X



【米仏】トランプ氏、マクロン仏大統領と会談し「うっぷん爆発」大声でしゃべりまくる 貿易問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/27(木) 21:22:22.99ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/business/35126216.html

トランプ氏、仏大統領と会談し「うっぷん爆発」 貿易問題
2018.09.27 Thu posted at 16:20 JST


ニューヨーク(CNN) トランプ米大統領がマクロン仏大統領と国連総会の開会に伴って会談した際、欧州連合(EU)の通商政策をめぐって「うっぷんを爆発させ大声で持論をしゃべりまくる」一幕があったことが27日までにわかった。

高位の外交筋が明らかにした。これに対しマクロン氏はトランプ氏を尊重する態度を保ちながらも一部の問題では反論し、話し合いを前に進めようとする姿勢も見せたという。

ただ、今月24日の両氏会談の翌日に行った総会での演説では直接的な表現など踏まえてトランプ政権の政策を非難。イラン政策、気候変動、国連、移民や中東和平などの問題で反論を加え、貿易政策では「2国間協定や新たな保護主義は機能しない」と切り捨てていた。

外交筋は、トランプ氏とマクロン氏の間はこれまで一定の親密さがあったが、もはやその状態にはないと指摘した。

両氏は今年4月にも米ホワイトハウスで首脳会談を実施したが、トランプ氏はこの際もEUの貿易政策を弾劾(だんがい)し、中国より悪質とも主張したとされる。

トランプ氏が欧州諸国の首脳と会談し、貿易問題で言い争った事例は他にもある。4月に会ったドイツのメルケル首相に対し保護貿易主義者であることを非難。米国に大量に輸出されるドイツ製自動車の問題に再び言及していた。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:28:40.11ID:1awv/Yge0
マクロン支持率が1年で65%から19%に低下だそうだ

どうやら想像以上のくせ者らしいな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:31:31.85ID:xOg89laU0
マスコミの一喜一憂の煽りはどうしようもないな
恋に恋する中学生かよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:31:43.62ID:pirzcmDt0
握手でまた力入れすぎてさすがのトランプもブチギレたか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:34:57.33ID:1CX4O+v10
>>99
東西ドイツの時代はドゴールが盟主
ミッテランはゴルバチョフに分割したままにしておこうと工作した
ビスマルクの時代以来、フランスは誇りだけ保ってる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:36:12.83ID:DGcSYEOV0
経済のブロック化で欧州と中国は連携しそうに見えて結局はアフリカを巡って対立するだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:36:27.44ID:SvEyhPP40
>>99
仏はヨーロッパの韓国だよ。
機に応じて、英国や独にすり寄って「タカる」
しかもふんぞり返って。そんな国。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:39:56.06ID:teuejw+f0
関税かけまくってるEUが何を言っても説得力無い
今の今まで保護主義政策をやってたのはお前らだろと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:39:59.21ID:5LHs7D0Z0
フランスはマクロンを選んで大失敗だな。
トランプとアメリカ議会がグローバリストを許すわけがない。
グローバリストは共産主義者と同じだし、
イギリスをいたぶってる変質者集団と見られている。
倒すべき敵としてロックオンしちまってるんだよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:39:59.33ID:A0BWknvZ0
中国の後いきなり日本じゃなくてEUでワンクッションありそうだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:40:51.68ID:md1+Odaw0
本当にこいつは目に入る者全てにゴネるよな
まるで団塊オヤジだわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:43:17.71ID:HZF5PUn+0
反米国家・よく見りゃ似ているこの2国

【フランス】
ヨーロッパで一番面積が広い。
ヨーロッパ文化=フランス文化だと思っている。
ヨーロッパ芸術=フランス芸術だと思っている。
プライドが異常に高く、他国に行っても自国の流儀を貫く。
食へのこだわりが半端じゃなく、ほとんど悪食レベル。
隣の島国(イギリス)は、あれこれ競合するライバル。
昔はともかく近代での戦争では負けまくり。
でも、アメリカのおかげで第二次大戦戦勝国→国連常任理事国→核保有。
そのアメリカに異常に対抗心を燃やし、存在感をアピール。

【中国】
アジアで一番面積が広い。
アジア文化=中国文化だと思っている。
アジア芸術=中国芸術だと思っている。
プライドが異常に高く、他国に行っても自国の流儀を貫く。
食へのこだわりが半端じゃなく、ほとんど悪食レベル。
隣の島国(日本)は、あれこれ競合するライバル。
昔はともかく近代での戦争では負けまくり。
でも、アメリカのおかげで第二次大戦戦勝国→国連常任理事国→核保有。
そのアメリカに異常に対抗心を燃やし、存在感をアピール。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:44:58.40ID:1CX4O+v10
トランプの演説で
社会主義批判した際にスウェーデンの女性代表が顔をしかめてたのが
密かに話題になってた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:44:58.88ID:SvEyhPP40
>>102
そんな可愛い例え、似合わないよww
年増の「あの人、あたしのこと好きに違いない」って
妄想で一喜一憂ならわかるけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:45:09.63ID:TGiSfx9J0
>>46
正直言うと、苦笑いしてるクロンボが合衆国大統領とか、ブラックジョークもほどほどにしてろよ
ってみんな思ってただろうに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:46:44.42ID:9Nxmx8Fq0
フランスは農業国だよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:52:32.91ID:C5yYTVqx0
>>52
日米豪の太平洋勢力と中EUの大西洋勢力だな
日本は既に漁夫の利得てる部分もあるし
仮に中EU勢力に乗るならまた目も当てられない事になりそうw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:55:24.91ID:wF+6fqKZ0
トランプもマクロンも自国の利益を堂々と主張して、ポチよりいいじゃん
日本にこういう首脳が立つ時代は無いんだろうね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:55:48.83ID:PKr8IBv/0
トランプは次期なさそうな雰囲気だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:57:14.66ID:3MF38RtZ0
トランプのチンポしゃぶるしか能のない安倍と違ってマクロンは優秀だね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:58:45.71ID:OtLs2nyc0
アメリカジャイアントランプとロスチャイルドパシリのマクロンは水と油
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:02.34ID:ZOKCen1q0
うっふん爆発❤
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:04:19.85ID:/mM73I/00
>>122
そう思ってるのは知恵遅れのお前だけだぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:06:51.80ID:MrVbvWWg0
そのくらい本音でぶつかるのが本物の外交というものだよ
アメリカの奴隷である敗戦国日本人には理解できなさそうだけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:06:59.09ID:yDWugQzw0
池上彰

マクロンはトランプに言いたいことを言うのでトランプはマクロンをリスペクトして
色々相談している。一方安倍は何も言わないので馬鹿にされて相手にされていない。


完全に妄想だろ。
安倍はトランプの性格を熟知したうえで国益を確保しながら色々言ってるし、
安倍の携帯にはトランプからの相談がひっきりなしだろ。
いけがMeToowは全く取材してないだろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:09:49.09ID:wF+6fqKZ0
>>130
池上も妄想かもしれんが、お前のも妄想かもしれんよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:14:21.44ID:yDWugQzw0
>>119
>日本にこういう首脳が立つ時代は無いんだろうね



馬鹿?
菅政権が全方位的に攻撃を仕掛けた結果、日本は世界から完全に孤立し、
米ロ中台豪韓北EUと同時に2正面作戦を強いられることになっただろ。
そして最後は自身のプロモーションのための原発視察で復旧が遅れて爆発だ。

文句を言うだけならどんな無能な馬鹿でも言える。
その結果国益を損なったら終わりだろ。
国民の利益を確保するのが政治家の役目だ。
政治は結果が全てだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:18:02.55ID:yDWugQzw0
>>131
妄想なわけがないだろ。
一国の首相が相手の言い分をそのまま聞き入れるわけないだろ。
結果が全て跳ね返ってくるのが政治だぞ。
「何も言わない」なんて本気で思ってる奴は単なる馬鹿だろ。
トランプの安倍への相談の件なんて知らない奴はいないだろ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:20:39.09ID:tOqxmqeV0
携帯にはかかって来ないんじゃね?w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:25:29.44ID:f4uG42pg0
なんかフランスはアメリカにケチつけたいだけ、って聞いた気がする。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:34:02.34ID:bu9Lf5hE0
>>101
どうやったら銀行マンを大統領にしようと思えるのか分からない
フランス人は気が狂ってた
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:37:06.37ID:85I2rIoz0
■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした  
   
消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。   

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの職員を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:37:44.50ID:tOqxmqeV0
>>140
メディア工作の成功例だろ
よく知らんけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:38:28.25ID:jzj4goWH0
フランス人は風呂に入らんから臭い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:50.04ID:+33fbmEL0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dsw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:42:11.09ID:3V1wCzlo0
>>10
圧倒的にキムちゃんだろ トランプも早く会いたくてたまらないみたいだし
今一番の親友だよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:43:42.75ID:tOqxmqeV0
キムを救ったのがトランプだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:54:31.84ID:v+QqcyCZ0
>>13
マリーヌだったらどうだったろうねぇ。
移民政策と対独、EU改革ではトランプは応援したろうな。
これで4対3だ!って言うかも w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:14.45ID:BuJoY3/+0
>>129
外交上の抵抗や抗議は本音じゃ無いよ w
しかもマクロンのこの場合、環境とか自由貿易とかの抽象理念の大儀を振りかざしての話だろ w
抽象理念は自身の目標にすべき事柄、それを抗議にするのは相手にさせるだけで自分ではガードする。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:45:12.02ID:zquXmfxm0
マクロンはジャック・アタリが連れて来た人間だから
トランプが一番嫌いなタイプの人間なんだろうな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:30:06.28ID:dgDtoA4G0
宇宙要塞マクロン
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:34:08.46ID:to7KzINT0
トランプ以下の支持率のマクロンが何言っても空しいなw

海外に向けてええカッコばっかりつけて国内をおざなりにしてるから
フランス国内で支持されなくなってんじゃないの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:37:33.68ID:7qYUXFDw0
トランプ君は友達が減っていくな(´・ω・`)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:40:16.17ID:dgDtoA4G0
>>154
現在、トランプ君の一番の親友には金正恩くんがいるじゃないか!舐めんな!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:40:56.66ID:to7KzINT0
自国民に全然支持されてない奴が外面だけ良くしても
何の力にもならないのにさ・・・

マクロンが他国と約束してもフランス国民が蹴っ飛ばす
そう言う可能性が高いんだからさw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:45:13.90ID:to7KzINT0
多国間協力路線が何故失敗したのか未だにマクロンは理解して無い!

国のトップや金融経済界のトップが勝手に物事を決めて各国の自国民を
蔑ろにするような事ばかりして来た体よ!

この行為は完全に民主主義を歪め壊す事にも繋がってる訳で・・・
各国の自国民の同意無しで進める多国間協力なんて成り立つわけ無いんだよ!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:12:01.77ID:narCCnkS0
さては毛糸洗いに自信をもってるな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:56:01.73ID:SDGm+15V0
おカマのマクロンかw
化粧品に月100万だっけ
くだらないよねー

フランス人にはお似合いw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:59:22.35ID:SDGm+15V0
>>49
あー、そうだな
NHKって中国入り込んでるよね
わかるわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:56:10.89ID:zZTuqZtg0
マクロンとかトルドーとか、トランプは嫌いな奴が分かりやすいね。安倍さんはなんで気が合うのか…。多分安倍さんが努力してんだな、よし分かった。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:11:56.24ID:pFj8t6VI0
EUという枠組みであらゆる規制をしいてくるくせにトランプに保護主義とか笑わせんなww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:11:58.13ID:tMr72jDh0
>>5
何言ってんのこいつ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:12:54.72ID:tMr72jDh0
>>160
結婚はBBA票を取る為のカムフラージュかも?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:20:44.46ID:1/NDMPWv0
EUとはただの摩擦だからな
戦争中の中国とは違うから気にすんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況