X



【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/01(月) 00:52:56.13ID:CAP_USER9
■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日22時50分 発表
<30日22時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 津市付近
中心位置 北緯 34度50分(34.8度)
東経 136度25分(136.4度)
進行方向、速さ 北東 60km/h(32kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
-------------
非常に強い台風24号 和歌山県田辺市付近に上陸
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_top_img_A.jpg

台風24号は30日(日)20時頃、和歌山県田辺市付近に上陸しました。

今年の台風上陸は12号、15号、20号、21号に続く5個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る上陸数になっています。

また、非常に強い勢力での上陸は、9月4日に徳島県南部に上陸した台風21号に続き今年2個目で、同じ年に非常に強い勢力の台風が複数上陸するのは、記録が残る1977年以降では初めてのこととなります。

今後、日本列島を縦断へ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img0_A.jpg

台風24号は今後、スピードを上げながら北上し、1日(月)にかけて日本列島を縦断する見込みです。

また、伊勢湾や東京湾は台風接近時に潮位が上がり、高潮が発生する見込みです。特に伊勢湾や三河湾は台風接近と満潮時刻が近いため、伊勢湾台風以来の記録的な潮位となる危険性があります。厳重に警戒するようにしてください。

■太平洋側は記録的な暴風の恐れも

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img1_A.jpg

台風の接近に伴い、近畿や東海では深夜にかけて、関東では深夜から1日(月)未明にかけて、北日本では1日(月)未明から朝にかけて、風雨が強まりそうです。特に、進路の東側にあたる紀伊半島南部や東海、関東、東北の太平洋側は記録的な暴風になる恐れがあります。

また、台風の北上と共に秋雨前線も北上するため、北海道胆振東部地震で被害が大きかったエリアでも、明日1日(月)にかけて断続的に雨が降る見込みです。台風本体が接近する朝には1時間に60mmを超えるような激しい雨となり、降り始めからの総雨量は100mm前後に達する恐れがあります。

最新の情報をこまめに確認して、万全の対策をとるようにしてください。

2018/09/30 20:21 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/300205/?fm=tp_index

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538321495/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:53.03ID:ugIOBf380
ビビりまくりのトンキンワロタ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:54.00ID:w6l3ilmP0
さっきのNHKニュースで渋谷の状況が映っていて、
傘をさして立ってというか、歩けないと思しき方が居たが
どうしても外に居るしかない理由があったんだろうか…。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:54.10ID:De8H59Ag0
台風ショボすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:54.24ID:rY9tJlcv0
>>401
柴犬の良さがわからん
不細工じゃん
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:53.92ID:6Xfzdg5p0
>>615
非日常って楽しいじゃん。

ニュースで道路の冠水動画とか見ると
ヒャッホゥ!ってテンション上がるわ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:55.57ID:BWDKsuIu0
福岡県出身だが、これほど恐怖を感じる風は初めてだ
俺の本能が、寝てはダメだと言ってる気がするから、酒のんで本読んでる
多摩北部
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:58.28ID:cqg84DOY0
下のコンビニ行ったらオッサンのヅラが飛んで追い掛けってったのを見て声出して笑った

まあ正直笑ってる状況じゃないんだが@藤沢市
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:58.80ID:lbmviero0
ゴオォォォォォォォォォォォォォォォォォ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:59.02ID:WnheoqL10
晴れ間が出てきた
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:59.26ID:z1mAZx9+0
21号にくらべればチャーミングで助かった
和歌山さんありがとう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:59.99ID:3NtwHMSP0
NHKはクソだ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:00.63ID:4ryw0ed60
カップヌードル
赤にするか
黄色のカレーにするか
悩むなぁ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:07.48ID:6wZGP6Xb0
5階建ての鉄筋アパートでも上層階は強風で揺れる揺れるw@東京都東部
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:08.86ID:2LM30gyW0
かつらが家に入ってきた
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:11.17ID:sPZ6L3ht0
ガンガンバキバキ言ってるよ、、
何なんだよ
早く行っちゃってくれよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:11.26ID:a7vryeUB0
すげー風が来たー
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:13.46ID:kS1IsLF20
埼玉だがまだ近所で車の横転はない模様
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:14.74ID:zpjXYwi10
静かになったと思ったらドッカンドッカン窓に風が当たりだす
てか風なのにドッカンドッカンとかおかしすぎだろ@中野
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:15.37ID:n3ww59LB0
>>665
うちも八王子近いから全くおさまりませんわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:16.95ID:G+vbZx1z0
外見たいいいいいいいいい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:21.35ID:ZIn7gcG90
さっき山にナイトハイクに行ったバカはどうなったんだろうな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:23.19ID:+Fz3zcf+0
田辺に上陸したとき950ヘクトパスカル
いまはもう970ヘクトパスカル

すでにチンカス台風になってる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:23.32ID:uIyDwT630
西側さっきよりかはマシになったか?
12:30〜45あたりが一番死を感じた
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:23.99ID:I+b8bJAJ0
やべえ屋根が吹き飛んだ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:25.15ID:i6F3Jh/R0
NHKで外の様子を見たけど全然大した事ないな
マジで騒ぎ過ぎだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:26.09ID:DjEwO/Qh0
東京組よ、これしきでビビるなよ。
21号はこんなもんじゃなかったぞ。。
建物を押す風がもっと先に行きたがっているのが分かると言うかね、風圧の逃げ場がないような感じだ。風で家が潰されると思ったよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:27.70ID:PsrDLuLB0
風はすごいけどこれといった被害はない感じ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:28.24ID:auit5OUv0
今長野が真ん中か
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:31.57ID:/yiU1G8Z0
さっきまで眠れなかったけど雨音を波の音と思うようにしたらぐっすり寝付けたわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:33.18ID:vQ232ri60
>>214
田んぼのほうが雨風直撃して家屋の耐久性が試されるんだが
それすら知らんのかw
お前の周囲は大変だなぁ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:33.34ID:m+OLpglY0
貯水率100%って・・・
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:34.64ID:3VOjsiLy0
雨戸閉めてるにもかかわらず横殴りサッシのよこから水が入ってきてる・・・・
二重窓にしたところは平気、、、台風終わったら全部二重窓にします(;_;)
コワイよぉ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:34.85ID:ZTHIvvS90
>>666
機械式駐車場の地下の車もヤバい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:35.73ID:ypGr+L4q0
>>237

ジャップ<ヽ`∀´>がいつも韓国にやってることをそっくりそのまま自己投影して韓国バージョンを作ってんじゃねえよ
ウンコ食い汚物民族ジャップが


<ヽ`∀´>「我々日本人がいつも韓国にやってることを自己投影した韓国バージョンを作るのは辞めるデスマスダ〜!」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:37.14ID:hmPxpMj80
チャーミーがチャッキー化
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:37.38ID:w88jBh9y0
九州で生まれ育って今横浜

まぁ、台風なんてこんなもんだろ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:38.52ID:2LM30gyW0
>>698
だってあついんだもん
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:40.32ID:XEsCapQ20
お、富山も雨が強くなってきた
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:42.90ID:LzQkKqZF0
早く玄関開けてくれ!
何度チャイム鳴らせば気付いてくれるんんだよ!!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:43.22ID:TBYh0kek0
東京人はヤベェぞって言ってもイケメンと酒を飲みたいって言ったずっと飲んでる小倉あたりの輩連中あのシバキにきたはいいぞ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:43.78ID:8yF69sSD0
こんなヤバい暴風久しぶりだ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:44.44ID:s40uTFvY0
神奈川県はアルプスとか全く関係ない
マジでハンパねー風!
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:45.01ID:gjkHRV1+0
重要
多摩川沿の方は至急、川の様子を見に行って下さい
至急です
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:48.16ID:5W4In3HL0
雨強まってきた@仙台市青葉区
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:48.51ID:A3DI1sGe0
毎回東京は大型台風にガッカリさせられるけど、今日の暴風はまあまあ頑張ってんな、うわはは
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:52.62ID:8k4LVs1q0
ベランダの虫コナーズ外し忘れてずっとカランコロン五月蝿いけどもうどうにもならない…
いっそ外れて飛んでいって
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:53.03ID:J2FhYpg2O
いよいよ家が揺れはじめた@埼玉南部
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:54.00ID:zbmIbMcl0
この地鳴りみたいな音なんなんだよ

台風ってレベルじゃねえぞ!
こら、なめとんか!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:54.06ID:97TNIAFN0
そよ風、そよ風
普段のビル風とそう変わらん
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:54.09ID:kkClI/BO0
>>277
調べたらマジだった
格差を感じる・・・
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:54.92ID:hgSTE7710
長野県松本市あたりが中心
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:55.14ID:XjyxQ6J30
新宿ピーク過ぎたな

やっぱ台風ごときでチビッてた大阪土人は雑魚だわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:56.07ID:v3OHV4IL0
ぐおおおおお
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:57.48ID:gMPfPttz0
横浜のボロ戸建てだが、倒壊しないか不安で寝れない。
家が震度2〜3くらいで揺れ続けてる。
ウチだけドリフみたいに倒壊したら恥ずかしい。近隣は建て替えてるから。
怖くて寝れないからヘッドフォンで音楽聴くしかないかな。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:58.15ID:3NtwHMSP0
板橋区
掘っ建て小屋住み
揺れて怖え
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:02:58.34ID:ggjrhSkK0
カシャンってなにwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況