>>510
平安時代にも軍はあったし貴族も戦場の将として戦っていたんだよ
高位の貴族のやる仕事じゃなかった
人を殺したり血を見るのもケガレの極みで賤業
武士に相当する者の地位は非常に差別されるほど低かった
が神武天皇以来仲哀天皇くらいまでは天皇自らが甲冑を着けて総大将として戦っていた
そのうち皇子が行くようになりさらに皇族は行かないようになり
中下位貴族を行かせるようになった