【菅官房長官】「利用者が納得できる携帯料金体系を提供できるようにしたい」 大手各社に注文

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:30.74ID:CAP_USER9
菅義偉官房長官は1日午前の記者会見で、携帯電話料金の引き下げに言及して「利用者にとってわかりやすく納得のできる料金体系を提供できるようにしたい」と述べた。菅氏は携帯料金を巡り一貫して「高すぎる」と指摘しており、きょうの発言も携帯大手各社に注文をつけた格好だ。

2018/10/1 12:18
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HL7_R01C18A0000000/
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:51:13.50ID:EEqe/GKi0
以前はスマホで撮影した写真をメールで送信したら
画像でかすぎ!パケット多すぎ!って怒られたのにな
画質下げたりとかでデータ量を規制しないと設備投資が終わらないと思う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:51:57.83ID:xat5A2S70
政府の介入ではなく
市場競争で値下げに持っていくほうがいい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:53:27.65ID:U64/HjVf0
楽天に期待ということか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:53:52.59ID:HBaNLCzB0
>>36
何が苦しいのか...
政府が民間に法律を盾にもしてないのに介入する

これはかなり危険なんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:54:11.37ID:nPD87rji0
>>39
そうそう
総務省が利権手放せばいいんだよ
放送もオークションやってほしいな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:55:00.31ID:HBaNLCzB0
価格に正当性持たせないなら電波オークションにするべき

でもマスコミ対策でやらない

本当に酷い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:55:17.11ID:+VMWVvYk0
NHKの受信料の方が納得できないんですけど、
そっちは放置ですか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:56:01.47ID:G/iNNXzB0
端末販売を自由化すれば事足りる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:56:07.06ID:pSp5OrK50
犬HKをなんとかしろ!
スクランブル掛けろや!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:56:15.10ID:MJ3qUgq+0
こいつが引っ掻き回すほど端末代と合わせての2年間実質料金
馬鹿上がりしてるんだよなぁ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:56:33.71ID:+Go1i1nv0
切り替え時に手数料乗るようにすれば、幾らでも出せそうだがなあ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:56:36.80ID:baLt8qRO0
毎日のように口だけ言ってるだけだな
聞き飽きてきた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:57:14.39ID:nXexRt4x0
>>1
菅はNHKの利益を代表しているらしいwwwww


菅の携帯キャリア叩きはNHK受信料をネットからも徴収する布石だろ

(あいつらが企んでること)
キャリ叩き

料金下げさせる振り下げる振り

2割下げ

キャリの電波使用料下げ(携帯下げ分の半分カバー)

NHK受信料をキャリが徴収(手数料で携帯下げ分の半分カバー)
↓↓
キャリは損なし
NHKはマンセーニダ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:57:24.43ID:p9zZmWCM0
 
 
消費税廃止するけどその代わり自民党議員がゼロになっちゃうよ、それでいいの?と聞かれたら

さっさとやれよ以外の答えはない

考える時間もいらない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:58:02.61ID:HAtJ8Y8p0
今の契約体系すべて説明しようとしたら8時間くらい掛かりそうだからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:58:12.94ID:0rOIccnh0
まずは沖縄どーにかしろよ
格安SIMがあるからもういいよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:58:17.24ID:nXexRt4x0
>>53
放送法の契約義務はあるが強制的に契約させるには一軒一件裁判しろって
未契約が最強って最高裁のお墨付きww

NHK 「契約してください」
おれ様 「契約しない帰れ」

ピンポーーーン
「NHKです玄関で対応してください」
「対応しない、帰れ」
ピンポーーーン
「テレビありますよね」
「答える義務はない 帰れ」
ピンポーーーン
「家の中を見せてください」
(110番 )
「お巡りさん、変なやつが来て帰れと言っても帰りません、家に入れろって言ってます」
>>1
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:59:22.92ID:nXexRt4x0
>>57
国鉄民営化(中曽根)
郵政民営化(小泉)
NHK民放化()

安倍は()に入れよ
てか、もう他にやれることないだろww

民放がNHKの民業圧迫に対抗するには、電波オークションを受け入れて、
その収益の一部(2千億くらい)でNHKの1/4を公共放送として養ってやればいい。

★NHK解散→3/4民放化
★民放は電波オークション実施
★1/4NHKは電波オークションの収益で運営
★受信料廃止
>>1
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:00:25.20ID:li75YXZL0
先ずはNHKをスクランブル化しろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:00:48.17ID:8f7xVSk20
突然携帯料金値下げ隊なんて始めてどうしたんだ
そんなん公約にあったっけ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:02:49.65ID:8FLWQwD00
利用者は納得してるじゃん
おまえらが人気取りで値下げしろって言うならおまえらの責任でやれよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:03:21.58ID:R0svo8OP0
そんなことよりNHKを自由契約にした方が国民は助かるんだけどな。
災害時、NHKは何の役にも立たなかったし。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:03:31.56ID:+VMWVvYk0
NHKの受信料払わなくていいのなら、
携帯料金は今のままでいい。
って人は多そうだ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:05:07.41ID:riqwoeNh0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
eqy
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:05:40.97ID:qhRKPJeq0
公共の電波を使って暴利を得てる奴らにメス入れてよ
NHKとかNHKとかNHKとか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:05:45.28ID:BF5xGGf10
NHKも月額500円以下にしろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:15.02ID:SGAQk2K80
まず回線屋と端末屋を分けないと
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:27.12ID:91cPCWoh0
>>60
ガキに媚びたいんだよ安倍は
資本主義、自由主義経済を否定してまでな
とんだパヨク野郎だよコイツは
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:35.80ID:GEhVaRdZ0
NHKは民営化して、株式上場でいいだろう
これで国に金が入ってくる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:08:22.50ID:KdRGe9D/0
MVNOあるしいいんじゃないの
MNOは高品質売りにしてそのままでええやろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:09:27.96ID:Beg3eaBv0
ケータイ料金が下がるとテレビ広告が減ってマスゴミが困る
マスゴミによるガースーバッシングが起こるな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:10:47.25ID:JAgkdl0H0
菅が急にこれ言い出したのは、総裁選で野田(総務大臣)の出馬を断念させるための手段だと思っているんだが、終わってもまだ言い続けるか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:11:20.65ID:JTslSAx/0
足利義満『一休!みんなが納得できる携帯料金を言ってみよ!』

一休『いっきゅーっぱっ』
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:12:44.18ID:DveHokPH0
民間企業のやってることにケチつけてるヒマあるんなら自動車関連の税金見直せよ…
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:14:45.90ID:5UvWuvQc0
今の料金体系で何が不満なんだ?そこが分からない
格安SIMもあるし、それらで電話も出来るし
キャリアが嫌なら変えれば良いと思うが
機種も最近はキャリアと提携してるの少ないし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:18:17.00ID:lTgjNzS30
企業を指導できるのが自民党

企業を潰すのがミンス党
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:19:57.12ID:Z7mkjiTQ0
通信料金みたいなインフラの料金は税金と同じだからな。
民間企業が馬鹿高い税金を徴収して利益を上げまくってる状態は異常だろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:24:43.09ID:9cOvtUTC0
>>75
あのCMで『いっきゅーさん』じゃなかったことに不満を感じる
なんだよ『ぱっ』て
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:27:33.52ID:WCwlJZl/0
若者が金わ使わないのは携帯電話のせいだと完全に誤解してるんだろうな

だから携帯代を安くしてその他の消費を活性化させようっていう魂胆だろう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:30:44.23ID:Jtpm9tqo0
>>41
携帯電話会社は国民共有の"財産"であるところの電波を利用して商売をしています
単純な民間企業ではありません
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:32:27.02ID:xbjiDHw90
安くなったら通話よりもデータ通信を使える裾野が拡がるのが大きいな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:32:47.13ID:V5oXZr/10
高い安いの前に、キャリアが端末売ってるのが普通なのがおかしいんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:36:11.51ID:tRdEuiSo0
>>22
国の電波使って商売してるからな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:40:57.04ID:qC5s4chc0
納得済みだから契約してるんじゃないの?
携帯は納得いかなきゃMVNOがあるからいいよ。

それより業界あげて似たりよったりな料金の光回線を何とかして。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:41:36.77ID:UrjXFXLU0
まず放送局に切り込めや
どうせ自民にもっと献金しろと携帯税取るための布石なんやろうが露骨過ぎるわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:47:22.43ID:drL5fGyj0
いつの間にかのアップデートでギガ食って次の料金プランになってしまっているじーさんばーさん多いだろ
うちの母親がそうだった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:49:26.19ID:SBF5EWhj0
NHKの料金体系のほうが納得いかないわけだけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:52:00.35ID:W9QOVgH80
光が高いのに夜は1Mbps以下なんだが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:52:42.58ID:C5Xdhq9d0
最初はNHKだろ。
使ってなくても金を取ろうとするんだから。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:02:29.42ID:pnJZjBkB0
機種代の月割りサポートやめればその分基本使用料下げられる
単純な話だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:03:47.37ID:pnJZjBkB0
>>100
携帯キャリアは任意契約だからな
NHKのように理不尽な強制契約こそ国民は納得しないわけだが
まずはそこからだよな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:05:02.51ID:pnJZjBkB0
>>99
業者によって速度マチマチだから替えるのもアリだな
その地域で不人気な回線使えばいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:08:29.42ID:pnJZjBkB0
>>76
自動車関連の税金に不満はないが高速道路料金には大いに不満がある
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:16:14.08ID:y58OfmGu0
もう遅いよ
乗り換えちゃった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:17:16.43ID:lXvxDOap0
何十年も前から同じこと言ってるけど一度も実現したことない
そういうこと
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:18:00.54ID:CiOQ9GIN0
納得できないのは端末自体の価格。
メイドインチャイナなのに。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:30:38.77ID:djzKhkHh0
ガースーは何の権限があって民間のビジネスに文句つけるんだろう。社会主義国家ではないのだからやめてほしい。必要ならば法整備すればいい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:57:15.54ID:JKOz/NYN0
選挙の時だけ言い出しても、嘘だってわかってるから。沖縄で大敗。参院でもそうなる悪寒
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:31:40.90ID:Sn6FVUxw0
社会主義みたいなこと言うんだな自民党って
そういうこと言ってるから沖縄で負けるんだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:27:26.63ID:ibWvdc3u0
4割値下げと言わなくなったのは
「利益1兆を全部還元しても4割値下げに届かないのに何を根拠に言ってんだ?」
ってネットで突っ込まれたから?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:33:04.75ID:RPMplzpc0
現状、高い端末を買わせるために利用料金に補助するシステムを採用している限り
利用料金を3千円以下に出来ないだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 17:44:54.37ID:6aDHp/ti0
公定価格決めとけば
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:42:52.24ID:zMO33+sb0
もともと形態会社のほうで下げる理由が欲しかったから
菅とかが発言してんだろうよ
プロレスみたいなもの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:17:34.76ID:P36y16Wp0
今まで高く買ってた情弱ていわれてた奴が安く買えるようになるだけだから無理だな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:29:06.98ID:saQXeYTg0
携帯なんか格安simがあるから干渉する必要ないだろ、むしろ格安simが無くなる可能性すら出てくる
それよりNHK廃止して受信料なくせ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:37:33.42ID:ziJ1lToQ0
4-5千円くらいになってくれー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:45:40.18ID:RPMplzpc0
テレビで観光に来ていた外国人にインタビューしていたが、
話し放題、20GB通信で3,000円位って言っていた

日本のITジャーナリストは「日本は隅々まで電波が届いているので
単純に料金が高いとは言えない」と言っていた

個人的には3,000円以下で不自由なく(料金を考えて使うのを躊躇ったりせず、
かつ意味もなく無駄に使うこともなく)使いたい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 22:51:34.23ID:07XC5kOf0
>>128
どこでも使えるってのは別に求めてないよな
地下で使えなくても構わないし
無駄な過剰品質って要らない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:48:13.90ID:am0n9c2d0
パチンコ換金禁止発言もそうだが、菅は完全にネトウヨ釣りに来ているよ。
安倍は来年参院選で退陣で、菅がワンポイントリリーフで総理に就くチャンスになっている。
そこでできもしないことまで言って国民の人気取り。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 04:30:28.80ID:8oUkOTvy0
ポチポチバイトのネットサポーターズに物申す!!!
おい!テメーみてーな糞政府や糞官僚を擁護する基地外が俺は一番腸が煮えくり返る!
糞政府や糞官僚がうそばかりついて死に物狂いで血税を払っている日本国民を騙して来たから
国民は激怒しているんだろ!官僚のの公文書改ざん捏造が今まで当たり前に行われて来たのが
あからさまに今なっているだろうが!法を司る法務省が障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!
警視庁でも障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!国会でも障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!
全国の省庁が障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!お前はコイツら基地外の犯罪の片棒を
担いでいるたかがポチポチバイトのネットサポーターズだろう!お前こそ本当に日本人か?
我々一般の日本国民は政府に都合が悪い書き込みに反論なぞせんぞ!ましてや擁護なども
しない!何故なら政府を擁護しても自分に何のメリットもないからだ!お前はポチポチバイトでメリットだらけだもんな!
あっそう〜れそれ!1レス50円か?100円か?日本国民を騙すバイト料金かせげや!c54
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 04:35:10.22ID:ndJDzv1h0
これはこれでいいけど、
パチンコの方で頑張ってもらいたい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 04:37:26.56ID:4PXrLDNb0
月8000円なら8000円でもいいけど
ほんと単純な料金体系にしてほしいわ
プランAとプランBを組み合わせると割引Cが適用され
さらにこのオプションDとEに入れば1年間1000円引きます
でもこの割引を得るためにお客様があらかじめFという契約にはいっている事が必要で
とか混乱させ騙す気満々にしか見えない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 06:50:21.65ID:a02lxfMm0
外国に比べて高すぎ!て言うなら
もう崩壊してるんだから国民皆保険やめてアメリカみたいに医療費全額自己負担にすれば(提案)
医療は安いと日本人は思いすぎ
贅沢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況