ざっくり言うと

・1日午前3時現在、強い勢力の台風25号がフィリピンの東を西北西に進んでいる
・今後も発達を続け、6日ごろにも沖縄の先島諸島付近へ接近する可能性が高い
・正確な進路は定かになっておらず、九州や本州方面への影響も懸念されている

強い台風25号 発達して今週後半に沖縄接近へ

2018年10月1日 6時15分
強い台風25号 発達して今週後半に沖縄接近へ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/e/5e493_1615_78a73d72161285c080e20b2b0fc50333.jpg
2018/10/01 06:40 ウェザーニュース

10月1日(月)3時現在、強い勢力の台風25号(コンレイ)は、フィリピンの東を西北西に進んでいます。今後も発達を続け、週後半に沖縄の先島諸島付近へ進む可能性が高まっています。今後の情報に注意してください。▼台風25号 10月1日(月) 3時現在 存在地域   フィリピンの東 大きさ階級  // 強さ階級   強い 移動     西北西 15 km/h 中心気圧   965 hPa 最大風速   40 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 55 m/s

沖縄に接近後、向きを変える可能性も
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/f/2fe26_1615_2165a2485b531539c969e337cf938455.jpg

世界各国の気象シミュレーションモデルの計算結果を比べると、沖縄に接近した後の予測に差異があり、正確な進路は予想しづらい状況です。同じ機関のモデルでも、最新の計算が更新されるたびに、情報が大きく変わることもあります。東シナ海を北上した後北東に向きを変え、対馬海峡方面へ進む予測をしているモデルもあり、この場合は九州や本州方面への影響も懸念されます。予報は期間が近づくにつれて精度が上がりますので、最新の情報にこまめに確認するようにしてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。台風25号のコンレイ(Kong-rey)は、カンボジアが提案した名称で、伝説に登場する少女の名前/山の名前です。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15380881/