X



【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/09/29(土) 22:15:04.43ID:CAP_USER9
英ランカシャー州ボルトン・バイ・ボウランドに住むクロエ・フィッツパトリックさん(19歳)は、
恋人マシュー・ヒッグソンさん(21歳)と英航空会社「Thomas Cook(トーマス・クック)」を
利用してギリシャのザキントス島(ザンテ島)でのホリデーを楽しんだ。
行きのフライトは何の問題もなかったクロエさんだったが、帰りのフライトで予期せぬトラブルに見舞われた。

生後10か月の時に重度のストロベリーアレルギーと診断されたクロエさんは、
万が一の時に備えて常にエピペン2本を持ち歩いている。
どんなに気を付けていても年に2〜3回はアナフィラキシーショックを起こしており、今回の旅行でも細心の注意が必要であった。
そのため行きのフライト同様、CAにアレルギーのことを伝え配慮を願ったクロエさんだったが、
チーフ・パーサーにあたる女性から屈辱的な対応を受けたという。

搭乗時にクロエさんから事情を聞いた2人のCAは、ベリー成分が含まれるマグナーズ・ベリーサイダーや
ロゼ・ワインを機内サービスで他の乗客に提供しないという同意をした。

ところがチーフ・パーサーは「あなたのアレルギーのせいで機内サービスが制限されるなんて、
200人の乗客にとっては甚だ迷惑であり非常に不快だ。エピペンを持っているのなら、問題ないだろう。
もしくは降機して他の方法で帰ればいい」とクロエさんに反論した。

思ってもいない対応を受けたクロエさんはショックで思わず涙すると、
マシューさんが「フライトでのサービスを重視して、乗客の命のリスクは顧みないのか」と詰め寄った。

さらに他の女性CA2名の説得もあったことから、最終的にチーフ・パーサーは渋々クロエさんの搭乗を承諾し、
「重度のアレルギー患者が同乗しているため、ストロベリー成分の含まれた食品は一切機内では販売しない。
また、フライト中はストロベリーの飲食を控えて頂きたい」と機内アナウンスを流したが、
最後まで不快さを隠さなかったチーフ・パーサーの対応に、クロエさんは酷い侮辱を受けた気持ちになった。

http://japan.techinsight.jp/2018/09/ellis07470926.html
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2018/09/mirror1809281531.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538223487/
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:38:49.26ID:Z3PO9ea60
>>186

なんか、岩城滉一が不倫報道で

おれは在日だ〜、って叫んだ感じに似てるな

アレルギーを盾にした何かかな?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:38:52.58ID:DtRBcuWV0
>>329
万が一の事故もあるからな。
他の乗客にまで規制させるのは当然だろ??
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:01.30ID:7VGKjz5o0
>>312
これを認めると、どんどん広がってフライト中は何も食べられなくなるぞ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:02.33ID:SA7osfSc0
何が凄いってこのクソバカのクソ彼氏はこんなクソバカと付き合って色んな所に行く度にクソバカのキチガイクレームに参加してるって事やで!
苺食べた後のクソ彼氏のちんぽしゃぶってたらケツから苺の匂いして死ぬんじゃないかw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:03.83ID:7Zia/KZd0
>>228
苺食ったおっさんのクソでも食ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:03.89ID:Spy5t48W0
>>307
死んだ方がいいと思います
ブルーベリーで死ぬとかチーズで死ぬとか
そんな遺伝子は無くなるべきでしょう人類のために
地球のためにはこんな女が増えて人類絶滅した方が良さそうだけど
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:16.58ID:vclRdiVb0
LGBT勢に続いてアレルギー勢の台頭
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:29.25ID:9h5j5fzj0
>>273
きついね
そばアレルギーの人が事前に連絡しておいたのにも関わらず
乗客の6割が一斉にそば食べ始めるような事態になったのなら迷わずアレルギー側を応援するのにな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:32.13ID:97vBNTJl0
イチゴ鼻につめたろか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:37.61ID:XvF5+cLi0
>>256
高所パニックの人 閉所の環境に耐えられない人は載せられない 後者にあたると思う
重度の気管支炎の人がダイビングしたり喘息の人をオープンカーにのせたりしないだろ  
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:41.08ID:84GljOBs0
>>1
>どんなに気を付けていても年に2〜3回はアナフィラキシーショックを起こしており、今回の旅行でも細心の注意が必要であった。

そこまでして命がけの旅行がしたいのなら、飛行機全席買い占める程度の努力はしろよ
命が大事なのか旅行が大事なのかさっぱりわからんわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:41.82ID:crwhAOHr0
>>316
イギリスはここ数年
通りすがりの見知らぬ女性の顔に酸をぶっかけて大やけどをさせる
「アシッドアタック」というふざけた遊びが流行中
ここ3年で被害者が2000人以上っていう狂いっぷり
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:52.68ID:rbl6yXP+0
>>355
航空機予約の時点で確認しとらんのかな??

してないなら文句言ってもただのクレーマーだよね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:52.85ID:ZjOuRnm50
こないだイギリスだかでチーズアレルギーの小学生が同級生にポケットにチーズ入れられて
発作起こして死んだのあったよね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:05.59ID:ltNMxr4Z0
こういう自分中心に世界が周ってると思い込んでる馬鹿は
さっさと口に苺詰め込まれて死ねばいいのに
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:06.99ID:z7w+5E9G0
>>186
アレルギー持ちに配慮した対応は必要不可欠です。
しかし殊更優遇しろというのは違います。それはアレルギー持ちの印象が悪くなるだけです。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:07.20ID:F+aqm5K+0
>>5
これ。
公共の乗り物に不満があるのならチャーター個人で貸しきりにするしかない。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:14.93ID:UEMqWrEeO
まあこれは命に関わるから仕方ない部分もあるけど、
別に命に関わらないのにこれと同じことするのがムスリム
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:16.97ID:Z3PO9ea60
>>199

それ、全体的に嘘くさい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:19.52ID:GealZOjS0
一見したところ遊びにいってる元気な若い女が
「イチゴは駄目なの。周りの人にも食べさせないで」とかいうので
チーフパーサーもムカッときたんだろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:22.17ID:hQV/kr8t0
>>233
2人のCAが搭乗時に事情を聞いたんだよ
事前に連絡が入っていますがどういったことでしょうか?みたいな
と想像できない?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:30.32ID:3lUH5iCu0
当たり屋臭が凄いってよりまんま当たり屋だわな。
こういうのはその場で言われても対応困難なんだから前々から確認・相談して擦り合わせしておくべき案件。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:30.33ID:JwcDi2870
,
そりゃそうだろう、たった一人の乗客の為に

他の200人の乗客が、不愉快な思い、迷惑をする

高い料金を支払、旅行を楽しむ乗客には不愉快そのもの

チーフパーサーは顧客を守る立場だよ、騒ぐのは人権派
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:36.67ID:CaAbqZ8F0
>>186
それは公平ではなく悪平等だ
その基準で行くと水と日光も禁止になるんだが?
そうすると全人類死ぬのだが?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:39.51ID:8lcuRtOQ0
周囲の善意は当然の責務だとか勘違いすると、とんでもないことになっていく例。
菜食主義者や某教徒が、他の乗客に肉を食わせないよう叫び始めたりw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:41.26ID:SOcOOOMP0
>>355
でかけたら駄目なレベルで草
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:42.91ID:A7lCO09A0
ただのパフォーマンスにしか見えない

そんな重度な症状が出るのなら搭乗する前に連絡をとって
入念な打ち合わせをしてからにしろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:51.75ID:mMLy6nZe0
わかった、この話の不快感は
協力してくれた人への感謝がなく、一時的にでも拒否った人への怒りしかないからだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:09.49ID:7kBArKRw0
ワシはアワビアレルギーなので道程なのだ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:11.08ID:3t9sDnAF0
>>1
アレルギーだから出さないでってのは分かるがかといって他の人も道連れにしようなんて考えなら他に乗れってなるわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:11.36ID:+2L/octW0
>>1
他人に迷惑かけてるのは確かなんだからCAどうこうじゃなく、他の乗客には直に謝れよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:21.21ID:TluaYfta0
>>375
> 搭乗時にクロエさんから事情を聞いた2人のCAは

ってあるから予約時には伝えてないんだろね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:26.58ID:54STTP600
>>312

ストロベリーじゃなくベリー類な
バラ系全般怪しいとなると、余計ややこしいことに
世の中、これってこんな食材が入ってんのかって食い物だらけだぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:26.80ID:Vn0l3fWh0
>>273
こういう人が飯屋で隣りに座ったらその時はそば頼まない様にするわ、できる限りの配慮はするなあ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:38.22ID:croj8WIN0
>生後10か月の時に重度のストロベリーアレルギーと診断されたクロエさんは、
>万が一の時に備えて常にエピペン2本を持ち歩いている。
>どんなに気を付けていても年に2〜3回はアナフィラキシーショックを起こしており、今回の旅行でも細心の注意が必要であった。

言ってるだけじゃね?w
裏あんのかね。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:39.89ID:bmvqJJbl0
これ、機内食のデザートにイチゴケーキなんか
入っていたら
全部廃棄になっていたのか。
そりゃ、事前に相談しろ、となるわな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:40.60ID:CWFVJlQb0
彼氏も命のリスクを顧みるなら、彼女のためにファーストクラスを貸し切ってやれよ。w
そこまで金がなければ、チーフの言う通りに別の方法を選ぶのが筋。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:43.71ID:DLWtol4f0
今は色んなアレルギーあるね
よく分からんアレルギーとかうちの子はねとか聞いたりするし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:50.74ID:flXC79Up0
イチゴ程度で死ぬならそれはもうそういう運命だろ
逆らうな、従え
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:57.39ID:JwcDi2870
,
そりゃそうだろう、たった一人の乗客の為に

他の200人の乗客が、不愉快な思い、迷惑をする

高い料金を支払、旅行を楽しむ乗客には不愉快そのもの

チーフパーサーは顧客を守る立場だよ、騒ぐのは人権派
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:58.01ID:8XBngjqW0
こういう「多数派の周りは少数派のアテクシに合わせて当然」という態度が大嫌い
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:07.33ID:SA7osfSc0
>>383
言い方はあるやろな
苺出すなよ?オイ!なのか、申し訳ないけど、、かで対応は全然違うな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:11.78ID:JYAG8iO70
機内だけじゃなく、旅行先の飲食店とかでも
他の客にストロベリー禁止令を出させてたんだろうか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:16.15ID:iqhGU9is0
重度のアレルギーの人用の防護服でも用意して置いてたらいいんじゃない?
さあお客様これを着用なさって下さいって感じで
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:28.81ID:/OOBtaKZ0
「そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか。単純な多数決が正義なんでしょうか。
久しぶりに会った友人たちで飯を食いに行こう。ある人は焼き肉が食べたいといい、ある人
はすき焼きが食べたいといい、ある人はすしが食べたいという。意見が分かれたら多数決
で決めるのもいいでしょう。でも、その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けない
という人が1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。これが本来の民主主義です。みんな
でみんなのためにものを決める本当の民主主義というのはそうしたものです」
0417 【東電 68.9 %】
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:34.75ID:zMp0A6ne0
屑の見本みたいな乗客だな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:36.11ID:6DmZ9RrN0
他の乗客がよく怒らなかったな
皆でブーイングして追い出せば良かったのに
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:42.09ID:RgAqKCKX0
そのイチゴ成分が入っている食べものしか食べられない他のアレルギー持ちがいたかもしれないというのは考えないんだろうな、この女乗客
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:43:02.61ID:4COHIuy40
命よりプライベートジェットの金を惜しんだ守銭奴って事か
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:43:12.78ID:Z3PO9ea60
>>206

共通するのは、周囲への配慮不足
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:43:39.36ID:9mxNWGyO0
>>317
ありがとう。
そうだね。

容姿の美醜もそうだと思うんだけど、
もって生まれたもんで、 
他人にどうこうと、
あーしろこーしろと、求めるのは、 
なんだかなぁと思うんです。

足るを知れば、
なんとなくこんな身体でも、 
日々、幸せですしねw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:43:54.09ID:7kBArKRw0
イチゴパンツ本能寺な
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:43:58.00ID:7Zia/KZd0
>>245
搭乗前に苺食ったおっさんがくっさいくっさい屁をこいた
その屁の中の苺成分で死んじゃったんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:03.17ID:DLWtol4f0
>>186
禁止ておまw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:05.40ID:AceuJRl50
アレルギーだからではなくて
この客の問題は事前にベストを尽くさなかったこと
早目に言えば他の客にしわ寄せはいかなかったし、そもそもそこまでの症状が出る人に合わせるのは無理
本当にアレルギーもだしそれ以外の病でも色んな人がいるんだからさ
まずは自己でベストを尽くすべき

アレルギーだから可哀想だから世の中が変わるべき…というレスはレス乞食しかいないからあぼーんするわ
こいつらが一番患者を馬鹿にしてる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:06.25ID:JwcDi2870
,
そりゃそうだろう、たった一人の乗客の為に

他の200人の乗客が、不愉快な思い、迷惑をする

高い料金を支払、旅行を楽しむ乗客には不愉快そのもの

チーフパーサーは顧客を守る立場だよ、騒ぐのは人権派
、、
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:09.01ID:SA7osfSc0
しかし良い事を聞いたなw
今度から旅行に行く時は苺とチーズの形のままごとのプラスチック製のおもちゃを持って行こう
そしてこっそり近くに置こうw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:10.86ID:21r7eqV/0
他の乗客側に立った意見が多いな。
アレルギー乗客側に立った意見が少し。
航空会社側に立った意見はほぼ無い。
こういうのは、現場の判断一つだな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:18.98ID:4COHIuy40
てかそんな命に関わる事ならもっと前に伝えとけアホ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:22.42ID:gKE/hk1/0
他の客までサービスを制限されるのはどう考えてもおかしいわな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:44.00ID:TnJApj4a0
これ、近くの乗客が食べてるだけでもアレルギー反応が起きるもんなの?

本当に健康を害するなら配慮すべきだとは思うけど、搭乗前にCAに言うというのは貴乃花ばりにいきあたりばったりすぎないか?
搭乗券買うときに言うべきで航空会社だってワインの用意もして積み込むくらいのタイミングで言われても。。ってのはあるよね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:46.14ID:h43K4Hyz0
その状態で旅行するのがそもそもどうなの?

野生のベリーとかでも発症するだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:50.57ID:b+ApXBID0
これはチーフパーサーが全面的に正しい。
テメエが食わないだけじゃなく、周りにも強要するとかもう家から一歩も出るなクソが。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:57.53ID:s/v5aHso0
思ってもみない対応って思うほうがおかしい
なんでこの手合は厚意による配慮を当然の権利みたいに思うのか?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:01.48ID:8XBngjqW0
>>416
その本当の民主主義とやらを実行したら身内の殺し合いになったのが新左翼。
枝野とかの言葉の薄っぺらさは例えようがない。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:07.78ID:isgrh40F0
そんなに酷いなら飛行機乗ってる間だけでもマジでガスマスク被ればいいのに
何で他の乗客も巻き添えにするのよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:08.47ID:wVUnsf+A0
>>273
ほとんどのアレルギー持ちの人達がこういう方々なのに、
一部の勘違い特権階級気取りの馬鹿のせいで、
掲示板でしか偉そうに出来ないクズどもが弱い人々を攻撃する口実になってるかと思うと切ない。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:12.48ID:Pl1brfRJ0
自分で他の乗客に協力を頼むくらいすればいいのに…とは思う
てか事前にアレのことを言って確認とってから搭乗しろよー
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:13.43ID:UpD7S7Nk0
俺が嫌いなんだからお前も嫌いになれって思考にも
何か病名ついてんの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:18.13ID:t8dgx9af0
>>11
あんたそれやったら殺人犯だぜ。
最近それやられて死んだ子供いるじゃん。チーズだったかな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:34.51ID:2QmSqdb30
行きの飛行機はどうしたんだろう
配慮()してくれたんかな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:53.13ID:M02Tfp/J0
この19歳の女も直前に言うのはいただけないな
しかし添乗員の女も女で理由はどうあれ1人の人間の素の部分を出すのではなく
申し訳ありませんが…と前置きして別の便に振替の手続きを淡々とこなすとかいくらでも
やりようがあるだろうよ
今回は仕方ない部分があるからまだあれだけど客によっては酔っ払て喚く客とか色んなキチガイがいるわけでその度にこう言う素の部分を
出すような従業員は日本の航空会社じゃ首切られるわ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 22:46:01.98ID:K9fs7g4g0
すぐ同調圧力を求めるのはマンさんの悪い癖だぞ
ぶっちゃけ俺も同意見だね、俺がストロベリーミルク飲むのを止められるくらいならこのマンさんには死んでもらったほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています