X



【阪急王国】そごう神戸店が「神戸阪急」、西武高槻店が「高槻阪急」へ名称変更 

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/28(金) 08:09:19.04ID:CAP_USER9
 エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは27日、傘下のそごう神戸店(神戸市中央区)の名称を「神戸阪急」に、西武高槻店(大阪府高槻市)を「高槻阪急」に、それぞれ来年10月1日に変更すると発表した。

 同社は昨年10月にセブン&アイ・ホールディングスから2店を買収。子会社「H2Oアセットマネジメント」が2店を運営し、グループ内の百貨店の一体的運営に向けて体制を整えてきた。

 来年10月の名称変更と同時に、運営を阪急阪神百貨店に移管する。2店とも地元密着の百貨店として固定客が多く、同社は「今後も魅力ある店づくりを進める」としている。

2018.9.27 18:56
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180927/wst1809270076-n1.html
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:24:53.18ID:ckadFCvo0
ハーバーランドといえば阪急だけど、わずか2年で撤退した西武はみんな忘れてる
というか知られてない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:25:21.38ID:oXqANLvA0
>>847
関西の嫌われ者 ?

関西なんて、まともな産業、何かあったのか
ウザイ、 から 相手にしないでくれ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:28:47.31ID:oXqANLvA0
>>852土人!

販売店なんて、無いほうがいいわ
市民のほうのカネが減るだけだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:28:51.66ID:ZX6sc+EA0
>>828
だが阪急バスは撤退www
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:30:21.54ID:oXqANLvA0
 


 


日本は少子化、 人口減少が正しい

日本で、人口増は、 ヘンな移民が増加という意味だ


 


 
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:36:08.24ID:ZX6sc+EA0
>>774
阪急の向かいはルミネだね。昔は西武w

駅の外だけど西武よりは繁盛しているね、もちろん阪急も。
ただ合わせてグランデュオあたりになっても違和感ないがw
JR東と阪急の組み合わせだよね?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:36:52.45ID:oXqANLvA0
>>850土人!

販売店なんて、無いほうがいい
市民のカネが減少するだけだ
迷惑だから、グダグダとここに書くな!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:37:45.03ID:oXqANLvA0
>>857土人!

販売店なんて、無いほうがいい
市民のカネが減少するだけだ
迷惑だから、グダグダとここに書くな!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:39:09.56ID:dl59YQh8O
>>852
ハーバーランドは立地が悪かった
やっぱり三宮か元町じゃないと集客できない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:42:14.71ID:oXqANLvA0
>>860土人! 公安に通報した

販売店なんて、無いほうがいい

市民のカネが減少するだけだ
迷惑だから、グダグダとここに書くな!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 09:32:21.19ID:3Y6LV9v70
>>803
伊丹空港線、新大阪連絡線、北梅田連絡線、
全て実現すれば阪急の究極の結節点になるからね。
武田薬品の研究所後跡地を巻き込んで
再開発できるといいね。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 09:34:23.83ID:PjwA9fj90
そごうだろうが阪急だろうがかまわんが
あの老朽化した密室感の強い建物の構造は時代遅れだろ
さっさと立て替えろや、一等地にあの残念な建物が建っていること自体が
神戸の汚点や
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 09:42:41.66ID:oXqANLvA0
>>864朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


先導罪・内乱罪、 公安に通報した


 


 
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 10:14:50.06ID:D0edkwr00
>>851
朝鮮人、何だ、それは。  風船爆弾工場か、危ないから撤去しろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 10:17:20.74ID:D0edkwr00
>>864
神戸市の放射線量が、福島よりも多いのですが。

放射能被爆・白血病・ガン になりに、そこへ買い物に行くのですか。

放射能防護服も必要になって来るレベルだ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 10:20:44.63ID:D0edkwr00
 


 


>>836
>836名無しさん@1周年2018/10/01(月) 06:08:06.16ID:oXqANLvA0
>神戸の未来計画なんて、いらない、いらない。
>モット、まともなものは、無いのだろうか
>さすがの ヤクザの神戸市庁だな

>神戸製鋼のほうは、東大の応用物理のメッカでもある
>原子力潜水艦と核ミサイル、頼んだぜい

やっぱり、そうだったの。 これが、神戸が関西の嫌われ者になる、秘密ですね。


神戸市の放射線量が、福島よりも多いのですが。

放射能被爆・白血病・ガン になりに、そこへ買い物に行くのですか。

放射能防護服も必要になって来るレベルだ


 


 
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 10:54:10.94ID:1vIneIaX0
コストコ倉庫店へ行こう!

コストコ倉庫店へ行こう!

コストコ倉庫店へ行こう!

自由に、ジーンズとTシャツで、来て下さい。
むしろ、それでなかったら、不自然
自由 自由 自由

200円で、ホットドッグとコーラが飲み放題、
飲み放題だよー、玉ねぎ砕きもトッピングし放題
自由 自由 自由

オマエラ、三宮に阪急神戸店が出来てしまったら、
阪急で買った超値段の高い服いがいは、
ヤクザに因縁ふっかけられることになるね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 10:59:07.93ID:UwldAiOx0
>>91
松坂屋は天満橋(その前は日本橋)に長いことあったから
大阪人に馴染みがないことはないやろ
西武も八尾に40年近くあったからまあ全く知らんという事は無い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:08:28.71ID:uOtMbNsa0
>>771
有楽町
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:12:12.92ID:6CiC7KOl0
 


 


>>836
>836名無しさん@1周年2018/10/01(月) 06:08:06.16ID:oXqANLvA0
>神戸の未来計画なんて、いらない、いらない。
>モット、まともなものは、無いのだろうか
>さすがの ヤクザの神戸市庁だな

>神戸製鋼のほうは、東大の応用物理のメッカでもある
>原子力潜水艦と核ミサイル、頼んだぜい

やっぱり、そうだったの。 これが、神戸が関西の嫌われ者になる、秘密ですね。
         

神戸の放射線量が、福島よりも多いのですが。

放射能被爆して、白血病・ガン になりに、そこへ買い物に行くのですか。

放射能防護服も必要になって来るレベルだ


 


 
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:21:40.82ID:5twHAkjy0
高槻はなんでかネエちゃんが多い街だね。美容院がやたら多い。
あと今は珍しく市バスが充実してて黒字経営とだか。
やよい軒に行列できてるし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:47:48.11ID:m7pjyav70
高槻は大阪駅にも京都駅にも10分ちょっとで行けるのに古くからのデパートが潰れない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:53:20.56ID:m7pjyav70
神戸の方は「神戸三宮阪急」にすべきだったな
せっかく阪急と阪神の駅名もそう変えたんだし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:22:10.68ID:4MQNslsD0
>>815
適当なこと言うなよ
芦屋浜に地震で建て替えた建物はないぞ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:42.30ID:WO5e8cxx0
>>837
高槻の住民だが、むしろ西武のほうが阪急より田舎臭く安っぽいんだけど・・・
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:52:23.98ID:DRun7u9l0
>>879
ひび がいったら、建て替え、

おまえはラオスかカンボジアか、朝鮮へ帰れ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:57:11.97ID:DRun7u9l0
>>879うわぁーー、  あの芦屋浜て、交通の便が超最悪だったな

また、ネット書き込みのバイト?やってる

阪神間のもっとも奥地、真ん中の芦屋で、
しかも埋立地の先、
これでは勤め先は、無いわ

だから、真面目に尼崎の工場で働け、言われてるだろ!
最初から、それよう!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:10:09.55ID:NbaAvLfY0
屋号代えても元そごう/元西武って言われ続けるんだろうなあ。大丸心斎橋北館みたいに。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:10:35.98ID:jHeEOa0U0
高槻に百貨店が2つもあるのが変なんだよ
まあどっちか潰れても例のタワーマンションが建つだけだろうけどさ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:12:56.83ID:jHeEOa0U0
>>91
え。うどん餃子なんて高槻市民でも食わないよ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:18:43.62ID:12TAmA8v0
>>883
底辺層の書き込み
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:22:40.11ID:DRun7u9l0
>>887
何で、工場がいやなんだ。オマエの仕事は工場労働者ブルーカラー
働け!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:23:59.19ID:ChcaIMOw0
西武は池袋とかでも垢抜けない感じだw
百貨店というよりモールに近い
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:24:04.63ID:3Y6LV9v70
>>864
阪神百貨店梅田本店の建て替えが完了したら
再開発・建て替えに着手するでしょ。
H2Oだけじゃなく電鉄・東宝も含めた「阪急」グループの威信をかけて。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:38:26.00ID:DRun7u9l0
>>890朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 


 


先導罪・内乱罪、 公安に通報した


 


 
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:57:00.34ID:uZS2GM5r0
コストコ倉庫店へ行こう!

コストコ倉庫店へ行こう!

コストコ倉庫店へ行こう!

自由に、ジーンズとTシャツで、来て下さい。
むしろ、それでなかったら、不自然
自由 自由 自由

200円で、ホットドッグとコーラが飲み放題、
飲み放題だよー、玉ねぎ砕きもトッピングし放題
自由 自由 自由
               
オマエラ、三宮に阪急神戸店が出来てしまったら、
阪急で買った超値段の高い服いがいは、
ヤクザに因縁ふっかけられることになるね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:01:02.01ID:5INNvQx60
瀬戸内海六甲国立公園を私物化する
ガメつく汚い神戸芦屋土人

六甲山の道端で車を止めて涼しいので避暑で寝てただけで
汚い顔して臭い口の兵庫県警に咎められる始末

下品で汚れた有馬温泉の下賤民のくせに
国民の共有財産である国立公園ないで大阪ナンバーの車で
避暑で休んでいただけで警戒心むき出して攻撃してくる
下賤民民キチガイぶりにはあきれる

そもそも有馬温泉の名を広めたのは大阪の秀吉
にもかかわらず、神戸やでーと汚い自己主張

神戸だけは壊滅して下賤神戸民どもは絶滅してほしい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:16:10.86ID:espN5vqb0
そごうって真下は阪神電車の三宮駅なのだから、「阪神百貨店三宮店」でいいのでは?
それに「神戸阪急」って過去に二回潰れている、演技の悪い名前だぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:28:38.54ID:uZS2GM5r0
>>894
阪神百貨店なんて、来るな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:46:41.80ID:WinBV7MS0
コストコ倉庫店へ行こう!

コストコ倉庫店へ行こう!

コストコ倉庫店へ行こう!

自由に、ジーンズとTシャツで、来て下さい。
むしろ、それでなかったら、不自然
自由 自由 自由

200円で、ホットドッグとコーラが飲み放題、
飲み放題だよー、玉ねぎ砕きもトッピングし放題
自由 自由 自由
           
オマエラ、三宮に阪急神戸店が出来てしまったら、
阪急で買った超値段の高い服いがいは、
ヤクザに因縁ふっかけられることになるね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:58:08.30ID:5twHAkjy0
高槻は玉出とコストコとドン・キホーテはお断り。
でもドンキはできちゃったけど。

あと、うどんギョーザなんて高槻市民は誰も食べてない。
コリアンのオバハンが全て牛耳ってて金はすべてそいつの懐へ行ってる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:05:02.10ID:eZ6xexDc0
玉出は高槻だけでなく北摂全体ないんでしょ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:12:50.99ID:WinBV7MS0
 


コストコは、アメリカの郊外型大手スーパーストア

郊外にあるアメリカ型広い芝生敷地の一軒家に住める、
中の上の階層がコストコの顧客

都心のスラム地区でも利用できるウォルマートとは、
種類が異なっている


 
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:16:05.99ID:WinBV7MS0
コストコ倉庫店へ行こう!
      
コストコ倉庫店へ行こう!

コストコ倉庫店へ行こう!

自由に、ジーンズとTシャツで、来て下さい。
むしろ、それでなかったら、不自然
自由 自由 自由

200円で、ホットドッグとコーラが飲み放題、
飲み放題だよー、玉ねぎ砕きもトッピングし放題
自由 自由 自由

オマエラ、三宮に阪急神戸店が出来てしまったら、
阪急で買った超値段の高い服いがいは、
ヤクザに因縁ふっかけられることになるね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:40:29.12ID:/fXj/GNp0
>>893
アハハハハハハハハハハハハハハハハ、

どんなアタマしてるんだ ありえない低知能、見たことも無い
大阪、生まれつきだろ  だから、注意してやった


大阪は、江戸時代を通じて、天領だった。

大阪は、天領すなわち 徳川の直轄領だった。

徳川家の私物だよ、  何が、秀吉なの?

そういう心がけだから、

「卑賤民である商工業を一生死ぬまでやれ! それがおまえの仕事だ!」

といわれたんだよ

 
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:42:45.63ID:V5+dTlAi0
>>310
え、マジで!?

どこで合流させるのん?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:07:36.82ID:v/H+z3do0
>>894侮辱罪 通報した
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:08:58.10ID:v/H+z3do0
>>905
「かんなみ新地」を通報しておく。

万博もあることだから、おまえらの嫁は永遠に死亡だな(笑い)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:10:59.05ID:7ajSB85n0
>>889
なんか、まとまりに欠けるよね
西武というブランドがあるわけでもないし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:11:52.50ID:uV70tb5L0
高槻って聞くと辻元しか思い浮かばないな
でしゃばって来るんだろうな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:31:52.42ID:qAgjxvss0
>>910
辻本は、阪急みたいな値段の高い洋服に、
わずかな家計の余裕を奪われるのがいいのか。
辻本はそんなことないはずだと思うよ。

財閥以外は、生活ぎりぎりの給与しかもらってないよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:33:08.90ID:ylC6/BwR0
>>903
大阪っても天領部分もあれば公家の領土もあれば古河藩まであったからな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:49:59.74ID:pCfjiF1x0
>>912
辺境部は除く
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:59:33.13ID:/TRS/4ey0
なんだ
全国のそごう西武が全部阪急になったのかと思ったわ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:00:02.14ID:CGP0lggC0
高槻(島本町)&茨木(摂津市)組、豊中&吹田組、箕面&池田組

北摂はこの3組に分かれてる感じ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:00:43.24ID:pCfjiF1x0
>>912
大阪は天領、徳川の直轄領て、

直轄領といっても、公儀の幕府領ではなく、
徳川家の持ち物という意味だ。

天は神。神である徳川が大阪と大阪在住者を所有するという意味。

いいかえれば、大阪在住者はすべてが徳川の私的な奴隷である。
気分次第でムチで撃とうが、変態性癖の奴隷に調教しようが、
それは天下の自由なのである。

付言しておくと、隣の尼崎藩は、松平桜井家が城主。
尼崎は、旗本中の旗本、徳川家康の兄弟なのであるからな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:32:49.60ID:0zJqljDu0
>>1
そごうの名前は大きい
それを捨てるとか、ばか
百貨店は半分名前なのに
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:49:20.92ID:ylC6/BwR0
>>916
こいつバカ。河内は丹南藩や狭山藩やで、泉州は朝日新聞の岸和田藩、北摂が東京の犬なのは昔からやし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:52:52.27ID:cl9k7/b90
>>918
民事再生法を適用した時点でもうネームバリューは墜ちちゃってるだろ
目上の人への贈答品なんかには使えない
神戸でも客は大丸にごっそり流れた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:05:12.35ID:warOlDfD0
>>915
北大阪急行基準にすると、吹田と豊中が入り乱れるからな。
他地域からするとどっちがどっちになるわな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:07:37.01ID:TRp4gqvD0
>>920
わからないのか、大阪の人間にはまだわからないようだ。

神戸で、大阪の阪のついた百貨店からの贈答品など、受け取れる
とでも思っているのか。

だから、大阪は非常識なんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:09:28.66ID:TRp4gqvD0
神戸では、他地域では弱体百貨店であった そごう は、扱いやすかった。
しょせんが、商人の分際、生意気でなければそれでよかっただけだ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:29:49.29ID:OQLu4eAR0
阪急は、有名な創業者からして、慶応閥。
完全に東京ローカルなんだけど

ハーバーランドの装飾を凝らした建物の
阪急百貨店が、ガラガラで人っ子一人いなかった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:32:16.26ID:OQLu4eAR0
阪急電鉄は、東京本社企業からの転勤族用だよ。
こういうのには、早慶が多いんだ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:41:20.70ID:I/1y1OdY0
>>923
あほか
阪急沿線のマダムはそごうよりうめだ阪急大好きやん

品揃え悪いそごうの外商捨てた人いっぱい見たわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:43:47.64ID:4MQNslsD0
>>921
まあそこは川辺郡やし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:56:12.96ID:QGUpGiSV0
>>927
財閥の別荘のことか、それは大阪の財閥だ

ウザったらしい、大阪弁? 書き込むな、おまえは
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:13:17.79ID:eWFuxZAn0
そういや、元イズミヤの店が建て替えしてるな。

阪急西成店
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:32:33.26ID:eWFuxZAn0
いくら阪急を名乗ったところで、

いや、西武でしょwwってなるから、阪急のイメージ低下につながりかねない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:34:04.69ID:QGUpGiSV0
神戸は、カネが無いからな。
地味に閑散としているだけだ

ハーバーランドがイオンモールになって、
ようやく軌道に乗りかかっているそうだ

兵庫のほうにもモールがある
いまは神戸の奥さんはモールの話題だけ、
元町三宮なんて眼中にない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:36:59.98ID:QGUpGiSV0
神戸は、世代が交替したからな。百貨店は、もういかないんだ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:40:12.95ID:eWFuxZAn0
最上 阪急
上  高島屋 三越
一般 大丸 そごう
下  阪神 近鉄 西武
ゲテモノ 伊勢丹
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:53:49.55ID:QGUpGiSV0
>>934
三越、 

同率首位 大丸

ステンドグラスな阪急はミッション系の神戸女学院

学習院は三越
大丸は甲南女子
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:05:23.12ID:iaRgO1bH0
西武高槻の地下の関西スーパーは阪急と提携してるからそのままだろうな
してなかったら阪急オアシスかイズミヤになるだろう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:19:23.47ID:UMnZrP620
関西スーパーは阪急の100円パン売ったりしてるしな
やがてイズミヤみたいに阪急傘下になるんじゃないか
近所の関スーは古めかしいのが多い。コープですらもうちょっと改装したりしてるわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:34:04.27ID:Ba7UVDHw0
西武高槻、無印良品とかはやっぱなくなっちゃうのかな
上の階のテナントはそのままかな?

食べ物買うときは松阪屋
日用品や服は西武を利用してた感じだったかな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:43:09.41ID:QGUpGiSV0
だいたい、三宮、暗いんだよ 最近は。そごうは、みな書き込んでいる
ように、何となく明るかった。ビルが建つと、どんどん緑の山も視線に
入らなくなる。もう行かないわ、という人多いと思う。神戸に住んでたら
山の見えない大阪へ行っただけで陰鬱になる。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:44:49.48ID:/JRjVYxf0
京都が同規模の街で百貨店がかなり多かった
近鉄阪急高島屋大丸伊勢丹藤井大丸
今は近鉄阪急無くてマルイだけどそれでも神戸との売り上げの差は大きい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:51:41.09ID:UMnZrP620
神戸人は梅田とかに買い物に行く人も多いが京都人は頻度が少なそう。時間が倍かかるし。
そしていうまでもなく観光客の数。
そして京阪神では一番衰退してるよね・・・残念だが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:53:11.24ID:QGUpGiSV0
神戸は、三宮元町の中心にいつでも大きなダイエーがあった。
ダイエーの建物数だけでも、メンズ・レディース・リビング・スポーツなど
分かれていて5館ぐらいあった。ジュンク堂もダイエー。百貨店離れ
も早かったし、割安品も買いなれてたのでないかな。この感覚からすると、
今はモールか。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:56:00.89ID:QGUpGiSV0
>>941
おまえの言ってる衰退という意味がわからない。痴呆か、
痴呆は書くなと言っているだろ。

兵庫県は、重工業地帯。兵庫県の一人当たり所得は首都圏レベルで
大阪などはそばにもよらない。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:56:18.61ID:bubMCpII0
>>927
うめ阪の外商が感じ悪すぎて、大丸、何故か阪神に流れる家が多いんだが
お前阪神間エアプだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:58:18.49ID:iaRgO1bH0
>>938
アカチャンホンポはどうなるんだろうな
セブン傘下だけど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:58:42.01ID:QGUpGiSV0
>>941土人!  朝鮮半島へ帰れ!

兵庫県は、朝鮮人はけっして受け入れない。

販売店などが、物珍しく多かったら カネをすってしまうだけだ
必需品は、いずれにせよ、買えるからな。 
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 23:24:15.99ID:Ba7UVDHw0
>>945
エイチ・ツー・オーとセブン&アイは
資本提携なのでそのまま継続なのかもしれないね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 23:32:33.65ID:SobM4QyM0
>>947
いずれにせよ、もう日本では持ち株会社は禁止だ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 23:55:41.54ID:f8oD4Bxj0
,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 23:59:34.38ID:ScLM0p4H0
百貨店は市民トイレと夏冬にエアコンルームとしての存在価値が残ってる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:16:04.35ID:mX3UXb4v0
>>950
監視カメラ  おまえは、すでに写真が警備員室貼られてる! 
ブラックリスト登録PC叩いたら、あ、出て来た
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況