X



【与信】iPhoneXSの分割審査落ちた、日本死ね。 滞納者の悲鳴続出★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2018/09/27(木) 22:05:48.21ID:CAP_USER9
新型iPhoneの審査落ちた、日本死ね。悲鳴続出
秒刊SUNDAY2018/09/27 09:30
年々高額化していくスマートフォン「iPhone」ですが、今回はシリーズ史上最も高価なモデルは17万円近くすると ...

年々高額化していくスマートフォン「iPhone」ですが、今回はシリーズ史上最も高価なモデルは17万円近くするというとんでもない価格となっております。しかし今後iPhoneXRはそれより顔値段を抑えた形にはなりますが、それでも8万円台。やすいとは言えません。さてそんな中、キャリアで分割で購入する方が当然いるわけですが色々と問題があるようです。

いくらかかるのか
さて新型iPhoneの価格はいくらでしょうか。Appleでの価格は以下のとおりです。

iPhoneXs
64GB 112,800円
256GB 129,800円
512GB 152,800円

iPhoneXsMax
64GB 124,800円
256GB 141,800円
512GB 164,800円

iPhoneXR
64GB 84,800円
256GB 101,800円

最も高いモデルではiPhoneXsMaxの512GBとなり、17万近くに。MacbookPro14万円が余裕で購入可能。高いと言われているダイソンの掃除機(4万円)が4台も買えてしまうそんなレベルです。

ということで、いわゆる「10万円の壁」(後述する)という審査が入り、当然分割となりますが、この審査に落ちることもあるようです。

@jin_ishiiJK
iPhoneの割賦審査で年収がいくら以上とかは関係ない。
まずは安定した収入がある事
クレヒスがあり直近5年以内に金融事故が無い事
キャッシングローン等を極端に借りすぎていない
であれば普通は審査が通るんじゃなかろうか。
専業主婦は旦那の身辺を調べてね。
また、ツイッターでも「料金を払っていない」という事実の元、審査が落ちるというケースの報告もあります。

10万円以上は審査がある
経済産業省によりますと、10万円以下は延滞していないことを条件に審査を行わないとの記載があります。
逆に10万円以上は審査があるわけです

いずれにせよ滞納者は審査以前の問題が発生する恐れがあります。

携帯でも車でも、ローンを組む際には当然審査がありますのでその辺は今回に限ったことではないのかもしれませんが、金額が高等するにつれこのような問題にぶちたる人は続出しそうです。

新型を買う前にまずは料金の滞納をなくすことが先決のようです。


http://yukawanet.com/wp-content/uploads/2018/09/ss_-2018-09-27-9.15.51-768x487.png
http://yukawanet.com/archives/iphone-6.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538040065/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538046237/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:46.87ID:F9fFtOyI0
この程度で落ちる奴はすごく恥ずかしいことだって認識せにゃいかんよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:55.07ID:koORWm7u0
>>849
これだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:56.20ID:nsFNwJUP0
年収300万以下でも公共料金をクレカ払いにして延滞しないようにクレヒス作ったら20万くらいのローンは組めると思うのだが
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:59.54ID:mWzRL+od0
現在使ってる奴らがどんな層なのか良く分かるw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:59.98ID:TxzVrueu0
あたい年収2500万くらいやけど24回ローンのソフバンだよ。友達は年収は知らんけどフェラーリ488となんとかマーチンとベンツ2台持ってるけどこれまた24回ローンだよー
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:24.32ID:Erzx41HS0
↑きんもー
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:27.97ID:zeVahP2R0
>>834
分割で買ってる奴を見下してるんじゃないよ
一括で買えない奴がアホだと言ってるんだ
お金があるのに分割で買うのは別に悪くはない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:31.97ID:P5LXdt+x0
アホくさw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:44.57ID:KYxGxGY40
単純にiPhoneよりAndroidの方が使いやすい、何でずっとiPhone使ってたんだろう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:52.20ID:koORWm7u0
もうさ
犯罪歴があるような連中なんじゃねーの?
クレカ作れないってそういう奴か専業主婦くらいしか思い浮かばないんだが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:10:11.41ID:de8iseZ50
中国人に大人気のホンモノiPhoneだからなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:10:22.62ID:3pYmwPWd0
>>1
せめて日本語を正しく使えるメディアをソースにしようよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:10:34.44ID:vKCqW9ZRO
>>845
17万円の電話機なんてそもそも要らないだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:10:43.58ID:2EHKcaHG0
一括で払いたくても受付で話してプラン決めてると
いつの間にか分割にならないか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:10:44.96ID:ytVjveMM0
XSと同じ性能でAndoroidなら普通に3万しないんだよね。。。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:07.91ID:awnwJzkO0
一括で買ったらええやん
17万すら貯金ないならそら審査蹴られますわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:14.46ID:KjIhCsji0
(´・ω・`)一括が無理ならApple製品なんて止めてAndroidスマホでいいじゃん
中華が正規パーツ横流しをしているから壊れても輸入すれば自力で直せるし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:15.74ID:0fmZFHb00
>>821
そう、だから彼方此方で富裕層と身の程知らずの分際を弁えない底辺がトラブルw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:17.84ID:y/g2zxSw0
分割買うのは好きにすりゃいいとは思うけど
スマホ代みたいなもんで信用情報に傷つけるとかアホらしいからちゃんと払いなよw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:31.35ID:Erzx41HS0
>>864
誰?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:05.59ID:p9G/Oirz0
ローンの審査落ちる奴とか見たことないんだけど
実在するの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:21.96ID:ytVjveMM0
Apple信者はAppleに金を巻き上げられすぎて底辺貧乏になったんだろうな。。。
Andoroidを使ってる人間の方が頭が良く経済的。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:26.24ID:lm5pakWN0
>>807
普通に10万オーバーのスマホなんて高すぎるだろ。パソコンならまだしも。

ていうか、今までタダ同然で10代の子供なんかに売りつけてた日本の売り方がおかしすぎたんだよ。
本国アメリカですらiphoneは高すぎるのでアンドロイド系のほうがシェアが高いのに。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:38.60ID:wnJVA9mY0
審査が通らないなら一括で買えばいいじゃない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:52.38ID:DuC6nEg80
高額ではあるが10万円すぐに用意できない人が持つものじゃないだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:02.45ID:+RSO4eFX0
ネットで見てきたけど、世帯年収300万円以下はお断り
みたいな感じ。

毎月1万円を24回近く払うから
手取り20万円程度の人が、月額1万円以上
本体のみに払うってことになるので、そこがキツイみたい。
だから門前払いなんだとw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:07.57ID:3e6T5foD0
ローン通らないような奴がiPhoneなんかどうするんだろ?(笑)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:08.87ID:koORWm7u0
>>868
俺のnovalite2は6800円だったかな
iPad air 2も併用しているけど
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:24.76ID:tHt2cudF0
滞納する奴の思考回路ってやっぱりクズなんだな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:28.06ID:TxzVrueu0
>>867
それ。そもそも一括の場合の説明なんか無かった。ような気がする。月々なんぼです、っていうだけ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:35.16ID:ytVjveMM0
>>881
最近はかなり軽いからそれを合わせてもiphoneはもっさり思いよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:37.38ID:fs1rLzdv0
17万ぐらいキャッシュで払えよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:52.54ID:zeVahP2R0
審査通らなくて買わずに帰るとか恥ずかしすぎだろ
そこはローン通らないなら現金で買いますって言っとけよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:14:18.62ID:nsFNwJUP0
>>868
Android使ってるけどさすがにそれはいいすぎw
ゲームさえしなきゃ3万以下のAndroidでなんの不自由もないのは確かだけど
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:14:25.37ID:koORWm7u0
おいおい
今は世帯年収300万以下はクレカも作れないのか・・・
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:14:32.40ID:w6/3FEOJ0
合同会社宗治:〒560-0034 大阪府豊中市螢池南町3丁目1
グレイスアキ:〒560-0034 大阪府豊中市螢池南町3丁目1-20
サンハイツ治:大阪府豊中市箕輪2
岸本宗丈、岸本睦子、岸本優子、岸本優理

有限会社岸本総合企画
岸本裕
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:14:58.67ID:3e6T5foD0
乗り換えなら一括6万円くらいだろ(笑)
頑張って現金で払えよ(笑)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:15:26.87ID:/x0rAEq80
一括で買えないものは身の丈に合ってない
家はまぁ・・しょうがないけど車でローンもアウトだわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:15:29.28ID:ytVjveMM0
Apple信者ってApple経営人にかなり馬鹿にされてるよなw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:15:33.47ID:HCC195230
こんな審査も通らないような人に最新のハイスペック機種は必要なのだろうか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:15:46.36ID:koORWm7u0
でも世帯年収300万以下ってダブルインカムで1人150万って・・・
どんな家庭だろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:16:15.64ID:NJ7hJbmF0
そもそも高性能のスマホンで何してんの?ゲーム?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:16:19.42ID:4Eva35TV0
電話だろ?
そんなの、一括で買えよ。

自分の電話をリースですか?

馬鹿じゃねえの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:16:20.67ID:vKCqW9ZRO
>>901
最新のハイスペック(笑)
昭和感すげーな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:16:28.85ID:nsFNwJUP0
>>901
自分が使ってるスマホのスペックがどれほどなのかも分かってないのでは
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:17:00.44ID:vKCqW9ZRO
>>904
17万円の電話とか(笑)まじいらねーだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:17:23.74ID:Erzx41HS0
>>905
え?どこが?なんか昭和感でてる?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:17:57.85ID:VoWR0UCN0
金がないなら、あんな高いもの買わなくてもいいだろうに・・・。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:18:31.52ID:Erzx41HS0
>>909
お前買えないんだろ?ww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:18:40.70ID:dzYxbPeC0
保育園も落ちた 日本しね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:19:13.48ID:RForL5uF0
>>899
車も一括で買う奴の方が珍しいくらいだけどな
特に田舎は必須だから無理して買う奴が多い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:19:36.29ID:pRgYxX7/0
与信は木〜を切る〜へいへいほ〜
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:19:47.83ID:seNR6B5r0
バブル期みたいなもんだな、身の丈に合わないモノを見栄でムリして買うとか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:19:51.32ID:qUdbNL7s0
まあ、もともとアホーンは売れなくて、乞食施策で貰い手が増えたという曰くつきのポンコツ端末だからな

■日本初のiPhone販売時の価格と同時期販売のガラケーの価格
ハイエンドガラケー 923sh 実質49920円
ミドルスペックガラケー 824sh 実質37920円
ポンコツアホーン iPhone3G 実質23040円

この程度の優遇じゃ売れないポンコツアホーーーーンは、完全乞食路線を歩むことになる

http://megalodon.jp/2010-0715-0244-21/www.asahi.com/business/update/0714/TKY201007140450.html

>松本氏(詐欺バンク副社長)は、iPhoneは発売当初、売れ行きが鈍かったが、「ソフトバンクが肉を切るようなギリギリの値下げをして人気が出た」と強調

キャリアの副社長にここまで言わせた値引きとは・・・

■ギリギリの値下げ内訳
実質23040円→実質0円
パケット定額5945円 →ポンコツ在庫の山アホーン専用パケット定額 4410円/月

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2011/20111007_01/
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:19:55.85ID:Kk95JPIf0
AUで請求書払いにしてる奴間違いなく審査通らないからな
今のうちに支払い方法かえとけ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:20:22.60ID:PwhZGQQr0
>>895
作れるぞ
ギャーギャー騒いでる連中は余程の底辺だろう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:20:22.76ID:vKCqW9ZRO
>>910
メラビアンの法則だっけ?
一円の価値も無いものに価値を感じて買ってマウント取り合うのは昭和までやで
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:20:23.76ID:ytVjveMM0
実際に検証したら頭悪い人間がiphoneを使って
頭いい人間はAndoroidを使ってるケースが多いんだよね。。。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:21:02.20ID:vKCqW9ZRO
>>912
女買った方がよくね?
勿体無いわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:21:27.23ID:KjIhCsji0
17万で悲鳴上げるならハイエンド機種なんて選択肢から外せよと
zenfoneの上位機種で満足する層だろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:21:39.36ID:t/pWhUF40
豆電話ごときで18万とか知的障害者じゃね?www
俺とか未だに開発は盗んだギャラクシーs3だぞ?w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:22:30.66ID:mWzRL+od0
>>925
iPhoneケース売場にいる人とか賢そうには見えないもんな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:22:51.41ID:2EHKcaHG0
文系がI-phone
理系がアンドロイド
的な気がします。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:22:51.59ID:p9G/Oirz0
てかマンションとかもそうだけどさ
何年ものローン組んで買って
2年も経たないうちに半額以下に値下がりしたときの気持ちってどんな気持ち?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:22:52.42ID:+RSO4eFX0
世帯年収300万円って、実質手取り20万円ぐらいか。
それ付近だろ。
携帯本体に1万円近く払って、通話代金1万円近いと
ザックリ言えば収入の10%が電話代だろ。
生活、厳しくね?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:22:54.25ID:koORWm7u0
>>925
たぶんSIMフリーのやり方がわからないんだろうな
行動するだけなんだけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:23:05.09ID:2HFj4C0P0
携帯なんてカードで一括払いしかしたことないや
そっちのほうが経費にしやすいし
逆に分割で払う人が多いことにびっくり
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:23:20.31ID:eeyg4Vrq0
>>925
外資の取引先の役員はだいたいiPhoneだが。
海外だと高いのは金持ってる層しか使ってないから数が出ない。
金無くてもiPhoneにする日本が異常。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:23:58.40ID:u32t/OQi0
審査落ちないし一括でだって普通に買えるけど、こんなもんに10何万とか払うの馬鹿馬鹿しいから次の機種変は泥にするわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:24:29.04ID:4Eva35TV0
>>918

せやな。
勘違いしとった。

通信手段はバイタルなもんだし、
高い機材に手を出すより、
手が届く価格帯で対処したほうが、
なんぼか有意義だって言いたかっただけ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:25:02.64ID:Erzx41HS0
>>925
アタマ悪い人→iPhone
普通の人→Android
ほんとに頭いい人→iPhone
なイメージ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:25:12.42ID:W46wdQBr0
ここだけの話し、携帯代、プロバイダー料金、公共料金、家賃、税金は滞納してもクレヒスには傷がつかないw
ものによっては別の意味でやばいけどw
ただし携帯代に端末の割賦代金が含まれてるとアウトな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:25:21.44ID:d9kVUQTE0
>>920
いや、見栄になりゃ金出す価値あるけど
持っててもこれほど誰からも羨ましがられないモノってのもなあw
それを意気揚々と買う気になって審査に落ちてる馬鹿ってのがまたw
二重の恥やねw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:25:22.93ID:UNviH+wj0
CICもJICCも銀行協会も知らんで
審査落ちた理由を訊きまくるバカ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:25:34.06ID:ytVjveMM0
>>894
それがそうでもないんだ。盗聴さえ気にしなければ8コアでも2万台
ゲームもサクサク
HUAWEI Kirin 659 オクタコア (2.36 GHz / 4 + 1.7 GHz / 4)2万7000円
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:25:59.63ID:TxvG+1rg0
落とされる人がXの時の数倍増えてるらしい
日本は貧乏人が増えて貧困社会になったな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:11.15ID:ujfVnTMI0
>>933
なんで君の2年分の陰毛が流れた風呂付マンションが、新品の半値もするの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:26.41ID:qUdbNL7s0
>>938
もともと貧乏人向けにばら撒いてたからな
ゲームデータが移行できないなどの理由でOS縛りにあってる貧乏人多数
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:26.87ID:Erzx41HS0
>>894
ファーウェイは無い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:28.56ID:9oOu1XvA0
>滞納中なのに通るわけないだろ

滞納「中」ではないと思うぞ
携帯滞納中にその会社にこうして機種変行くわけない
ということは携帯以外のローンの滞納中
これもないと思う

滞納の定義がちゃう
客自身の思う滞納てのは携帯やそれ以外のローンでも、1か月〜何ヶ月も遅れていること
たまに遅れるかもだが、そんな経たずにいつも払うから現在は滞納なんてしてない!  
てのはCICのデータ上ではおまえらのいう「ブラック」ではない
データ上の滞納とは3か月超える滞納だけだ
1か月以内のは滞納ではない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:52.07ID:/ZzIpuIX0
>>913
一括で買っても分割で買っても支払総額は変わらない
一括で買った場合は、携帯代月7500円なら24ヶ月割引で月 5000円になるのでむしろ負担感は軽くなる

と思いきや、実はポイント面から言えば一括で買った方が安い
割賦だとポイント対象外になったりするので
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況