X



【コメ作況指数】18年産米の作況 北海道は「不良」 全国は「平年並み」の100になる見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/28(金) 23:41:39.32ID:CAP_USER9
 農林水産省は28日、2018年産のコメ(水稲)の全国の作況指数(平年=100)が、15日時点の調査に基づき「平年並み」の100になるとの見通しを発表した。このまま確定すれば8年連続で100以上となる。一方、天候不良で北海道は「不良」に当たる90、秋田、新潟、高知は「やや不良」だった。西日本はおおむね平年並みで豪雨や台風の影響は限定的だった。

 主食用米の作付面積は138万6千ヘクタール。生産調整(減反)廃止元年だったが、昨年比約1%の微増にとどまった。作りすぎによる米価下落を懸念して地方自治体などが自主的な生産の「目安」を設定したことが影響したとみられる。

09/28 19:18
北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/232825?rct=
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:42:19.86ID:l3GnU78k0
北海道いらね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:48:22.70ID:JVKkNCCw0
台風でどうなるかわからんけどなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:49:05.26ID:4sSn8Sf80
いつも思うんだが
どこの米食っても味て変わらんだろ?
名産地だろーが新米だろーが古米だろーが
国産だろーが外国産だろーが
値段も関係なくどの米食っても味の違いがわからんわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:56:41.60ID:lD0WiPm20
ゆめぴりか高騰?
まあ、地元のヒノヒカリ食ってるから困らんけど。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:04:44.10ID:15JpXl090
>>5
ぜんぜん違うよ(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:06:06.76ID:iqhGU9is0
>>5
いや流石にそれはないわ
違いの分かる人間アピールとかじゃなく流石にそれはない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:15:53.11ID:Yu3Bbrvr0
>>5
深川に行って米食ってみろ
ぶっとんだ美味さだぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:16:47.61ID:/vi3XbPl0
北海道のお米がDQN化してしまったか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:17:48.73ID:4qgtC3te0
米だけはやめられない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:18:41.77ID:/vi3XbPl0
>>5
古米は分るというか分った
明らかに粘り気が違うぽろぽろした感じになる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:39:03.85ID:wcLS5s1s0
日照りに不作なし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:45:30.75ID:Z4Cd/5Tr0
>5
古米と新米の違いは確かに分かるわ
水加減も違うし炊き上がりもまったく違う
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:45:44.68ID:HlUxmGmJ0
>>9
残念戦前から「金玉こすり」って品種がある
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:04:00.80ID:U8FvshiE0
温暖化で北海道がどーたら
今年も秋が短くて冬がヤバイな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:37:20.14ID:Srn1R/kw0
>>13
老舗寿司屋では敢えて古米を使うことがあるし、弁当屋もいろいろブレンドするかもしれん。
粘り気、水気なんかの関係で。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:39:57.21ID:+VZeB/5G0
>>17
ちなみに江戸時代は、古米の方が水を良く吸って多く食べられるから
新米より古米の方が値段が高かった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:41:35.05ID:+VZeB/5G0
>>5
新米古米より銘柄と産地かな
ササニシキの方が甘くなくて粘り気も少なく食事に合う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:52.67ID:Srn1R/kw0
>>25
いま、ササニシキ作付けは少ないんじゃないかな?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:54:49.55ID:KNvdDkiu0
>>5 と同じだな どこの産地でも同じ味だ
魚沼産だろうと北海道だろうと古米だろうと
タイ米だろうと同じ味だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況