X



【気象】台風24号「チャーミー」、土曜に沖縄、日曜以降には日本列島縦断へ。27日3時現在予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/27(木) 09:14:47.91ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00005641-weather-soci

大型の台風24号は、27日(木)3時現在、沖縄の南の海上にあって、北にゆっくりと進んでいます。

中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sで非常に強い勢力です。

同じところに停滞し、周辺の海面水温がやや下がったことで、やや勢力を弱めています。

▼台風24号 9月27日(木) 3時現在
 存在地域   沖縄の南
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 ゆっくり
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

※台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、
発生順につけられます。台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。

沖縄は影響が長く続くおそれ

台風24号は、28日(金)頃から北西へ再び移動を始めます。

海面水温の高いエリアに移動することで再び勢力を強め、中心付近の最大風速が50m/sに達する見込みです。

29日(土)には、非常に強い勢力で南西諸島を通過する予想です。

この段階でも台風の動きが時速15km〜20kmほどと遅く、コースによっては長時間、暴風雨に見舞われることがありうるため、
食料の備蓄などを早めに済ませてください。

日曜以降は日本列島を縦断か

東シナ海に抜けた後は東寄りに進路を変えながら速度を上げ、30日(日)から10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するおそれがあります。

東シナ海も海面水温が高いため、接近時もあまり勢力は衰えず、影響範囲は九州から北海道のほぼ全域に及ぶことが懸念されます。

大型で強風域が広く、通過時のスピードが速いため、進路から離れたエリアでも雨や風が強まるおそれがあるので、油断は禁物です。

まだ、台風のコースや接近タイミングの予想に幅があるため、最新の情報を確認しつつ、早め早めの対策をお願いします。


27日3時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180927-00005641-weather-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180927-00005641-weather-002-view.jpg

関連スレ
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄の南の海上をゆっくり北上中。週末は沖縄、週明けは九州・本州へ上陸恐れ。26日3時現在予想
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537920971/
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:29:17.90ID:HZ9rTW2E0
>>515
まだ再発達してないと思うわ、単に雲の具合だろう
そもそもまだ全然動いてないもん
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:32:16.43ID:3+0AQoj70
このコース取りは浄化天罰だな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:32:50.62ID:TexxcPyV0
ほんと腐ってると自覚してるんだが、台風とか来るとわくわくするわ。
仕事場ぶっとんでほしい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:33:03.54ID:vyc/FuiB0
天気図とか全然わからんけど29(土)30(日)と岡山で室内フェスがあるけどもしかしてヤバい?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:34:19.25ID:PKIVS75x0
>>530
なるべく再発達しないといいですね
できれば衰退してほしい
あまりにも近畿や四国が可哀想
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:37:01.79ID:mpHhxKy10
阪神競馬大丈夫かな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:38:39.25ID:HZ9rTW2E0
>>535
そうですね、まあ人事を尽くして後は命だけは守るしかないね
それはそうと毎日見てると永遠にあの位置に台風が居続けるという錯覚を感じてくる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:39:53.95ID:jKVslEHh0
今日沖縄県知事選の期日前投票に逝ってきた
今の風はまあまあ強いかな?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:42:40.15ID:qTvtKAia0
台風のコースに、ここ最近のフラグの立ち具合を当てはめると
熊本、福岡、山口、鳥取、広島、愛媛、徳島
兵庫、大阪、京都、滋賀、福井、奈良、和歌山
岐阜、石川、富山
ここら辺は中々な感じかなと思うわw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:46:06.76ID:Ai5Sa+mo0
ゲッゲッゲッザグローリー
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:46:18.42ID:DMfQdWP50
>>537
あの場所で停滞してるからいいようなもので例えば東京近くだったら…
小松左京の首都消失のように台風が東京近郊で気圧配置より1週間停滞…
そんなことも軈てあるかもしれませんねペコリ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:50:48.30ID:LX+vGa8y0
しかし、何気に油断しすぎじゃないか?
965で来るんだから。これ以上かもだし。
鹿児島には940で来るんじゃないかな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:57:22.13ID:vTftkZ/d0
台風が通過したら大地震が発生するんだろ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:57:39.08ID:HqPLQqZC0
最近寒くなったし、勢力も落ちるっしょ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:58:22.49ID:HqPLQqZC0
西日本がいくら壊滅したって、消費税増税延期にはならんのよな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:59:10.01ID:AtLqUd6Q0
21号より凄かったら
うちヤバイ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:59:54.54ID:HqPLQqZC0
21号で壊された家の修理がまだできてない。
0553ヒージャー親方
垢版 |
2018/09/28(金) 01:01:29.69ID:PsXu52C20
>>485
30日は大丈夫でしょ!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:01:58.65ID:AvsZs2ga0
高田純次がCMやってたやつ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:02:11.00ID:jKUVswV20
チャーミー
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:02:51.27ID:D8M/SR5m0
だいぶ弱まったな
この前の大阪直撃クラスではなくなったな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:04:10.19ID:kEG6/muf0
葬式で、今日鹿児島着いて29日夜帰る予定の私は大丈夫ですか?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:05:29.28ID:vVCtYpoK0
ニュースステーションで雨量推移予測図出てたのに
天気担当者が身振りでどうこう解説してそれで隠れてしまって
肝心なとこ見えなかったわ畜生
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:06:02.56ID:jKUVswV20
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201809280050-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1824-00.png

台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月28日00時45分 発表

<28日00時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約470km
中心位置 北緯 22度00分(22.0度)
東経 128度40分(128.7度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)


<30日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 近畿地方
予報円の中心 北緯 34度35分(34.6度)
東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(24kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:06:06.62ID:AvsZs2ga0
29日は会社が休みになりそうで助かったわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:06:19.39ID:vTftkZ/d0
台風通過→内海トラフ発生→津波
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:14:04.10ID:jr7ln8Y20
震度7が再び...
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:15:01.64ID:mP8Ot3tw0
沖縄の西側で盛り返す予定だけど、海水温が下降傾向みたいだからどうかな
予想ほど発達しないと見た
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:18:11.85ID:jr7ln8Y20
>>563
ありえない
昨日は四国縦断予報だったのにまたほぼ大阪直撃じゃないか
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:18:19.36ID:YJjaZiue0
真っ直ぐ行けばいいのになんでハンドル右に切って日本を目指すの
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:23:42.89ID:V0YlRUG/0
これからどうなるかはまだわからないけど
停滞してくれて本当に助かった気がする
あのまま素直にきてたらしゃれにならなかったと思う
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:23:54.66ID:KXTjVsl90
>>10
そこはラフィンノーズだろ
チャーミーの名前の由来はチャーミーグリーン
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:26:07.34ID:3dc5CMxj0
30日21時
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)

だとこの前の大阪直撃とそんなに変わらないね
避難するなら30日午前中までかな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:27:09.25ID:IBPpGDDS0
この台風、今日の夕方くらいから再発達するんだな
嫌な感じだねえ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:28:44.56ID:1m+AVTk50
>>571
気象庁の予想では935hPaまで再発達する予想になってる。米軍も同じく再発達すると予想してる
多分沖縄付近の海水温が高いからだと思う。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:35:48.26ID:AkpvW26u0
むしろ列島を縦断してくれるとアルプスにぶち当たった時に台風は消滅するんだよな
西日本は知らん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:37:14.84ID:HasazVgo0
進路予報中心は鹿児島南端タッチか
でも雲の衛星画像見るともう少し南を進みそうな気するんだけどな
それと今現在は目が大きく広がって崩れてるのになー
再発達なんてしなくていいのに
再生手術でもするのか?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:37:53.40ID:ze5w507B0
30日の夜9時に大阪通過みたいだが
大阪湾の満潮時刻21:44になってるな
また高潮で被害出る可能性有り
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:40:29.37ID:yY+5nczh0
予想進路上の海水温が予想より低く、水蒸気の量も少ないので
再発達は限定的な可能性も結構出てきた
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:42:59.30ID:jSGFdGjW0
まあ21号と同等くらいで来るぞって思ってたほうがいい
空振りになったら喜ばしいことだし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:46:11.29ID:aJ/rWVCK0
ここまで石川梨華なしか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:47:50.75ID:jr7ln8Y20
また電柱が倒れたり屋根が飛ばされるんだろうか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:57:48.40ID:bAtp1XR00
風車倒壊、空港沈没、関西土人は次は何で笑いを取りに来るのかなw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:04:08.13ID:ltcDjhhi0
土日、西日本は台風で休んでいられませんね。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:07:22.25ID:1MBaGKbu0
上空に高気圧作れば簡単に進路をそらせる
中国はやってるけど
日本は台風被害の破壊復興ビジネスの旨味を知っているのであえて被害を作らせてる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:08:17.97ID:DiMVAEdg0
>>591
高気圧って簡単にできるの?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:08:52.69ID:1cgD/EM00
民国まっしぐらwwwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:10:01.21ID:Msuo1w6P0
来なくていいから
雨が続き過ぎでうざいんだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:12:21.38ID:bnpqr7B+0
>>51
再発達てなんや
今のままならまだなんとかなりそうだから再発達とか困る
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:13:24.52ID:Msuo1w6P0
天気に合わせて洗濯してる場合じゃないんだよ
乾燥機を買わないと駄目だ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:15:58.14ID:942GvbMK0
台風24号チャ−ミ−。
日本名、辻元清美、自分勝手で悪質な台風。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:23:23.99ID:nGMh/1L40
頼むから来ないで
まだブルーシートで雨しのいでるのに…
もうほんと大阪のライフはゼロだよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:24:31.27ID:x/4czulA0
21号と比較したら
どっちがツオイの?ほんとに家ヤバイから
マジレスタノム!
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:36:13.25ID:fskXFcqN0
>>597
風通しの悪い家じゃなければ夜干しもいいぞ
色あせの心配がない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 03:21:14.22ID:O2fTOqrZ0
関西に来るなら平日に来てほしいな
会社が休みになるかもしれんかったのに
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 03:55:45.44ID:jAtldesA0
怖い
大阪に来るな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:04:59.59ID:aTomGaIO0
台風25(たまご)台風26(たまご) (´д`|||)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:07:17.78ID:3VECLTJ70
なんか進行速度に対して予報がレンジ大きすぎてものすごいわかりづらい
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:07:53.42ID:jKDObg+10
  チャーミ〜グリ〜ンを使うと〜♪

     手を繋ぎたくな〜る♪
           |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:09:55.80ID:+pmLgwZE0
>>46
大阪は左翼、在日が異常繁殖したので壊滅してるようなもんだろw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:15:04.34ID:OK9WLUJ80
>>608
娘さんは宝塚にいるようだが親父はわからないや
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:00:21.08ID:wBjk4ikW0
エグザイルみたいに薬物やって、金髪に染めて、女とセックスばっかりやってるから罰が当たったんだよwww
ザマー見ろ!日本人!www
上市警察署
076―472―0110
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:03:51.03ID:tr8NkDzV0
バーカwww
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:05:33.58ID:+ArdjxvfO
>>1
■琉球列島のための台風対策
1)窓枠に古新聞・ボロ布を挟む用意→サッシの揺れと雨の室内吹きこみ防止。
2)窓ガラスの対角線にガムテープ・布テープを×印に貼る→窓ガラス補強で風圧対策。
3)ベランダ、外廊下の排水溝掃除→排水できないとベランダ側から浸水。
4)ベランダ、外廊下、庭などの植木鉢類の避難→こいつら回転して窓を割りにくる。
5)スーパーで食料買出し→よーくかんがえよー。停電したら冷凍アウトだよー。
 ※ちなみに7/7夜時点でもうパンが売り切れたスーパー多し。
6)寝る前にラジオ・懐中電灯の電池確認→起きたら停電してたって嫌じゃん?
7)パソコン、携帯の充電は今!→起きたら停(ry
8)風が強くなったらすべての窓を閉める→風下の窓を開けてると風圧で風上の窓が割れる。
 ※気密性があなたの家とあなたを守る。暑くても暴風中は窓開けちゃダメ。
9)楽だけど、外にも出られる格好で→緊急避難でノーブラはいやん。
10)入浴は台風上陸前に→停電で水ポンプ、湯沸かし器がやられる

台風対策情報まとめ
http://sii.31672.bbs.r.xria.biz/?t=264665
http://sii.31672.bbs.xria.biz/
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:13:16.27ID:ZgrL40h/0
エグザイルみたいに薬物やって、金髪に染めて、女とセックスばっかりやってるから罰が当たったんだよwwwwwwwww
ザマーみろ!日本人wwwwww
全員氏ねwwwwwwwww
上市警察署
076―472―0110
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:14:18.24ID:ZgrL40h/0
wwwwwwwwwwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:27:59.56ID:BF9UlkDF0
大阪あたりまでの進路は21号に似てるな。
そのあと日本列島を横断気味に進むけど
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:38:55.90ID:7rDUpjeK0
>>605
まだ関東直撃の可能性も残っているな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:41:29.12ID:Mekbq5xN0
日曜に出掛けなければ
いいだけだな

また、出かけて死ぬアホウがいるんだろうけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:44:08.16ID:4iW/EFj00
いいか、田んぼや水路の様子を絶対に見に行くなよ
絶対にだ
と言っても絶対に誰か見に行ってるよな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:52:21.23ID:fWFiLShq0
ザマーみろ!www
エグザイルみたいに薬物やって、金髪に染めて、女とセックスばっかりやってるから罰が当たったんだよwww
日本人全員氏ねwww
ドスケベ野郎がwwwwwwwwwwww
上市警察署
076―472―0110
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:08:16.21ID:LX+vGa8y0
進路がずれてる。
大阪がまた台風の右側。
しかも新潟あたりで970。
ってことは955か960くらいで来るかもな。
前の台風と同格と見ておかないとやばくねーか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:16:19.85ID:KrXWGxUN0
コースはほぼ確定とみて良いだろうね
あとは再発達の規模如何に掛かってる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:17:04.49ID:qx4moBzB0
月曜日に来るなよ来るなよ絶対来るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況