
個人手配だったらあした出発日変更してもらえばいいじゃん
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:02:56.54ID:9l5YYHmP0
チャーミー『ニッポンみーつけた』
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:03:54.94ID:SEDnJot70
さぁ 地震予測の先生 大忙しですよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:06:03.76ID:SqPVq0rp0
テレビはどこも勢力を維持したまま日本に接近って言うけど
勢力は弱まってくると思うんだけどな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:06:11.17ID:SXidnK970
>>204
>職人を大事にしなかったツケがきたな
マジにそう思う
行政は本当に反省しているのかな?
してないだろうな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:12:47.58ID:sQ0du8m90
>>331
>>349
やっぱ見なくなったよね、そういう政策をしてたのか
その人たちはどこ行ったんやろ…

>>332
なるほど地下とかしのげるとこ探すんやな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:19:13.15ID:sQ0du8m90
>>336
この間の台風で沖縄の瓦ググったw
漆喰で止めてる他に、
赤瓦は熱を逃がし涼しくしてくれ耐久性が高いとあった、万能やね

>沖縄本島は鉄筋コンクリートの平屋
これ知らんかった。確かに都心はそういうイメージだわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:32:40.39ID:3MSOmgdL0
予報円が大き過ぎて本当に日本海に抜けるのかも怪しいな
東寄りに進んで東海〜関東直撃の可能性も残るな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:39:19.34ID:S0bJjy5Z0
>>319
オワタァもうちょい南下して東京いってくれないか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:40:37.72ID:L4xYBpzJ0
先々週は、この台風は日本には来ない。

この前の台風が今年最後の台風ですといっていたぞ。

おい、テレビ局、何嘘ついているんだ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:41:16.88ID:ccipP4gL0
全部京都通れとか、命令されてんの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:41:20.69ID:J7B9pE8r0
>>362
日本海なら海水温度低いからよわまる
関東も寒気しだい
山口あたりまで北いけばまだよわまるが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:41:52.74ID:JpGuYOti0
チャーミーグリーンを使うと?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:43:47.06ID:0vf7Mdod0
チャーミーというとアラレちゃんに出てくるキャラクターで、
チャーミー山田を思い出すな。警察官のやつ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:46:56.76ID:RDcPmFOx0
>>362
偏西風が日本海縦断で流れてるので、これに台風が乗っかる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:49:23.73ID:mBoieOro0
今日のところは若干北西に移動したぐらいでほとんど同じ所ぐるぐる回ってるな、チャーミー
目が結構大きくなっとる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:51:58.95ID:ryik64uu0
しかしせっかくの休日に台風直撃は勘弁して欲しいね…。うんざりだよ。
また寝て過ごすしかないのか…。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:53:44.73ID:0/rOITRS0
21号と比べてどうなん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:55:23.69ID:/10+cKHI0
また豪雨に見舞われ、その後地震で家が埋まるかも
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:55:27.45ID:CXvXAzAt0
>>377
直撃されたらヤバイ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:55:58.87ID:ZVpOCPFO0
昨日の衛星画像は禿げ散らかしてたのにそれも復活してるね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:58:16.45ID:hlMpFOv+0
樋田にまた神風か、この間捜査止まってワープ、間抜け猿オマワリまた一から追跡www
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:58:27.19ID:loJOsWPD0
これだけ事前に危険性を告知されても
いざ来ると知らなかったという人だらけになるのが
目に見えていてこわい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:03:24.62ID:CXvXAzAt0
台風の日は家にいるもんだぜ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:05:47.90ID:HWgAfSfr0
18時45分発表だと955hPaになってるな
日本に来る頃は勢力が衰えてるだろうけど、豪雨が心配だ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:08:18.32ID:/uK3yjOd0
神崎川が溢れたらおもろいのに
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:10:27.13ID:THWnsLPL0
チャーミーは石川梨華さんの愛称ですが、チャリーと

ピンポン♪ 「浜」

ブブー 枝野さんお手つき

チャリーと言えば浜ですがアーチ

ピンポン♪ 「オウム真理教」

ブブー 玉木さんお手つき

アーチェリーを学生時代にしていた総理大臣は?

ピンポン♪ 「安倍嘘三」

福島瑞穂さん正解w
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:19:29.45ID:VYDCmbT00
台風の目が少女漫画のようなキラキラした瞳になってるw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:24:22.59ID:dUcgKv4e0
>>377
今のところ21号の方が強い
21号がフリーザーならチャーミーは黒髪悟空ぐらい
ただこの先スーパーサイヤ人化するかもしれんから要注意
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:24:23.69ID:UmN3YKfn0
>>388
やさり再発達するか…
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:30:29.67ID:tWbiA9aY0
今宮古島。風強いけど昼は晴れてた。海は遊泳禁止だったからプールで遊んだわ。台風?全然よゆー。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:35:51.73ID:SfhKOWw30
>>313
今の感じだと日曜21時ごろ大阪に一番接近
月曜日は始発から各電鉄は架線状態の確認とかで運行休止って感じかと
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:37:54.68ID:DxgHxjxL0
札幌市民だけど、こないだの台風で木が倒れてて写真撮った翌日に地震で停電。
同じ場所で信号ついてない写真撮ったわ。

またあんなことになったら大変だ。
電池買わなきゃ‼︎
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:39:37.84ID:NDym+CaD0
よっすぃーが事故起こして保釈されたと思ったら今度はチャーミーが来るのか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:39:51.36ID:Tdo+nEUf0
10/1はやめてくれよ幼稚園の願書提出が先着順だから並べない
ワンオペで子連れで早朝並ぶつもりだったけど最悪置いて行かねばならない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:42:08.91ID:Z1arfF9/0
ひらめいた
海水温を下げればいいんじゃね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:42:53.82ID:4pAB/tpp0
69時間後 (30日15時)

中心気圧 940hPa
大きさ ---
予報円の中心 北緯 31度40分 東経 132度10分
強さ 非常に強い
存在地域 四国沖
中心付近の最大風速 45m/s
最大瞬間風速 65m/s
予報円の半径 410km
暴風警戒域 全域で650km
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:44:35.96ID:u7N1y0cp0
1か月前に、20何年かぶりの非常に強い台風が来たばっかりなのに、立て続けに・・・
しかも速度がゆっくりってことは、通過するまで半日じゃすまないということか?
異常すぎる
政府は何か対策しているのか
0404ヒージャー親方
垢版 |
2018/09/27(木) 21:45:26.26ID:eUZdMsOj0
>>385
速度が早いからその分風が強くなる
プラス10〜15メーターくらい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:46:24.92ID:I8DPtyBS0
>>398
チャーミー石川が来るぜ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:52:08.83ID:J+FCwdDl0
気象庁更新
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1824-00.png

<30日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 近畿地方
予報円の中心 北緯 34度35分(34.6度)
東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(24kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:52:28.68ID:tErdJwsu0
>>402
だから言っただろう、21号は台風死天王の中では最弱、死天王の面汚しだと。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:54:07.43ID:4QINSV5D0
台風24号だけでいいだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:55:53.99ID:YnOWGStD0
なんかまたシナチョンが目立つようになってきたから早いとこ一掃してほしい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:01:07.07ID:XsZzH/EL0
まさかまた東京には来ないのか?
来て欲しいのに
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:01:15.79ID:RDcPmFOx0
>>394
東平安名崎の風車が全滅した15年前の台風14号が一番怖かった
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:01:36.46ID:RwuVHUxe0
>>392
935hpまで上げてからの日本近海だぞ
ヤバイって
最低955hpから960hpくらいで上陸するんだぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:01:55.76ID:VR6WRTn90
>>408
以前よりもやや北寄りに進む予報かな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:02:06.33ID:yTBb7I/i0
おいおい
こっちはまだ電線は仮復旧なんだ
また長い停電になるよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:03:18.22ID:HKDJGRmJ0
台風の目をそれれば生存率は上がる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:03:30.02ID:8h6gKM0U0
今の大阪だと965くらいでも無事では済まないからな・・・
ただこの進路で直撃は一番マシなレベル
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:10:07.47ID:AKbWxdHJ0
でも温暖化だなんだかんだ言っても伊勢湾や第二室戸のような巨大台風は来ないね
ハリケーンクラスだとワクテカするのに
これアメリカのカテゴリーだといくらになるの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:10:29.77ID:OUpgOvd40
大阪に上陸して関西空港にトドメをさしてくれ!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:12:06.98ID:xAmgDNse0
この寒さはチャーミーのせいなのか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:12:27.91ID:qacEQHpT0
台風ってヘクトパスカルの数字が小さい方が脅威なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています