X



【経団連会長】「採用時に学業成果重視しなかった企業側にも責任」 「アジアのトップレベルの勉強量は日本の大学生の比ではない」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/29(土) 13:55:20.51ID:CAP_USER9
日本経済団体連合会の中西宏明会長は現在の大学教育について「(新卒採用に、企業側も)学業の成果を重視してこなかった点は大いに反省すべき」と企業にも責任の一端があると25日の記者会見で指摘した。

 中西会長は「学生がしっかり勉強し、企業がそうした学生をきちんと評価し、採用することが重要」と述べた。

 中西会長は大学改革とも関連して「大学には学生、経済界にとって有意義な教育を行ってほしい」と期待するとともに「企業の側もAI人材、グローバル人材といった抽象的表現でなく、具体的に、どのようなスキルを備えていてもらいたいのか、どのような勉強をしてほしいのか、といったことを明確に示していく必要がある」とした。

 また日本の大学生の勉強量の少なさを問題提起した。中西会長は「欧米のみならず、中国、シンガポール等、アジアのトップレベルの大学生の勉強量は日本の大学生の比ではない」と述べ「日本の場合、入学することに比べ、卒業はさほど難しくない。企業の側もこの実態をそのまま受け止めてしまっている」とし「学生がしっかり勉強するよう、大学には有意義な教育を実施してもらいたい」と求めた。(編集担当:森高龍二)

2018年9月27日 12:25
財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/article/20180927/468147.html

★1が立った時間 2018/09/28(金) 10:19:02.63
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538184842/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:32:17.88ID:4FzEmJ+z0
ソニーが馬鹿でした(オワリ)。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:33:03.82ID:xJdD/tcJ0
>>1
主に文系共のことだな
理系は普通に勉強しないと単位とれない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:33:16.78ID:WpdL/zIS0
日本人は言われたことを何も考えずに実行する兵隊としては優秀だから
組織の上のほうにこそたくさん外国人を入れないといけないんだね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:33:29.73ID:hBTJgnr80
>>7
横並びが好きだからね、上から下まで。

給料上げるためには、役職付けないといけないとか
若い奴が悪目立ちするようになってる。
年相応に上ってくのが波風立たなくていい・・・って風潮だから
国内でも抜き出る奴は少ない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:34:19.18ID:zklSEFUr0
日本企業がダメになったのは経営陣がバカだから。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:35:09.39ID:ld+RXjls0
採用後に評価せず貴重な人材と技術が流出していった過去は華麗にスルー
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:35:29.95ID:AJsMBErJ0
中国では大学入試は国立、私立全てにおいて高考(ガオカオ)
の点数だけで決まる。もちろん、推薦やエスカレーター校など
存在しない
そして、文系でも数学必須なので日本で早慶文系行った奴は中
国に生まれたら高卒の人生になる

日本が落ちぶれたのは、数学が出来ない早慶文系の馬鹿を大卒
扱いにしてしまったため、優秀な理系がアホくさくなって完全
にやる気を失った事に起因する

そして、絶望的なことに、中国に技術流出させて、国家主席が
理系、学生の数も理系の方が多い中国を発展させた方が相対的
に理系の地位が上がる事に気がつかず、未だに中国を敵視する
奴が理系の中にも存在する

こういう奴を理系馬鹿という
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:35:31.06ID:qlenXeNg0
今更こんな事を言ったところで遅いけどね
氷河期ジェノサイドして歪な社員構成になってるし
少子化で子供の数はこれからも減り続ける
今から学業に力を入れて新卒強化したって外資と戦えるまでにはならないよ
もう時すでに遅しだから諦めろよw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:35:40.90ID:iUxPq2ik0
>>65
恐らく「グローバル時代に対応するため」とやらで社長をイギリス人にしたら過去の粉飾決済を暴かれて痛い目にあったオリンパス経営陣・・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:36:45.36ID:dW5qUTDr0
大学は少子化でピンきりみんな入学させないとやっていけない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:37:09.70ID:fcufpbWO0
血盟団
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:37:48.52ID:h8ZQcH6b0
勉強したいけど、学費払うためにアルバイトしないと生活出来なかったから、
勉強はテスト前と国家試験前の最小限しかしてない

文系の社会学部だったから、それでもなんとかなってしまった感がある
病院のソーシャルワーカーに就職して、面接では4年間やった介護のバイトの方が評価されたという
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:38:07.31ID:G1zVdNdp0
>>105
それが本来あるべき姿だろ
日本だって昔はストしてたんだぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:38:12.56ID:OKFT7gKM0
学業成果を重視したら東大生ばっかりになってしまうから
学歴偏重をただすとか言って
ウェーイ系の遊び人を重んじるようになったんだよ
その手のひらを返すなんて、経団連の偉い人の子息が就活終わったのかな

でも実際、日本の政治家は東大出た秀才よりも
アホ大で遊んでた世襲ボンボン議員の方が上手くやってるよな
官僚は東大ばかりだけど。
頭脳明晰かつカリスマ性もあるようなエリートを育成するノウハウがなくて、
渉外と神輿をウェーイ系にやらせて
ブレーンを秀才で固めるやり方が
実情に合ってて良いんだろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:38:52.19ID:ajOrvPP30
要するに育てるの大変だから大学にいるうちにスーパーマンにしといてくれ、と言う事
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:39:34.43ID:QUYJ2ocG0
青田買いで勉強する時間奪った当事者が何言ってるんだ
あほか
そもそもこいつ自身はそんなに優秀なのかよ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:40:19.11ID:0YHGRQxa0
就職の仕組みが、大学入試(高卒時の学習成果)の結果なんだから子供にはどうしようもねーだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:41:13.67ID:aMoadptr0
で、日本の学生は中国企業に雇われると
中国企業だと初任給40万らしいからな
日本企業はほんとに終わってる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:41:54.00ID:vJhS4JLS0
理数系こそ人類の宝なのに、日本はゴミクズ文系を大切にしてきたからな
文系は理数系の言う事が理解出来ないから文系だけであつまりコミュニティを作る

なんとなく、とか経験的にとか、感覚的に。で物事を進める
理数系を大事にしていたら、年金問題も起こらなかったし、1000兆円の借金も無かった

理数系は先が見える
文系は今しか見えない

人間とは理数系の事
文系は人間にあらず、ただの獣
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:42:04.97ID:tbgJOzQL0
俺なんか中卒だけど、中途採用で上場企業で働いた。 
今はその会社から仕事貰ってフリーだけど。
報告書の書き方も解らず毎日ビジネス書読んで悪戦苦闘。
身体壊して退職したけど、最近は省庁の水増しとか発覚して
身障者手帳持った即戦力が要るから、また社員で来ないか?と
役員から誘われた。只今思案中。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:42:06.77ID:3TO9H/tf0
経団連企業がまるっとアジアトップレベル大学のある国へ移転すればよい話
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:42:36.34ID:vJhS4JLS0
>>111
それが正しいだろ

だから文系は駄目
先のことが見えない。動物と一緒。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:42:40.68ID:SVi2uWn70
そもそも日本企業はトップが無能すぎなんじゃないの?

東電、東芝、シャープを見ても
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:43:06.88ID:aMoadptr0
>>117
今でも大企業のトップは高学歴ばかりじゃねぇの?
むしろ高学歴が企業の上層を占め出すとその企業は傾いて行くイメージなんだが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:43:29.88ID:ONHPbi3M0
経営者が脳筋だから能力を体育会系コミュ能力でしか判断しないから
そんな有能な連中はあっという間に左遷されるか潰されるし
不可能だな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:08.66ID:MWKwb3JM0
ビジョンを示さないで優秀な学生を量産してくれだってさ

こういう老害共を優秀な外人に替えようよマジメに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:20.38ID:dA+ufcAA0
一体、経団連はどうしたんだ?
これまでコミュ力採用してた張本人なのにさ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:30.39ID:XCqCY/Bo0
日本の総理大臣の比ではない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:36.03ID:vYLQBbzn0
経団連 グッジョブ

新卒の一括採用を禁止しろ。就職の年齢差別だろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:41.16ID:8g72rckh0
面接だけで決めようとするからそうなるに決まってる。

だいたいその面接も当てにならないしw

内々定翌日に
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:45:41.33ID:Jaho++f+0
>>84
ヒトモノカネ
この世で一番醜い言葉だよな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:45:56.05ID:n0Mc/LWu0
経団連会長のコメントって毎回毎回負け惜しみにしか聞こえないんだよね
旭化成社長の放った一言といいね
自分達は悪くない、全て周りのせいって責任転嫁、言い訳ばっかしてる
ま、こんなのがトップだとそりゃ落ちぶれて当然だわなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:46:26.64ID:WPQPOG290
>>2でいきなり終わらせてるんじゃねえよwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:46:53.17ID:ffpFTZRW0
ほんとこれ学歴採用はガン
何の成果を出したか何を学んだかを重視したほうがいい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:46:54.75ID:reZS0yDU0
>採用時に学業成果重視しなかった企業側にも責任

脳筋(体育会系)の方が社畜として使いやすかったくせに、今さらwwwwwwwwwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:47:17.84ID:fS8kzysS0
むしろ勉強ばっかして世間知らずな奴がダメにしてるんじゃないの
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:47:46.77ID:bbR2bBnZ0
今はどうか知らんけど、俺の時は
「今こういうことを研究しているので、入社後にこの経験を活かしたいと思います」はNGとされていた
「大学での研究ごっこが会社で役に立つはずないだろ、バカ野郎www」ってなるからだと聞いた
結局就活では勉強や研究以外のサークルとかの話が定石だったわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:47:46.88ID:Jaho++f+0
>>127
早慶学部卒はどこをとっても高学歴とは言い難い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:48:10.28ID:SVi2uWn70
オリンピックのボランティアで企業採用はボツだな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:48:12.26ID:G1zVdNdp0
>>130
そもそもコミュ力の定義を勘違いしてたんだろ。
専門家の話を聞くにはその専門スキル必須だからな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:48:14.13ID:MWKwb3JM0
要するに

俺たちは悪くない
無能な社員が悪い

と言いたいだけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:48:20.52ID:z7xDBanF0
>>78
ドイツがヨーロッパの言語を複数喋れるってそら語族が同じだから喋れるわ
スイスなんて公用語が4つもあるし
日本語は近縁な語族がないのでそもそも不利
だから早い段階で科学的に語学を勉強させるべきなのに意味不明な英語学習法が問題
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:48:37.33ID:ugLkBan60
まずは、引きこもりやニートを強制的に
底辺労働に動員できるように法律を改正しろ。
で、学生に「努力を怠るとこうなるぞ」っていう見せしめに
するべき。
そして生活保護に関しては現金支給を全面的に廃止して
山間部に建設した専用ゲットーに片っ端から
乞食どもをぶちこみまくるわけ。

老害と怠け者、この国賊どもを徹底的に排除しないと
どうにもならんよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:49:01.76ID:sdhhmQFF0
>>139
「勉強ばかりして世間知らずな奴」なんて官にはいても
民ではほとんどいないと思うけどw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:49:37.48ID:pLViUkuq0
外国人とったらダメだろ
定年まで勤める気ないのは誰にでもわかる
欲しいなら現地法人作れよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:49:51.68ID:80F/WbCn0
>>145
韓国語が近いらしい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:49:52.85ID:Jaho++f+0
>>146
私立文系も排除の方向で
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:51:10.20ID:MWKwb3JM0
学業優秀な人材採用しなかったのは俺たちの失敗だったわー
もっと勉強する学生採用するから大学は勉強させてくれや

自分らの無能な決断の数々には言及無し
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:51:34.35ID:WPQPOG290
>>109
そんなに優秀だったら敵国である日本でなく
祖国である中国で歓迎され優遇されるんじゃないのか?
なんで日本や欧米でばかり就職したがってこうやって日本のマスゴミやネットで大騒ぎするんだ?
中国人がみんなこんなにまで祖国で就職したくない理由はいったい何なんだ?
ぜひ聞かせてくれ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:10.02ID:61PsAIIV0
でも大学が留年を多くすると補助金カットされるのだってな
だから卒業させちゃうとか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:20.42ID:Fg271H8jO
学歴社会か階級社会かのどちらかじゃないとやりにくい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:21.34ID:i41Gv8M+0
社会には勉強ができても仕事のできないやつが大勢いるよ。

勉強力=>決められた解法を用いて答を求める力。
仕事力=>答がまずあって、次にその解法を模索し創造する力。

日本の場合、勉強力と仕事力は流れが逆になる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:26.03ID:reZS0yDU0
総合職(笑)なんていう包括奴隷契約みたいな採用を仕方を止めればいい。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:26.64ID:hBTJgnr80
>>118
それねwww
学生の頃から、その会社のお作法を勉強しとけとでも言うのかね。

学生は学生生活の中で、勉学と人脈作りするべきなんだけどね
社内の同期だけだと情報が貧弱になっちゃうし。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:54.16ID:ugLkBan60
この手のスレでは、引きこもりニートの
書き込みって、何故だか瞬時にそれとわかるから不思議だよな(苦笑)

本人「だけ」は騙し仰せてると勘違いしてんだろけどさ(苦笑)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:56.88ID:sdhhmQFF0
>>152
何の能力を求めてるかすら自覚してなかったからな
氷河期に新卒即戦力とか抜かしてパニックになった学生が
資格や語学勉強しては討ち死にしてたのを思い出す
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:53:45.39ID:61PsAIIV0
でも採用する側も優秀でもないのに学生に求めすぎw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:54:03.51ID:z7xDBanF0
>>150
近いと言うか近代に作られた経済とか契約とかの熟語が日本語に由来してたとかだろ
あと韓国語なんか勉強しても武装スリ団に襲われた時に命乞いできるだけだろw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:54:08.08ID:YRtdEJDV0
>>153
日本で就職したがるエリート中国人なんて希少種だろうに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:54:29.24ID:sdhhmQFF0
>>154
出席率だけは上げたりとかチグハグだよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:54:44.79ID:uLw4GKHg0
そんな優秀なアジアのトップ学生を、売国白痴老害銭ゲバ集団ケイダンレンに属するクソカス経営者が雇って使いこなせるのか?
クソ安い普通の日本人の人件費程度も満足に払えないキチガイ経営者なのに?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:55:35.64ID:dA+ufcAA0
経団連は最近になって、就活時期は大学と政府で決めてくれ、と言い出したし
中西氏の日立なんて幹部社員にじゃんじゃん外国人入れてるし
学生も実務力問われる様になるのかもな

日本の学生なんて今は単なる遊び人の成れの果て集団だからな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:56:07.79ID:iWkd+bmo0
会社の内外の資格とかで一色にされるんだから国語と数学だけやっておけばよいよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:56:24.57ID:h8ZQcH6b0
大学って本来は学問を研究しに行くところだろ?
勉強が好きな奴だけ行くべきなんだよな

資格取るために仕方なく進学したけど、就職するために行くなら
専門学校と高専だけで十分なんじゃないかといつも思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:56:25.35ID:14s1bklw0
自動車輸出自粛へ向かうわけよ、この団体も粛清対象だろう
氷河期など、人権無視した扱いやった結果だ、個人の尊重もない。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:56:39.38ID:tbgJOzQL0
>>140
勿体ない話だと思うよ。自分も貧乏さえ無ければ大学へ行きたかった。
奨学金とかのレベルじゃなく家に米が無い。
賄い付きのところ複数でバイトして生きてた。

学生諸君、学問は楽しいよ。それが糧になるから。
もっとも勉強にすり替わると苦行かも知れない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:57:06.50ID:n0Mc/LWu0
理想の人材として体育会系を好んで採ってきた癖に
それを経団連企業が一丸となって採用してきたんだからこんな事言う資格全く無いわ
ほんと糞みたいな守銭奴集団だな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:57:18.70ID:arml1O5g0
経団連は何割純粋大和民族なのかな?

やはり同胞結託するからね。

大和民族少なかったりして。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:57:21.95ID:MWKwb3JM0
優秀な人材が欲しいと叫びながら無能ゆえに優秀さを評価できないという悲劇

面接で専門用語知らないからな

これは深刻よホント
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:57:52.20ID:/JkJNFnM0
無能を好んで採用している馬鹿が何を言っとるのじゃw
お勉強できるバカしか取らないからだろw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:08.69ID:sdhhmQFF0
>>166
>日本の学生なんて今は単なる遊び人の成れの果て集団だからな

よく勘違いされてるが金ないし出席は厳しいし課題多いから
そんなに遊んではいないよ、今の学生

…遊んですらいない惨状ともいえるが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:17.03ID:61PsAIIV0
本当にご都合主義だよな
自分たちに従うのが上手いコミュ力重視とか言いながら
そいつらおべっか使いで金生み出さないのに気がついて勉強していないだのw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:19.19ID:iWkd+bmo0
>>170
ほんそれ。実費でIT系の本とか科学書買いあさって勉強したもんだわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:22.76ID:WPQPOG290
>>122
理数系だけの企業や研究機関はたくさんあるが、
お前のようなことを言ってる奴はいないぞ。
お前が仕事をもらえなかったり
職場で誰も話しかけてこないのは
お前のそういう性格が敬遠されているからじゃないのか。
最近はお前みたいな性格の奴が起こす人間関係のトラブルの話をよく聞く。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:23.36ID:UB2pw4Yt0
>>1
まぁそうだけど、経団連の首脳には言われたかないわな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:44.97ID:wrBSQlzw0
コネ、縁故、AO、全部採る側の問題だろ。

学生のせいにするんじゃない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:47.75ID:aHEsoA3w0
まぁ日本企業は人事や信賞必罰制度がデタラメですから
勝間がマッキンゼー時代に調査したと言ってた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:59:21.16ID:MWKwb3JM0
でも面接で小難しい専門用語言うとコミュ力無しで不採用という
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:59:22.19ID:G9NqHWoE0
企業の不振は勉強しない学生のせい
とでも言いたげな発言だな…

でも企業の発展や成功は私の力ってか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:59:33.76ID:pLViUkuq0
よそに売却されたシャープや東芝がことごとく利益出してるからな
原因は経営者だってはっきりしてる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:59:39.83ID:61PsAIIV0
そこそこの大学の理系は真面目にやっている人は就活しないのだよ
なんか決まっていくw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:59:40.05ID:BcWzAmiy0
>>9
欲を持ってやり通したなら評価したい。成績よくても大抵は兵隊。週末に教会に行くように半ドン復活で土曜はレクリエーションとモラルを叩きこんでほしい。

あと高校が中途半端。高校入試を難しく卒業も難しくゼミを取り入れて高大一貫を増やそう。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:00:20.17ID:iWkd+bmo0
>>183
完全に実費で勉強して渡り合ってみた結果からわかることは
>>1みたいなのが最高のガンであって超きらいw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:01.97ID:bVpbw32V0
>>1
経団連はこんな連中で、自民党を操って国民総奴隷化計画を推し進めてる売国奴なんだよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:11.65ID:XmbVLZfm0
なるほど
意識高い系とコミュ力のバイトリーダーを優先した結果が
今の惨状か
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:34.50ID:F+iZLpG50
飛び級する程ずば抜けて優秀だが多少シャイな学生が
企業から全く相手にされないのを見て教授が嘆いていたなあ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:41.47ID:J+9Paflx0
日立はポンコツで有名だろw
博士号取得者を最も多く抱えておきながら
何一つ形にできないのが日立w

こいつを筆頭に経営陣が無能だということだろ。
勉強不足はお前w
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:58.05ID:WXAIy/Vu0
>>184
>よそに売却されたシャープや東芝がことごとく利益出してるからな
>原因は経営者だってはっきりしてる


大学も売り払って教官を入れ替えれば伸びると思うよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:59.43ID:g2DGrS910
>>187
おれは金融会社勤務でシンガポール人とよく話すけど、あいつらのほうが日本人より頭いいと思うわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:02:30.74ID:aHEsoA3w0
>>171
早口で喋らないと怒られたわ

異常だと思うw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:02:35.80ID:z7xDBanF0
完全に採る方の問題で草
お前らが大学でどんな研究してきたかを重視しないで
バイトで何やってたかとか聞く池沼だらけだったからだろ
他人のせいにするんじゃねえよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:02:38.57ID:LUphSLcr0
学生が優秀でも受け入れがわが馬鹿で飼い殺しされるのがオチ

優秀な人は優秀な人のところに集まるからなw

日本企業じゃ海外の秀才使いこなすのは無理だと思うで
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:02:46.52ID:Z+JKEY3y0
学歴差別とか叩くアホがいる限り、学業軽視はなくならないだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:02:53.51ID:6W8VQLXc0
日本の場合大学の成長分は期待してないからな
高卒時の学力がどの程度かしか興味がない
高卒時学力検定でもして上位者をそのまま採用した方がまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況