X



【話題】全国の大学で「農学部」が次々新設されるワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/29(土) 11:45:20.84ID:CAP_USER9
2018年9月29日 6時0分
東洋経済オンライン
今、大学で農学系の学部新設が相次いでいる。若い人、特に女性の間で食や農、環境に対する関心が高まり、農学部キャンパスではノケジョ(農学系女子)が大手を振って闊歩する。景気に左右されにくい食品産業への就職に、農学部卒が有利なことも人気を支える。

農学部に対する「偏見」が薄れてきた
「若い人たちの間では農業に対する偏見がなくなってきた。大学に限らず、農業高校でも農家出身以外の子どもたちが、意欲を持って入学するようになっている」と説明するのは、福島大学で農学部開設を進める生源寺眞一教授だ。かつて「農業をするのは農家の長男」「農学部での勉強は時代遅れ」というイメージがつきまとった。だが、今や農学は身近な課題やグローバルな問題に立ち向かう斬新な学問と受け止められるようになった。

農学部の新設ラッシュは、ここ10年ぐらい続いている。国立の山梨、徳島、福島、私立の吉備国際、龍谷、立命館などの大学で設置されるなど全国に広がる。今年4月には私立の新潟食料農業大学が新たに設立された。

大阪府の私立摂南大学は、2020年4月の農学部開設に向け準備を進めている。「高齢化や自給率低下が進む半面、企業参入やロボット・ICT活用などの変化もある。直面する課題に取り組める人材育成を目指す」と新学部開設担当課の国分房之輔課長は話す。

このほか、構想段階で農学部新設を進める大学が、複数あると言われている。

学部新設にまでは至らなくても、農学部以外の学部に農業を学ぶ学科を設ける大学が少なくない。文科省の調査によると農学系学科に所属する学生数は増加傾向にある。大学界で農学はブームなのだ。

新設農学部はいずれも地域社会や食品産業との連携を掲げている。山梨大学は地場産業であるワイン研究を掲げ、福島大学は、東京電力福島第一原発事故からの再生・復興への貢献を打ち出している。新潟食料農業大学は、食料産業ビジネスとの密接な関係を目指す。

従来の農学教育や研究は、伝統的に小規模農業と農家経営に軸足を置いていた。しかし、新設農学部では農業専門から領域を大きく広げたのが特徴だ。

文科省の要請を受け、大学学士課程の基準を検討した日本学術会議は2015年、農学を「実践的な価値追求の学問と、幅広い生命科学全般の総合科学の学問」と定義し公表した。従来のコアな農業教育研究に加えて「現代的課題に対応するため、それぞれ発展するだけではなく、連携、融合することで新たな発展を遂げ、新しい領域も生まれている」とした。

食料生産を学ぶ農学の歴史は古いが、近年は加工・流通、安全性の確保、生命にかかわる基礎科学、地球環境への対処に欠かせない幅広い学問であると同会議は位置づけた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15373004/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/3/e3529_1635_1f694a332820e7b0fa0829c61dd2143d.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/2/e2b89_1635_d2ac39ae8e25601af7c7319604138d59.jpg
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:50.98ID:xHKkk8Lp0
>>162
んなもん農学部に限ったことじゃないでしょ。
大半は生産や営業の第一線。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:43:41.23ID:4zX6eJYn0
最終的には、ITやAIや自動運転を駆使して、
オペレーションルームで圃場を管理するまで、
日本の農業のレベルを引き上げたいのだよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:44:02.94ID:WOognB650
>>131
最高ですやん
女子なら県立の農業試験場とかに行けたら安泰
しかし超絶狭き門
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:44:33.04ID:E/W6b1x50
大手食品を目指して、結局外食に落ち着くのが農学の下半分。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:45:29.47ID:hvB1rHq00
>>57
食品メーカーといっても研究員は限られるからねぇ。
農薬・疫病の知識で商社の外地常駐ってのもありそうだけどな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:46:30.77ID:TTe7Di7L0
>>165
高校生にそれが分かってればいいけどね。
新設大や農学部のパンフレットには白衣に試験管のラボの画像が溢れるはずだよw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:46:57.10ID:hj0taDQY0
>>168
農試で働いてる人も県庁の農業職試験受けた公務員でしょ
農試にずっといられるわけもなく県庁やら普及やら回される
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:46:57.93ID:xHKkk8Lp0
>>169
だからそんなの農学に限らんからさ。ただ、東大農学なら一生「名ばかり店長」じゃなく
直営農場とかセントラルキッチンとかに出向とかもありうるけどね。
大手ならそれに類した施設を持ってるよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:47:03.30ID:WCaYYRjt0
>>135
お花屋さんやりたいの、っていうフラワーアレンジメントのほうやで
技能士1級(国家資格)がちと難しいけど、取っちゃえば就活に有利
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:47:14.60ID:+AETaSWI0
>>164
だな。夢はあるけど厳しい世界だわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:47:43.44ID:xHKkk8Lp0
>>171
だから、こうやって伝えたり、子供に口頭で伝えるのも大人としての責任だよ。
0177◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/09/29(土) 12:47:44.23ID:RPpSlu6B0
>>167
いま流行の「スマート農業」やね。
限りなく胡散臭い響きだw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:47:57.64ID:wwPjoX8s0
>>171
職種明記せず大手企業並べて、実際は営業とかなw

その点、以前見た東大農の就職実績は職種明記で潔かった。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:49:19.30ID:9969FccO0
バイオ関連ならともかく、ガチな農業は新規参入に大金がいるし就職するにも改良普及員くらいしか仕事ないしなぁ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:49:55.98ID:aH6T/4Hz0
食品メーカーの場合、研究開発費よりも広告宣伝費のほうが重視される。
消費者に細かい品質、味の違いをわからせるのは大変だから、有名芸能人を使って
ゴールデンタイムでもとにかくガンガン広告を流すのが基本戦略。
加工食品飲料を買うと、払った代金の相当が電通、芸能人に流れると考えていいくらいだよ
農学部卒業生がめざす研究開発は、その次の扱いになる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:50:39.93ID:8PoYTOEPO
>>167
工学部との連携分野だな
まあ、その辺は乗り出してくれば、電気メーカーにいくらでも人材いるか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:50:44.30ID:nl/EGqon0
農学部ブームって
もやしもんあたりじゃね?
もう10年も前の話だが。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:50:50.10ID:cFSG6wtg0
見栄えは悪いけど、農家は最強だもんな
収入わずかでも自作の収穫物で普通に食える
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:51:14.02ID:nbxR3/ox0
農業はITフロンティア
住宅地はコンパクトに集積、農家は少なくなり、
郊外の農地では企業が大規模農業をする
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:51:15.81ID:UEsTHJPw0
現実には夢を持って田舎で農地買って農業始めても
田舎のしきたりや行事につきあわされて
そこで理不尽だからやめようとか、こうしたほうがいいとか都会もんの知恵を発揮したら
のけものにされて
水路に除草剤まかれたりするのがオチだから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:51:34.72ID:dVqddDF20
>>139
銀の匙も主人公が農学部目指してるし、なw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:03.83ID:dQcjVG+80
>>75
国家戦略特区の制度を利用しての開学だよ
お蔭様で若者人口が増えて、街が活性化してきている
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:09.66ID:xHKkk8Lp0
>>167
たぶん日本じゃ無理。電気代で。
野菜工場ってのも結局それで頓挫したし。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:28.82ID:3tHsRNZ+0
>>45

例えば、○○ハムといった会社は自社で豚を育てて締めているわけで、案外と豚の鳴き声の中で仕事していたりする。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:54:22.66ID:4zX6eJYn0
温暖化に伴う災害の頻発。
居住環境はドラスティックに変化せざるを得ない。
そういう中で、自然の脅威と安全な都市との中間部を、
正しく開発していく事が急務になって来る。
水没する平野部も、農地に変換して行く作業が
必要になってくるだろう。
これからの百年は、
日本の千年後を形作る為に重要な100年になる。
その中心に農業がある事は間違いない事だ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:54:34.60ID:qwf7myLz0
IoTだな。
24時間労働から開放してやれ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:56:04.62ID:TTe7Di7L0
遺伝資源を商売にする知的ビジネスの種苗会社、
日本の売上規模で年間2000〜3000億円。トップ3のサカタ、タキイ、カネコがそれぞれ500〜600億円の売上程度。
ただし、農薬扱いなども含むw 自動車産業などと比べてどれほど規模が小さいかわかると思う。 
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:56:38.71ID:3VVGsvjn0
最近だとのうりんってアニメがあった
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:56:49.06ID:YFzR5b2A0
理系のイメージだな
品種改良とか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:21.57ID:NDfQBKwE0
専業農家じゃ食っていけないよ。
農作物は輸入だから。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:22.48ID:jQccBCma0
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です 
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう 
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
          👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:58:23.98ID:nl/EGqon0
農学部の学生で農家出身なんて皆無だしな。
農学部を出たからって農業を始める人間も皆無だし。
それに、農業や農作物の種類の知識なんて、
農業高校の学生の10分の1もないぞ。
学科によっては夏休みに演習林とか牧場で研修したりもするけどさ。
東大農学部の場合
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:58:37.76ID:YSo+vJbK0
畑の耕し方とか種の撒きかたを動画とテキストで学ぶのか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:59:02.89ID:ScMGLe7D0
これだけ連日天気悪いとうつ病になりそう
異常でしょこの雨が降る日数
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:59:50.45ID:8PoYTOEPO
>>177
すでにどれくらいあるのかやってるのかは知らんけど、
でも、あのこどもたちがやってるかなり標準化されたロボットとその制御のあれみたいに、
農家さんが使えるその手のモノが、標準化されて安価に組み合わせて使えるようになったら、生産性向上するし、農業高校でも教えがいのある話になると
思うんだけど、期待しすぎかなあ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:00:47.73ID:4zX6eJYn0
全ての農地をオペレーションルームで管理するレベルに引き上げる。
カネは刷ればいいだけの事だ。
野菜工場だけがIT化、AI化じゃないんだよ。
このまま行けば、労働環境の悪化に伴って、
深刻な食糧不足が引き起こされるのは間違い無い事だ。
その時、いくらカネを刷っても刷っても刷っても食料品は手に入ることは無い。
計画的にカネを刷って、食料を生産可能な圃場を整備していく事で、
食料品不足に伴うハイパーインフレを引き起こさない様に、
キチンとカネを使っていく事が国家の経済の為に重要だ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:03:45.40ID:OdTzyEt70
農業でただ一ついいこと
「自分がボス」
誰の命令も受けなくていい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:03:51.90ID:YFzR5b2A0
機動力とコミュ力があれば活躍できそう 稼ぎはまあ期待するほうが野暮
実際の農家の悩みを聞くほうが早いでしょう 問題みつけるのには
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:04:44.48ID:4zX6eJYn0
圃場整備に1000兆ぐらいかかるかもしれない。
その1000兆が国家のGDPを2000兆押し上げてくれる。
その為に必要なカネは刷って渡して回収すればいいだけの事なんで、
その1000兆が、ハイパーインフレで消えていくだけにならない様に、
きちんと、人の命を維持できる装置にかえていく事が、
今の我々の責任になる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:05:38.35ID:nl/EGqon0
>>200
一般人の認識はそんな感じだろうな。
でも実際やってることは、DNAを切ったり貼ったり、
滅菌したり培養したり、合成したり分解したり
「農業」とは縁遠い作業を
毎日ひたすら繰り返してる。
0209◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/09/29(土) 13:06:30.36ID:RPpSlu6B0
>>202
いやすまん、俺も「スマート農業」という言葉のイメージだけで書いてたw
たしかに自動トラクタとかが普及したら、経験の少ないオペレーターでも
プロの管理ができるようになるし、良いものだというのはわかる。
でもやっぱり「スマート」という語感がなあw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:06:55.45ID:W47EaEiw0
>>16
うぜぇ上司もいないし、面倒くさい取引先も少ない
機械化してれば腰曲げてクワ振るわない
毎日毎週違う仕事
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:07:08.03ID:TTe7Di7L0
IT化、オートメーション化はできると思うよ理屈ではw
でも、農産物の販売価格見たことある? 売価100円の商品(農家手取りは半分程度)で
設備償却って一部の品目以外は無理ゲーだぞ。可能性があるのはトマトとイチゴぐらいだな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:09:47.31ID:6H7EoOpy0
でもやっぱり平均以下の容姿の子が多いよな
イケてて高給な人生の断念と普通への回帰ってことだろな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:11:51.70ID:Kzqfz+GV0
日本の農業が私有地の家業である以上、どうもならんぞ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:12:23.28ID:W2nWqWkE0
数年後ポスドク増えて後は知らんの定例コース
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:12:24.19ID:4zX6eJYn0
農産物の価格は必要なコスト分上げるだけの事だ。
それを買う為に必要な賃金はキチンと付加する。
その分、引き上がった国際労働力コストは、
為替で調整する。
何も問題ない。
あと、削減された労力そのものは、
コストダウンに大きく貢献してくれるだろう。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:13:00.22ID:8PoYTOEPO
>>192
山で言えば林業もそうだよね?
最近ついに国内で勝手に伐採事件が当板にもすれたってて
背景に木材価格上昇みたいな話があったと
盗難は困るが林業事情好転する兆しならいいなと期待してる。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:15:09.90ID:btft7MS50
食品メーカーって身近だからか
異常な就職難易度

でも給料安くて、ドメスティックで
コスパ悪い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:15:39.14ID:d6WXEqlT0
>>167
趣味の世界だな
自動機械化するための資金を時間がかかる農作物を売ってペイすることを考えると無理な話でしか無い
まずは面積当たりの生産金額を自動車並みにあげられる作物の開発からだな
それが出来れば現実味が出てくる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:16:08.45ID:4zX6eJYn0
農地に関連する法律は、正しく農地が開発が出来る様に変える。
法律の問題は人間が何に従うかだけの事なんで、
人間が法に従ったときに適切に農地が開発されている状態に、
法を変えていくだけの事です。
ソレは有史以来、脈々と続く日本の歴史の一部なんで、
無意味に昭和以降を固定する意味は無い。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:16:29.36ID:zOTEPsNH0
補助金におんぶにだっこする気満々だな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:19.56ID:8PoYTOEPO
>>220
自動化アイテムは工業製品だから国内農業だけを相手と考えなくてもいいが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:20:44.69ID:ubdyNTqr0
>>5
もやしもんの終わり方は納得できない。
打ち切りにあったのか・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:20:48.91ID:4zX6eJYn0
山地の管理は国家にとって重大問題だ。
日本の70%を占める山林をどう管理するのかは、
日本をどう管理するかそのものである。
それを、木材の輸入自由化で、放棄する様な事が起こってしまった。
コレは大変な問題だ。
壊滅した林業を立て直さなければ、
国家の破壊は食い止められない。
林業は、100年先をどうするかを考えて、
今をどうするかを考えなければいけない。
それを放棄したのが平成と言う時代だったのだよ。
それを日本史の一頁にに書き込まざるを得ない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:21:46.63ID:AkV+dO/10
農学部って、広い付属農場と演習林を用意しないと認可されなかったのでは。

いまは土地なんかなくても認可されるんでしょ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:22:12.97ID:8PoYTOEPO
>>222
GHQは何を思って、農地小作解放を置き土産にしていったか
からかなあ。壮大な社会実験と70年の実施後の答えあわせの時期なんだろうか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:22:13.07ID:d6WXEqlT0
>>225
なるほど海外への機械輸出か
となると、農学部は意味無いな
海外の当事者に聞けば済む話だからな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:22:54.25ID:B0f/yggu0
>>205
しかし、自然には逆らえないからな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:24:54.46ID:8PoYTOEPO
>>231
内側でやって先行しないと><
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:26:25.79ID:nPTfb/gg0
こういう意味ある学部はどんどん増やしていいと思うぞ
逆に何の役にも立たない文系は全部潰せ。経営・経済・商学・文学この辺はまじでいらない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:26:52.48ID:Bn87E+Ln0
バイオブームに踊らされたピペドの時代はなかったことにw
死屍累々の農学分野
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:27:20.59ID:4zX6eJYn0
農地解放は農村に固定化されていた小作人という名の農奴を解き放って、
工業化の労働力として使うために必要だった訳。
その為に為替を360円にして、日本を世界の工場に変えた。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:27:55.56ID:8PoYTOEPO
>>231
あと応用が利くものなら農業以外にも転用できる製品になるとw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:17.77ID:MTqUG1mv0
>>236
意味ないよ
就職先もないし
こんなもん作るのにまた巨額の税金が突っ込まれてるんだから
定員割れ私大の延命策だよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:42.01ID:d6WXEqlT0
>>233
農業オートメーションは夢があって良いよ
しかしな、つまるところ、機械と作物を交換するようなものなんだけど、価値が見合ってない
もっともっと高価な作物を開発しないと
そっちが先だと思うよ、農学部にも意味出てくるし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:55.95ID:nl/EGqon0
>>237
公務員、
サントリーとかキリン、味の素などの食品メーカー
花王やコスモ石油などの化学メーカー
大塚製薬や武田薬品などの薬品メーカー
ここら辺がメインで
後は、生協とか流通、商社とかだな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:05.28ID:PQ6/O1F70
意気揚揚と自給農業女子のブログ見てるけど三年くらいで全く更新されなくなる、つまりそう言う事だろう。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:58.27ID:pFuGUoac0
マジレス。

高橋がなり
ウォーレン・バフェット

異口同音に言ってた。
「これからは農業」。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:32:17.43ID:WJAfdHFv0
留学生をたくさん迎えて、卒業生を農業に従事させたい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:32:51.86ID:UBLn6V6G0
お金になる農業を開発するお勉強は楽しいと思うよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:33:12.81ID:pFuGUoac0
>>214

そこでケ小平ですよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:33:33.82ID:Bn87E+Ln0
どうも農業高校と誤解されやすいね
農学部という名前が良くないのかな
かといって、バイオテクノロジー学部だと馬鹿っぽい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:34:27.19ID:0nSCw02V0
>>3
この目盛りの雪片どういうつもりであててんだろうな
0からじゃいかんのか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:34:31.84ID:pFuGUoac0
>>251

エグイカルチャー
とか。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:35:08.49ID:G9YX2Huc0
>>242
世の中全体も、もっとIT化AI化みたいな意識があるからプログラミング教育くだなんだ言ってるわけで、
あくまで例えばだけど、農業のAI化IT化のための標準化も突破口の一つかなって。
電機メーカーおだてたらそれなりのパワーとかね流れてこないかなw
経産が出てきちゃっと農水が嫌がるとかあるかは知らないけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:35:22.94ID:8wQmVIpM0
>>18
国公立なら旧帝大、あとは地底。
私立なら明治のみ。

うちの学閥はこんな感じだ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:35:48.39ID:d6WXEqlT0
>>248
必需品的な付加価値は必要だろうな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:36:18.13ID:h4A2/vqI0
>>243
そういう大手は旧帝でほぼ満員御礼じゃね??
残りを上位駅弁や最上位私立で取り合いかな
薬学部とか理学部、工学部化学系もなだれ込んでくるし

にっこまさんきん未満に割り当てなんてゼロじゃろ・・(´・д・`)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:38:00.26ID:PQ6/O1F70
大学に行く金があれば耕作放棄地タダで借りて新型トラクターとコンバインとか高い種や肥料が買えるのに。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:39:01.55ID:DZ6PYBDo0
実用性の高い化学・自然科学・工学・経営学の領域やろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:39:07.18ID:btft7MS50
>サントリーとかキリン、味の素

給料たいして良くないくせに、旧帝ばっかの凄い難易度なのな
外資稼いでないし

トヨタ、キヤノンの方が、もっと低学歴で入れて給料良い
外貨稼いでいるし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:40:05.65ID:9ILGKhJ80
過保護な百姓を、合理的に競争する企業体に置き換える前段階だろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:40:06.86ID:kxlCMKwf0
【話題】全国の大学に「歴史学部」が存在しないワケ
日本人は日本の歴史を調べるな
特に古墳は調べるな

捕らえられた日本の原住民が鉄の刀で首を落とされる時に、
天皇にひれ伏し震えおののく様子が風になびく草のようであるため、
日本の原住民は「民草」と呼ばれる

人間ではなく草であるという差別用語なので最近は使うのを控えられているが
最後に使われたのが確認されたのは三笠宮が2005年、
自身の所属する組織の機関紙に寄稿した文章だ

半島から来た神社朝鮮人が日本人であり、日本の原住民は草だというのだ
今は神社朝鮮人が日本土人を見下すときに「草が生えてるわwww」などと言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況