これ、スレを瞥見した限りではあまり話題になってないようだけど
図解雑学『心の病と精神医学』っていうんだから一般に向けて精神障害のあらましを
解説した、啓蒙書のようなもんでしょ。

少なくとも精神障害者を笑いものにしたり、その障害の態様や、傷病が惹起する
支離滅裂な文言を小ばかにして嘲笑する趣旨のイラストじゃないだろ。
っていうかそういう差別をするのを戒めること…別に当該書を読んだわけじゃないけど、
そういう笑いものにするのはよくないということを通底させた書物であることは類推できる

で、それを踏まえて、あの1ミリも面白さを感じないオタクの内輪騒ぎの
大喜利の名にも値しないただの差別、侮辱、人間の心の醜さ卑しさを十全に発揮した
論ずるにも能わないコラージュ作品群はどうだ? あれを見て、出版社が何を言うか?
>>1で引用されているステイツメントはあれでもかなり抑えた表現だと思うよ

出版意図を考えれば、ああいう形で引用転用コラされるのはいくら出版不況の今日
何千何万のツイッタラーの目に触れるという宣伝効果(?)を考慮しても
当然容認できるものではないだろ。そして時流に媚びない出版社の姿勢をウリは支持するね。