X



【在日米軍】オスプレイ、10月1日横田基地に正式配備 まず5機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2018/10/01(月) 04:13:16.62ID:CAP_USER9
米空軍の輸送機CV22オスプレイ5機が10月1日、米軍横田基地(東京都福生市など)に配備された。国内で沖縄県以外への正式配備は初めて。横田基地周辺で人員・物資の降下や夜間飛行などの訓練をする。沖縄県の米軍普天間基地にあるMV22オスプレイは事故やトラブルが相次いでいる。横田基地周辺の自治体や住民から安全性を懸念する声もあがっている。

CV22は空軍の特殊部隊の輸送などに使う。海兵隊のMV22オスプレイと基本的な構造は同じだが、夜間でも地形を詳しく把握できる装置を備える。2024年ごろには合計10機、要員約450人を配備する計画だ。

もともと米軍は19年10月以降に配備する計画を立てていたが、今年4月に前倒しすると発表していた。正式配備に先立ち今年4月に横田基地に到着していた。これまで周辺国での訓練に参加したほか、首都圏でも飛行を始めている。7月に埼玉県の所沢通信基地に飛来し、7〜8月に静岡県にある陸上自衛隊の東富士演習場で訓練した。

東京都や福生市など関連自治体は防衛省に安全対策の徹底と迅速な情報提供を求めている。今回配備するうちの1機は6月、沖縄県の米軍嘉手納基地に向かう途中にエンジンの不具合で鹿児島県の奄美空港に緊急着陸した機体だ。

全文はリンク先で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35934340Q8A930C1PE8000/
2018/10/1 0:00

米軍施設を離陸するCV22オスプレイ=4月、横浜市神奈川区
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180930at25_p.jpg
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018093000326
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:35:15.67ID:TzDGk3PO0
TBSあたりが必死で煽ってるけど
東京は冷静だな
沖縄知事選に暴れに行ってたのが戻ってきたら煩そうだけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:38:40.90ID:kktaxqWp0
別にオスプレイじゃなくても毎朝の定期便C-5とか
時々来るクソうるさいC-17とかもっと少ないけどクソミソうるさいF/A-18E/Fとか
昭島・福生住民なら十分知ってますけどね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:43:17.80ID:TzDGk3PO0
頭の悪い左翼脳にはC17とかA10とかだと覚えられない
オスプレイだと覚えられるからな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:51:42.58ID:UMRzKxPb0
木更津は佐賀空港にオスプレイを〇〇年までに移転することを確約しないと無理だろうな
佐賀空港はというと来年春までは話し合いも出来ない状態
100件以上ある契約書を改定しない限り自衛隊を置けない。
それから建屋を建てて移転となると最低10年はかかるだろうな
どうするんでしょうかね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:03:11.17ID:7RLmy+Gf0
オスプレイを配備するなら横田飛行場を
軍民共用飛行場として一般人にも利用させろ
多摩地域と埼玉県南西部のみなさんが便利になる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:03:59.36ID:UMRzKxPb0
最悪10年程アメリカに置いておくことになるw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:14:06.31ID:Sqy0+PFr0
C17ってうるさいの?たまに飛んでるの見るけど巡航だとうるさくないんだよな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:52:06.27ID:EArxY32Z0
>>102
> クソミソうるさいF/A-18E/Fとか
んなわけない。一番うるさいのはオスプレイ。
オスプレイがーアベガーモリカケガー
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:12:34.52ID:LBAL4Ol60
もうしばらく前から配備されてるけど落ちてないんやで?
ちな地元は自衛隊のチヌークが毎日ばんばん飛んでるんやけどね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:42:21.82ID:nPDy+rWT0
オスプレイが一番墜ちるんだーを忘れてた
どこの局かは覚えてないけど米軍の担当に「未亡人製造機と呼ばれていますが」とインタビューしてたぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:11:42.31ID:+IPLTAMx0
>>111
田布施なんたらは反日デマだとさ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:16:50.67ID:AFM09A5/0
>>112
デマじゃないよ
フルベッキ写真が明治に撮られたもの、というネトウヨの妄想がさも真実のように語られてるけど
もしあれが明治に撮られたとすれがフルベッキは全く歳をとってないことになる。宇宙人か?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 23:34:22.98ID:TCxl981B0
早速夜飛ぶとかアホかあいつらはちょっとは考えろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:00:48.04ID:zoV4BrGG0
巡行モードでうちの上を何度か通過したけど、たいしたことはなかったな、音質はヘリと違う感じ。
ヘリモードも300m程度離れてるところで見かけたけど、騒がれてるほどでもないわ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:01:51.59ID:LSajCMfF0
反オスプレイ運動
某国諜報機関、日本パヨ陣営と共同戦線
含む、アホ朝
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:03:22.07ID:/5MDPG5u0
時代は「ティルトローター」
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:05:31.95ID:BCEyOcvf0
>>117
輸送機とヘリの音がミックスされたような独特な音だよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:14:10.01ID:b+LKXul10
今日から正式に配備だったのか

二週間くらい前から橋本辺りの上空を飛んでるのを何度か見かけたわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:13:56.40ID:k/Jjz72Z0
おもちゃのドローンの技術を本物のヘリに応用したらいいのにな
最近のは誰でも操縦できるし墜落もしない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:13:01.52ID:xH6S3UYg0
>>107
C-5や給油機よりうるさいよ、轟音

>>108
一番うるさいのは市民団体かもな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:27:27.08ID:F6Q/ZBrj0
町田の保育園の上よく飛んでるが、軍ヲタ以外は騒がないな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:29:41.92ID:F6Q/ZBrj0
ホーネットと音比べてうるさいとか、耳と頭が逝かれてる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:32:40.52ID:qyNdljfn0
反対運動がない良識ある都民
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:46:28.08ID:xH6S3UYg0
>>130
こないだの日曜にデモ行進してたよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:05:16.82ID:p1e9dzTk0
>>117
この前の横田で見たけどヘリモード静かだったけどあれ開けた飛行場だからだった気もする
その数日前ジョイフルの屋上駐車場で結構大きく聞こえたから反響するとうるさいのかも

>>124
給油機は双発だからともかく同じ4発のC5よりうるさいとは以外だな
C5のがエンジン古いだろうに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:57:32.40ID:KxPjyvFF0
>>20
なるほどそっちか、ありがとう
音しか聴いてないが確かにヘリの大編隊って感じでイベント用ぽかったわ
10機ぐらい(?)×3つぐらいの編隊に分かれて延々と連なって飛んでいくのも昔見たことあるな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:59:18.82ID:KxPjyvFF0
>>110
うわーミリタリー好きだけどそれはやだなぁ( ;´Д`)
うち、すぐ近くに小中学校もあるから墜ちて来ないでねーとは思う
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 22:14:59.11ID:h571QRVD0
横田に配備されて良かった。東京に万が一の時は助けてくれるな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 22:17:05.23ID:fUdVzWXQ0
横田基地って、東京なんだよ、そういえば。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 22:21:31.15ID:FdgbNqlL0
なな月の終わりに相模湾でオスプレー飛んでるの見たけど、あれはどっからきたの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:07:38.34ID:xNN35E8b0
>>138
君の日本語面白いね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:13:01.59ID:732LjUkm0
    /        ヽ
   /  | | | | | | | | |  ヽ
  /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
  \/   、_ _,   ヽ /
    |      ヽ   |ノ
    ヽ    U    ' | 
    |_/⌒_⌒\._ノ|
    ヽ\|_|_|//  <名前からして「雄Play」て下品な兵器
     ヽ、___, '|
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 06:17:49.22ID:vZbYfI/h0
>>103
それを覚える必要性がどこにあるんだよ(笑)
軍事専門家でもなければ、そんなのは脳のキャパを奪うバグデータみたいなもんだろ(笑)
軍事ヘリとかで通じるんだからさ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 06:20:10.19ID:vZbYfI/h0
>>135
小中学校にオスプレイの部品が落下して米軍への抗議行動を起こそうものなら、ネット上では反米主義の売国奴とか罵られる時代。
悲しいね。
当事者にならないと分からないんだろうな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 10:35:45.11ID:eYf0O8Gq0
>>123
人の乗る航空機は重量と推力のせめぎあいだから
電気モーターで飛ばせるドローンに比べ
開発と実用化には時間と費用が掛かるのよ

オスプレイは輸送ヘリだから重量もそれなり
ドローンのようにローターが4つや6つあれば安定は高まるが
その分重くなるし建造コストもはねあがる
ローター4つ(クアドラプル)だと
現在の胴体共用設計として開発費おさえたとして1機100億円以上になる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:00:57.29ID:wFULAm9P0
何が日常が脅かされるだ。基地の近くに住んでるなら覚悟しとけよ
騒音より利便をとったんだから当然の報いでしょwww
むしろ、今まで平穏に過ごせたことに感謝すべきだろ甘ちゃん共w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:24:16.90ID:w5fzBJ5d0
ここから平壌への直行便が出ているのだっけ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 13:18:45.93ID:Ndwa+ca60
>>101
横田は先月友好祭があったばかり。周辺住民にちょいとお祭り気分をサービスしたからな。
オスプレイも展示して周辺からの理解に寄与するなど、一応やれることはやってる。
さー来年こそは友好祭、晴れるといいんだけどな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 13:23:35.61ID:Ndwa+ca60
>>71
そうなんだ。ドンキから見えるかな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 13:35:36.86ID:RdnXuFaS0
これは日本人の為の配備じゃないからね!
地震災害時の将校とかその家族の避難用だからww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 13:44:53.26ID:ZzQUn07L0
交通事故で年間数千人死亡しても車を乗廃止運動は起きないのに、オスプレイ反対する人はそのコンマ数%の危険は許せないのか
もう何を基準に命の価値を考えてるのか理解が出来ない、反対運動してる人は交通事故撲滅運動した方が多くの命が助かると思うよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 14:28:02.59ID:eYf0O8Gq0
>>153
まぁオスプレイだけじゃなく
横田基地そのものを日本に返還する要求するのがスジだわな
夜間○○時以降は航空機発着禁止とか
日本の空は日本が管理できるのが独立国としての権利
イタリアやドイツに駐留する米軍はホスト国の飛行ルールに従ってる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 15:00:38.23ID:blozn90w0
沖縄以外の内地では米兵の犯罪とか反基地報道を極力抑えるからね!
・・・しないと…に荒らされるらしいw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 15:10:56.38ID:5+OuKPg10
トンキンザマあ、毎日墜落の恐怖におののけwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 16:36:51.49ID:4CuEkLMe0
反対とかしたらねらーどもに反日認定されるぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:17:47.78ID:TWHVhxUF0
♂プレイ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:26:28.68ID:k8Y5rCPI0
先月横田基地の感謝祭見に行ってきたけど
オスプレイすげー人気だったぞ
配備に反対してる連中ってマイノリティだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:39:16.91ID:fPCwpbXy0
>>67
おととしの夏に横田の上空に浮かんでるのを見たよ。
でかい物体が浮かんでたから不気味だった。
先日も夜飛んでるの見たよ。
機体の左右の円盤が照明で光っててやっぱり不気味だったw
音は変な音だったな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:45:05.70ID:NoE5XQfR0
普天間所属のオスプレイは24機中2機しか墜落してないからな、5機なら大丈夫だろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:17.82ID:2IMToA/40
>>155
横須賀なんかそうだな
まあ小泉の地元だからなあ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:04:59.78ID:/s9I8Fhn0
トンキンをぶち殺せwwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:15:00.77ID:NsmH2vJd0
神奈川の沿岸だけど真上を何度か飛行してた、巡行モードで。
隣町のスーパーでも数百メートル先をヘリモードで悠然と飛んでるのを見かけた、方角的に厚木か横田か知らんけど。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:59:30.06ID:W/PXz9La0
>>160
反対派とマスゴミが騒ぐから有名になってかえって人気者にw
>>161
UFOでも見たんだろ
チヌークのがデカいし円盤はついてない
一応ローターの先端が光るから回ってれば円になるけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:00:04.92ID:fPCwpbXy0
>>167
そうそうプロペラの先端が光ってて円になってたのよw
結構低空飛行だったからオスプレイに間違いないわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:03:31.23ID:0jFOeP2O0
この役立たずのゴミ、自衛隊は何に使うんだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:12:35.43ID:ZxIDNqU00
>>144
自衛隊のヘリが民家に落ちたときも怪我をした小学生を「避けないほうが悪い」「賠償金目当てのパヨク一家」と言ってたアホウヨもいたなぁ
あいつらは自宅にオスプレイが落ちてきたら嬉ション敬礼でもするんかね?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:25:33.36ID:Im27meK00
>>147
マルチになればなるほど不安定なものになるんだけど?
未だにシングルローターが主流のヘリ見て何も思わないの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:45:54.71ID:nrL3DSKA0
パヨク「沖縄基地負担集中!米軍は出ていけ!!」
基地負担分散後⇒「東京の空をオスプレイが飛ぶ危険!!米軍は東京から出ていけ!!1」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:47:29.69ID:7UgGq4a80
横田でも基地反対基地外パヨクが訴訟起こしてるんだがこっちはまったくニュースでやらないな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:51:27.89ID:zs0ybKih0
へぇ。横田でもやってるの。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:14:16.36ID:+qWV8d0G0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l    
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人          
   ! ι  ι )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ      
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \              
  l    |      ヽo ヽ           
    
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                  
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 05:04:32.87ID:UTXJf7zc0
>>157
ほー。ありがとう!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 15:06:13.31ID:czoqIvpm0
>>171
>>マルチになれば不安定
製造とメンテのコストの問題
そもそもヘリは固定翼機に比べて開発は難しい

無人機(ドローン)は多ローターが主流じゃね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:57:22.12ID:Mx0LT0Lv0
>>171
オスプレイが何で両翼のプロペラをシャフトでつないで
片側のエンジンだけで両翼のプロペラを回せるようになっているか
理解出来ないのだろうね
無人のドローンとかならプロペラが一つ止まっても、それで墜落するだけで済むけど
有人だったらそうもいかないのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況