X



【USA】トランプ米大統領、サウジや日本・韓国への軍事費「補助」に苦言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/01(月) 16:16:30.05ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3191509?cx_part=latest

トランプ米大統領、サウジや日本・韓国への軍事費「補助」に苦言
2018年9月30日 18:18 
発信地:ホイーリング/米国 [ 米国 北米 サウジアラビア 中東・北アフリカ 韓国 韓国・北朝鮮 日本 アジア・オセアニア ]

【9月30日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は29日、米国が同盟国のサウジアラビアや日本、韓国の軍事費を「補助」していることに苦言を呈した。ウェストバージニア州で行われた地元の共和党候補の応援演説で述べた。

 貿易面で「アメリカ・ファースト」政策を積極的に押し進めるトランプ氏は「サウジアラビアや日本、韓国のように富める国々の軍隊に対して、なぜわれわれが補助金を出しているのか?」と訴え、「彼らの方がわれわれに金を出す。問題はこれまで誰も問わなかったことだ」と付け加えた。

 サウジアラビアと日本は米国製武器類の主要輸入国。米軍は、イエメンの反政府武装勢力との戦闘を続けるサウジ主導の連合軍を情報面や空中給油などで支援している。日本と韓国にも米兵士数万人が駐留している。

 トランプ氏は、米国は韓国の軍事費の「約60%」を負担していると主張。昨年には、米国が韓国国内に配備している最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の費用10億ドル(約1140億円)は韓国が負担すべきと述べていた。(c)AFP
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:12:19.27ID:DVxezTOr0
>>307
その艦隊に乗る兵隊は、税金を無駄食いするだけで一銭たりとも国家の財政に
寄与しないからな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:13:00.15ID:WCwlJZl/0
>>105
ですな
サウジも目一杯買いまくっているのであとは、、
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:13:16.76ID:cV1uJXRi0
>>302
最後の文章で、お里が知れるw 台無しだw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:15:00.35ID:FnpEUGf70
>>304
ですからアベさんの戦後レジュームからの脱却は理想論ですよね?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:17:04.79ID:DVxezTOr0
>>312
最近そういう事あまり言わなくなったじゃん。
安倍さんは、ある時期から右翼的思想から舵を切ったんだよね。
ある時期って言うのはトランプと会ってから。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:18:00.38ID:cV1uJXRi0
>>302
チベット、ウイグルを弾圧してる支那と協力できるか!お断り!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:19:38.89
「駐留させている」

「駐留させてあげてる」

では意味がまったく違う
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:19:48.83ID:FnpEUGf70
>>313
日本政府は、簡単にあきらめているよ。
民間人の力が必要だと言ってしまった・・・・・
その一般企業がカネををケチっているからね(笑)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:21:10.24ID:DVxezTOr0
>>318
あなたは、けっこう理解力があるし、イデオロギーに染まってないから
これでも読んでみたらいいよ。

https://tanakanews.com/

長期的なトランプの言動についてあまりブレずに分析されている。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:25:25.76ID:cRKVk0pU0
核武装から始めようか。
自民含めて、今までが怠慢すぎる。
自主国防は外交の基本だ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:27:02.02ID:0YvGGO5v0
武器を売って「戦争起こすなよ」ってのも笑えるわ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:27:49.88ID:0YvGGO5v0
日本はともかく、韓国から米軍撤退は今の政権ならあるかもな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:28:52.87ID:cRKVk0pU0
正直言って、安倍は口先だけでのらりくらりと過ごしすぎ。
無能でしかないわw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:29:37.51ID:DVxezTOr0
>>322
日本もいずれ、似たような政権になって米軍が縮小することになる。
デニーが勝ったのもトランプにとっては良い話。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:32:03.74ID:FnpEUGf70
>>319
https://tanakanews.com/

ありがとう。私もイデオロギーなど染まる必要はない・・・・
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:34:34.56ID:8JT67mLo0
TAGの交渉が物足りないと言う事なのでしょうな

負担を86.4%でなく100%にするだけなら
7000億が8100億になるだけ
それで聖域取り敢えず護れるなら取引として
有りとは思いますが

トランプ氏も中間選挙あるから立場的に
これを飲ませたいんでしょうな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:34:40.61ID:u5meu8PA0
トランプの基本はビジネスマンだから
相手を利用しても潰すことはしない
ある意味のギブアンドテイクを保たせる
それでなかったらいま北朝鮮はなくなっている
彼は上手に武器を売りさばいてバランスを保っている
これが彼のセールス手法
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:36:37.43ID:d53VRe+f0
なんだかんだ言ってさあ、日本に基地を置けなくなったらアメリカも困るわけでしょ
日本に基地を置けなくなってアメリカが失うもの、金引き出し放題のATM、どんな時でもアメリカを支持してくれる味方、それに太平洋
むしろアメリカが全額負担しろよと言いたいくらいなんだけど
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:37:27.15ID:DVxezTOr0
>>325
・トランプは国内経済をインフラ再建によって立て直したい
・アメリカの軍産複合体・マスメディア・GAFA※はトランプと対立している
・だから、トランプには批判的な報道ばかりがなされる
・しかしトランプは着実に対立しつつ米軍撤退・縮小の道を作っている
・韓国はトランプ戦略にのっとって行動している
・安倍総理はトランプ戦略を理解しているが、外務省などの米軍産系勢力が阻んでいる

※GAFAとは、Google Amazon Facebook Apple などの国際展開するIT企業群

こんな感じの骨子だね。日本とアメリカの同盟が未来永劫無くならないという幻想を
信じないなら、参考になると思いますよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:39:13.38ID:DVxezTOr0
>>328
困るどころか早く撤退させたいんだよ。選挙戦中から何度も、何度も、何度もトランプが
言ってるじゃない。在韓米軍も在日米軍も無駄だから早く撤退させて、アメリカ国内問題に
集中しよう(アメリカ・ファースト)と言い続けてるでしょ?

なんで彼が何度も何度も同じこと言ってるのに信じないのかな?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:42:47.53ID:+VFrau8U0
>>330
っていうか今本土に兵隊さんってろくにいなくね?
横田もろくに使ってなくね?
石原慎太郎が横田軍民共用化言い出してにべも無く断られたんだろ?
トランプでも主張を通せないんじゃねえの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:43:00.26ID:d53VRe+f0
>>330
じゃあウダウダ言ってないでさっさと撤退すればいい
なのに撤退しないってことは、やっぱりあちらさんにも何か事情があるんじゃないのかねえ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:45:40.04ID:Gi1lohnp0
米国債刷りまくって成り立ってる国なのに、世界中の国はもう米国債買うの止めたら
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:48:05.76ID:DVxezTOr0
>>331
沖縄に山ほどいるし、横須賀にも佐世保にも艦隊丸ごといるでしょう。

>>332
「トランプは」撤退させたいけど、「軍産複合体・マスメディア・リベラル勢力」は撤退させたくないの。
トランプ支持者(白人中間所得層)も早く撤退させたいと思って彼に投票したの。
一方でロッキードマーチンとか、グローバリゼーションで儲けてるセレブ層とかはトランプが嫌い。
そのせめぎあいの中でいろんな物事が進んでるわけじゃないですか。

お父さんの意見だけで家を買ったり売ったりできるわけじゃないでしょう。わかるでしょ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:49:27.17ID:DVxezTOr0
>>333
もうそのシステムをいったんやめて、破たんさせるつもりがあるみたいだ。
だから日本や中国などの米国債を大量に買ってる国にケンカを売ってる。
両国は米国債の購入量を減らしているので、遠からずアメリカ経済は今の状態を
保てなくなる。アマゾンとか実際には黒字出してないからヤバい。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:51:50.28ID:VGPB4HTSO
マティス国防長官がトランプの理解力が小学生並みと言うのも分かるな
思いやり予算という補助金出してるのは日本だしそこまでいうならまず米軍基地を返すか土地代払ってから言って欲しい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:53:45.16ID:+VFrau8U0
>>334
沖縄にも常駐してるのはそんなに多くなかったはずだけども。
石原慎太郎が言うには横田基地は「レガシー」だという返答だったんだと。
トロフィーってものはまあ返さないよな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:54:23.38ID:DVxezTOr0
>>337
する方向でトランプが着々と動いてるわけでしょう。
カリアゲ君とも握手したわけだし。土台を作っている。
何をするにしても、秒で結果出せたらアメリカ大統領だって苦労はいらないわな。

>>336
俺はマティスの発想の方が単純でアホだと思う。
トランプの戦略を理解してないのに彼の部下で居続けられるわけがない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:54:57.98ID:JKphj9qD0
これでサウジか日本か韓国が米軍駐留費の負担増額を申し出たら、
一番驚くのはトランプだったりしてw

トランプ(マジか!言ってみるもんだなーw)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:58:21.18ID:fgNuRjga0
在日米軍は上からの指示があれば日本を守るために中国と軍事衝突だってするのは理解出来る
で、その指示する立場のトランプが日本を守る気なんて皆無なのが日本中に周知されてる
こうなると思いやり予算がものすごい負担になる
出ていってくれていいのよ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:58:48.24ID:DVxezTOr0
>>338
在日米軍総兵力は昭和50年代から5万名前後でずっと推移してるよ。

昭和59年までの推移は以下
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1985/w1985_03041.html

現在でも5万名規模だからほぼ変わってない。

冷戦が終わったのに冷戦下と同じ人数を置いておくいみがわからない、という
理屈には説得力があると思うけど。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:59:18.26ID:d53VRe+f0
>>339
アメリカ大統領の苦労なんか俺の知ったことじゃないよ
重要なのはあちらがあちらの都合で駐留してるんだから駐留費問題でこちらが譲歩する必要はないってこと
あちらがアメリカファーストで行くならこっちもジャパンファーストでいいだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:01:26.97ID:U9cPwu0/0
>>1
結構結構、横須賀から出て行けよ。
あんな軍港は他には無いからな。
海自に空母でも持たせたほうがナンボかいい。

日本列島があるからロシアや中国の盾にできて
いるわけで、米国が日本守っているわけじゃねんだぞ。

日本列島が米国の太平洋地域や西海岸を安泰にさせている
のが現実だよ。調子こいてんなよ不動産屋。
自衛官25万人、数万人の米軍でなんか1.2億人の日本列島なんか
守れるわけ無いだろ、アホ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:01:50.22ID:DVxezTOr0
>>343
一方で日本の官僚は生まれたときから対米従属が基本精神であり国是だから、
思考回路が転換できないために苦しんでるわけですよ。

「わかった、今後はジャパンファーストで俺たちの国益に従ってやる」といった瞬間に、
自分たちで戦略を考えなければならなくなる。それが嫌で嫌でしかたないのが官僚。

安倍ちゃんは自分で考える能力はないけど、対米自立しないといけないんだな、
という空気は読んでる感じがする。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:04:01.91ID:+VFrau8U0
>>342
現状横田の稼働率が低くても使わせないんだからそりゃ
返さないつもりなんだろうよw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:04:45.28ID:DVxezTOr0
>>344
太平洋があるから、アメリカは別に日本が盾になってるっていう感覚は無いと思うよ。
ソビエトとの極東での決戦用の出城っていうイメージだと思うけど、仮想敵が消えたから
出城も用なしっていうのが現状だと思う。

出ていけっていわれたくてわざと喧嘩をふっかけてるのが今のトランプのやりくち。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:05:39.44ID:+VFrau8U0
>>345
ええっ大蔵省は対米独自外交してたのに?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:05:53.38ID:DVxezTOr0
>>346
今後は返還せざるを得なくなるだろう。
歴史上、永遠に他国の土地に駐留し続けた軍隊はいない。
米軍駐留が永遠か、終わりがあるかと言えば、後者の方が確立が高かろう。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:07:20.06ID:RMDVzzBJ0
 まあ、沖縄基地は米軍にとっては超重要だろうしな。
なんか、重要性がうすれた、移転可能とかいっているが、まったくもって逆だとおもう。
中国、ロシア、北朝鮮の暴走、韓国の離反で、沖縄の重要性は恐ろしくたかまっている。

駐留費用の負担を考えてくれなければ撤退するという脅しはブラフの可能性のほうが大きい。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:07:24.38ID:DVxezTOr0
>>348
あの頃はそれやって潰されてたじゃん。お陰様で大蔵省解体されちゃったし。
無くなって以降、小泉やら竹中やらのお陰様で今の体たらくですよ。
80年代や90年代の方がよっぽど独自にやってたよな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:09:22.94ID:DVxezTOr0
>>350
米軍の利害と、トランプ(アメリカ政府)の利害は必ずしも一致してないからな。
在外米軍はもはや自己存在の確立のための組織だから、経済的には本国の
負担でしかないんだよね。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:10:04.22ID:PT/vZl/i0
なら米軍を日本から撤収してくれねーか?あと基地も
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:11:15.38ID:gYahGVXv0
アメリカが世界の警察やめたら、ただの1多民族国家
何の権力もなくなってしまうな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:14:25.39ID:DVxezTOr0
>>353 >>354
カネがかかるから。トランプは日本を特別だと別に思ってないし、韓国と格が違うとも
思ってない。同じように利用できる部分を利用しようとしているだけで、ある意味わかりやすい。
私だけが特別な女で、後の人は皆愛人でしかないと思い込んでいると戦略を誤る。

>>355
何の権力も無く自分の国土の立て直しをして中流回想の国民が豊かに暮らせる国を
トランプは作りたいのでしょう。国際的には無責任だが、彼も彼の支持者もそう思われても
別にいいと思っている。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:15:22.66ID:fgNuRjga0
>>345
言いたいことは分かるんだが高学歴のエリート官僚が国家の舵取りした結果がヒロシマ・ナガサキで終戦だろ
官僚による日本の独自外交とか恐怖でしかない
今も昔も優秀なバカしかいないと断言できる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:17:17.60ID:DVxezTOr0
>>357
それについては、統帥権による軍部の暴走もあるからなあ。
天皇の直下に軍部があるから、内閣が最終的に軍部に口出しできなくなってしまうわけ。

二大政党制は止めるようにしないと戦前の二の舞になるかもね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:19:57.06ID:X2u2jEz70
ここは引っ越しおばさんを特命大使として派遣しましょう。
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくど!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:20:39.94ID:FnpEUGf70
>>348
>大蔵省は対米独自外交してたのに?
斜めで読まなきゃダメよ。
当時、大蔵省はスキャンダルがあったんだよね。

世界から見れば、日本の国はノーパンしゃぶしゃぶの国だと

世界に向けて報道してたでしょ?筒抜けだもん。
日本には、スパイいらないよ。
今も日本国はスパイいらないよ。

日本のマスメディアと報道が日本のスパイ活動しているのである。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:21:54.15ID:Txs7sTdK0
アベ先生も、カリアゲないと愛して貰えないぞ(´・ω・`)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:23:41.36ID:s/a+Ea/3O
>>353
無理、アメリカの戦略としては日本、台湾、フィリピンは押さえて置かんと本土が守れないのよ
WW2の時とは違い原潜が核積んで西海岸まで潜ったままやって来る時代だからね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:24:09.51ID:DVxezTOr0
>>360
あなた本当によく読めてるね。スパイとマスメディアが紙一重だとか、
相当にセンスが良くないと分からないよ。

追いかける対象が政治家か芸能人かだけで、スキャンダルをつかむ手段とか
尾行、行動確認、盗聴する手段なんて何も変わらないからねえ。

新聞が事実をベースに自分の都合のいい味付けをして読者に読ませて
操作してるわけですしねえ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:24:14.90ID:ZyTN8Mt/0
トランプ大統領は、北チョンやロシアに操られてるな。
日本に関しては、明細書とか今までどんな取引してるかとかあまり確認して無いだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:25:57.31ID:DVxezTOr0
>>362
今の戦略原潜の射程なら別に西海岸まで行かなくてもオホーツク海とか
バレンツ海から余裕でワシントン狙えるんですが・・・・

そういう意味で、逆に日本や台湾やフィリピンを抑えることはアメリカ本土の
防衛と何の関係もない。白人中流層はそれが分かってるからトランプの
縮小策にたいして票を投じてるわけだ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:27:23.58ID:DVxezTOr0
>>364
日本の駐留経費負担割合が高いことくらい知ってるよ。
以前に「そんなに負担してくれていたのか!」って安倍ちゃんに言っただろ。

わざと覚えてないんだよ。忘れたふりというか。
だから、トランプ大統領に理解してもらえた、という認識はあり得ないんだ。
都合のいい記憶しか出してこないから。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:27:37.57ID:E9bE7jFJ0
米国産の牛肉はもう半年以上食ってない
アメリカの牛肉なんてトランプ臭くて食えんわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:28:06.80ID:FnpEUGf70
>>363
誤字脱字、文章がヘタクソでゴメンね
連打で打っているからね。
新聞も読んでいるけど間に合わなくて・・・・

自分の知識だけで打っている

日本国のことを思っているから打ち込んでいる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:28:29.47ID:E9bE7jFJ0
日本もアメリカ製品ボイコットしようぜ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:29:37.71ID:DVxezTOr0
>>368
いま何歳?だいたいで良いので。
80年代の事とか過去の経緯をよくご存じなので・・・
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:29:43.93ID:Zzmhzcc00
何十レス消したらスッキリした
みんなもNGするといいのよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:30:44.90ID:DVxezTOr0
>>369
インテルとAMDの製品をボイコットしたら5ちゃんすら使えなくなるぞ。

・・・・・・・・・そういえば、80年代は半導体も「産業のコメ」で日本製CPUが世界を
席巻していくような産業戦略もあったんだよなあ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:32:57.47ID:E9bE7jFJ0
どうせトランプは弾劾だろ
刑務所入れ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:33:24.50ID:DVxezTOr0
>>373
トランプは提供してあげていると思っていて、その費用の本来なら100%以上を日本が
負担すべきなのに、全額負担していないのは問題だと思ってるようですよ。

つうかそんな事より、早く撤退させて経費を削減したいと思ってる。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:33:34.97ID:RMDVzzBJ0
.>>352
日本も半数は米軍でてけ派だろうし。自衛隊はいらない派も半数近く。票だけでみれば。
政権とったら現実的にはむずかしいといってコロって意見かえちゃうけど。
無責任な連中としかいいようがない。

沖縄の基地環境は問題あるだろうけど、日本、アメリカにとっては戦力がおちるような選択は日米の影響力が低下するだけ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:33:50.26ID:FnpEUGf70
>>370
80年代の事とか(笑)
それぐらいだよ

勘弁して(笑)
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:35:24.47ID:DVxezTOr0
>>376
日本がどう思ってるか知らないけど、トランプは間違いなくアメリカの影響力を
低下させたいと思ってる。国内問題に集中して取り組みたいから。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:37:04.69ID:DVxezTOr0
>>377
立花正照さんという、もともと米軍基地で働いてた人の本があってですね、
ココム問題からアメリカの本音まで実に良く切り込んでいたんですよ。

本人は不審死しちゃいましたけどね(笑

諜報機関とマスメディアの同一性とかはその辺の本から学びましたわw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:38:10.60ID:MQvAxRDW0
なら、日本は自分でやるから、
米軍基地撤収してくれ
武器は買ってやる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:38:30.94ID:FnpEUGf70
■日本のマスメディアは報道しすぎなのか?

日本には、スパイはいらないよ。
今も日本国はスパイはいらないよ。

日本のマスメディア
報道は日本のスパイ活動しているのである。

いかがでしょうか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:42:48.60ID:DVxezTOr0
>>381
戦前の二大政党制もマスメディアの煽りで誹謗中傷合戦になって潰れたでしょ。
わが国には二大政党制は似つかわしくないんだよね。

ベッキー事件だって、個人の通信がなぜ漏洩したのかも追及されてないし、
(アイフォンのバックアップによるクローンとも言われるが)、本来守られるべき
通信の秘密を犯した文春は何の処罰も下されてないでしょ。

おかしいよね笑
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:47:02.59ID:Zzmhzcc00
日本はアメリカが世界の警察降りたら大変だよ
例えば中東で何かあれば日本が艦隊送ることになる
なぜなら、石油や天然ガスはペルシャ湾周辺でかなりの量を調達してるから
同じような話はエネルギーに限らないだろう
だから、決める必要がある
アメリカに世界の警察を続けさせる努力をするか?日本が世界の警察になるか?
国力的に日本に世界の警察は、きついかもしれないが、、
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:49:23.92ID:DVxezTOr0
>>383
日本が、じゃなくて隣に覇権取りたがってる国があるでしょ。
人口が15億人くらいいる巨大な国が。ほっとけば、その内にあそこがやります。
今はアメリカにへいこらしてるけど、へつらう相手が変わるだけでこれまでと
何ら変わらない状況が続くだけですよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:52:02.02ID:lzcg1bfk0
>>56
その通り。
科学技術はもっと発達してすべてのミサイルや戦闘機、艦船など相手国内ですべて破壊できるようになるまで。
もしかするとあと50年くらいで可能化も知れないが?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:54:29.34ID:rhbhu5zx0
最大の受益者であるイスラエルの名前がなぜ出てこないの??
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:03:45.74ID:FnpEUGf70
>>384
>>383
>>385
おっと、続けて

民主主義国家・・・・

立憲主義なのか

正義と真実?
とかかな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:17:20.21ID:DVxezTOr0
韓国は北朝鮮問題で今更日本に口出しされたくない。
日本は「北朝鮮を信じるな」とか「確証があるまで」とか「拉致被害ガー」とか言うからうざい。

だから、自衛艦旗がどうのこうのとなんくせをつけて日本を遠ざけている。
もう朝鮮半島の事なんか知るか、と言わせるのが目的。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:25:36.27ID:UJlMbDNY0
>>17
今がチャンスってことでしょ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:27:31.54ID:uS0mY50r0
お互いに廃止すればいい。
思いやり予算を無くそう。
これがアメリカファーストだ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:38:11.15ID:Dj/KdJKnO
>>340
消費税25パーセント、待ったなしだな。安倍総理良かったね。逆らうやつは国家反逆罪で外患誘致罪で片っ端からお縄にできるし。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:42:22.86ID:f7Jpb3XRO
>>10
核実験どこでやるの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:43:03.00ID:TTKhUFRA0
ちょっと景気が上向くと消費税を上げて景気を落とす。その繰り返し。
加速度が付くまで待てばいいのに。
財務省の幹部達が日本を衰退させるためにやってるとしか思えない。
こいつら本当に日本人なのか? アメリカの手先だろ?
5%から8%になったとき、中小零細企業はとんでもないことになった。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:45:33.88ID:Dj/KdJKnO
ここでトランプ氏にガタガタいっているやつは左翼の工作員。嫌なら日本から出ていけ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:46:10.07ID:TTKhUFRA0
トランプのような言いがかりを付けて、ゆすりたかりをするなら、
何が何でも米軍がいなきゃならないとは思わない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:53:25.62ID:Z45qrAPY0
>>1
サウジは所詮独裁国家だからアメリカ手を引いたら革命とかされる恐れあるのにな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:55:31.24ID:Ox1Vhts60
いや、日本は出せる限界まで出してますけど。
これ以上出すと、アメリカの主権を侵害するところまでいく。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:56:15.75ID:1aajrLpm0
>>10
日本が核武装しないように原発の管理会社を
イスラエルの会社にしろとアメリカが突き付けてきて自民党が受け入れたんだけど
できるの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:57:14.98ID:Ox1Vhts60
同じ支出なら、日本も防衛費用を自衛隊に出したい
んですけどね。アメリカがやらせんでしょ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:00:04.59ID:aUwDpa5v0
>>397
アメリカに従うだろうが。
横田に米軍基地あっていつでも霞が関爆撃出来るんだから。
冷戦終わっても在日米軍の人減らさないのって日本抑え込み以外の何ものでもない。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:00:54.37ID:UVFOclny0
>>402
つかサウジは国家運営もアメリカのコンサル頼みだよ、、
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:02:02.42ID:znzpNlOg0
>>1
中華と北がなくなればかなり減額できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況