X



【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/29(土) 17:25:46.32ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00005685-weather-soci

大型で非常に強い勢力の台風24号(チャーミー)は、29日(土)15時現在、那覇市の北西約50kmの海上にあって、
1時間に20kmの速さで北北東に進んでいます。現在、沖縄本島地方や奄美諸島が暴風域に入っています。

▼台風24号 9月29日(土) 15時現在
 存在地域   那覇市の北西約50km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 20 km/h
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

沖縄本島地方では記録的な暴風を各地で観測

台風に近い沖縄本島地方では、各地で記録的な暴風となっています。沖縄県糸数では9時55分に
観測史上最大となる最大瞬間風速56.2m/s、那覇市の沖縄気象台でも11時4分に最大瞬間風速50.9m/sを観測しました。

【最大瞬間風速で50m/s超を観測した地点】
・沖縄県糸数  56.2 m/s(09:55)
・沖縄県奥   53.8 m/s(14:54)
・沖縄県宮城島 52.5 m/s(10:37)
・沖縄県慶良間 51.4 m/s(08:57)
・沖縄県那覇  50.9 m/s(11:04)
・沖縄県渡嘉敷 50.1 m/s(08:35)

沖縄本島では深夜にかけて暴風雨が続く見込み

台風はこの後、再び勢力を強めながら北東方向に進む予想で、沖縄本島地方では29日深夜にかけて暴風域に入ったままで、
風雨の強い状態が続く見込みです。

台風24号は沖縄付近を通過後、上空のジェット気流に乗って加速し、明日30日(日)には非常に強い勢力を保ったまま、
四国や近畿に上陸する予想です。

その後は、後日10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するような進路をとる予想で、全国の広い範囲に
大雨や暴風の影響を及ぼすおそれがあります。


また、西日本や東日本では、今日29日(土)から秋雨前線の活動が活発になって台風接近前から雨が強まる所があり、
総雨量は多い所で400〜500mmに達する見込みです。

伊勢湾では近年最大級の高潮が発生する恐れも

台風や低気圧が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がったり、強い風によって海岸に海水が吹き寄せられることによって
海面が上昇することで、高潮の被害が発生することがあります。

台風24号の接近・通過のタイミングで、伊勢湾では過去20年で最高潮位となった2012年台風17号を上回る高潮が発生する恐れがあるため、
厳重に警戒するようにして下さい。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。


29日15時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180929-00005685-weather-000-view.jpg
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:10.11ID:KQa+lbBQ0
伊勢、豊橋、浜松、静岡、平塚、横浜、川崎、千葉
この辺りの都市が被害大きいと予想
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:14.67ID:61ab7sJo0
>>599
マジか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:19.10ID:q0na5HGc0
エンジン式発電機買って気づいたが、これ大雨降ってる時は外に置けないのな
そうかと言って室内で運転すると酸欠になるし
どうすれば良いんだ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:20.71ID:4M1zWmow0
東京湾は幸い干潮と風のピークが重なるから高潮は大丈夫かな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:21.68ID:kt6WVaX70
>>592
定格24Aなら2400wまで大丈夫だけど
最大24Aなら8割の2000w位までだと思う
あと判ってると思うが室内で使うなよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:25.87ID:hxkooIzm0
車ひっくり返りすぎ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:29.12ID:lpco/W0W0
オキナワのチャーミーはまだホンキだしてない
これからもっとホンキだすことになる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:30.37ID:B9oYessP0
なぜか地震も台風も東京だけは避けて通るんだよな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:35.54ID:jOdbgVr00
東京、たまに喰らえよ竜巻旋風拳
あ、関東からそのまま太平洋に抜けてってね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:40.46ID:hxkooIzm0
>>665
窓開ける
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:42.65ID:955E+5EY0
RBCの中継故障で一部地域は放送受信不能wwwwwwwwwwww
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:43.26ID:HrC+eeJy0
>>625
直撃した方がましやねんて
前回(21号)も淡路島はそんなに被害大きくなかったやろ
台風が左側を通るのが一番ヤバい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:47.62ID:NhVvFeHB0
>>644
投票はだいたい役場とか公民館とか学校とか避難所に指定されるような頑丈なとこでやるから大丈夫じゃね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:54.52ID:IZZXGgVl0
復興特需でシコタマ儲けとる奴らばっかやぞ
特に総理の読み間違いで喜んどる安全圏に居る奴らはな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:58.15ID:xLUhKa9k0
とにかく、明日の夜は、外に出ないほうがいいな 強風で何が飛んでくるか わからないからな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:07.65ID:mZHqTvSS0
チャーミーで東京湾岸が壊滅したらオモロいかもなあ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:08.39ID:GiMcSx0m0
今の風凄かった
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:21.16ID:FPMO3s1C0
明日
いつも行く
スーパー銭湯が台風の為
休みだって
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:22.16ID:955E+5EY0
>>665
プリウスに買い替える
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:24.56ID:ETCR3InH0
同僚二人が東京から沖縄に旅行中なんだけど、月曜までに帰るのほぼ無理じゃないのかこれ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:25.15ID:cq9UG9Lk0
で、25号もこっち来るの?
そしてチャーミーより強いの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:27.25ID:a9tyDGhJ0
>>618
トンキンピかまみれの上に台風で水没
地価下落であなるウニョーンwww
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:31.89ID:ladX7srO0
東京は明日一日遊べるな
寝て朝になればいい天気\(^o^)/
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:36.04ID:Z+VM+lXX0
関西のNHKはL字すらやらずに時代劇だからな、最近は目に見えるレベルで災害報道が雑になってる
NHK社内の災害報道の体制を削りすぎじゃねーの
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:45.91ID:CKRLKXOi0
今回の台風で少しは海が冷やされればいいけど〜
次くる台風さんの養分まだあるからな〜…
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:49.35ID:hxkooIzm0
今日期日前行く予定だったのに無しになった
明日荒れ果てた街の中を歩いて投票しにいくしかなくなった
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:50.54ID:+bkJkhon0
最大の敵は停電やな
テントと発電機用意したわ?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:52.36ID:wP4l81yw0
>>608
防波堤が大丈夫か見に行ってやって
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:52.58ID:ytx5J+J/0
沖縄風も雨も凄いよ。風が強すぎてずっーと地鳴りが鳴ってる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:00.28ID:LilpH4RW0
福岡だけど風がかなり強いよ
これ明日になったらもっと酷くなるの??
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:10.46ID:pb+loZH/0
沖縄県民もきちんとNHKから日本を守る党に投票しなさいよ?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:17.15ID:py0MwY0L0
壊せ、破壊、デストロイ
日本壊滅
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:19.31ID:q0na5HGc0
>>673
そうすると室内が濡れる
あっ、風呂場で窓開けて運転すればなんとかなりそう
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:19.86ID:Ey1qs9JA0
>>682
フジテレビの球が取れる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:24.21ID:BPNOy0fe0
東京は直撃コースなの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:26.08ID:BK7b8SOo0
鉄筋コンクリートなのに窓が風圧で揺らされるせいか微妙に家自体が振動する感じは久しぶりだなあ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:26.19ID:61ab7sJo0
車って飛ばないようにできないの?危ねーだろ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:26.20ID:zgtvk7sXO
非常食用にシーフードカップヌードル買ったぜ
御馳走だぜ ヘヘ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:28.35ID:/JkJNFnM0
納屋に置きっぱの発電機を整備しておこっと
あとなにが要るかな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:30.04ID:HrC+eeJy0
>>654
最大級やな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:42.51ID:FaafZ+gX0
各家が先祖からの田んぼ細々とやってる過疎過疎に過疎な地域にいるんだけど、どこも人手がなくて稲刈り進まなくて倒れ放題
もうなるがままよってムード
台風来週も来るんだよなあ...
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:43.28ID:B9rXUCSu0
進行方向の右側が危険
20号21号は下から上に抜けて右側の近畿がやられたが四国はたいして被害なかった
今回もそういうことになる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:52.99ID:FLMYBd2f0
940hpで上陸したら平成3年の19号ミレーレ以来だね
50年生きてるけど命の危険を感じたのはあの台風だけだった
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:53.43ID:UEeLdiRl0
>>665
置けないだろうなプラグコードが漏電して点火できない
屋内で使うなら換気が十分じゃないと、中毒を起こすよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:54.96ID:UqXe5F/B0
>>670
俺ん家の近くも頼むわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:57.66ID:h4fJ/4f10
停電しちゃったからpラジオつけてるけどあんま情報こないな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:06.74ID:wP4l81yw0
>>684
要するに毎晩飲むんだなww
思い残すことはないな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:07.84ID:H+oc5V6E0
>>692
戸棚かどこかに隠しておいたら?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:11.52ID:jeWBwqWR0
明日には本土に上陸する予定なんだよね?
もっと危機感あおればいいのに
台風の目抜けて17時過ぎぐらいからの吹き返しがえぐいよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:13.41ID:KQa+lbBQ0
東京でも海側はヤバいわ。北はおそらく被害は少ない。
としまえんとかあるとこ、あそこら辺りに住んでたら警戒しなきゃと思う…
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:19.26ID:xnUQ+L3O0
折々にやって来ては死を予感させる自然災害の恐怖。命を分ける偶然と必然。
せめぎ合うアドレナリンとセロトニン。陰からうかがうドーパミン。
朝日の前で膝をつく絶望感と生き永らえた安堵感もそこそこに流れるアセチルコリン。
これがあるから日本人はやめられねぇ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:39.60ID:siqwps8X0
強さがいまだにピンとこねーな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:41.14ID:ZyUKDCoC0
台風の風かと思ったら近所のにいちゃんの唸り声やったわw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:46.63ID:SFxui0A50
>>655
判ってると思うけど、使用は室外で。
北海道の地震の時、室内で動かして一酸化炭素中毒で死んだ人が3人居るとと聞いてる。
五月蠅いし近所迷惑になるかもしれないから、夜間の使用は悩ましくなるかも。
延長コード買った?まだ余裕があるならホムセンで延長ドラムの購入をお勧めしたい。
ま、停電にならない事が一番やけど。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:47.51ID:hxkooIzm0
>>722
うんこしないよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:49.74ID:cq9UG9Lk0
19時からのNHKニュースを待とうではないか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:55.90ID:FPMO3s1C0
ネズミランドが水没
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:59.50ID:bglOC4bX0
チャーミーサンキューな、明日休みになったわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:12.94ID:JMXpFakP0
ご飯炊き始めて20分で停電…
食べモノが途絶えた…
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:25.16ID:4hKR+Tkt0
>>707
非常食用に松屋のキムチカルビ丼買ったぜ
もう食っちまったぜ へへへ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:30.50ID:lFL6TOLl0
台風「1回脅かしたったから準備はOKやな?ほな本気でいくで」
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:33.15ID:CDY1VxHc0
ここまで威力強いと台風というよりタイフーンのほうがイメージにあってる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:37.95ID:4dNq7/ob0
一瞬止まったからまた停電しそう
早めに風呂入ったけど、停電したら寝ても暑くて起きそう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:39.44ID:955E+5EY0
25号も連ちゃんで来るかな〜
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:40.65ID:VbtxMtsY0
台風21号とかけまして
ネトサポの射精とときます
その心は。。。遅い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:44.60ID:J+9Paflx0
マジで風速50を超えると震度2ぐらいの揺れが1時間続くようなもんだからな。
風の音を聞いてると精神がやられるので耳栓した方がいいわ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:45.78ID:61ab7sJo0
これからは車コロコロ対策が必須だな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:53.82ID:e0f3XO530
チャーミーは本気ですか?(´・ω・`)
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:53.83ID:G9udzLWW0
大阪クラスのがトンキンで起こるとどうなるんだろ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:59.21ID:UqXe5F/B0
>>735
釜をコンロで茹でたらいい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:03.66ID:wP4l81yw0
>>735
ガスにかけろ
大丈夫だ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:05.25ID:F1uLdPyE0
東京の想定外を想定しておこう
・日曜深夜に暴風雨で倒木、飛来物が線路に入り翌朝から電車ストップ
・飛来物により電線切断され広域停電
・倒木で幹線道路寸断
・交通機関マヒにより駅大混雑
・トイレ難民発生、汚物散乱
・停電復旧からの各地で火災
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:15.52ID:h4fJ/4f10
沖縄の世帯の何パーセントくらいが停電してるんだろう
全然余裕な地域もあるのかな?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:24.19ID:HrC+eeJy0
>>714
自分は奈良の室生寺が壊れたやつ
平成10年だったかな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:35.42ID:j+7md9Ac0
ガチでやばい時は空が黄色くなるらしいな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:35.51ID:kwgbwGjW0
多分NHKの報道部門も土日は社員休みで
全国中継も休日出勤組の構成になる予感
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:39.69ID:9H1T2/Ko0
天気アプリの風速予測はアテにならんのです?京都見たこの前のより弱そうなんですが。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:43.26ID:6PwiU9+S0
>>25
日本で災害ある度に大喜びやな鮮人って
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:51.98ID:aD7NzQww0
台風に備えて友人宅のカロリーメイト食べてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況