X



【猛獣使い】「シンゾーとの友情」トランプ氏、車関税かけず…強硬策防いだ安倍首相 友情が国益に直結 [産経新聞]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/28(金) 17:58:27.49ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は今回の訪米で「日米物品貿易協定(TAG)」の交渉開始に応じること自体をカードとした。じらしたうえでの交渉開始を日本側の「譲歩」という形に見せ、11月の米中間選挙を前にトランプ米大統領に花を持たせるとともに、米国が中身で強硬策に出るのは防いだ。貿易問題でこれ以上、具体的な対応を引き延ばせば、北朝鮮の非核化や拉致問題への日米協力にも悪影響が出かねないとの判断もあった。

 「トランプ政権は韓国、欧州連合(EU)、メキシコと通商の枠組みを見直してきた。この流れの中で、日本だけがいつまでもゼロ回答とはいかない」

 26日の日米首脳会談前、政府関係者はこう指摘していた。その中で今回の会談の結果、日本は自動車関税強化を回避できた。

 安倍政権は昨年1月の大統領就任以前からトランプ氏が安全保障と経済を混同しかねないとの懸念を持っていた。そこで昨年2月の日米首脳会談で発表した共同声明で安保と経済を分けることを狙い、成功した。

 その際、日本側は麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統領による「経済対話」の枠組み立ち上げを提案した。さらに今年4月の首脳会談では閣僚級の新たな通商協議(FFR)を設置し、時間稼ぎを図った。

 日本としては、積極的に交渉に応じる理由はなかった。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本を引き込んだのはオバマ前政権で、政権が交代したからといって2国間の自由貿易協定(FTA)というのは身勝手すぎるとの思いもあった。

 ところが、今年に入り状況が変わった。朝鮮半島情勢が動き始めたのだ。軍事的圧力と経済制裁で北朝鮮を対話路線に引っ張ったトランプ氏との協力は拉致問題解決に不可欠で、その協力が得られないような対立は回避する必要があった。

 ただでさえ日本は昨年2月から1年7カ月以上、協議を引き延ばした形だ。通常のトランプ氏であればその首脳との関係もこじれていただろうが、首相との間だけは違っていた。

 「シンゾーとの友情があるから自動車に関税をかけられなかった」

 トランプ氏は26日の首脳会談で、首相にこう伝えた。自民党総裁選では「友情」と「国益」は別であるかのような論争もあったが、貿易協定をめぐる交渉は首脳間の友情が国益に直結する場合があることを裏付けた。(ニューヨーク 田北真樹子)

2018.9.28 07:07
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180928/plt1809280003-n1.html

関連スレ
【外交の安倍】トランプ大統領、「貿易赤字は嫌だと言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538099727/
【日米貿易協議】「TAG」は事実上「FTA」の声 米政府高官は「FTA」だと説明 日本国内に配慮、言い換えか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538102537/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:58:42.08ID:gVYl/F0B0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人         
   ! ι  ι )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ      
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \              
  l    |      ヽo ヽ       
  
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:59:35.81ID:0G9WmChf0
パヨク発狂
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:00.41ID:mYsOcZc70
https://twitter.com/kikko_no_blog
7:40 - 2018年9月19日

仲良しの外務省のエリート官僚が電話で教えてくれたんだけど、23日からの訪米で、
安倍官邸はトランプとのゴルフを打診したそうだ。そしたらトランプ側が激怒して
「こんな時にゴルフなんかしていられるか!安倍はバカなのか?」
と一喝されたと言う。あたしは電話中に缶チューハイを噴いてしまった(笑)

            /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
          /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
         /::::::==        `-:::::::ヽ
         l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
        . 」::::::l゛ /・\,!./・\  l::::::!
         .|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i
          (i ″   ,ィ____.i i   i //
          ヽ i   /  l  .i   i / 
            ヽ ノil´トェェェイ`li ::/   ウメさん…
            |、ヽ !l |,r-r-| l!/
           /⌒ヽゝ. `ニニ´ノ~⌒ヽ   どこ…
         l              |
         | ,Y        Y  |     ウメさん…
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:09.26ID:Z2zvCCwJ0
暫定的対応なんだけど?すぐに次の難癖ツケてきてまた自動車関税掛けると言い出すが?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:20.37ID:2TSR8AA60
ウソにだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:29.91ID:IoDmWpJ60
なんだかんだTPP良さげだけど他国と結ぶの嫌だから二国間でやろうぜて感じなんでないの?
0009名無しさん@1周年 戦争反対!
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:36.38ID:vDwu3gvs0
解散を受け入れる代わりに消費税は必ず10%まで引き上げる約束だろ
増税路線をちゃんと引き継いでくれる約束で政権を明け渡したんだから
民主党の政策である消費税増税をちゃんと約束どおりやり遂げてくれよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:53.52ID:6lOoNV7o0
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠しにしているアルコール依存症の真実がこれ

・酒に強い人ほどアル中になる
・日本人の百人に一人はアル中
・日本人の十人に一人はアル中予備軍
・女性のアル中が10年で2倍に激増!
・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる
・アルコールが原因で毎年300万人が死亡!

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」

アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし、100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

アルコール依存症の症状は、非常に強く、厄介だと言われている。
本来、飲酒してはならないような状況でも、強い飲酒欲求を感じたり、長時間に渡って多量に飲んでしまったりすることが頻繁だと要注意だ。
典型的なコントロール障害に陥っている可能性が高い。断酒すると手のふるえや発汗、酷くなると幻聴や幻覚、けいれん発作などの禁断症状を起こすようになってしまう。
またアルコールを日常的に摂取することで、肝機能障害をはじめとする様々な身体障害や、うつ病、不眠症などの精神障害を合併してしまう。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000

アルコール依存症者は109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html

WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。

このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。

また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。

WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、
アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:58.07ID:mJU+w+O10
トヨタの社長とかもアメリカでいろいろ頑張っているんだから、そういうのにも言及してほしいな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:01:05.03ID:vwnKXsJy0
ザ・工作機関紙
部数減が一番やべえ新聞社に納得する具合の洗脳装置だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:01:21.02ID:QxXQSOMn0
>>1
TAGなんてやべーもん結ばれそうになってんのに、何が強硬策防いだっていうの?www

これでまた農業がメイン産業の都道府県の自民票にげるねw
TPPだけでも総裁選で、農業都道府県の党員票逃げたのにw
安倍ちょんってチョンの血筋だけあってほんとバカwwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:01:32.88ID:vjVcW44H0
安倍ちゃん最高や!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:06.51ID:+XKqu2G70
は?


これからFTAやって車に関税かけるの決めるんだろ?ボケ産経w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:06.88ID:cRxZHmw60
この新聞アホだろ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:11.15ID:3tu/UpB20
パヨクそっ閉じ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:17.17ID:plglxXWL0
ヒント:時間差FTAという名の「TAG」

2年ずれただけ
下痢がトン面したあとに日本は死ぬ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:33.31ID:mYsOcZc70
【外交の安倍】トランプ大統領、「貿易赤字は嫌だと言うと、

日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538055659/

    〃〃∩  _, ,_          ウメさん
       ⊂⌒( `Д´) /)     
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ       ウメさん
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ     
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ  ウメさん
   ´ `     `ヽ._つ⊂ノ        
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:42.97ID:N3ApiEgu0
完成した自動車だけじゃなく、日本から輸入する部品にも高い関税がかかるから、
それを組み込む、当のアメリカの自動車メーカーが反対してるらしいもんな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:43.65ID:nZvgB+zQ0
こんな記事信じてるから貧乏なんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:54.84ID:NRrw5Bry0
愛国ブログの記事?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:02.36ID:ZCzWmtJg0
冴えわたるアベのブロウジョブ
円熟の領域に入ってきたな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:02.57ID:BT/bttTC0
安倍ちゃんサイコーだぜ
トランプは中国相手にガンガンやってくれればええ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:17.14ID:+XKqu2G70
友情あるのに

貿易赤字解消で2国間交渉だとよ

w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:21.96ID:vjVcW44H0
>>16
日米、物品貿易協定の交渉合意 協議中は車関税上げず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3580757027092018MM0000/
>農産品の扱いについて、過去に結んだ経済連携協定(EPA)水準までしか下げない方針を伝えた。
>米国抜きで発効する環太平洋経済連携協定(TPP)の合意水準を上限とすることが念頭にある。
>日本側によると、トランプ氏は尊重する考えを示した。共同声明でも、過去のEPAで約束した内容が最大限の譲歩となると盛り込んだ。

これ以上下げてほしければ、TPP入りましょうって事w

パヨクどうすんの?これw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:51.67ID:2qHRSHIY0
シンゾーなら牛肉の関税ゼロにしてくれると信じてるんだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:54.77ID:6xrZ5BbV0
武器をいっぱい買わされたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況