X



【経済】チョコフレーク、生産終了へ 「スマホと相性が悪く…」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2018/09/29(土) 10:35:30.70ID:CAP_USER9
 森永製菓は28日、チョコレート菓子「チョコフレーク」の生産を来年夏までに終了すると発表した。1967年に発売され、
50余年にわたり親しまれてきた味が消える。同社によると、手がべとついてスマートフォンを操作しながら食べにくいため、
人気が落ち込んでいた。この5年で売り上げが半減したという。

 子会社でチョコフレークなどをつくる森永スナック食品(千葉県野田市)の工場を2019年12月、森永甲府フーズ(甲府市)の工場を
20年3月に閉鎖する。国内の生産効率化の一環で、別の拠点に機能を集約する。

 2社の正社員は計約120人で、希望者はグループの別の拠点で受け入れる。約50人の契約社員については、転職を支援するという。
2工場の閉鎖で森永製菓グループの国内工場は7カ所になる。(筒井竜平)

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000082-asahi-soci

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538133014/
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:12.04ID:1FiYtx7+0
スマホ拭き付ければ解決だろ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:17.72ID:zif3wxT10
>>720
だね

ゲリアベみたいな低脳低学歴と
その信者の差別主義者 歴史歪曲主義者がギャーギャーと騒ぐ時代

ニポンは本当に最低最悪な国になった
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:19.98ID:hIuLerbt0
シスコはシスコーン作った余りでチョコフレーク生産してるようなもんだから気楽だよな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:44.21ID:pII8PwLJ0
>>720
発表されるだけまし
気づいたら売っていなかったので調べたら終了していたなんてよくあること
それに売れていないものを売り続けろと言う方がひどい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:56.22ID:aS1vWupV0
何やっててもスマホは離せないんだな。
スマホ依存症ヤバすぎだろ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:20:02.43ID:WiRo7BsP0
チョコフレーク好きなんだよ
やめてくれよお
そもそもスマホ操作するときは手が汚れない食べ物しか食べないよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:20:17.60ID:+Mpch+1n0
まぁ健康志向が強い昨今
聞いただけでハイカロリーなイメージあるお菓子は敬遠するわな
たまに食べて後悔するそれこそが至高なのに
カロリー高いかどうかはわからないけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:22:07.76ID:SiCCambj0
>>709
ドーナッチョ・・・・
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:24:49.86ID:RulTqI+10
森永よりも日清シスコのチョコフレークの方が好きだから
そっちがなくなるんじゃないならいいや
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:26:27.98ID:ynVOQD6O0
袋のまま食ったらいいのに
角にハサミ入れて流すように食べれば無問題
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:27:16.38ID:fbD8WAAe0
超すきだったのに残念だ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:27:44.28ID:lP0yRANr0
カールも縮小したんだっけ
次はキャラメルコーンだな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:28:49.12ID:fbD8WAAe0
さんま御殿だったかでおかしを箸で食うとか
言ってた人いたけどまじでそんな時代になったんだな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:09.30ID:9JhO9GjY0
契約社員さんたちは、どうなるんだろう。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:37.47ID:fbD8WAAe0
夏は溶けるから冷蔵庫に入れてたわ
もう食えなくなるのか
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:39.18ID:PiN8hE/L0
子供の頃、
これを皿にいれて、
牛乳かけて、
イチゴトッピングして食べるの好きだった。

ご冥福を祈ります(´・ω・`)
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:30:37.60ID:PiN8hE/L0
これってむかし、
ちっちゃい紙箱のなかに、
銀色の袋でパックされて入ってたよね?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:06.30ID:mC0R/5190
スマホいじりながらお菓子食べるの?
よくわからないんだけど
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:12.89ID:7Iu/2emI0
懐かしのお菓子コレクションとかいう
ガチャガチャが出てもおかしくない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:17.80ID:bUJyGet90
本当はPBが敵
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:52.38ID:7x3saHEl0
>>729

パヨパヨちょんちょん♪パヨちょんちょん♪
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:32:11.11ID:w+yLwLK/0
袋開けて口に流し込みながら食べるからスマホとか関係ないぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:32:40.16ID:XSlI8Sx60
一袋700カロリー越え。
もう少し小さな小分け舗装にしてくれたら良かった。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:34:49.73ID:kqtqdr0+0
森永はハイチュウが外人にも人気で伸びてるんだよな
チョコフレ以外も古くて売れないのは切り捨てていくと思うよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:35:32.02ID:GeUEDEMT0
白髪やハゲどもにはショックなお知らせ


そういう俺もその仲間であった (悲)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:36:15.40ID:GLNJtxrs0
>>748
そうそう。
これ買うときは、ちょっとリッチな気分だった
いつの間にか袋入りになってたけど
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:36:16.34ID:EHRqjs8u0
数年前に妻との相性が悪くなって子供の生産(行為)が終了した…
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:36:16.43ID:kCkWZUMi0
一番売上シェア高いのは日清シスコのチョコフレークでしょ
日清シスコは競合製品が無くなって喜んでるんじゃね

チョコフレークって手で食わずに袋の端を開けて
口に直接流し込んで食うでしょ
意外にこの食べ方って普及してないみたいだけど
ほとんどのスナック菓子はこの食べ方が一番楽
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:37:22.77ID:I6MEvSqh0
あれ手づかみで食う奴なんておるんか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:37:42.27ID:EXzdRGP60
スマートフォンを操作しながら食べにくいため・・・・
これホントか?
あらゆる油系スナック菓子とかダメって事にならないか?
未だにステルスマーケッティングやってんの?スマートフォン。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:37:54.85ID:ZU1wUK940
指についたチョコがうまいんだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:38:28.47ID:5rTtZF2r0
ポテチはお箸で生き残ったのにチョコフレークはダメだったか…
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:39:16.28ID:UBLn6V6G0
じゃがりこスタイルで、カップに入れて口に流し込む方式にすれば良かった
0772あみ
垢版 |
2018/09/29(土) 13:39:27.04ID:BHkiiBo70
ドリンクみたいな容器にして、
サラサラ加工すればいいのに。
バカみたい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:40:03.17ID:j0snN7HC0
小皿に出して薬味用の小さいトングで食べればいいのに
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:42:04.07ID:Nu33kIq10
カップ焼きそばみたいな蓋付きの箱にしてスプーン付けるのが良いと思う
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:42:19.18ID:km3Mytrh0
スマホって言うよりは昨今の健康志向が影響してると思うけどね
めっちゃカロリー高いでしょこのお菓子
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:42:25.17ID:yvdDZH180
以前に食べた記憶では、結構チョコ感に溢れていたな
それなりに原料費はかかってそう
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:44:49.11ID:Am1kUwRn0
プリッツの先にチョコフレークを
付けて売ればええやん!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:44:53.46ID:zfE2DOBv0
たこ焼きさん太郎くらいの小袋で売ればいけると思うけど採算取れなくなるからやらないのかな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:45:31.77ID:QTuNg3HH0
このお菓子食い始めはウマイけど段々食ってると味になれて(マヒか?)旨くなくなる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:46:26.31ID:PMd9v9yS0
涼しくなるこれからがチョコフレークの季節なのに…
確かに夏は食いたくないよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:46:43.47ID:yXWBBrXI0
日清のやつにシェア奪われちゃったんだな
オレもたまたま昨日チョコフレーク食ったけど、森永かと思ってたが、
よく見たら日清製だった
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:46:48.30ID:kd04IIjd0
中に使い捨てスプーン封入しとけばいいんだよ
ポテチ系箸で食う若者多いって有名なのに何でそんなこと気付かないんだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:48:07.10ID:lP0yRANr0
チョコボールもついでに買って食ったけど美味いなこれはいける
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:49:38.70ID:dLJivll40
>>1
子供の頃よく食べてたけど、小皿に出してスプーンで食べてたよ
売れなくなったのはスマホとは無関係だと断言する
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:16.64ID:XiDvlIjv0
ポテチは油汚れが見えないからスマホ触りながら食べれるしなあ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:16.78ID:NI5v2TvZ0
カリンチョ復活してくれ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:27.05ID:YYQp3J7A0
いまだにガラケー使ってる俺の勝ち!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:36.13ID:yXWBBrXI0
明治のポポロンも無くなったし、替えの効くものは
他にパクられて終わっちゃうな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:39.57ID:/BGgucnH0
別に困らないでしょ
コンビニのPBとかも全部 日清の方でしょ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:52:24.16ID:JcHCmrH+0
森永のやつは食ったことないや。
日清のやつしか知らない。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:54:04.12ID:PQtazBTg0
袋入りじゃなくてチョコボールの箱みたいなのに入れて
手に取らなくても直接食べられるようにすりゃいいいのに
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:55:20.86ID:qd5ea6PO0
今年亡くなった芸能人の顔ぶれといいカールやチョコフレークの終了といい昭和世代には辛い時代の流れ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:56:19.42ID:hsPwrT4Z0
新発売されるのはOLが好きそうなちょろっとしか内容量のない意識高い系の菓子ばっかだな
世間の多数派のニーズと自分のニーズがだいぶズレちゃってる
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:57:50.51ID:C9nX9bKJ0
牛乳掛けてスプーンで食うものだと思ってたから
つまんでそのまま食うってのに思い至らんかった
寂しくなるな(´・ω・`)
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:57:58.88ID:O5Z4s1Ov0
>>3
ケーキみたいにホール型でカットされてるの昔売られてなかったっけ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:58:22.06ID:EjUqqElC0
スマホが原因なら他のスナック菓子も半減してなきゃおかしいな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:22.38ID:7B4EnDmA0
なぜ手を使わず食べれるような包装を考えない?
さすれば運転中でも食べれるし、手が汚れる仕事の人も買ってくれるかもしれない
なぜもっと売れる可能性があるのに、みすみすそれを捨てるんだ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:00:04.33ID:BH9aPZNI0
別に普段食いはしないが、なくなると分かると食いたくなるな。
といっても近所のコンビニでは扱ってなかったが。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:01:25.57ID:PAEV1Ugu0
箸とかスプーンとか使うって頭はないんかい?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:01:35.00ID:4KcR0nNR0
日清のチョコフレークなくなると思ってて商品があと残り2袋になってた。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:02:07.59ID:H9u9DFHq0
日中暑い部屋に放置しとくとチョコが溶けた固まるからでっかい塊になってるやつだろ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:03:26.13ID:P6vrBdon0
チョコって名称が使えなくなったんじゃない?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:03:44.76ID:zvaYRVRD0
袋のままガーッと食うもんじゃないのか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:05:16.16ID:qd5ea6PO0
ロイズ(ポテチにチョココーティングしたお菓子メーカー)なんて人気で売れてるんだから時代背景関係なしに飽きられただけ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:05:19.61ID:Z71RqYL20
手が汚れるからだろ?

てかポテチとかこの手は
袋を唇の大きさに切ってラッパ食いが基本だろうに
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:05:35.59ID:iGAbxYM/0
M&Mのようにお口で溶けて手で溶けないやつを開発すればいいのに…
まぁ森永だからやろうとしたんだろうが、不味かったんだろうなぁ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:05:35.86ID:sUdntPZv0
チョコフレークも生産終了
カールも生産終了
今の子供ってほんとに可哀想だわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:05:47.68ID:q32tOGRJ0
まじかよ。
袋から手のひらに出して食うから、指先はべとつかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況