X



【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/09/29(土) 20:30:46.01ID:CAP_USER9
英ランカシャー州ボルトン・バイ・ボウランドに住むクロエ・フィッツパトリックさん(19歳)は、
恋人マシュー・ヒッグソンさん(21歳)と英航空会社「Thomas Cook(トーマス・クック)」を
利用してギリシャのザキントス島(ザンテ島)でのホリデーを楽しんだ。
行きのフライトは何の問題もなかったクロエさんだったが、帰りのフライトで予期せぬトラブルに見舞われた。

生後10か月の時に重度のストロベリーアレルギーと診断されたクロエさんは、
万が一の時に備えて常にエピペン2本を持ち歩いている。
どんなに気を付けていても年に2〜3回はアナフィラキシーショックを起こしており、今回の旅行でも細心の注意が必要であった。
そのため行きのフライト同様、CAにアレルギーのことを伝え配慮を願ったクロエさんだったが、
チーフ・パーサーにあたる女性から屈辱的な対応を受けたという。

搭乗時にクロエさんから事情を聞いた2人のCAは、ベリー成分が含まれるマグナーズ・ベリーサイダーや
ロゼ・ワインを機内サービスで他の乗客に提供しないという同意をした。

ところがチーフ・パーサーは「あなたのアレルギーのせいで機内サービスが制限されるなんて、
200人の乗客にとっては甚だ迷惑であり非常に不快だ。エピペンを持っているのなら、問題ないだろう。
もしくは降機して他の方法で帰ればいい」とクロエさんに反論した。

思ってもいない対応を受けたクロエさんはショックで思わず涙すると、
マシューさんが「フライトでのサービスを重視して、乗客の命のリスクは顧みないのか」と詰め寄った。

さらに他の女性CA2名の説得もあったことから、最終的にチーフ・パーサーは渋々クロエさんの搭乗を承諾し、
「重度のアレルギー患者が同乗しているため、ストロベリー成分の含まれた食品は一切機内では販売しない。
また、フライト中はストロベリーの飲食を控えて頂きたい」と機内アナウンスを流したが、
最後まで不快さを隠さなかったチーフ・パーサーの対応に、クロエさんは酷い侮辱を受けた気持ちになった。

http://japan.techinsight.jp/2018/09/ellis07470926.html
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2018/09/mirror1809281531.jpg
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:52.74ID:LWBZHzTO0
俺なら隣でわざとイチゴを喰ってやるけどねw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:54.17ID:PfquQ8JI0
世の中にはいろんなアレルギーがあるもんじゃのう。
この女の子に防毒マスクしてもらってもだめなんかねぇ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:55.72ID:9BL5TD8A0
>>575
ロンドンで生きていられるんだからギリシャに行っても問題なかろ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:58.84ID:tDupuEeG0
自分の都合で大勢が迷惑する可能性を承知しているなら家から出なけりゃいいのに
それで死ぬ訳じゃあるまいし
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:00.84ID:b2zL+aXq0
あれこれ考えずに こいつを殺すのが一番早くね?w
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:03.94ID:H6i7DYcJ0
眉毛もう少し自然に書けないのか?w
それよりなにより睫毛どうなってんだよw つけま片方に3個くらい使ってねーな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:04.13ID:h1JDXn3K0
他人の生活空間に入れない人じゃん
スーパーのフルーツコーナーもダメでしょ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:07.43ID:fmV1kxM60
>>261
そこも別に「事前に許可を得ていた」とは書いてないな
搭乗時としか書いてない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:07.55ID:LFIm2s/00
なんだろうここ最近の「他人が自分に配慮すべき」という考えは
自分は他人に何か還元してるわけでもないのに
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:09.32ID:yx2PI0MI0
>>53
搭乗時のドサクサに、CAが独断で同意したこと。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:10.55ID:dopJ+iPo0
そもそもよくそんな勝手な事を最初に言い出せたな
こんな事言い出せる時点で基本的にわがままに育ってるんだと思う。

こんな事言いだすくらいなら普通、「飛行機での旅行あきらめよう」ってならないか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:12.16ID:HaA+uanI0
>>4
じぁもう出歩くなよ
出歩くなら自己防衛で防毒マスクでもしとけよ
飛行機もチャーターしろよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:12.63ID:ZFLsS0ye0
>>11
いや、折れて要求飲まされてんだよ?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:18.65ID:tLr9nRsh0
>>380
アレルギーや障害があっても平等に航空機を利用できるべきだ
人間は平等なのだから健常者が我慢すればいい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:19.55ID:WNTyPBOH0
いつのころからか、「馬鹿に合わせる」ってのが社会に蔓延してきた
お前らだって「3行でまとめろ」とか言うだろ、実際内容が含まれてる文章だって
自分が読めないから3行を相手に要求する

馬鹿に合わせた社会ってのは当然衰退する
このイチゴ野郎だって乙だって馬鹿や弱者に社会が合わせるとそれだけ社会効率が悪化して
トータル自分の首を絞めることになることに気づけない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:25.10ID:/UXmHD6C0
最近健常者の方が不憫だよな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:29.34ID:BVWc9L820
衣類アレルギーなんでみんな脱いで!!
これが罷り通ると思ってる辺りがもうね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:30.14ID:2XABvkgj0
性能のいいマスクすればいいと思うよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:32.41ID:DXBnqCAE0
ガスボンベの中にでも詰めて輸送してやれ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:32.63ID:0OpHoLLR0
何でプレイベートジェットで旅行しないの?
ストロベリー好きな乗客の権利を奪う正当性はどこに?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:34.35ID:fkkQWVmu0
ネトウヨ「アレルギー患者は全員死ね」
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:36.12ID:V6EEViHR0
匂いで駄目ってそんなに多いのか
空気中に漂ってる僅かな物質にさえ反応してしまうんだろ
ショッピングモールとか絶対に行けないじゃん
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:37.39ID:PWuvPsiX0
>>86
機内で急に倒れたとかの緊急時なら、その理屈も分かるよ?
でも何で1人のアレルギーのために200人の他人が我慢しなきゃならんねん。

貴方ひとりがそれが配られている間だけでもマスクでもかぶってればいいじゃん。
乗客200人が可哀そうな自分1人に配慮しろとは、自己中すぎるわ。
じゃあ団体行動をする飛行機で旅行すんなよってだけ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:42.12ID:NEkvdW1Q0
ま、俺レベルになると中指立てながらストロベリー食べるけどな
食べるのをやめて欲しければいますぐ裸になってオナニーみせろ!
って命令するな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:44.19ID:R5rWNDpk0
>>576
だから自家用ジェットでも飛行機貸し切りでも好きな方法を選べばいい
金さえ出せば誰も文句は言わないよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:46.29ID:0XAJImvd0
それなりのサービス受けたいなら見合った金額払えばいいだけでしょ
タダ乗りと一緒
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:49.38ID:5g+PvpgI0
プライベートジェットをチャーターください

こう言え
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:50.18ID:Z3PO9ea60
>>421

本当に匂いでだめなら、

自分から飛行機に乗らないようにする

クレームつけても、不測の事態で死ぬから、
本気度が、本当にアレルギーかも疑ってる

匂いで死ぬレベル??、その人が密閉空間に対策もしないで?
対策がクレーム?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:54.43ID:ID9OMpuU0
どういう環境で人格形成したらこの客みたいになるのだろうか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:55.57ID:oYmZ9+2+0
 飛行機の中で戦闘機パイロットにしてるマスクしてりゃいいじゃねえかと思うがな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:00.48ID:Ip5XwGxw0
一部のホモやゲイのために周りの人たちが気分を害する構図に似てるな
こういうガイジは表に出ちゃだめなんだよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:00.92ID:jQccBCma0
山手線の車内に変な老人がいて
「オレはペースメーカーしてるから
スマホの電源切れ!」と言って
車内の一人一人に電源切らせてた
もう特権意識丸出し
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:03.53ID:6+uGS5MR0
うっわーただの遊びの旅行に200人と航空会社一つ巻き込んだのかよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:05.28ID:LWBZHzTO0
俺「女性の衣服アレルギーなので30以下の女性は裸になってください。」
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:05.51ID:MVWDsVZK0
金持ちなら自家用ジェットや自家用船やハイヤーで旅行に行け
普通の飛行機に乗って自分の要求通して200人に我慢させるってどうなん?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:08.60ID:CFPc0WUc0
>>491
そらそうだけど
この人の場合だと隣の客が天然ベリー香料が使用されたガム噛んでいたり
香水使っててもやばいんじゃないの?
外食できんのか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:09.16ID:qPrKOSW20
カフェ行ったら他の客にストロベリー出さないでと要求するのかな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:12.77ID:x+Ylantv0
周囲が食っててもヤバいほどの重篤なアレルギー患者が公共機関使って遠出とかすんなよ死ぬぞ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:14.42ID:B/1nFvr+O
苺もアレルギーあるのか

しかし機内で出されたくらいで反応するなら
この人果物屋の前一生涯通れないな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:17.03ID:1IVRTGG50
いちごにも重度アレルギー者がいるんだな。始めて聞いた

でも臭いをかいだだけで致命的なアレルギー症状になる訳では無いでしょう
当人や付き人ヘルパー介護員が注意してれば全く大丈夫だよ。そこまで社会で我儘はいけませんね
顏を見たら大人を試す子供の表情をしている。駄目ですよw おしりぺんぺん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:18.49ID:pOjo764E0
>>463
蕎麦打ちパーティーの期間だけアレルギーのある人は休めばいい、というわけにはいかんのか
残留物質でアレルギーがでることもあるけど
それならその学校に入った時点で症状が出てるだろうしな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:18.54ID:D53aC/B30
イギリスといえば、チーズアレルギーの子供の服にチーズ入れたら、そいつが死んだってニュース最近見たな
チーズ入れた子供が逮捕されてたけど、あれもそんなことで死ぬほうが悪いわ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:19.59ID:H6i7DYcJ0
>>562
あれは服の中に入れられて皮膚と接触したからじゃないのか
匂いなんかで発症するかどうかを言ってる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:22.71ID:DqlPTBBe0
>>1
じゃ、衣服アレルギーの人間が搭乗したら、乗客全員、裸にならねばならないのか?

まあ、すでに欧米は、「倫理基準」の判断が出来なくなってるよな。
白人文明の終わりを示している。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:23.10ID:E8f5gWW00
イチゴ食べて死ねるなんてロマンチックな人間だな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:23.30ID:BBFUpMcR0
小麦アレルギーの客がいたらヤバクネw
パン駄目パスタ駄目ケーキも駄目
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:26.58ID:Mgbrx0RR0
近くに座ったチンピラが持参の苺の菓子食ってたらお前それ食うの辞めろって言うのかこのガキ共w
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:26.64ID:dRpQPH9E0
この人は旅行した先で外食しないのかな?
そこでもストロベリー排除しろって駄々こねまくるの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:34.87ID:Sss57wNE0
花粉症対策みたいなマスクとメガネしたうえで、何席か押さえて自分の周りにほかの客こないようにすればいいよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:38.55ID:52l0t/SB0
コイツの近くで子供が
イチゴ食べたーい!って騒いでほしいわw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:38.93ID:wP4l81yw0
ロゼワインに苺が使われてるとは
初めて聞いた
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:39.57ID:+NYg17tZ0
アナフィラキシーが年に2-3回はやばい
アレルギー客を批判してるやつらは自分の注文した飲食物によって目の前で人が死んでもなんとも思わないのか
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:41.26ID:e0pCDXnq0
クラスにガイジいたせいで色々学生生活制限されたの思い出した
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:42.08ID:XA9+bZ7Q0
イチゴってそんなに揮発成分のある果物か?
いろいろと解せないことが多いな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:44.06ID:/LpnCecX0
一歩譲とどんどんつけあがるからな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:44.90ID:9969FccO0
そこまで配慮とか言う前に自分でも遠慮するってこと覚えろよ
集団で移動する限り限度があるだろ
いやなら個人旅客機でも借りろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:46.63ID:GjEcGEYh0
>>512
イチゴの中のどんな成分がアレルギー起こしてるのかにも寄るけど、
イチゴの匂い成分がアレルギーの原因なら発症するね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:51.01ID:PWuvPsiX0
>>421
じゃあその間だけでもガスマスクしてればいいだろ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:52.97ID:DUyyDJx/0
毛唐のこういうウザさはマジで嫌になる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:55.44ID:3mXSJiDi0
>機内サービスで他の乗客に提供しない
何でだよと思ったら>>4匂いも駄目なのか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:55.80ID:kJXRGljk0
>>1
>マシューさんが「フライトでのサービスを重視して、乗客の命のリスクは顧みないのか」
なんだかなあ・・そこまで言うって、チケットとるときにその旨(他の乗客へのサービスも禁止)を言って取ったのかな?
そんなアレルギー持ちなら、航空会社はそれなりの対応をすると思う。だって、乗客が知らずに持ち込んで食べたりしたら・・・ね。
「チャーター機を用意しますのでチャーター料を」とか言われたりしてw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:01.71ID:vpSroLAV0
これを企業努力で何とかしろっていうならイチゴアレルギーを完治させる方法を見つけられない医学界にクレームつけたら?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:01.94ID:LWBZHzTO0
医師の診断書をもらってくるべき。匂いでダメなら載せるべきではない。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:07.15ID:jQccBCma0
「おれはLGBTだから
お前ら男女でsexするな」
とか言う日も近いだろう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:08.86ID:hEUWEhrJ0
生命の危険があるなら事前に往復フライトの航空会社に連絡して対策をしてもらえば良かったのにね
例えば治療の為に絶対にこの便にのらないと駄目とかならまだしも、単なるプライベートな旅行でしょ
事前に自分で手配しておくべきだった
この人のアレルギーは可哀想だとは思うけど、急に言い出したこの人の為に受けられるサービスが受けられなくなった他の人達も可哀想
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:11.38ID:nTey0fvxO
見たら駄目なほどアレルギー反応があって外を出歩けるっておかしくないか?観光地なら外でストロベリーのアイス食ってる人だって山ほどいたと思うんだが。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:14.16ID:r0cE0DzW0
この人は街中で「いちご食べんないちご食べんないちご食べんないちご食べんな」ブツブツ言いながら歩いてんの?
飛行機の中でだけとかおかしいやろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:18.38ID:yyH9377z0
貨物室に移動させておけ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:28.61ID:OGZcRZq10
で、この女どうなったん?
国に帰って英雄扱いか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:31.70ID:/LpnCecX0
10人が別々の重篤アレルギー持ってたらそれこそなにも食えなくなるな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:32.88ID:HJ/COY8g0
>>589
結構ポピュラーな治療法になってきてるね
医師の指導のもとじゃないとだけど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:34.93ID:MK218Oi40
チーフパーサーこそ称賛されるべきだったんだが
中折れしてしまうとはがっかりだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:39.62ID:sFy21Psd0
ポンコツのくせに主張ばかり激しくて弱者ぶるバカだろ。そのくせ男と旅行なんだから
イチゴはダメでもちんぽはオッケーてか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:44.07ID:PtX3/FLb0
飛行機をまるっと一機チャーターしたらいいんでないかい?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:45.04ID:J9fL9S9X0
そこまで酷いアレルギーなら枝野スーツ着用で搭乗すればいいのに
想定外の事態を避けるには外的要因排除のまえに主原因隔離が効率的
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:53.01ID:fhU6NgFA0
てか自家用車で行けよ
フェリーとかもあるだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:06:00.15ID:lmc1tDpF0
わたし水アレルギー!
水の全提供を中止して!
トイレも危険!
たった18時間ぐらい我慢して!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:06:01.20ID:wP4l81yw0
>>638
脱いだ衣服を口に突っ込んでやろうか
ああん?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:06:02.26ID:amy+0qr10
このクロエの考え方だと他のアレルギーの乗客いたら何も食べれないんじゃないか?www
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:06:06.09ID:HoRvda3/0
>>506
旅行我慢しても命に別状無いよ。

ってか、ここまでアレルギーが酷いなら、普段と違うところに行く方が命の危険が増すだろう。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:06:06.99ID:Z3PO9ea60
>>430

匂いでも死ぬレベルのアレルギー?

これは嘘だと思うけどね、
アレルギーを特権と勘違いしてる

それほど重度なら、飛行機に乗ろうと思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況