X



【社会】「水を入れて飲め、豚」「まずかったからタダにしろ」「カニで顔を殴られた」 客の“モンスター”クレーム 従業員7割が悩む ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★
垢版 |
2018/10/01(月) 10:07:02.82ID:CAP_USER9
 客の横暴がますますエスカレートしている。産業別労働組合のUAゼンセンが、タクシーやホテル、病院などで働く従業員ら約3万人にアンケートをしたところ、約7割が客や患者からの「悪質クレーム」に悩んでいる実態が明らかになった。精神疾患を発症した人もおり、深刻な実態に法規制を望む声も高まっている。(社会部 天野健作)

■「水を入れて飲め、豚」と暴言

 「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

 「客が完食後に『まずかったからタダにしろ』と言われ、断ったら怒鳴られた」

 アンケートの自由記述欄には、従業員らの悲痛な声がつづられていた。

 ゼンセンがこうしたアンケートをやるのは初めてではない。昨夏にはコンビニやスーパーマーケットなど流通・サービス業に限定して実施し、同じように約7割が悪質クレームに悩んでいた。さらに実態を解明するため、今回は対象業種を拡大して調査した。

 調査によると、悪質クレームを受けたことがあると回答したのは約3万人中、約2万2400人。最も多かった行為(複数回答)は「暴言」が約1万4千件だった。「威嚇や脅迫」(約1万2千件)、「何回も同じ内容を繰り返す」(約8500件)が続き、「土下座の強要」も約1200件あった。

 こうした行為への従業員の対応としては、「謝り続ける」(35・8%)か、「上司に引き継ぐ」(29・4%)が大半。「毅然と対応した」は24・4%で、4人に1人しかいなかった。

■セクハラも横行

 悪質クレームはとどまることを知らず、刑事事件になりかねない事例もある。

 「持ち帰りした天丼のたれが車のシートにこぼれたから洗浄代を払え」というクレームがあった。たれがこぼれないようにするのは客の裁量であり、金銭を要求するのは恐喝罪に当たるだろう。

 「焼きガニを提供していた従業員が、客に『焼きが悪い』と言われ、カニで顔を殴られた」というケースは、暴行罪にも当たる。

 セクハラも横行している。

 「性的な内容を我慢して聞いていたら、エスカレートして尻や胸などを触られたり、抱きつかれたりした」

 「『肩をたたくのはセクハラにならない』と言いながら、意味もなく肩をたたかれた」

 特に患者と接する機会が多い「医療・介護・福祉」の分野では17%の人がセクハラの被害に遭っていた。

 こうした悪質なクレーム行為に、9割が「ストレスを感じた」と答えており、そのうち189人が精神疾患を発症しているという。

■原因は「ストレスのはけ口」

 なぜこのような横暴が増えてきたのか。

 その原因について、約27%が「顧客のモラルの低下」を挙げたほか、「ストレスのはけ口になりやすい」(22・7%)、「従業員の尊厳が低く見られている」(17・9%)も多かった。

 ゼンセンは8月、加藤勝信厚生労働相に対し、約176万筆の署名を提出。労働者を守るために事業者が講じるべき措置を定める法律の制定や、悪質クレームの実態調査を求めた。加藤氏は、まず実態調査をすると応じたという。

 ゼンセン総合サービス部門の古川大事務局長は「クレームには企業の今後の発展に資するものも数多くある。しかし、度を超えた犯罪的なクレームを何とか抑止、撲滅したい」と強調した。

 関西大の池内裕美教授(消費心理学)は「法律を制定して全国的に統一ルールをつくるのは難しいかもしれないが、自治体が条例を制定するなり、業界でルールをつくるなり規制が必要だ。そのためには、まず国を挙げて悪質クレームが問題になっていることを周知徹底するべきだ。消費者自身が怒りを抑え、寛容な心を持つことや、『賢い消費者』を育成するための消費者教育なども必要といえる」と指摘している。



 「悪質クレーム」 明確な定義はないものの、業界団体には「社会常識や社会通念を大きく越える迷惑な要求」という共通認識がある。その中には、要求の内容自体は問題がないが、要求態度に問題がある場合▽要求態度に問題はないが、要求内容が受け入れられない場合▽これらの複合型−などさまざまな類型がある。脅迫や暴力、セクハラなど犯罪行為に該当するケースもある。

2018.10.1 08:00
https://www.sankei.com/affairs/news/180928/afr1809280028-n1.html

★1:2018/10/01(月) 08:27:58.18

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538350078/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:22.55ID:l7Qpz3NA0
>>853
それは嗜好云々じゃなく売れ筋や店が売りたい物(旬やお得な物)を聞きたいだけだと思うがなあ
新しく出来たケーキ屋で尋ねたら「特にない」って言われてガッカリしたことある
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:24.70ID:TVTlET020
>>886
>キモイんだけどと言ったらブタ切れた奴もいたな。
>事実だから仕方ないじゃん、喧嘩上等ッスかと言うと100%逃げる。

あかんやろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:30.71ID:N7Z99Gni0
クレーマーにはそれ以上の人数で対応するのが基本な
クレーマーが1人なら店員は2人以上、2人なら3人以上
間違っても店員1人だけで対応させてはいけない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:37.02ID:77Bob0960
>>884



ツーか、接客業強者の爺老より中国人の方が不快感が少ない事が多いってところもw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:41.79ID:/MvaQF0h0
>>886
お前の育ちの悪さが出てるわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:58.44ID:mW+OFrGL0
日本人は不平不満をギャイギャイ言わないのが美徳みたいな時代があって、それで損した時代があったから
今はある程度は強気でいこうみたいに言われてて
それを変な方向に解釈してしまってる人が多くなってるんだろうね
強く言える自分カッコイイみたいに思って我儘を通す人が多くなってきたんだと思うわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:28:06.85ID:EPRFUnGX0
>>886
2は難しいと思うがそれでいいわ
時々「家まで来い」とかいうバカもいるが、そういうのはスルーで良いし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:29:11.89ID:Ng4nN86b0
>>885
まあ、そいつの口にはあわないだけでその店の味はこれですってなればどうしようもないからね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:29:24.68ID:77Bob0960
>>905


爺老は知らない人が来ると防犯を始めるんですよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:42.77ID:KExZVyGV0
殿様商売はこれだけ競争してるので気を遣わなくてもどうせ廃れる
行かなくなるだけ、つう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:44.14ID:iEctuTq+0
底辺が増えてる
従来のシステムだと小売はもたないと思う
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:50.17ID:dpsy5Eev0
>>12
本当ならもっと拡散しなはれ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:31:12.20ID:ikBgYvov0
とりあえず空条承太郎は不良のレッテルどころか普通に犯罪者
あいつは自分が正しいと思ってるクレーマーの糞w
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:31:20.16ID:i5Jx7FchO
中国いくと店員と客が口喧嘩してんのはしょっちゅうだったよ。
ああいうの見たらどっちが偉いというか日本より対等なんだなって思った。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:31:23.29ID:1fXKr8vS0
>>1
ストレスが溜まって、脳の腐った社畜が如何に増えたかという事
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:31:42.25ID:5lyTO74c0
>>1
神様扱いする必要はないが、お客様としての扱いはしないとね。客と店員相互のパワーバランスが大切
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:13.14ID:1MzifaqG0
>>48
客が横柄になり三波に批判が殺到したので後付け解釈をして逃げたんだよ
それに解釈が間違ったのであれば正しい解釈するように説得するのも三波の責任なのにそれを一切しなかった
三波が全ての元凶
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:23.13ID:qBPyHKE20
>>904
明らかな外国人でまともだったことはないな
デルはずば抜けて酷かったけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:34.65ID:vfyyjMzK0
>>906
逆もあるけどな。
なあなあで仕事しても許してくれるでしょってパターン。
役所が内容間違えた書類三回送ってきた時は流石にいい加減にしてくれと伝えたよ。
何事もバランスが大切よ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:38.25ID:N7Z99Gni0
不当要求に対応する専門の法律つくったほうがいいね
刑法でやるよりそっちのほうがやりやすいでしょ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:44.03ID:10exmaW10
わしも一日一怒でストレスなく元気に暮らしとるぞ
嫁さん怒鳴れば仕返し怖いから、赤の他人な
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:54.40ID:OO30HlNr0
焼肉屋で大声で怒鳴ってる爺がいたが、
黙って向かいに座ってる妻の婆もどうかしてるわ。止めろよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:05.36ID:77Bob0960
>>925


接客強者の爺老は不快だけど
接客に慣れてない筈の中国人には
不快感は起きないんだよw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:14.90ID:WegSUwqb0
ちゃんと国籍調べろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:16.88ID:Hb2dvnRs0
キチガイ増えたよな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:20.10ID:EPRFUnGX0
>>906
良かれ悪かれバブルとバブル崩壊が全てを変えた
あれから勝ち組は傲慢下品になり、負け組は陰湿卑屈になった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:22.62ID:+jBAvj9B0
こうやって価値観の再認識がようやく始まるあたり
日本にとって戦後体制からの脱却、独自路線を進む転換期とも言えるんじゃねーのかな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:52.26ID:eShz9FIg0
なんだろうね接客業に勘違いしてるんだろうね
それなのにすごい世故いんだよな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:53.78ID:YkA3IqNU0
日本だって昔は高価な着物を農家に持って行って頭下げて一袋の米と交換してたんだよな
バブルの時だって金さえあればなんでも出来たように思えるが、実は需要があるから供給側が客を選べた
それから考えるとバブル崩壊でおかしくなったんだろうな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:59.69ID:oKe1vmHV0
>>1
日本の国で客のモンスタークレームなんてのは大昔からだろーが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:08.07ID:KYN/Ea7I0
客扱いしなくていい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:37.31ID:77Bob0960
>>929

中国人は機転が利くからw

地区籠りの爺老は見慣れない客には偉ぶるんだよなw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:42.68ID:mQ/wIcQ90
悪質な客が離れたところで店にはメリットしかないのにな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:56.46ID:X696og8x0
客 「お客様は神様だろ!」

モンスタージャップほんとひでえ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:35:07.64ID:VHjhpnIl0
まるでパヨクみたいですねwwww
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:35:18.76ID:TVTlET020
>>902
こちらの罪にとえるのでまず退去を求める

不退去罪(ふたいきょざい)というものがあります。



これは、元々入る許可を得ていたのに途中で住居権者に出て
いくように言われたのにも関わらず、そのまま居座る行為です。

例えば、飲食店に入っていて(この時点では入店の許可があります)、
その後店員と揉め事になり、店員から出ていくように命じられました。
それでも退店を命じられた人物が店に居座っていると、不退去罪が成立します。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:35:33.93ID:5lyTO74c0
>>12
五月蝿いだけで110番するのは、どうなの?と思った
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:35:50.78ID:+jBAvj9B0
>>944
モンクレ大名が商人から金を借りて返せないから商人に罪名つけて処刑して財産没収でうま〜とかな
あるあるだわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:36:09.46ID:77Bob0960
>>949
客 「お客様は神様だろ!」

店員 「ここは俺の陣地」
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:03.05ID:aqNvZT8j0
自主的ならまだしも
土下座は強要されてもしてはならぬ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:13.65ID:KExZVyGV0
極狭趣味業界で強烈なクセのある個人店て珍しくないよな
ラーメン屋みないなイメージでもっと狭い
固定ファンがいるのでなんとかなってる
商売つうか趣味つうか店主の人生つうか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:20.92ID:GjG/pVHPO
客のほうも 好きで来ているわけじゃないから
付き合いでしぶしぶ来店していることもある
難癖つけて宴会をぶち壊せば 話はなかったことにできる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:35.58ID:sb8j/q550
>>1
マジレスすると、世の中が底辺ばっかになってストレスの捌け口探してるんだろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:40.73ID:G7VhNspt0
>>12
自分は大阪でタクドラやってたけど、警察は同じく一方的に接客が悪いからだといった
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:50.71ID:iUGnNjSp0
お客様は、神様ですと言い出したのは

三波春夫のモノマネしてた芸人
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:54.17ID:kOnJRMW+0
暴力二男だな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:38:02.42ID:MgB5U27r0
俺もホームセンターで、買い物をしてレジで会計した時に、明らかに金額が違ってたから
もう一度会計してくれるって、お願いしたら店長を呼ばれた。会計が間違ってたから、
店長から謝罪された。店員はなんか落ち着かない感じだったが、普通にレジ前に合計金額は
計算してる。もう一度て言われたら、素直にレジやり直して欲しかった。なんで、バーコード
を読む作業でミスるんだろう。不思議だ。www
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:38:04.71ID:oAyA9LB30
>>918
モンクレに言うつもりは無いな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:38:45.15ID:X696og8x0
>>956

客 「責任者呼べ!」

責任者 「(面倒な事にしやがって)店員が悪いから謝れ!」
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:02.52ID:sb8j/q550
>>639
そんなことはない
上級国民は余裕があるし、なによりこんなとこで問題起こしてクビになりたくないから

底辺なんて失うものないから強き強き
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:24.94ID:TAy3s3QT0
>>1
この話題前々から思うのだが、治安や地域の問題を接客の話題にすり替えてるよね
一緒にするのやめてもらえませんか、、どこの話題なのか書いてよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:53.43ID:77Bob0960
接客のプロは不快な爺老w
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:40:44.83ID:ikBgYvov0
>>963
上級国民もクレーマーだからな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:40:53.17ID:C241wUt50
>>963
それなのにタバコ・酒・パチンコ等のDQN隔離商品を廃止に近づけているというね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:41:38.59ID:X696og8x0
>>977
正当なクレームとモンスター底辺のクレームを一緒にしないでくれるかな?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:42:05.74ID:TTESq/DE0
>>972
それはない
まわりが勝手にやってくれることに慣れてて
できないとすぐにへそまげて発狂する
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:42:06.74ID:ikBgYvov0
>>972
上級国民接客してたらそうは思わんよ
どこかの大名をおもてなしするくらい気を使う
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:42:07.79ID:77Bob0960
荷物の仕分けでもやってればいいのに

わざわざ接客業やりたがる奴も多いからw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:00.94ID:TTESq/DE0
>>979
上級国民は自分がこうやってるのに合わせろって考えが基本だから
悪質クレーマーだよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:09.17ID:ikBgYvov0
>>979
お前現実知らないドリーマーか傲慢な上級国民そのものかどっちかだな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:30.98ID:bl9ZcStB0
>>43
チョンコにはおもてなしという行為が理解できない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:32.28ID:7dytYOwR0
電化製品や工業製品の不具合と同じように
まずい料理は返品義務を与えるべきだよな
クレームではなく当然の権利だ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:33.80ID:ikBgYvov0
スキマスイッチ最低だな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:40.17ID:77Bob0960

0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:44.30ID:sb8j/q550
>>981
>>982
なんで底辺ってこんなに卑屈なの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:46.86ID:TVTlET020
>>965
「お客様は神様です」
「お客様は神様です」とは、1961年(昭和36年)頃の自身のステージ上、
三波と司会を務めた宮尾たか志との掛け合いMCの中で生まれた言葉である。

宮尾の「三波さんは、お客様をどう思いますか?」の問いかけに、
三波は「うーむ、お客様は神様だと思いますね」と応える。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B3%A2%E6%98%A5%E5%A4%AB
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:44:02.79ID:X696og8x0
>>984
お前の言う上級国民って・・・そこらへんの地方公務員とか教員とかじゃね?w
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:44:04.14ID:YkA3IqNU0
仙台四郎でも貼っておいて

「ウチの神様はコレですよ」
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:44:06.12ID:oAyA9LB30
>>973
そんなにレスが欲しいかw
乞食モンクレw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:44:16.88ID:ikBgYvov0
>>991
話ならんな
クズだってのは事実だから認めろよクズ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況