X



【中東】ドーハ世界陸上の日程発表、マラソンは真夜中にスタート 高温多湿の気候を避けるため 来年9月27日から10月6日まで開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:10.26ID:CAP_USER9
ドーハ世界陸上の日程発表、マラソンは真夜中にスタート

2019年世界陸上ドーハ大会を1年後に控えた記者会見に臨むカタール陸上連盟のダーラン・アルハマド会長(2019年9月27日撮影)。(c)KARIM JAAFAR / AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/810x540/img_355575c85e01fdbcaf8431c0b84dea31120926.jpg
2019年世界陸上ドーハ大会を1年後に控え、ハリーファ国際スタジアムで米国の女子円盤投げ選手のアレサ・サーモンド(後列左から2人目)らとポーズをとるカタール陸上連盟のダーラン・アルハマド会長(後列右から2人目、2019年9月27日撮影)。(c)KARIM JAAFAR / AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/810x540/img_19dd7c36024d968551dadf5630727fa7218880.jpg
2019年世界陸上ドーハ大会を1年後に控え、ハリーファ国際スタジアムで米国の女子円盤投げ選手のアレサ・サーモンド(右)とフィールドを歩くカタール陸上連盟のダーラン・アルハマド会長(左、2019年9月27日撮影)。(c)KARIM JAAFAR / AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/810x540/img_54153e6e86fafb003b60248f641f1c61236896.jpg
AFP 2018年9月29日 17:04 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3191444?pid=20562159

カタール
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d4/QAT_orthographic.svg/600px-QAT_orthographic.svg.png
ドーハ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/55/Doha_in_Qatar.svg/800px-Doha_in_Qatar.svg.png


 【9月29日 AFP】国際陸上競技連盟(IAAF)は28日、2019年世界陸上ドーハ大会(IAAF World Championships in Athletics Doha)の新たな競技日程を発表し、その内容は抜本的に改革されたものになった。また、新たに編成された選考方式もお披露目された。

 来年9月27日から10月6日までカタールの首都ドーハで開催される世界陸上では、初日に花形競技の女子マラソンが行われることになっているが、湾岸諸国では日中にかなりの高温に達することから、それを避けるために同種目は現地時間の真夜中に行われることになった。

 戦いの舞台となるハリーファ国際スタジアム(Khalifa International Stadium)には空調システムが完備されることになっているが、高温多湿の気候を懸念したIAAFは、慣例となっていた午前中のセッションを取りやめた。

 同大会では新種目の男女混合4×400メートルリレーが実施されるほか、競歩は各種目とも現地時間の午後11時30分に開始される。また、十種競技と七種競技については世界陸上で初めて同時に行われることになっており、同競技の最終種目である1500メートルと800メートルはそれぞれ真夜中を過ぎてのスタートとなる。

 一方、この日明らかになった選考フォーマットでは、各アスリートは3種類の方法でドーハにたどり着くことができるようになった。一つ目は資格記録期限が終わった時点で、IAAFワールドランキングにおいて上位につけたアスリート、二つ目は屋外の世界陸上の現王者、2019年ダイヤモンドリーグ(IAAF Diamond League 2019)の優勝者もしくは、世界ハンマースローチャレンジ(IAAF Hammer Throw Challenge)、世界競歩チャレンジ(IAAF Race Walk Challenge)、世界混成競技チャレンジ(IAAF Combined Events Challenge)の勝者、最後はIAAFで定められた規則に従い、資格記録期限の間に参加標準記録を達成したアスリートとなっている。(c)AFP
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:32.75ID:8wc8rlLX0
ドーハの喜劇
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:33.39ID:k821NB0i0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人         
   ! ι  ι )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ      
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \            
  l    |      ヽo ヽ       
   
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
     
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:56:19.68ID:84EZUWAb0
「朝の4時」前後が一番涼しいんやで。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:47.60ID:lE5OBM9D0
真夜中とはなw
だが日本の参考になるかもな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:00:50.83ID:eLFzMcCu0
森元や遠藤が馬鹿だということが、また証明されたな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:01:16.77ID:FV9XIVzK0
東京オリンピックもこれでいいのになんでサマータイムとかトチ狂ってるんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:01:26.31ID:fOpWRaPE0
一方、2時間早めるために時計を動かそうとしてる馬鹿な国があるらしい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:05.92ID:HVKkSj6R0
ドーム型の冷房完備の会場を作って42.195kmのトラックレースでいいだろ
イチイチマラソンで道路封鎖すんな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:28.83ID:9lybFpH90
オリンピックはカネ絡みでうまくいかないんでしょ
本当、ビジネス五輪うんざり
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:05.17ID:mpPYW+0+0
去年みたいな雨ばかりのときもあるし今年みたいな猛暑もあるし時間変えるのも難しいよなって思う
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:07:30.95ID:IlnqUuG/0
もし、マラソン当日に猛烈な台風が東京直撃予想でも、米国のテレビ事情で開催するのかな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:07:43.02ID:EtN6oVeD0
トレッドミルをズラッと並べて、ヴァーチャルマラソン大会にすればいいのに。
給水所のトラブルもないし。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:08:26.72ID:eLFzMcCu0
>>14
放映時間は、サマータイムでは変えられないんだよ。
森元は気がつかなかったみたいだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況