X



【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/09/29(土) 23:49:57.45ID:CAP_USER9
英ランカシャー州ボルトン・バイ・ボウランドに住むクロエ・フィッツパトリックさん(19歳)は、
恋人マシュー・ヒッグソンさん(21歳)と英航空会社「Thomas Cook(トーマス・クック)」を
利用してギリシャのザキントス島(ザンテ島)でのホリデーを楽しんだ。
行きのフライトは何の問題もなかったクロエさんだったが、帰りのフライトで予期せぬトラブルに見舞われた。

生後10か月の時に重度のストロベリーアレルギーと診断されたクロエさんは、
万が一の時に備えて常にエピペン2本を持ち歩いている。
どんなに気を付けていても年に2〜3回はアナフィラキシーショックを起こしており、今回の旅行でも細心の注意が必要であった。
そのため行きのフライト同様、CAにアレルギーのことを伝え配慮を願ったクロエさんだったが、
チーフ・パーサーにあたる女性から屈辱的な対応を受けたという。

搭乗時にクロエさんから事情を聞いた2人のCAは、ベリー成分が含まれるマグナーズ・ベリーサイダーや
ロゼ・ワインを機内サービスで他の乗客に提供しないという同意をした。

ところがチーフ・パーサーは「あなたのアレルギーのせいで機内サービスが制限されるなんて、
200人の乗客にとっては甚だ迷惑であり非常に不快だ。エピペンを持っているのなら、問題ないだろう。
もしくは降機して他の方法で帰ればいい」とクロエさんに反論した。

思ってもいない対応を受けたクロエさんはショックで思わず涙すると、
マシューさんが「フライトでのサービスを重視して、乗客の命のリスクは顧みないのか」と詰め寄った。

さらに他の女性CA2名の説得もあったことから、最終的にチーフ・パーサーは渋々クロエさんの搭乗を承諾し、
「重度のアレルギー患者が同乗しているため、ストロベリー成分の含まれた食品は一切機内では販売しない。
また、フライト中はストロベリーの飲食を控えて頂きたい」と機内アナウンスを流したが、
最後まで不快さを隠さなかったチーフ・パーサーの対応に、クロエさんは酷い侮辱を受けた気持ちになった。

http://japan.techinsight.jp/2018/09/ellis07470926.html
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2018/09/mirror1809281531.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538226904/
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:46:40.00ID:Jt7eX9E90
>「重度のアレルギー患者が同乗しているため、ストロベリー成分の含まれた食品は一切機内では販売しない。
>また、フライト中はストロベリーの飲食を控えて頂きたい」と機内アナウンスを流した

なんやかんや言って立派なチーフじゃない
すごい嫌味な感じだけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:47:11.69ID:XXtBjCHv0
>>324
当日どころか搭乗時にだよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:03.15ID:JhEOoJRY0
>>330
エピペンは万能じゃないみたい……2発打っても効かずに死んだヤツがこの間ニュースになってた
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:05.98ID:Tkwa/EcW0
>>335
サービスを提供できない持ち込んだものを食べるのもだめなら理由の説明いるだろ
なにが嫌味なんだ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:20.95ID:Gyo+9oq+0
>>70
バリアフリーというが、そのバリアは誰のためだったのかって話だよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:31.13ID:eKLOzJvz0
>>330
エピペンは一時しのぎだからその後救急車呼んで入院必須
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:43.57ID:ow//+r8c0
こいつは体質ではなく頭がおかしい。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:46.78ID:JhEOoJRY0
>>339
いいえケフィアです
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:54.28ID:msm4EKQ10
小麦アレルギー「小麦成分(略)」
卵アレルギー「以下同」
乳アレルギー「以下同」

パーサー「アレルギー対策マンドクセで提供は水と米だけね」
乗客「は?」
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:17.43ID:DdTv8ma90
>>2
出会い系使いすぎ!

未成年に手を出すなよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:27.89ID:B9YaZNBZ0
>>327
差別ですね 通報します

やっぱ やめようかな します しない します しない
どっちやねーん (巨乳三兄弟)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:31.06ID:gi3sS1W70
重度の食物アレルギーは気の毒だと思うが、
気になるのは

1、フライトを予約した段階で
重度のイチゴアレルギーであることを伝え
出さないようお願いする
2、その時に当日の機内の他の乗客への
飲食サービスに制約を来すことも詫びる
3、予約の確認時に念を押す
4、当日再び機内スタッフに伝え協力をお願いする

1から3までのことをしたのだろうか?
このぐらいのことをしないで
パーサーに言われたなら
侮辱というより自業自得だと思う
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:32.05ID:WyLZ2Tyc0
みんなの本当の気持ちを伝えてあげたい。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:40.80ID:IaCXF1Yo0
盲導犬連れの障害者と犬アレルギーの人が来たらどうするんだろうな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:53.16ID:F4/0Fbkf0
チーフパーサーが悪いなこれは

契約は守るべき
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:59.38ID:ow//+r8c0
>>347
米アレルギーと稲アレルギーってのもある。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:50:15.45ID:xL2zb8CD0
本人だけじゃなんで駄目なの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:50:51.33ID:z+PPBtVB0
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の真の独立は成し得ません。



世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わずユダヤの手先だと考える事。右や左の争いは世界統一政府実現のための茶番である。

・世界中の全てのテロと紛争と戦争は、 ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:12.39ID:e2cMombk0
>気を付けていても年に2〜3回はアナフィラキシーショックを起こしており

そこまで解ってるなら出歩くほうが悪い まず他人の迷惑を考えろ

>「あなたのアレルギーのせいで機内サービスが制限されるなんて、
200人の乗客にとっては甚だ迷惑であり非常に不快だ。
エピペンを持っているのなら、問題ないだろう。
もしくは降機して他の方法で帰ればいい」

実に正論だわ 何も間違ったことは言ってないぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:30.42ID:zffc3Fh/0
イチゴぐらいなくても問題ないやろ
このぐらいは嫌な顔せず対応してやれよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:37.73ID:bm5zU/8S0
パーサーの言うことが正しい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:55.02ID:XzcBCtCY0
日本でこんだけ叩かれてるぐらいだからもう暮らせる場所はネットのない場所だけだな。ほとぼりが冷めるまでモンゴルの遊牧民あたりと暮らすとか。
イチゴねえしw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:59.67ID:EkTxQuJz0
いちごの入った食べ物を床に豪快にぶちまければよかったのに
降りるしかなくなる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:52:16.35ID:SkZoCMpV0
>>53
割とコレだと思う
つーかさ、生後10ヶ月で重度って分かってたら
今迄どんな生活してきたんだ?
俺は苺なんて食べないけどファミレス行って隣の席の奴が注文したなんて分からないよ
スーパー行くのも駄目やん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:52:27.29ID:5CAxKmEP0
>>1
知らんがな。
普通じゃないくせに、普通を気取って迷惑かけてんじゃねえよボケカス
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:52:28.91ID:EKO7z5cy0
その生意気な口にストロベリーを大量に打ち込んでやりたい
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:52:46.33ID:GmzvRh6o0
行きの飛行機では配慮してもらえてたぽいじゃんね。
リマークとかで帰りもなんとかならんかったんかな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:00.97ID:on5ghGlk0
俺は日光アレルギーだから、お前らも太陽光浴びるの禁止な
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:09.49ID:RVE9hOUZ0
陸路で行きゃ良かったやん
乗客全員の挙動を監視する事なんて出来ない以上、不測の事故は防ぎきれんよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:15.80ID:Jt7eX9E90
>>359
つうかそんな持病あるのによくギリシャとか行くよな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:25.49ID:aPLOfoRT0
チーフパーサーが悪いわ。
こんなの、普通なら、ストロベリーアレルギーの方がいるから当機での機内食サービスは中止します。でいいじゃん。
それに不満のある客は全員降ろせよ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:26.80ID:9PfKmne60
>>330 この人は彼氏がエピペンの打ち方がわかるんだろうけど
子供とかで先生がまごまごしてすぐ打たないと、間に合わないとかはあるみたいだね
東京で、小学校給食の粉チーズで死んだ子いたけど校長がエピペンを打ったんじゃなかったかな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:37.88ID:qM0UM7qZ0
アレルギー持ちが増えるなら1日1便、アレルギー持ち乗客専用フライト出してみれば?
提供一切無しだけど少し割増にすればお互い普段通りに過ごせるじゃん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:07.33ID:mtYA8GXO0
みんなの優しさで解決すればよかったのにね
普通の人はイチゴ食べなくても死なないし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:22.10ID:VJf6P2fC0
食物アレルギーのやつって自分の命を他人に委ねすぎだな
どんだけ周りに介護されないと生きていけないのよw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:31.12ID:M0VCIgr/0
会社は他の客への提供回避ではなく
当該への防御着装着を求めるべきだろ

なんで当人には何の負担も求めないで
周りの健常な客が負担を強いられるの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:38.09ID:ARJXZ6SV0
このアレルギー本当かなぁ

バラ科アレルギーなら、アーモンドやアプリコットやモモ、ペア、チェリーとか諸々ダメじゃ無い?
ストロベリーは循環した空気で死にそうになるほど重度なのにそれ以外はokなの?
って言うか、空気でやばいとかいうなら、スーパーにも行けないし、ロゼワイン出すレストランも厨房にイチゴがあるケーキ屋も行けないよね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:44.42ID:Jt7eX9E90
ショートケーキとか食べられないのはかわいそうだな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:57.27ID:XXtBjCHv0
全員に出すなとか頭おかしいと思ったらそのとおりだった
空気感染で発症するような人だと飛行機乗ったりせんわ
まるで朝鮮人みたいな糞女

空気感染でアナフィラキシーショックが起こるのって信じられないぐらいレアなんです
よ。同じ部屋にピーナッツあったぐらいで発症してたら身が保ちません。

最悪、肌に触れても、アナフィラキシーショックまではなりません。
重度のピーナッツアレルギーの児童30人の肌にピーナッツバターを
塗りたくって15分置いて反応を確かめるっていう2003年の二重盲検
プラセボ対照研究でも、27人は反応が出なくて、反応が出た3人も、
軽くかぶれた程度だったそうですからね。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:58.85ID:BYR7/Gwb0
>>38
このイチゴ女が勝てばアレルギーの団体がやりそうだな色々揃えてアレルギーの国士無双。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:55:10.44ID:8l7RHSiM0
>>351
これイチゴだからまだなんとかなるけど
小麦アレルギーだったらパンとか出せないぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:55:25.95ID:Ok5xImH50
えー、他人が食べるのは良いだろ
なんでそこまで制限するのよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:55:30.04ID:FSVHux+X0
>>335
酷い奴のせいで他の乗客に著しい迷惑をお掛けしますって言ってるだけだし
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:55:42.97ID:l/4gt12+0
これ一番かわいそうなのはイチゴ好きな乗客だよ
他の乗客まで飲食できないってことはこの女は普段レストランとか行ってないわけだね?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:55:43.11ID:p+nMOOVJ0
CAやパーサーがすぐに要求に応じて
イチゴやベリー成分のものをサービスしなかったとしても

他の客がイチゴやベリーを容器に入れて
客席に持ち込んでたらどうすんだよ?
この人が飛行機乗るたびに
毎回機内アナウンスで機内ベリー禁止言い渡すのだろうか?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:56:18.17ID:RVE9hOUZ0
>>38
例えそれやったとしても乗客が食い物を持ち込んでる可能性もあるw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:56:21.31ID:xAiD0RDQ0
重度のアレルギー患者が数名乗り合わせたら他の乗客は水しか飲めないってこともあり得るわけだ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:56:31.75ID:M0VCIgr/0
>>375
なんで障害者には何の負担も求めないの?
障害があるほうがマスクをするでもレインコートを着るでも対処をすればいいだろ

アレルギーなんてあらゆる物に対して発生するのだから
生涯に配慮してたら最終的に何も提供できなくなるだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:56:39.99ID:giw78Ksb0
チャーターすればいい
貸し切り
カネだせよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:56:44.50ID:Jt7eX9E90
>>383
そりゃあかんわ
ってLCCで機内販売なんてあるの?
乗ったこと無いからしらんけど
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:57:08.40ID:WkQNLlCw0
>>382
出さなければいいだろ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:57:12.84ID:M0VCIgr/0
>>378
貨物室にイチゴを摘むのもアウトのはずだよな
連中の主張に沿うなら
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:57:15.88ID:zffc3Fh/0
>>384
重度のアレルギーなら近くでイチゴ食ってる奴いたら症状出る
飛行機内は空気の循環も悪いしな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:57:30.57ID:C0wffR9S0
>>353
できるだけ接触させず距離を取るよ。
事前に乗る側も通知すれば対処してくれるよ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:57:50.53ID:faVZ3DP00
他人が食うのも駄目とかマジかいな。
正直迷惑と言わざるをえんな。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:57:57.40ID:D1Iio3Ll0
別に出さなきゃ良いだろ、花粉が飛ぶでもあるまいし
他の人が食べても、症状が出るアレルギーって初めて聞いた
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:58:08.83ID:M0VCIgr/0
>>398
乗らなければいいだろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:58:15.93ID:JhEOoJRY0
大変だなぁ……イチゴ大福 ウマー
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:58:20.78ID:9PfKmne60
てかトーマス・クックってトラベルガイドブックじゃないのw
航空業ではイギリス6番目の規模って
メジャー各社だとどうなんだろうな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:58:48.33ID:YmD0/QNW0
好き嫌いじゃなくアレルギーだからね  
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:58:59.87ID:M0VCIgr/0
>>400
飛行機内の空気の循環が悪いとか
バカ丸出しで恥ずかしい

こうやって
障害者は嘘を吹聴して
権利濫用範囲を広げるのだよな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:05.01ID:VJf6P2fC0
苺ってよく見ると気持ち悪いよな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:18.31ID:T/moxFeL0
>>397
自分に言われてもw
まあ当事者としてもっと行動に制限かけないとこの先難しくなるんじゃない?この女性
大変かもだけどどう頑張ってもマイノリティな存在でしかないしね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:20.07ID:0rc9npte0
合成イチゴ味付きのお菓子にも反応するね、この人
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:27.02ID:M0VCIgr/0
>>411
自分で対策しろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:29.39ID:Gyo+9oq+0
>>372
普通は事前相談あるから分からん訳ないのに、何やらかしてんだってクレーム出るだろうよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:29.43ID:Jt7eX9E90
私はタバコ吸われると苦しいから、みんなもタバコ吸わないでください
っていうのと同じだな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:32.81ID:II3KazbX0
そのレベルなら外に出ない方がいいし待ちも歩かないほうがいい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:37.08ID:WkQNLlCw0
イチゴアレルギーの人にとって、イチゴは化学兵器と同じなんだよ。
アレルギーがあるからといって、飛行機に乗るのを我慢しなければならないとか有り得ないだろ。
お前らが載るのを我慢しろよ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:42.39ID:z1nf3mLi0
いままで飛行機バス電車はもちろんレストランでも学校職場でも行く先々で
イチゴ撲滅運動を繰り広げ、年に数度生命を脅かされてイチゴと戦ってきたはずの可哀そうな彼女は
何故これまで有名人じゃなかったんだろう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:46.50ID:tNXfSex70
>>1

貸し切りにして一人で乗ればいいんじゃないの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:46.59ID:aPLOfoRT0
本人が他の乗客にも出すなって言うぐらい酷いんだから、他の乗客が我慢すべき。
不満なら、他乗客が別の便にすべき。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:50.69ID:6E5/f0Lw0
説得できたんだから騒ぐなよw
最後まで説得できずに、他の飛行機に乗るしかなかった
というなら騒ぐのも分かるけど。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:55.49ID:f5zrs6+x0
そして乗客の一人に常にストロベリーを食べないと死ぬ人が居たりして
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:56.53ID:knLqLO0r0
機内食なんてやめれば良い
食費が交通費に含まれるなんておかしいよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:00:04.67ID:C0wffR9S0
>>414
アワビは、大好き。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:00:11.45ID:Je6FnjqB0
アレルギー持ちは面倒臭い。とにかく迷惑。
余計なコストがかかるしな。
単純に虚弱体質だろ、昭和初期に生まれてたら真っ先に死んでただろうなあ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:00:17.71ID:IqCWwnLf0
パーサーが全面的に正しく、クロエ=フィッツパトリックが全面的に間違っている。他者の食べ物にまで制限するとは
ふざけているにもほどがある。二度と航空機に乗るな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:00:25.66ID:bQrPXusc0
>>368
他の乗客が「事前に何の通告も無く強制的に苺を食べる権利を奪われた」
とか面倒な性格の客が飛行機会社訴えたらどうなるんだべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています