X



【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/30(日) 23:49:15.00ID:CAP_USER9
■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日22時50分 発表
<30日22時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 津市付近
中心位置 北緯 34度50分(34.8度)
東経 136度25分(136.4度)
進行方向、速さ 北東 60km/h(32kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
-------------
非常に強い台風24号 和歌山県田辺市付近に上陸
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_top_img_A.jpg

台風24号は30日(日)20時頃、和歌山県田辺市付近に上陸しました。

今年の台風上陸は12号、15号、20号、21号に続く5個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る上陸数になっています。

また、非常に強い勢力での上陸は、9月4日に徳島県南部に上陸した台風21号に続き今年2個目で、同じ年に非常に強い勢力の台風が複数上陸するのは、記録が残る1977年以降では初めてのこととなります。

今後、日本列島を縦断へ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img0_A.jpg

台風24号は今後、スピードを上げながら北上し、1日(月)にかけて日本列島を縦断する見込みです。

また、伊勢湾や東京湾は台風接近時に潮位が上がり、高潮が発生する見込みです。特に伊勢湾や三河湾は台風接近と満潮時刻が近いため、伊勢湾台風以来の記録的な潮位となる危険性があります。厳重に警戒するようにしてください。

■太平洋側は記録的な暴風の恐れも

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img1_A.jpg

台風の接近に伴い、近畿や東海では深夜にかけて、関東では深夜から1日(月)未明にかけて、北日本では1日(月)未明から朝にかけて、風雨が強まりそうです。特に、進路の東側にあたる紀伊半島南部や東海、関東、東北の太平洋側は記録的な暴風になる恐れがあります。

また、台風の北上と共に秋雨前線も北上するため、北海道胆振東部地震で被害が大きかったエリアでも、明日1日(月)にかけて断続的に雨が降る見込みです。台風本体が接近する朝には1時間に60mmを超えるような激しい雨となり、降り始めからの総雨量は100mm前後に達する恐れがあります。

最新の情報をこまめに確認して、万全の対策をとるようにしてください。

2018/09/30 20:21 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/300205/?fm=tp_index

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538318146/
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:55.84ID:U3vuFHEm0
たまに突風が来る ちょっと怖い 東京
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:56.56ID:/x0DL33aO
鶯谷で遊ぶからラブホ入ったけどどこも満室w
おにゃの子2時間待ち言われた
このまま寝るかもしれない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:57.90ID:Jm7j6T7m0
>>616
福岡もまだ風がかなり強い
通過しても安心はできない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:58.00ID:QsniX3DK0
何もないけど、何かあった?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:59.97ID:cSxu2yVQ0
ちょっと多摩川の様子見てくるわ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:01.42ID:McmH3P6p0
関東が被害にあうとスレの伸びが良くて5ch的には面白い。
今度から関東ばっか災害来ればいいのに。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:01.68ID:Lg4gEDU40
これ停電続けばネットも死ぬよな
早く復帰してくれ
@浜松南区
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:03.46ID:hnGQlFOW0
今暴風雨明日猛暑明後日大地震

くらいしないとな
反省しないやろトンキン民は
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:05.93ID:EmpwTiLM0
神様神様、愛知静岡山梨をお救いください

人身御供つ【トンキン】
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:07.10ID:eNfrFnal0
>>639
mjdk‥
買ってる電気が届かないんだから電話してもいいわな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:07.39ID:yCNTBDEN0
甲府だけどピタッと暴風雨が止まった
台風の目に入ったみたい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:07.72ID:T4JH3Fch0
>>604
その地域なら
去年かおととしの夏の大嵐の凄まじさと比較するから
まだ別に?って感じなんだけどね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:09.47ID:24KA89hp0
結構雨風強くなってきたね。
NHKで千葉市の風速19mだって。
これ以上強まるのはイヤだなぁ。
@市原
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:10.83ID:zbFaswX30
>>673
さいたまで竜巻発生とかほとんどねーけどな
竜巻できても俺がふーっって口で吹いて追い払ってやるよw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:12.68ID:IApGnNeK0
東京はビルが密集してるから、
立地によってモロに強風が当たるビルと、
影に隠れるビルとで違いそう
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:12.81ID:4KDDVsjE0
始発動くのかな東京
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:17.89ID:v/sWNYp70
>>682
楽しくないお(`;ω;´)
さっきからビビりまくってるお
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:19.04ID:rclDvZ4dO
>>771
震災もあるから二度だよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:21.96ID:xXh5h02z0
>>647
ホントがっかりだわ
今回はちょっと期待してたのに
まあ現実はこんなもんだよな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:25.83ID:2hbRa95u0
>>359
かかしとブリキを仲間にする
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:26.35ID:qvUQQBz70
なあ余裕ぶっこいてたトンキンどこいったん?w
まだまだトンキンは始まったばかりなんやでw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:26.41ID:oQ+uWuP60
今頃人気のない都内のYoutuverは
台風と戦ってるんだろうなぁ
ご苦労様です
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:27.31ID:cGnWTjae0
東京で高層マンションに住んでる人
風の音で寝られなさそうやな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:27.84ID:fxv26dF60
お風呂はいっときゃよかったかも、お風呂の中で停電とか嫌
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:29.04ID:GAUCXbvE0
>>415
もう勘弁してえええええええええええええええええええええええええ
(>_<)
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:30.18ID:xXxrxXbV0
京急大丈夫か?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:34.57ID:G6tnr1xG0
恐怖に直面したら、何も出来なくなる
その前に、冠水する前とか、窓ガラスが割れる前とか、
歩ける内に避難すすめるよ
車なんて、駐車場が無いんじゃないの?避難所って。。。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:36.58ID:zbOtTAV60
耐えろトンキン
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:42.88ID:zKnIFPVE0
>>626
一旦風収まった後、とんでもない強風の吹き返し来たわ。今滋賀県通過中やから、東京は通勤時間帯に被ると思うわ。気を付けてな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:44.65ID:PkDXZC0P0
深夜1時ごろがピークか@
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:45.40ID:RdU+sZ2D0
>>37
やってやって!!
心の目で遠くから見つめてるぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:49.07ID:pXZnoASx0
埼玉、長野にあと少しで通過してくるどー
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:49.23ID:jv6f6jeN0
>>817
地震の多い台湾も地中化してるんだけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:51.06ID:11OgOWU70
風呂に入れないわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:53.11ID:sDptfCAN0
たけしくん、ハイ!で台風によって友達の家の河川敷の掘っ立て小屋が崩壊するんだよな
たけしがその前に柱ぶっ壊すのが悪いんだけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:55.48ID:mEsXkPrw0
神奈川東京土人深夜にチャーミーの南からの暴風域にw
たばこの火ですぐ火事なるでw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:56.43ID:V8OEntUl0
昭島ヤバい
風もそうだが何か地響きみたいなのが断続的に遠くから響いてる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:58.67ID:wFIiPbD+O
>>328
ゆとりかよ。
台風の中心点が来てないからといって「台風が直撃してない」などということではないからな。

暴風域の範囲に入れば"直撃"だ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:01.21ID:rCwpw/NK0
>>692
進行方向の速度に台風本来の風速が加算されてる位置が静岡県
移動方向にもよるけど台風の目から東半分はキツイ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:02.09ID:uhQIAktO0
東京の被災を望む奴らは、陛下の被災を望んでるのと一緒だからな
地方と一緒にすんなよ馬鹿
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:02.88ID:GLJO3HnW0
自分の甘さを反省して
誤りたいやつは謝って良いんだぞ?
それで気が楽になることもある。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:04.28ID:7cWghxZz0
>>826
音ヤバい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:05.01ID:xSNZDRr60
今回は大阪や和歌山市の南側を通って本当に良かった
前回の被害から完全復旧してない地域がある
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:07.78ID:EjvvlRw+0
こえーよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:07.91ID:L5+K0NES0
数年に一度が今年何回来てんねん!w
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:07.88ID:4dYqpPcR0
取りあえず夜が明けたら、屋根瓦が飛んでないか見とけ。
あとブルーシートも売り切れ必至だから忘れずに。
午前中から早々に屋根屋の業者確保とブルーシート争奪戦が始まるから心しとけ。

21号を経験した堺市民の俺からの少しばかりのアドバイスだ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:07.97ID:Lb8/dPQ10
うわーーー!ー!!ー!!地震並みに揺れたーーーー!!!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:09.79ID:4LsObK4N0
気圧のせいでオナニーしても精子の飛びが悪い
茨城@つくば
0895ーー
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:10.54ID:TvzKvZAO0
東京は外に余計なものも置いてないし、治水は世界最強だし、余裕余裕@港区
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:12.01ID:VaLuQsG30
停電きそうなんでpc落とした。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:13.43ID:DwPn21EE0
千葉県ようやく暴風警報来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況