X



【東京五輪】サマータイム、2020年導入断念 推進派「五輪後でもいいからやりたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/09/28(金) 11:30:12.81ID:CAP_USER9
賛同広がらず 2020年導入断念 推進派は未練「五輪後でも」
毎日新聞 2018年9月28日 東京朝刊

 2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として急浮上したサマータイム(夏時間)導入論議は、夏の終わりとともにしぼみそうだ。自民党は27日、研究会を設けて検討を始めたが、今年度は中間報告にとどめる方針。推進派からは「もっと早く議論していれば……」とぼやきが漏れた。【野間口陽】

 この夏、サマータイムが注目されたのは、猛暑に加え、五輪組織委員会会長の森喜朗元首相が8月、安倍晋三首相に直接要請したのがきっかけだった。首相から「党で先行して議論してほしい」と指示された遠藤利明元五輪担当相は、森氏と近い党内の文教族議員に働きかけを開始した。
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20180928/ddm/005/010/131000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:30:46.33ID:X+NhanOx0
安倍五輪と上級の為に、一般国民が総奴隷となるブラックジャパン
https://i.Imgur.com/86YMfe8.jpg

安倍総理「多くの国民がサマータイムを評価している」

鈴木担当相「社会人ボランティアの休暇制度を」

大会組織委「大会・観光ボランティアを11万人以上集める、報酬は1000プリカ」

文部科学省「授業や試験を繰り上げ学生はボランティアを」

組織委「ボランティアに中学・高校生の枠を設ける」

小池都知事「濡れタオルを首に巻くと首元が冷える」

政府「打ち水で道路のおもてなし」

政府「五輪期間中にお盆休みを振り替えて」 

政府「首都高の料金ゲートを減らして交通量を削減」

政府「鉄道の混雑が激化するのでテレワークを」

政府「大会中はネット通販を控えて」

組織委「小型家電を提供してもらい、メダルを作る」

組織委「オリンピック村の為に木材の無償提供を」

警察「夏祭りと神輿の自粛を」

環境省「店を開放してクールシェア」

■安倍の五輪招致
「日本の8月は温暖でアスリートに最高」
「夏休みなのでボランティア多数が参加」
「最もコンパクトな五輪として歴史に残る」
「福島原発はアンダーコントロール」
https://i.Imgur.com/hfva2tD.jpg
http://Imgur.com/dl7yuQa.png
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:30:53.28ID:gVYl/F0B0
■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え               ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始!   ←ここで混乱
2019年07月    台風(9月まで)                 ←ここで混乱
2019年8月前後  参議院選挙                  ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了!   ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10%                  ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート!        ←ここで混乱
2020年07月    台風(9月まで)                ←ここで混乱
2020年07月    東京都知事選(第一日曜?)       ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(〜08月09日までの17日間)  ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了!          ←ここで混乱
    
混乱から始まる新元号時代っていいの?
そんなに混乱させてテロるつもりかよw  
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んだ平成天皇の意思に反するのでは?


                                        
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:31:50.25ID:yrASXL9c0
なんでそこまでサマータイムやりたいの?
ヨーロッパはやめるよ?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:32:21.97ID:uBqWdeZ50
早く論議していようが
ヨーロッパがギブアップしててはストップするがな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:33:04.56ID:dKHAPTaJ0
一部には猛烈に導入したい人がいるようだけど、もう無理だろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:33:20.44ID:xyCDXg7q0
>>1
こんなので目くらまししてるが
本当の目的はオリンピックの乗っ取り

東京オリンピックエンブレムは創価学会のシンボルと同じ
https://pbs.twimg.com/media/CfvG8H9UIAAaWMP.jpg

正式に決まったエンブレムは学会シンボルのオマージュ
先に決まったエンブレムデザイナーの
佐野の作品全般でパクり大騒ぎした後だから
次に決まるのは何でもマシに見えるし
学会シンボルだと指摘させる時間も与えなかった
これ全てこいつらが仕組んだこと

池田大作(本名:成太作)は2010年頃に死んでる
でもそれをただ公表しただけじゃ何のインパクトもない
東京オリンピック直前に公表してダシに使う気満々
オリンピックを池田大作の追悼式典にするつもり
やってることがベルリンオリンピックのナチスと同じ
葬式みたいな何の華もないエンブレムこれで合点がいく

こうも頑なに無償ボランティア人員を絶対に譲らないのは
関係者を創価学会員で固めるため
普通の人なら自分の時間や私財を投げ売ってまで
こき使われようとは考えないから志願する気にならない
世界的祭典の乗っ取りなら学会員は喜んで無償奉仕する
だから一般人を遠ざけるため頑なに無償ボランティアを謳ってる
今更食費と交通費、後日にはプリカを支給するって小出ししてるけど
先の劣悪なプレ募集で一般人はもう十分遠ざけられた

オリンピックを創価学会員で固めて
自分らの威光のための式典にする準備を着々と進めてる
他人の業績威光に乗っかって奪って自分らの手柄にする
まさに世界中で見られる朝鮮人の行動原理
原資は全て日本の税金だぞ
他人の金や公金に集るこれ創価学会の「財務」

池田大作が死んだのが2010年か2011年
ちょうどその頃に東日本大震災が起きた
2018年は麻原彰晃が死刑にされたと同時に
西日本で豪雨災害が起きてる
これが神の怒りだって分からんのか
2020年オリンピックを創価学会が
乗っ取ろうとしてるからこのままだと
災害以上の天罰が下るぞ

池田大作は在日朝鮮人
あの野郎はすでに死んでるんだよ
生きてるなら俺のところに連れて来い
お前ら学会員の洗脳を解いてやる

こういうレスはいつもなら
在日朝鮮人、創価学会員、電通社員が総攻撃してくるけど
本当に周知されたくない企みには絶対レスせず
出来るだけ目立たないように放置する
ν速、ニュー速+にほぼ毎日貼られてるけど絶対こいつら触れない
これは本当のことでこいつらにとって今世紀もっとも重要ってこと
そしてこれだけの文章も読めないのが在日朝鮮人
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:33:55.07ID:mww/PX400
五輪に反対してる連中は日本経済発展を邪魔して楽しいの?
能力ある人材が日の出と共に働き、
命あるもの縮む全てが眠るまで貢献する、
こんな自己貢献社会こそが我々日本人のためではないのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:34:13.24ID:FcPYKmje0
推進したいもなにも五輪後何のためにそれするん?と素で思うが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:34:35.32ID:E/ea+vQM0
勝手に毎朝
早起きしてろよww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:34:45.11ID:gh1bgczu0
東京オリンピックの開催も断念しろ
他国でやってもらおう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:34:58.92ID:ThBIfu0w0
>>1
それでも1時間なw
2時間早くする→まだ、外明るいじゃん!→サービス残業
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:35:22.73ID:ernykyfI0
バカじゃないないの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:35:41.09ID:WxdV6Um00
また老害だよ
森喜朗はさっさと死ねよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:35:56.65ID:na4h5QAb0
>>7
どうせ暇でしょ

嫌ならヨーロッパ行きなよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:36:08.46ID:bQFUDBVv0
そういうジャンルの話をしたら昔の和時計ってすげーなと思うわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:36:44.41ID:ITrACSe+0
標準時間を1時間早めればいい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:37:13.18ID:MW6v7tdT0
五輪終わったらやる根拠がなくなるじゃん
つか早出早終わりでいいじゃん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:37:19.47ID:8yMA0b5x0
推進派の名前を晒してくださいな、
郵政民営化反対議員も晒して、選挙で全部落した経緯があるから、
今度は推進派を全部落しましょうよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:37:25.69ID:18HRqkd/O
>>1
自民党内にいるサマータイム推進派がヤバいな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:04.36ID:DS2EjqXW0
サマータイム推進派はマジで何がしたくて推進してるの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:39.85ID:AnJb+vki0
誰だよボケ老人に吹き込むクソみたいな推進派は
名前出せや
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:42.47ID:vaJ5kr+/0
ざまぁああ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:58.50ID:KjOhRlFcO
>>1
こいつらまだ諦めないのか
頭が悪すぎる
省エネにも消費拡大にもならないって、とっくに結論出てることにいつまで時間かける気だ

もう二度とサマータイムという言葉を聞きたくない
それくらいこいつらには怒りを感じる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:39:05.61ID:pnCMA4720
推進派とやらはよっぽど美味い汁が吸えるんだろうなとしか思わん
頼むから四んでくれ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:39:10.62ID:VKFGL6J40
UTC+8にすれば。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:39:14.52ID:hw7PmI+Q0
やりたい、やりたいって、お前らだけでやってみ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:39:19.59ID:7Xu6BXh+0
下民を虐めないと、せっかく議員になった優越感が感じられないんだよ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:39:30.39ID:ueN1Nmi1O
推進派は昔失敗した事をまだ繰り返したいのかよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:00.91ID:jrK0Zkv10
お前らの時計だけ2時間進めとけよと
そうすれば0円でサマータイム導入できるだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:02.48ID:mqiHima+0
個人で勝手にやってろ。
此方を巻き込むんじゃねーよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:19.35ID:KjOhRlFcO
>>27
明案!

推進派の一覧表欲しい

片っ端から選挙で落とそう!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:22.81ID:r4qlWTQF0
勝手に1時間でも2時間でも早く起きればいいじゃないかw?
始業時間も早めればいいだけで、
なんで時刻を進めようとするのかw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:23.07ID:uE4ol8/a0
恥ずかしいからやめろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:24.36ID:z1aPVml/0
権力持ったら暦いじりたがるって本当なんだな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:25.19ID:PXkgrCqW0
まずは国会を7時からやってみれば?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:36.53ID:LUQmxLQp0
馬鹿みたい〜
サマータイム導入で経済特需を得ようとしてるんだろう?
新しい時計をみんなに買わせるんだ
作り直すのに人が必要〜とか言って、人手不足〜を煽り続ける作戦
2020終わって貧民国にならない様にするためだわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:08.61ID:c43GwxNi0
サマータイム導入利権の網は張ってあるってことだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:22.06ID:p5EPIhbp0
今後気候がどうなっていくのかはわからないけど、
最近の傾向は気温上昇
緯度だけをみれば、ヨーロッパの主要国の多くやアメリカの中部以北は東北、北海道よりもずっと北だ
逆に日本列島間中あたりはヨーロッパ南部や北アフリカと同緯度
気候の要因は緯度だけじゃないけど、日本の生活は欧米型より亜熱帯に準じるべきだと思う
特に着るものや住居
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:23.75ID:sZUMimPh0
>>1
安倍が党に投げた時点でわかってた(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:25.94ID:AnJb+vki0
>>51
お前がバカだわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:27.10ID:CRglnhO90
推進派「五輪は口実で、私腹と日本破壊が目的なので、五輪時が無理なら五輪後でもいいからやりたい」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:44.11ID:8SK1aVyOO
そもそも五輪のためにやろうとしてた事じゃなかったっけ…目的と手段が入れ替わってるような何というか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:47.30ID:Kb6Wfcf60
やりたいやつだけでやればいいだろ、システムを変えるほどのメリットはない
費用対効果を考えろよ、ボケ
俺も夏は早起きしてたよ、暑くて寝てられなかったからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:59.42ID:/ShOkNvB0
田舎に帰って草でもいじってろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:42:25.29ID:ocDAw3N/0
デメリット多くてEUも止めようとしてるからもう無理だろ。
往生際が悪すぎる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:42:26.81ID:sfHd1Ycx0
サマータイムに反対している奴らはメリットが理解できてないね。

分かりやすく言えば、一日が25時間になるみたいなものだ。

つまり、人生が100年時代から120年時代になるみたいなものだよ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:43:16.52ID:IdjcFTE50
>>7
オレの力でサマータイムが始まったんだ
と自慢したい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:43:18.02ID:u2R0Y2xf0
まだ言ってる議員選挙で落とすからw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:43:21.84ID:1Gl6puV+0
>>1
推進派馬鹿だろ。
時差勤務なら好きにさせろよ。
夜中の牛丼空いてないか?
日本に居ないなお前ら。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:43:23.42ID:PXkgrCqW0
Mr.サマータイムといえばサーカス
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:43:48.75ID:BJO6XXPr0
断念か当たり前だな
IT関係が死ぬわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:44:38.59ID:NYWNi1Xq0
>>53
亜熱帯ビジネススタイルを先導して構築・定義する事で利益は得られるかもな。
人口も10億超えるし。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:44:51.61ID:nC1HHZyP0
深夜に競技すればいいよ。
他の国のテレビでは昼間ぐらいだろ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:45:00.85ID:lwLFaqOU0
結局五輪関係なかったんだな、サマータイム

ならやる必要ないじゃん
サマータイムがある国で暮らせや
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:45:20.45ID:iq229ORy0
一人サマータイムで我慢しとけ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:45:21.22ID:jMcMh/FL0
>>1
        _
         |
       ,、‐´ ̄ ̄''''-、,
     /  \/    ::\
     /\/\/\   ::::ヽ
     |ヽ\・∀・ /   ::::::::|    アキラメロン
    ヽ /\/\   :::::::/
     \ /\   :::::::::/
       `-、、,,:::::,,、、‐''´
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:45:30.63ID:CZNQ8mw20
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など

【外国人世帯の生活保護の割合】
在日コリアン:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
※他国ではありえないこと
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:45:52.30ID:8hYkvQjg0
やりたい会社だけでやれば?通勤ラッシュが分散されて良いかもよw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:46:02.68ID:vqHNEAKP0
推進するメリットは何?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:47:20.42ID:pRF+aWJN0
推進派ってどんな利権で儲かるの?

自分の儲けの為には、日本国民全員が迷惑でも全く構わないって連中だろう。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:47:57.64ID:NYW6A9LK0
やりたがってる奴の名前全部公表しろや
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:08.36ID:Cm2czpXH0
ここに書くことじゃないけど、近くのブースの奴のいびきがすげーうるさいんだが

飯食うのも嫌になるようなすげーいびき
品の無いいびき
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:13.15ID:8QnSzjFG0
サマータイムには反対。
低炭素とか環境対策は、テクノロジーで片付けるべきもんだい。
テクノロジー故に生じている部分がおおいから。

狩猟採集社会でも農耕社会でもないし、そうならないだろうけど、不自然なことしても長続きしない。

それに投資にもならない。回収できる性質のものじゃない。
同じ社会的コストでも、教育とか科学技術に使うならまだ投資になるし。

それに効率とか言うなら、元号廃止とか元号は儀式のみにして西暦を原則とするのがよほど建設的。
サマータイムとは違う話だが、国民の暦を弄るという点で同類だから。
自分は元号みたいなのを先進国が維持するなんて貴重とは思うけど、そのためのコストが負担になってるし、天皇制の維持に元号が必須とは思えない。
天皇陛下の退位や即位にまつわる負担だから、これも投資にはならない単なるコスト。
だから必要最低限にするべきで、儀式使用のみできていれば十分。

まあ、改元の議論からみても、国民のためとおもってない人たちが意味不明のサマータイム言い始めても、前向きに考えにくいね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:28.30ID:vVCtYpoK0
サマータイムさえ阻止できりゃええわ
もう五輪など興味ない
いつ開催されるかも分かんないし
開かれたことも知らん間に終わってることだろう
暑さでばたばた人死なせて顰蹙買えば?w
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:49:00.29ID:vqHNEAKP0
>>77
7:00から7:30はJC、JK通学時間だからやめれ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:49:06.45ID:KXoD+kMZ0
サマータイムを絶賛してた連中は、残念だとのレスはしまくらないだろうな
だって工作でやってただけだろうし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:49:45.62ID:Bq74DoL60
これ導入したら推進派はすごく儲かるの?
そうでもないと恥の方向で名前が残ると思うんだけどそれでもゴリ押ししたい意味がわかんねーよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:50:00.51ID:EhOtHiep0
>>1
個人的にやれよ
迷惑だ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:50:12.07ID:yHwcyFu30
>>1、お前らだけでやれ、自己責任!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:50:26.36ID:AnJb+vki0
サマータイム制度推進議員連盟
(本議連には自由民主党、公明党、民主党から108人が参加)
会長:平沼赳夫・前経済産業相
副会長:小杉隆・衆議院議員
幹事長:川崎二郎(自民党)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:51:30.27ID:na4h5QAb0
>>80
社畜は社畜らしく黙って働けよw

かかってこいやwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:51:47.40ID:CZNQ8mw20
経産省にカネが入るシステムづくりだろ
 

佐藤優 安倍政権の正体 警察と経産省に依存する政権
http://gekkan-nippon.com/?p=13884
警察幹部たちにどんどんポストを与えるなど、警察に対して様々な配慮を行っているのです。
カジノ法案が成立して日本にカジノが作れるようになれば、警察の末端まで利権を得ることになるので、
さらに警察との関係は強化されるでしょう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:52:08.43ID:asNzFBOk0
EU の壮大な実験が失敗に終わったというのに導入とか
何周遅れどころの話じゃないわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:53:24.87ID:5h6cnkRH0
推進派ってどこのどいつだよ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:53:31.27ID:03FYD3un0
サマータイムを導入した極悪人として後世に名を残すのに何故推進したがるのだろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:53:33.60ID:6H49/04E0
もなんでもいいからやりたいんだろ?
日本は自民党のものなんだから好きにするといいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況