X



【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/27(木) 13:49:18.98ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-26/PFMYR76S972E01?srnd=cojp-v2

中国、2030年までに米国抜き世界一の経済大国に−HSBC予測

Simon Kennedy
2018年9月26日 10:11 JST
→中国GDP、30年時点で26兆ドル−米国は25兆2000億ドルへ
→インドが日本とドイツを抜き世界3位の経済大国に

中国は2030年までに米国を抜き世界一の経済大国になりそうだと英銀HSBCホールディングスが指摘した。

  同行が25日公表した75カ国対象の新たな分析結果によれば、中国は今後10年も世界経済の成長に最も大きく寄与する見通し。30年時点で中国の国内総生産(GDP)は26兆ドル(約2940兆円)と、現在の14兆1000億ドルから大きく増加する一方、米GDPは25兆2000億ドル(現在20兆4000億ドル)と中国を下回る見込みだ。


  HSBCはまた30年までにインドが日本とドイツを抜き世界3位の経済大国になると予測。世界経済の成長率は3%弱が持続可能であるとみられることから、世界のGDPは17年との比較で40%膨らみそうだとしている。

★1のたった時間
2018/09/27(木) 06:53:58.72

前スレ
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537998838/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:00:45.18ID:merlF1vu0
いくら中華凄い言っても結果は変わらない。

中華は米国にやられるな、普通に・・・
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:00:45.62ID:YHoh88Aw0
インドの株価指数は上がってるよね
ここ数週間、落ちてるけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:00:56.32ID:U45LfZ4u0
>>845
いやまだずいぶんと影響力残してるだろう
反日国連といってもいいぐらいにw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:01:12.57ID:8vrM1tHp0
>>803
AIIB w

米ドルが急速に不足して、困った中国がドル集めのためにぶち上げたサギ話だね

アドバルーンを上げる前に墜落したでござるの巻
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:01:45.23ID:maREmrpO0
今の中国は共産党統一国家の状態より
春秋戦国時代や五胡十六国時代みたく中華の大地に多数の国家が乱立している状態の方が発展するんじゃないか?
ただし富が潤うのは上海や香港を抑えている国家で
後は貧困にあえぐ三流国家に成り下がるだろうけど
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:06.36ID:x+YcPwzf0
>>839
日本のTPPがそれになりつつあるのがちょっと不安だけど、
ナショナリズムありきの自由貿易なら安倍は世界から評価されるな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:07.10ID:9tAjFoeS0
>>831
白人支配は終わるかもしれないが、跡を襲うのは中国とインドという二大トンデモ国家なんだが
感無量どころか不安でいっぱい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:13.06ID:JfCjwqsZ0
ネット掲示板に貼りついて
「移民いれろ移民いれろ」とわめく
臭くて汚い共産中国からやってきた
チャンコロ工作員。
それのどこが経済大国なんだ。
ええチャンコロよ
日本の人口の2倍の失業者をかかえる
中華貧民チャンコロ共和国
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:03:05.22ID:i7vWh0kE0
中国は生産人口が若いアジア諸国が成長しないとでも思ってるみたいだなw

中国が自国製品を海外に売りたい放題できるのも現在だけだぞww
中国を越えずとも同等品はいくらでもできる。

売りたいものが売れなくなり、じゃあ国内需要ってなった時に猛烈な高齢者層の増加を
を目の当たりにする。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:03:23.98ID:U45LfZ4u0
>>851
国連でトランプ演説はスタンディングオベーションでもなく拍手すらない嘲笑だったけどねw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:04:00.69ID:19GXxvjk0
要するに、トランプとロックフェラーの要求は
「中国共産党は俺らアメリカユダヤ資本にも成長の果実をよこせ糞野郎!市場開放しろ!」ということだけど
ロスチャイルド家はもう中国共産党とつながってるから、中国共産党を応援している。

同じユダヤ資本でも、貴族と同化したロスチャイルド家と、ブルジョワ成金のロックフェラーではやり方が違う
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:04:01.07ID:nsmd91yx0
中国にこれから来る超高齢化社会は大丈夫なのかね
老人がバタバタ死んでもほっとけばいいのか
その点は一党独裁国家はいいな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:04:25.43ID:fisoXKxC0
>>760
支那のハリボテ経済、バブルの実態をさらすには一番いい方法だよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:04:33.02ID:aeu3Wtfy0
>>857
TPPはブロック経済だからね
米中戦争が本格化する前にブロックの仕組みが作れてよかったわ
戦前はハブられる側だったからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:04:37.22ID:fDfB1f770
>>824
もう、枯れ果てたんだな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:04:39.46ID:pVv8VcQC0
>>15
水増し大国だから
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:04:55.44ID:dNjBNRYX0
ブリックスのなかで大きく伸び続けてるのは中国とインドだけか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:02.44ID:yNXl591m0
>>834
中国
ファーウェイ
シャオミー
ハイアール
レノボ
アリババ
テンセント←時価総額40兆円

日本
トヨタ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:18.26ID:pVv8VcQC0
>>18
むりだろ
いまでさえがたがたなのに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:29.26ID:1uMQS+qO0
和魂洋才が一番なのよ
東洋人はそれが一番良いと思うわ
平和に一歩でも近づくためにね

長年の鎖国で、日本にあのシルクロードがそのまま残ったのかも知れないわ
西洋と東洋が優雅な文化を築いていた時代ね

今日は、どこも今の中国に戸惑いしか抱けないんだろうと思うのね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:30.41ID:8vrM1tHp0
>>845
国連はチャイナ「だった」

最近の中国の急激な失速で、国連の拝金人権屋がアメリカになびき始めたのよ
アメリカのマスゴミもね

金の切れ目が縁の切れ目、ですね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:06:36.52
じゃあMSCIチャイナ・インデックスETFを買えるか?と言われたらそうでもないしな
それをするくらいなら無難にS&P500を積み立てる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:06:43.54ID:i7vWh0kE0
超高齢人口の爆発的増加に借金4000兆円以上ww

アジア新興国の台頭にインドの強大化。中国は余程がんばらんとw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:07:03.24ID:1uMQS+qO0
インドは未知数だと思うのね
仏教が始まったのはインドだったでしょう

インドは上手く行けば、西洋と東洋の美しい融合を創り出せるわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:07:33.80ID:8vrM1tHp0
>>873
同意

古き良き中華が唯一残っているのは、実は日本だと思うよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:07:54.46ID:x+YcPwzf0
>>855
分裂したとしても
習近平派残党、江沢民派(香港マカオや北朝鮮近辺のマフィア)とかどれも凶悪だからな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:08:35.28ID:Z030FUGX0
失われた40年
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:08:42.21ID:1uMQS+qO0
>>879
私も一番良い東洋の時代を封じ込めたのが日本だと思う事が昨今はあるの
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:09:33.79ID:lKpQ5+e80
>>772
>中国を舐めてたロックフェラーの負け。
>ロスチャイルド家は早めに中国共産党側に付いたから生き残った。

ロスが生き残ったんじゃねーだろ、ロスのお力添えで世界にシナ特例
が撒かれてシナ土人がここまで来れただけな
もうロスにすればシナ実験室の用はなくなったし勘違い暴走が邪魔だった
それに英国エリザベスもシナ不要論に同意し号令を出した
そこから世界一斉にシナ潰しが始まったと 
それ以前に既に各先進国はシナ不要の憤懣を抱えていた
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:10:11.10ID:13TVBhih0
ドイツ 日本 分担金やっと減額出来るね良い事だよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:10:14.33ID:nR0GUtXU0
これって今やってる貿易戦争鑑みてるのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:10:21.50ID:zXfA8zKC0
シナの正確なGDPなんて習近平含め世界に一人もいないんじゃないかw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:10:26.34ID:HpZFswA20
>>1
日本は政治家・公務員等が贅沢三昧して借金大国、その負担を大増税して庶民に押し付け庶民生活が破綻。

さらに格差社会よりも酷い身分制社会(公務員天国、庶民地獄)に移行している。発展しない国になった。
大規模災害が起きれば、すぐに最貧困国家になるという。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:11:00.54ID:RoiNPYMl0
米国の恐ろしさはまだまだ人口的にキャパが有り余ってる事だ。
中国はもう生産年齢人口が下がり始めている。このあとは知ってのとおりだ。
インドも一旦止まればそこまでだ。
米国は22世紀を健全に迎えられる。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:11:48.21ID:19GXxvjk0
>>884
どちらにせよもう無理やな
潰しにかかるまでの判断が遅すぎた。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:11:57.75ID:1uMQS+qO0
核兵器もAIも出て来る時代だからね
世界がバラバラになってはいけないのよ
常に東洋と西洋は繋がっていなければ、核戦争だって起こりうるのよ

中華思想では無理だわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:12:23.29ID:8vrM1tHp0
>>875
トランプは国連の欺瞞・腐りっぷりを見抜いてて、見下してるよね

正直、マスゴミに切り刻まれて伝えられる国連の演説より
世界へのツィッターのつぶやきのほうが意味がある時代なんだよね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:12:23.88ID:HTF6UNvz0
>>830
本来中国はやるべきは、高齢化に備えた社会保障システムの構築、それと支えられなく
なった時に備えて、周辺国との相互互恵関係を築いて置く事。
>
それは因果関係が違う。

中国や韓国は、数年後に少子高齢化のスピードが日本と逆転する。

それで、年金制度など『先行していた日本政府の政策の失敗を見て』、
中国政府も韓国政府も社会保障に税金を投入することを諦めた。

財政が持たないので。

*政府総債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(アメリカ, 日本)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXWDG_NGDP&c1=US&c2=JP

抜粋すると、2016年で、
アメリカ→107.17%
日本→235.63%

比較して出来る範囲では、日本の債務対 GDP比のほうがかなり多い。

・政府総債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(中国, 日本)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXWDG_NGDP&c1=CN&c2=JP

同じく2016年で、
中国→44.32%
日本→235.63%

こちらも日中が比較出来る範囲では、日本の債務 対 GDP比がかなり多くなっている。

*これを見ると、中国の一般政府の債務は、
比較的少なく、財政を良好に保てている。

先行している日本政府の政策の失敗を見て、
社会保障に税金を投入することを
中国政府が諦めたことが大きな要因だろう。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:13:18.15ID:LUWiKwhD0
>>889
最終奥義
人権何それ強権発動があるからヘーキヘーキ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:13:35.97ID:merlF1vu0
>>760
もっと、あおれ、米国のマジ切れが見れる。

支那が最後まで立っていられるかが見物だねぇ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:13:45.30ID:U3hRGpfB0
>>786
>既存マスコミが死んで新世代が社会の上層に来ることで
日本は激変するよ。ひいては世界も激変する。

↑と全く違う話にすり替えてますな。
そもそもこの20年も超激変だし。

で少子高齢化って永遠には続かないんだが。
君自身が破滅しないと自白してるようなもん
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:13:55.46ID:Z030FUGX0
今はもうお前らの嫌いな韓国より貧乏だからな
一人あたりのGDPは抜かれてる
一億3千万も人がいるだけ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:14:25.48ID:fisoXKxC0
>>793
空母もそうやって突貫工事で造ってるのなら、日本の魚雷で一撃だなwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:14:33.55ID:d6L66cHf0
GDPの前にGNPで表されていた頃にはGNPが逆転する国と国の間で必ず戦争が起こるとされていたんだけどな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:15:00.46ID:QBR6zjKT0
その頃には中国崩壊どころか国が無くなってるだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:15:16.69ID:1uMQS+qO0
日本と言うのは、単一民族と言われるけれども
実は違うのね。ありとあらゆるアジア全体の血を受け継いでいるのね
それで鎖国をして、丁度良く混じり合ったのが日本人なのね

古代中国、朝鮮半島のみならず、アイヌ(縄文人)から、東南アジア、インド
そして古代イスラム圏からも、多くの文化を受け継いでいるのね

とても平和で、秩序をこよなく愛する民族なのね

あのシルクロードの時代は本当に想像を絶するくらいスゴかったんでしょうね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:15:30.52ID:nR0GUtXU0
今やってる貿易戦争で中国はしずんでばらばらになるよ
>>1の主張は中国が沈む前にもう一稼ぎしようという狡い思惑が透けて見えるw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:16:35.31ID:FVaSO/ts0
中国の沿岸部はもともと民度高かったが、
最近は内陸の重慶とか成都行ってもかなり民度上がってる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:16:47.22ID:re9nAS9l0
>>883
ワイも座ったで^^
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:16:48.86ID:lKpQ5+e80
>>790
シナ潰しとタイミング会いすぎだろ つまり次のバブルは
統一朝鮮に白羽の矢が向いたとするのが妥当
既に裏ではキッシンジャーはじめ超大物がシンジケート作ってるらしいし

シナはこのまま崩壊放置で世界はチョン半島に向かうのは間違いない
その時はアメリカ、イスラエル、ロシア、日本が重要なポストを掴む
北はそもそも日本が建国した国家だからシナより御しやすい利もある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:17:00.82ID:aeu3Wtfy0
>>899
強がったところで外で言えない限りお前の中の願望でしかないぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:17:12.75ID:re9nAS9l0
>>900
それはわからんw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:17:24.65ID:fisoXKxC0
>>794
日本は、死んで生き返るたびに強くなる、サイヤ人みたいな民族だからなwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:17:27.70ID:LUWiKwhD0
>>900
ディーゼル潜水艦で潜ったまま空母についていくの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:18:13.55ID:19GXxvjk0
>>896
民主主義国家の観点からしか民主主義国はモノを見れない
ここにいるユダヤ系のおっさんたちも、人権がない社会というのを知らない。
だから100%欧米は負けるだろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:18:14.57ID:aeu3Wtfy0
>>913
南シナ海でずっと潜水艦に監視されていたってニュースしらんの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:18:17.08ID:Xa8urhWL0
012
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。

あっこの顔だ。この顔見たら110番
(山尾志桜里あらため) 菅野志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里あらため菅野志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕で有罪判決。
同じく政務活動費の不正容疑で詐欺罪で裁判中の橋本健被告は求刑1年半。

愛知県民が満を持して国会に送り込んできている詐欺の容疑者・菅野志桜里の両手に手錠をかけて
上記2名の議員と同じように詐欺罪で立件するべきだ。


菅野志桜里容疑者による詐欺の証拠
(秘書がやめた後もガソリン代が異常な額、選挙区外である名古屋市の歓楽街では
夜〜未明にかけての駐車場代で詐欺行為を繰り返していたことも発覚。)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:18:28.61ID:0JzTrWa00
トランプのせいで
5年早まったんじゃないかw
あめりかーん、ファースト
馬鹿の一つ覚えで
アメリカの遺産、自由も正義も
ずぶずぶ沈んでいくような予感。
20世紀はアメリカという光があったとさって語られるんだろうな。
21世紀は大国のエゴで闇が待っている。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:18:39.18ID:MWobpb0H0
憎い奴だけどあきらめるしかない。
もう差は開く一方だろ。
チョンと違って中国人は努力する奴も多いから。
アホでワルばかりでもない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:18:45.82ID:Z030FUGX0
日本にいるとデフレで思考が麻痺しがちだが、海外旅行するといろいろすげー高く感じるよ
でも今はかろうじて出来るが、
これが2030年には一般人は海外旅行は無理になるんだろうな
ガソリンも買えなくなる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:19:16.71ID:9tAjFoeS0
10億の水呑み百姓には「役立たずの年寄りどもはさっさと死ね」で終わりだが
3億の都市住民のうち1億が高齢者になったら、日本以上に苦労するだろうな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:19:48.80ID:LUWiKwhD0
>>915
で、潜ったままついていくの?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:19:51.81ID:aVTsYcPI0
>>1
別に驚くような話でもないと思うけどね。

だって中国って清の時代のアヘン戦争前までは、

世界全体で見たGDPの割合で3割占めてたと言われるんだから。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:20:32.42ID:sUZNnHYm0
>>899 そりゃ韓国の貧乏人がどんどん日本に働きに来てりゃ日本に不利だわなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:00.01ID:NwXeHehc0
HSBCって実質中華企業じゃん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:03.51ID:h88yG8NL0
インドの気温が60度位になってみんな死滅するでしょう。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:04.17ID:U3hRGpfB0
>>786
まぁそもそも日本に愛する人間がいればンな発想はしない。
絶対にあきらめない。

他国の人間か、リアルが悲惨な人間かの二択。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:04.24ID:aeu3Wtfy0
>>921
中国次第でしょ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:21.81ID:1uMQS+qO0
菊の紋章というけれども・・
大輪の菊というのは、長い年月と、とても繊細な手入れが必要なのね

だけど大変に匂いの良い、見事な花を咲かせるのよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:37.32ID:lKpQ5+e80
>>823
おい、AIIBなんてシナサラ金でしかねーから
シナが勝手に作っただけでアジア総意じゃないからな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:40.65ID:19GXxvjk0
>>920
都市住民だろうが関係ないだろ
そういう国だぞ、人権がない国家は
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:21:52.26ID:fisoXKxC0
>>817
うわー、支那はキチガイみたいに借金してるな。バカじゃねーの。これやっぱり
最終的には、戦争で征服して帳消しにする気満々だな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:22:23.47ID:wadR5JT50
しゃんはい上海、スラム


あの経済規模とか言うけど、上海でも中心部を少し離れるとこんな感じ
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/4/f4321b43.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/a/3a430506.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/1/2/129b0b8d.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/6/0/60014e59.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/e/0/e06d0a0e.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/4/24d810a9.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/6/b/6b76a7fb.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/f/3fa8b5c0.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/a/0ae46c1a.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/0/2087cc81.jpg
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:22:59.53ID:1uMQS+qO0
スプレー菊というのはそんなに難しくはないのね
アバウトで良いのよ。だけど大輪の菊というのは違うのね
とても繊細なお花なのね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:22:59.55ID:ZXAutJxl0
ネトウヨ(笑)
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:23:03.43ID:ICYLie8h0
中国の経済力世界一は日本のバブル期と同じで
短期間で転落する
少子化高齢化が進んであっという間に転落する
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:23:32.18ID:yYwrs9ME0
彼らは国なんかどうでもいい
中国やインドはその圧倒的な人口でアメリカやヨーロッパの各分野の中枢に送り込んで乗っ取る

こうやって各地に散在させておけば国がなくなっても彼らの影響力は依然として保てる
衰退しても国に依存する日本人のほうが実はヤバい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:23:44.44ID:nR0GUtXU0
>>1を真に受ける奴は騙されないように気をつけろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:23:46.50ID:NBw2Crh40
>>919
それは日本の物価が安いということ
東京だと若いサラリーマンが賃貸を借りて一人暮らしが出来るが、ロンドンでは無理
ルームシェアになる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:24:08.73ID:aVTsYcPI0
実際問題、
毛沢東が権力に固執して文革なんてバカやらかさなかったら、
中国はもっと早くに経済大国になっててもおかしくなかったからね。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:24:19.77ID:+XFRv//l0
ってか、今の中国に成長する要素あるんかね?w
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:24:35.51ID:FVaSO/ts0
日本の生き残る道はASEAN加盟だ、
要は東南アジアの小国の中の1つとして生きる
インドネシア2億、フィリピン1億、ベトナム9000万の人口がいる
日本なんて50年後には5000万人なんだから、慎ましく東南アジア諸国と連帯して生きるべし

感情的にも日中韓の3国の枠組みより余程受け入れられるだろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:24:58.61ID:15Gxefhf0
そうなったとしても少子化で終わると思うんだが
このままじゃ日本と同じ末路だろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:00.22ID:ZXAutJxl0
ECBですら米中貿易戦争での勝者は中国と言っているぐらいだからね・・・
トランプはアメリカの利益を損なった大統領として記憶に留められるのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:12.61ID:19GXxvjk0
>>935
何回言えばいいかな
中国共産党が「国内の要らない高齢者は強制収容所に送って餓死させろ」
って一言言えば高齢化なんてなかった問題になるんだよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:26:08.76ID:rejuR/i60
>>577
米大学で中国「孔子学院」の閉鎖進む 米FBIが「孔子学院」をスパイ活動容疑で捜査 2018年08月04日
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-50433/

アメリカのシカゴ大やペンシルベニア州立大、カナダのマクマスター大が同学院を閉鎖。
クリストファー・ライFBI長官は孔子学院を「毛沢東思想を宣伝し、スパイ活動」と証言
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:26:12.41ID:1uMQS+qO0
中国人にあのような大輪の菊を面倒を見る事は出来ないだろうと思うのね
一日も欠かさない細かいケアが必要だからね
日本人にはああいうのにハマる人が多いのね・・

昔の中国人は違ったんじゃないかしらね・・
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:26:14.62ID:vg57ngen0
10倍人がいるんだから
GDPよりも犯罪が無い国が良いです
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:26:23.66ID:aeu3Wtfy0
>>939
今も似たようなことやってるらしいぞ
アメリカへの制裁として飼料用の穀物輸入減らしたから自国で大躍進の真似しようとしてる
ついでにいうと豚ペストが大流行だから豚も早々に食えなくなってどちらにしろ無駄な努力に終わるけどな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:26:48.33ID:ZXAutJxl0
米国再建が可能かどうかを議論した方が早いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況