X



【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/28(金) 19:22:12.09ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00005670-weather-soci

台風24号が沖縄に近づく中、グアム島の近海で新たな熱帯低気圧が発生しました。
気象庁は28日(金)15時の段階で熱帯低気圧と解析。24時間以内に台風まで発達するとしています。

衛星画像では雲がまとまっており、8月の後半からはこのエリアで台風の発生が相次いでいます。
各国の気象予測モデルのシミュレーションでは、台風となった後、しばらくは24号と似たような進路を取る予想です。

まずは、現在接近中の24号に対する備えをしっかりしつつ、こちらの動向にも注意をしておく必要があります。


https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180928-00005670-weather-000-view.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:18:21.55ID:JQRsLlAO0
ことごとく予想を超えてるからな
想定外を想定したほうがいいぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:20:40.28ID:4g7aiSCd0
24号25号で日本周辺の熱がかなり奪われて秋から凄い寒くなりそう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:24:00.50ID:hXyu5k920
でかくね
四国上陸したら関東も暴風凄そう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:29:11.13ID:BhFBCOBI0
>>2
稲本さんなら、営業の香取主任と付き合ってるぞ
あきらめて、総務の木村さんか中居さんに声かけてみたら?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:29:51.02ID:Daydrz+20
麻原彰晃の呪いが半端ない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:30:18.10ID:sMzZqdLi0
            /γ _ 三 ミヽヽ
  /γ _ 三 ミヽヽ (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ) /γ _ 三 ミヽヽ
 (( ((( ゚∀゚ ) )) )  ヾヽミ 三彡, ソノ  (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ヾ
  ヾヽミ 三彡, ソ    )ミ24号ノ 丿    ヾヽミ 三彡, メ  ) 丶
    )ミ25号彡ノ   }ミ三彡 {    (( (()26号( )) )
   (ミミ彡( ‐=ニニ二二二二ニニ=‐ヾヽミ 三彡, ソ
    ヾミ三彡| | | | ヾミミミ三≡彡| | | | /,//;./,'/';/
   丿ミ ≡彡∪ !_!         !_!.∪/,,/,,,,///'/,
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:30:24.39ID:/ShOkNvB0
ちきゅうが南海トラフ調査で掘削
台風の後に来る大地震は既に想定内
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:30:35.20ID:BhFBCOBI0
24号の目がでかすぎるw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:30:47.95ID:juxErd2b0
10月5日関連でなにか大事な事ないかな?政治的でも何でもいいんで、
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:31:07.51ID:8YD2kenA0
>>107
えっ、あのマンモスコングに・・・?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:31:09.37ID:7a7h0/qr0
  ↑
平将門が一言
崇徳天皇が一言
  ↓
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:37.56ID:C+YvkvgT0
天皇でかわいいのは安徳天皇だけだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:36:22.95ID:7J0Pibrj0
>>1
安倍政権になってから本当に災害ばかり起こるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:37:15.47ID:t3Jpk5He0
>>2
経理の智子さんはどうなったんや
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:37:58.88ID:3+s30nFP0
ほほぉーぅ。  腹が立つな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:42:07.34ID:6O4h4iKz0
>>109
これ、笑った
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:43:28.85ID:kKkac9ia0
また北海道に再上陸する気なのかよ
これでその翌日に震度7が起こったら笑うしかない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:50:57.49ID:7MCyVPzy0
>>122
そしてあたしが稲本さん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:59:36.25ID:RTJlEXQa0
来週北海道に飛ぶんだけど帰ってこれなくなるかも・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:59:45.17ID:DvEe35B90
コロッケ再ブレイク
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:06:50.63ID:WDCxWWCf0
もう勘弁
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:09:12.84ID:ANqPMewp0
停電しなきゃべつにかまわん

交通網とまるから休みになるしw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:13:31.90ID:zITQO44V0
こうなったら5回でも10回でも来いよ、ボケぇ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:19:05.58ID:tNZqZzD10
グアム近辺に正恩様が核爆弾飛ばして台風を木っ端微塵にできないの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:20:54.17ID:NCmhzMwu0
>>136
台風って何か知ってる?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:20:59.47ID:E9VrYaPk0
>>136
グアムの米軍基地に対しての核攻撃ですね
台風どころか北朝鮮消えるわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:21:28.49ID:d2zxsT9b0
自分が注目しているのは
茨城県高萩市と和歌山県和歌山市と栃木県足尾
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:21:30.10ID:WSPOa+PY0
何人死ぬと思う?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:22:37.06ID:NCmhzMwu0
>>140
0人
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:24:59.61ID:krc5Crsx0
また関空に行く馬鹿が居るのか。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:26:02.83ID:x9pvjoNX0
>>38
あるね
安倍とあきえを遥か彼方へ吹き飛ばすまで来るんじゃない?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:32:18.59ID:ANqPMewp0
>>144
力と技か、なるほど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:32:19.81ID:TdblPxGw0
>>5

麻原って、大阪湾に恨みでも有るのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:33:00.75ID:E9VrYaPk0
たいじょうぶい

関西空港を運営する関西エアポートは27日、台風24号に備えて空港島内の複数箇所に大型土のうを追加で設置すると発表した。また、訪日外国人対応策として中国語、ハングルのスタッフを16人に増員する。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:34:32.26ID:TdblPxGw0
>>5

元号変わったら、恨みも消えるんだろ。(笑)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:35:04.20ID:TdblPxGw0
>>149

日本というか関西と北海道な。
トンキンは元気だろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:36:07.15ID:TdblPxGw0
>>145

これだけ台風来たら麻痺しそう。
地震だって、震度5位なら普通だろ。(笑)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:36:39.80ID:ANqPMewp0
広島「影うっすいな、ワシ」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:36:43.33ID:TdblPxGw0
>>139

北海道厚真も気にしてくれ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:37:31.92ID:pvvJco910
>>66
それはもう昨日出たから。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:37:32.45ID:TdblPxGw0
>>124

しかも、厚真上陸っぽい。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:38:30.29ID:TdblPxGw0
>>124

直下型なら津波は無いだろうが。
ブラックアウトがきつい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:38:59.88ID:U7OTnkbtO
俺が居るから関西にばかり来るのかな
俺は罪深いゴミクズやからなぁ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:39:26.62ID:Cb1ApWL/0
さて
どう言う被害がでるのか?
また何人かは死ぬんだろうな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:39:27.26ID:TdblPxGw0
>>153

数年前の豪雨で十分注目浴びただろ。(笑)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:40:00.12ID:TdblPxGw0
>>160

お前大阪湾に住んでいるのか。(笑)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:40:18.43ID:zgouVsiy0
>>3
これはwww
まじ笑いでた
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:41:34.73ID:50mnBGmH0
面白いぐらい渦巻きになるなあ!
しかもそれが綺麗に円形になったら日本にきて、日本を離れるときはなくなっちゃうの

なんかすごいな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:42:26.34ID:POjSBDvt0
>>144
ひか〜る〜
光る風車はダブルタイ〜フン〜
力と〜技が 回る回るまわ〜る〜
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:44:11.75ID:HpQ/NlIl0
>>42
なんかホームランみたいだね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:46:14.37ID:hIWwVPHE0
ジャップを殺しにきてるな
これが地球の意思か
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:13.18ID:u0CsSy5R0
よほど日本を潰したいのですね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:45.46ID:IgEt7aB+0
どんだけ製造するんだよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:54:11.43ID:JKjq+STnO
去年も10月に台風連チャンで来たよな
もう日本という国の運命だわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:56:59.77ID:zITQO44V0
>>172
台風で海水温が下がった所の地殻が冷えて陸地が出来たのかもよ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:58:09.34ID:d2zxsT9b0
>>165
日本付近まで来ると海水温の低下+上陸によるエネルギー供給のカット
これに前線の貫入が加わって台風の構造が維持できなくなる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:59:10.95ID:adkp65PX0
すまんな
俺が普段絶対やらない残業を連日やったばかりにこないなことになってしもて
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:03:27.40ID:6PfbJABP0
バリアーだバリアーを張りたまえ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:05:06.05ID:foE505Ga0
どっちも風は控えめなんじゃないか?
そういや都市住みだからわからんが、稲刈りはもう終わったの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:06:44.78ID:NIvBcxT80
>>175
いいってことよ。
月曜からブルーシート張りな。
寝袋は持参したほうがいいぞ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:07:04.52ID:KL/65Q51O
安倍どうすんの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:08:42.66ID:oKwmvcLk0
海が熱すぎる
だから、考えなしに文明を発達させるなと言ったのに。もう知らないっと
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:09:24.46ID:ljW0rUA80
ダブルタイフーン♪
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:11:51.07ID:d7FWyWGE0
車高の低い車はこれから先はもうゴミだな。
大雨じゃ乗れないもんな。
ジムニー買おっかな?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:13:14.06ID:+pmLgwZE0
>>136
正恩が韓国ソウルに核爆弾を投下して日本人の敵の韓国人を駆除して日本を平和に
 ↓
カリアゲがノーベル平和賞受賞
※オバマも中東を空爆してテロリストを駆除したからノーベル平和賞を受賞できた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:13:25.10ID:eCWZqnF00
陰湿で執拗な嫌がらせ
まるで韓○人のようだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:13:45.07ID:mSI7GvJS0
■台風で注意すべき10のポイント!

【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。

【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に

台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。

【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。

【4】水と食料の確保

台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分のの飲食物を事前に準備しておきましょう。

コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。

【5】懐中電灯を準備する

停電に備え、懐中電灯(電池)、ローソクは必需品です。

【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。


【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。

台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。

風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。


【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。

【9】危ない場所に行かない

危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。

河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。

【10】「台風の目」に騙されないようにする

台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。

台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。

■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。

■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!

通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:14:11.41ID:1tVvzDL60
気象兵器なんだと思います。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:19:07.28ID:S7VaYfvm0
北朝鮮の衛星から台風発生機がつけられているらしい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:20:30.68ID:5VXj905e0
>>51
世界平均的に今夏は史上最高温どころか十数万年でトップクラスと言われてる
そして今後20年くらいの間に何度もそういう記録更新はあるだろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:21:07.69ID:7IHVqrUm0
21号で大阪は滅茶苦茶で
そこら中の家の屋根がこわれたままやねんけど、24号で完全終了です。
なんで被害らしい被害の無い北海道の地震のニュースばかりなのかと
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:09.34ID:yy8J5syy0
温暖化とかじゃなく磁極や地軸の移動による気候変動なんだよ
それが避けられないから気象兵器を使ってコントロール可能な災害を起こして対策を進めている
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:26:19.02ID:3gZVuYg70
もう10月なのにまた台風とか勘弁してけれ…
暴風雨だと会社つくまでに靴も服もビチョビチョで仕事する気になんねーわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:42.54ID:DvWCVgrU0
世界のどの予報見ても東寄りにコース変わってきてる
九州四国にはもう上陸しなさそう
紀伊半島も掠めるくらいで本命はそこより東に
50↑以上の風は何もかも吹っ飛ぶので気をつけろよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:32:41.43ID:X/zdHndS0
>>186
ここまで集中してると誰もが思うよな
宗教からんでそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:38:41.44ID:pbD+utlmO
関空に台風を呼び寄せる何かがあるはずだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:53.61ID:vfWUCAe80
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
ear
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況