X



【毒キノコ】「テングダケ」食べた男女2人が食中毒 7時間後に吐き気やめまい手足のしびれ 山形県内で今シーズン初

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/30(日) 00:31:39.35ID:CAP_USER9
有毒のキノコ「テングダケ」を食べた山形県酒田市の男女2人が食中毒症状を訴え、医療機関を受診したことが分かった。

食中毒症状を訴えたのは、酒田市のいずれも70代の男女2人。県によると、2人は27日、酒田市内の公園からキノコを採取し味噌汁にして食べた所、男性は約10分後に、女性は約7時間後に吐き気やめまい、手足のしびれなどが出て医療機関を受診した。

庄内保健所が調べた所、毒キノコのテングダケによる食中毒と分かった。現在患者2人は快方に向かっている。今シーズン、県内でキノコによる食中毒の発生は初めてとなる。

9月29日
http://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2018/09/29/2-12.html
http://www.sakuranbo.co.jp/news/20180929-00010000-sakuranbo-1-00-thumb.jpg
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:27:03.55ID:WgHDU4360
自殺か
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:33:37.17ID:60tBXjrR0
ぶっちゃけベニテングタケ食べてみたいな。旨味成分とやらを体験したい
なんとか今の科学で、旨味だけ残して無毒化する技術は見つからないもんか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:39:36.26ID:bZSNN6jc0
ググってたら変なブログとかもでてきたわ。
毒キノコを毒キノコだとわかった上で食すような人たちもいるんだな?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:40:30.47ID:uYk7U4Gf0
>>86
旨味成分はイボシン酸、グルタミン酸の10倍の旨味。で猛毒。
塩抜きで無毒化も肝心の旨味成分が抜けるからさっぱりした味になるだけ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:47:20.25ID:eCrrLyA90
ゴルフやってるとよく立派なキノコに出くわすけど、
いっぺん採って帰ってみるかw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:56:30.83ID:FSVHux+X0
>>19
戦後派だと戦中派の食の苦労が無いから、何でも食えると思ってるんだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:05:41.91ID:WKIx8/EK0
>>90
芝生に生えてる茶色のキノコなら無毒のシバフダケ
日本では食べないらしいけど、ヨーロッパでは食べるらしい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:07:43.32ID:6EPWXf430
>>52
だろうな
基本セコくて食い意地張ってていやしいんだよ年寄りは
植えた覚えのない庭のニラ(スイセン)も嬉々として取って食うしな

>>73
意地汚い老害乙
買えよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:08:01.22ID:fl6fmzik0
天狗の仕業じゃ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:17:16.12ID:eCrrLyA90
>>93
いやいろいろあるんよ、林に打ち込んだりティー待ちでヤブに立ちションしに行ったりさw
写真撮る用にスマホ持っとくかな…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:19:32.34ID:EwdZ63hE0
山形と言えば羽黒の山伏だけど、修験者って毒キノコを使った修行とかやってなかったのかな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:31:45.15ID:g8FPrgiQO
イボテン酸が美味いんだな(毒有り

塩漬けにして毒抜きする技があるぞ!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:31:59.40ID:6i3V1/Jb0
何と間違えたの?
テングタケ類は死なないからまだ良いけど
腎臓と肝臓やられるからな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:33:21.09ID:6i3V1/Jb0
>>61
ワザと食べる馬鹿がいるらしいけど
腎臓肝臓やられるよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:36:23.19ID:6i3V1/Jb0
>>73
道の駅で買ってるわ
長年キノコ取ってる老夫婦がいつも納品に来てる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:38:36.11ID:6i3V1/Jb0
>>84
激しい下痢嘔吐でもがき苦しんでから
一旦快方に向かう
恐いのはそこから・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:41:05.36ID:HYBm+6iS0
ガンタケと間違えたんだろ

ちなみにヨーロッパで広く食されているキノコの大抵のものが
日本では毒キノコ扱い

ガンタケもその一つ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:43:23.19ID:yCqruXri0
よくキノコ名人みたいな人いるけど、そういうひとが一緒にいたとしてもキノコ狩りは躊躇してしまうなあ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:44:15.83ID:AfFyeTZn0
なんか、食って何日かたってからチンコや指先が炎症起こす、おそろしいキノコがなかったっけ?食べてから発症までかなり日が経ってるからそのキノコが原因だとなかなかわからないやつ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:45:56.89ID:UlYWqoqv0
テングタケって幼菌のうちは傘に独特のいぼあるし見た目からして食う気は起こしにくいんだけどな
何と間違えるんだろう
テングタケ科の何かを食うとしたらタマゴテングタケモドキとかか?
タマゴタケならどんな素人でも一発で見分けできる優秀でうまい食菌なのに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:47:54.99ID:4p1SG99m0
70代かよ死ねよジジババ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:51:11.17ID:g8FPrgiQO
>>109キノコガイド付き添いでキノコ狩り
その後食中毒ってニュース有ったはず
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:51:23.03ID:/ftV9VKX0
>>66
激うまなのはベニテングタケ。
毒性も弱いが死者は出ている。
希少種のタマゴタケと間違えて採る人がいる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:53:06.45ID:iOm7cDmy0
タマゴタケは別に希少じゃないしベニテングタケと間違えるのは相当なド素人だと思う...
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:57:22.69ID:eNjJHBNa0
いかにもな毒々しさがないからな
昔、田んぼの排水路で見た真っ白いキノコは子供ながらに直感的にヤバいと感じて触りさえしなかった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:07:52.51ID:UlYWqoqv0
画像見てなかった
図鑑に載ってもいい位見本みたいなテングタケやな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:11:10.71ID:kKrChhIA0
こんなに食べ物があふれてる世の中で
あえて野良キノコ食べる人達ってなんなの?(´・ω・`)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:13:27.90ID:n1kVxZBB0
>>39
とりあえず公園で出しとけ。
誰か取りに来るかも知れんな。
70歳じじいとかが。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:14:50.95ID:Ra3agLUS0
テングダケは当たらなければ旨いんだけどな
少量から試してみろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:19:33.22ID:yCqruXri0
>>115
プロでもミスすることはあるだろうし参加者が取ったのを小さいのまで全部チェックはできないだろうし
やっぱり怖いよなあ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:23:02.16ID:pHjXArZd0
>>8
小さいときはブツブツがはっきりしているし、傘が開いてもそれが残っているから、判ると想うけどなあ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:25:29.92ID:OAHyoyYy0
>>68
らしいでアップするなよw
こういうの確実性が重要だぞw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:35:43.59ID:bmuuRp2W0
>>110
ドクササコな。
竹林に生えてるよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:39:01.46ID:g5O+UXfQ0
天狗ダケなんかわかりやすい毒キノコだと思うけどな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:40:06.95ID:FXn15hY00
山菜キノコは絶対に買わんし 食わんな
まぁ自業自得だろとしか思わん。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 06:00:32.72ID:UgZ0l+lCO
>>135
っニガクリタケ売っちゃったかも事件
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:06:43.23ID:BwfEWF3Q0
>>85
食べちゃう人は「自分は見極めができない」という自覚すらないんだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:13:57.85ID:BwfEWF3Q0
>>30
即死じゃなくて、内臓破壊されて血反吐吐いて苦しみ抜いて数日後に死亡じゃなかったっけ?
しかも死ぬ前にいったん症状が治まって「助かるんじゃないか?」とぬか喜びさせるという、まさに殺しを楽しんでるとしか思えない悪魔のキノコ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:22:25.12ID:5csymBkC0
ベニテングタケってスーパーマリオのキノコ🍄の元ネタだっけ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:25:03.15ID:zscbLip90
きのこに手を出したらだめだ

伊藤英明
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:27:11.43ID:TRVJ+8qA0
プロでも見間違いあるんだろキノコって
種類も多くて素人の判別は無理だと
絶対に自分で採取して食うな、というのが常識なんだがな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:27:14.98ID:g1GQiqc40
>>61
>ベニテングじゃないの?

ベニテングの方が↑のテングダケよりは
やや毒性は弱いらしい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:32:23.70ID:PoTp8p8J0
俺の香り豊かなベニテングタケも喰えよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:34:53.95ID:mJDJzQwa0
テングダケだろうが何だろうが東北のキノコはセシウム汚染されてんのに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:35:54.37ID:qIuIqc8A0
昔はフグ毒にあたったら土に埋めて解毒したんだし、
毒キノコの食害は山形らしくマットで巻けば良かったのに。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:36:45.94ID:uFOeofmA0
ベニテングタケって無茶苦茶派手な色しているのに、
なんで食べるんだ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:40:25.25ID:BwfEWF3Q0
>>90
ゴルフ場に栄えてるならなら農薬まみれじゃね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:40:39.35ID:g1GQiqc40
>>120
>タマゴタケといって食用のキノコに似ていたのだが

どう見ても食用のタマゴタケだよ。
タマゴタケは柄が黄色。ベニテングは白(毒)。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:43:27.68ID:kjxAwaOu0
くだもの狩り
きのこ狩り
紅葉狩り

狩るか 狩られるか
狩りの季節の到来だ!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:46:20.32ID:etJxiity0
椎茸とかシメジとか進化の過程で毒キノコに進化しなかった無能
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:47:20.68ID:qIuIqc8A0
>>140
この二人は快方に向かってるというが、
あと数日もしたら… 
 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 07:53:18.96ID:k5UZahXl0
公園のキノコなんて食うなよ・・・
スーパーでキノコ買う金もないのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 08:32:50.01ID:KQ93Zj5X0
10/21、22に横浜みなとみらいで「ヨコハマきのこ大祭」って、きのこを見る、食べる、愛でるフェスティバルがあるからみんな来てね♪
詳しくはきのこ大祭でググってちょ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 08:50:11.69ID:LZcxChUD0
マリオって何でキノコで2倍に大きくなってたのさ
茸にはそんな能力無いだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 08:54:20.15ID:iANFy/3G0
>>117
鯵と鰯、キャベツとレタス、ホタテとホッキを間違えるレベルの人がいるから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:04:59.13ID:r75wjFhP0
>>18
しかもベニテンじゃない方だからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:11:36.21ID:ElqbJYPL0
キノコみたいにグロくて不味いものよく食うよな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:27:25.98ID:tCbrFhs70
これ 食うか? 普通・・・ タマテン、シロタマテン、ドクツル、ニセクロ、コレラ、ドクササゴ、ニガの猛毒の直下に並ぶキノコだべ。
一目瞭然で、わからないのがどうかしている。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:30:45.47ID:3P/HNthX0
恨みある奴にくわせるなら最強のドクササコ

・潜伏期間が1日か7日
・手足やチンポといった体の末端に、赤くなるまで熱された鉄を押しつけられるほどの痛みが、昼夜関係なく一ヶ月ほど続く
・消化器に影響はなく、通常死にはいたらない
・鎮痛剤無効、モルヒネもケトロラックでも痛み止めはできない
・唯一、局所麻酔の硬膜外神経ブロック注射のみ効果あり

地獄の一ヶ月をあなたに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:44:21.84ID:b/QYto000
毒キノコではないキノコでもセシウムを吸って毒になるのら、あっちょんぶりけ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:52:26.32ID:dtHnl4620
俺のキノコで痺れさせてやるぜ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:54:04.53ID:Cm3QLSQP0
>>2
>>29
>>138
重々承知で食ってるに決まってんだろ…アホ
年寄り舐めすぎ

普段、人を見下して生きてるから
柔軟な思考ができないんだよメクラ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:57:44.51ID:BjCT1sj00
毒キノコの上に
ベクレてるだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 10:10:12.85ID:hDy4hQP+0
まったくの素人は恐くて食えない

中途半端に詳しい奴とか、何十年もキノコ採ってきて一度も毒キノコにやられた事がないと自慢する奴
こういうのが毒でやられる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 10:12:07.93ID:iAF3RSVp0
キノコに限らないが、自生している植物をよく食べる気になるなと。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 10:13:08.55ID:1GtRqOqG0
毒物であっても食う
それが本物の日本人
河豚も毒キノコも何でも食おうとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況