X



【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日20時予想★26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/30(日) 21:50:08.00ID:CAP_USER9
■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日20時50分 発表
<30日20時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 田辺市付近
中心位置 北緯 33度55分(33.9度)
東経 135度30分(135.5度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(28kt)
中心気圧 950hPa
最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
-------------
非常に強い台風24号 和歌山県田辺市付近に上陸
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_top_img_A.jpg

台風24号は30日(日)20時頃、和歌山県田辺市付近に上陸しました。

今年の台風上陸は12号、15号、20号、21号に続く5個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る上陸数になっています。

また、非常に強い勢力での上陸は、9月4日に徳島県南部に上陸した台風21号に続き今年2個目で、同じ年に非常に強い勢力の台風が複数上陸するのは、記録が残る1977年以降では初めてのこととなります。

今後、日本列島を縦断へ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img0_A.jpg

台風24号は今後、スピードを上げながら北上し、1日(月)にかけて日本列島を縦断する見込みです。

また、伊勢湾や東京湾は台風接近時に潮位が上がり、高潮が発生する見込みです。特に伊勢湾や三河湾は台風接近と満潮時刻が近いため、伊勢湾台風以来の記録的な潮位となる危険性があります。厳重に警戒するようにしてください。

■太平洋側は記録的な暴風の恐れも

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img1_A.jpg

台風の接近に伴い、近畿や東海では深夜にかけて、関東では深夜から1日(月)未明にかけて、北日本では1日(月)未明から朝にかけて、風雨が強まりそうです。特に、進路の東側にあたる紀伊半島南部や東海、関東、東北の太平洋側は記録的な暴風になる恐れがあります。

また、台風の北上と共に秋雨前線も北上するため、北海道胆振東部地震で被害が大きかったエリアでも、明日1日(月)にかけて断続的に雨が降る見込みです。台風本体が接近する朝には1時間に60mmを超えるような激しい雨となり、降り始めからの総雨量は100mm前後に達する恐れがあります。

最新の情報をこまめに確認して、万全の対策をとるようにしてください。

2018/09/30 20:21 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/300205/?fm=tp_index

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538310424/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:51.54ID:8yUQ8gXm0
前と違って台風の西側だから良かったけど
ちょっと北にズレてたら前と同じだったろうな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:52.32ID:SzCmpYFl0
なんで威力落ちないんだよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:52.72ID:vvg5WyT60
絶対に弱いほうがいいんだからな
強いのコーイなんて小学生のようなこと言うなよ
鹿児島だけどまじ台風通過後の庭の惨状にマジ凹んだから
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:53.60ID:QgNYe64S0
これ、局所で物凄い風くるね
弱まったと思ったらドーン
@浜松
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:53.77ID:fqx/7I5n0
>>79
鉄道は運行を停止した後、従業員が安全に帰宅できる時間を見て止めてるんだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:56.28ID:eZNJV+Vg0
あれだ、台風の東側から強烈な風が入ってるんだよ。
遠州灘から静岡〜愛知県あたりがたぶん今一番ひどい。山なんて何もないしな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:58.02ID:E/vo4dL+0
22時で伊勢のあたりだな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:58.79ID:slvgXl8x0
突風でトタン屋根が飛んで、マンションの5階に飛び込んで、

住人が死亡したから、

特に三河、静岡の住人は覚悟すべし
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:02.03ID:yW5rZ8ME0
終わったのか?と油断してたら唸るような突風が来た

神戸より。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:07.03ID:hkIaWMmY0
>>533
知事選の結果聞いてズコーなってたな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:09.94ID:wdxqv4Ig0
津だがど真ん中はめちゃ静かなんやな
てか急速にザコ化していると思う
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:13.87ID:Bz+S6jDw0
>>526
こっち隣の吹田。
9時半位からキテるな。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:15.05ID:IbiVtMDq0
なんでJR東日本は電車止めたの?
意味あるん?
平日の朝以外止めなくてええやろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:15.82ID:orVjXcPc0
あ、大阪東部だけど急にびゅうびゅう言い始めた。いよいよ吹き返しかな?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:16.03ID:iyG3u7sx0
京都も急に風強く吹き出した
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:22.55ID:9LuDn3CT0
なんやこのクソ雑魚台風
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:22.63ID:nrSIOemW0
埼玉も風強くなってるけどこの前のゲリラ豪雨の方がやばい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:26.62ID:JcfdihBx0
>>700
私もだ
頭痛い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:27.84ID:VGVbtAiv0
体感的には
前回の半分程度の威力の台風だな

正直しょぼいよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:28.52ID:g8FPrgiQO
もうスッゴい喘ぎ声
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:33.42ID:vsR5fWNK0
ちょっと信濃川見にいってみるわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:33.48ID:+QZ79j/q0
従来のヨコ串ルートだと被害はそれほど甚大にはならない
21号の様にタテ串ルートが危険
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:36.27ID:NIBb3Q/r0
風けっこう強いのに近所の東武東上線は運行してるわ@埼玉ふじみ野
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:36.66ID:kk/9HP020
チェックのために
明日一日運休しろよな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:44.69ID:eZNJV+Vg0
>>576
磐田市
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:45.32ID:ogufo3bI0
待て待て、窓がガッタガタガッタガタいってる
なんか飛んできそうだわ
@小田原
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:46.86ID:bO0pnlPX0
寝かけたらチャーミー来た〜@東大阪
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:49.13ID:3GBnt24C0
さすがに関東は昼頃は抜けてるかな。
仕事休みてぇ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:51.66ID:+wmIQw7J0
和歌山南部の人は生きてるのだろうか
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:53.38ID:dY0P8s280
>>752
まだ余裕だな
0時からの本番に備えとけよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:54.31ID:Q/FRL8XL0
>>730
1日だけだから我慢しようやしょうがない 台風のなにが嫌かってこれだしな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:55.25ID:V9uocj/z0
名古屋だけど、今のままなら大丈夫そう。ライフラインも正常だし。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:58.52ID:AhrW1Ps30
北大阪
風強くなってきた
だがまだ鈴虫の鳴き声が聞こえているレベル
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:59.35ID:REU1r36b0
今日産まれた赤ちゃん二人が、1人は裕福な家庭へ、1人は殺人者の父の元へ取り違えられて渡された子はいないのかな?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:02.67ID:xkyATzZ10
京都は風はやや強目だが、21号の時みたいに家が揺れる程ではない。
台風とまでは言わない感じ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:05.67ID:zubQgSHp0
>>79T
田舎はそんなもんさ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:10.06ID:ju8itypn0
チャーミー、灯台弁償しろよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:11.03ID:N7tbUqdo0
予想進路だと木曽山脈に突撃するみたいだからね
挑戦するだけ無駄だよ
台風は山を無事に越えられない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:14.09ID:GlylRbfr0
時たまズズズズって変な音が聞こえて怖い@横浜
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:15.44ID:tClUlgsL0
大阪での体感
21号が井上なら24号は亀田1号
21号がサリンなら24号は蚊取り線香
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:17.56ID:0jOBfDqA0
体感としては、朝、
沖縄や宮崎で見た景色と変わらない事が起きてる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:17.78ID:9GxUXO3R0
宇都宮線沿線、
上野から宇都宮まで雨降ってないwww

なんで電車止めたんだよ。
東北新幹線すらまだ発車できるレベルだぞ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:19.76ID:ZiS91m120
>>829
もう三重県の津市に行ってこれだから、ショボかったな

@京都市
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:22.94ID:TPQCAcPJ0
前から思ってたけど、大阪は台風に強い地形だよな
例外は21号コースで目の東側の時だな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:27.56ID:Yt4pqK/60
windyは俺が広めた。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:36.78ID:l2y1Yn6N0
誰やw

大阪はそよ風だの、窓開けてるとか言うてる奴
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:38.64ID:VWAQ2g3K0
台風弱すぎ

うーん残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況