X



【社会】「水を入れて飲め、豚」「まずかったからタダにしろ」「カニで顔を殴られた」 客の“モンスター”クレーム 従業員7割が悩む ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/10/01(月) 18:24:08.55ID:CAP_USER9
 客の横暴がますますエスカレートしている。産業別労働組合のUAゼンセンが、タクシーやホテル、病院などで働く従業員ら約3万人にアンケートをしたところ、約7割が客や患者からの「悪質クレーム」に悩んでいる実態が明らかになった。精神疾患を発症した人もおり、深刻な実態に法規制を望む声も高まっている。(社会部 天野健作)

■「水を入れて飲め、豚」と暴言

 「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

 「客が完食後に『まずかったからタダにしろ』と言われ、断ったら怒鳴られた」

 アンケートの自由記述欄には、従業員らの悲痛な声がつづられていた。

 ゼンセンがこうしたアンケートをやるのは初めてではない。昨夏にはコンビニやスーパーマーケットなど流通・サービス業に限定して実施し、同じように約7割が悪質クレームに悩んでいた。さらに実態を解明するため、今回は対象業種を拡大して調査した。

 調査によると、悪質クレームを受けたことがあると回答したのは約3万人中、約2万2400人。最も多かった行為(複数回答)は「暴言」が約1万4千件だった。「威嚇や脅迫」(約1万2千件)、「何回も同じ内容を繰り返す」(約8500件)が続き、「土下座の強要」も約1200件あった。

 こうした行為への従業員の対応としては、「謝り続ける」(35・8%)か、「上司に引き継ぐ」(29・4%)が大半。「毅然と対応した」は24・4%で、4人に1人しかいなかった。

■セクハラも横行

 悪質クレームはとどまることを知らず、刑事事件になりかねない事例もある。

 「持ち帰りした天丼のたれが車のシートにこぼれたから洗浄代を払え」というクレームがあった。たれがこぼれないようにするのは客の裁量であり、金銭を要求するのは恐喝罪に当たるだろう。

 「焼きガニを提供していた従業員が、客に『焼きが悪い』と言われ、カニで顔を殴られた」というケースは、暴行罪にも当たる。

 セクハラも横行している。

 「性的な内容を我慢して聞いていたら、エスカレートして尻や胸などを触られたり、抱きつかれたりした」

 「『肩をたたくのはセクハラにならない』と言いながら、意味もなく肩をたたかれた」

 特に患者と接する機会が多い「医療・介護・福祉」の分野では17%の人がセクハラの被害に遭っていた。

 こうした悪質なクレーム行為に、9割が「ストレスを感じた」と答えており、そのうち189人が精神疾患を発症しているという。

■原因は「ストレスのはけ口」

 なぜこのような横暴が増えてきたのか。

 その原因について、約27%が「顧客のモラルの低下」を挙げたほか、「ストレスのはけ口になりやすい」(22・7%)、「従業員の尊厳が低く見られている」(17・9%)も多かった。

 ゼンセンは8月、加藤勝信厚生労働相に対し、約176万筆の署名を提出。労働者を守るために事業者が講じるべき措置を定める法律の制定や、悪質クレームの実態調査を求めた。加藤氏は、まず実態調査をすると応じたという。

 ゼンセン総合サービス部門の古川大事務局長は「クレームには企業の今後の発展に資するものも数多くある。しかし、度を超えた犯罪的なクレームを何とか抑止、撲滅したい」と強調した。

 関西大の池内裕美教授(消費心理学)は「法律を制定して全国的に統一ルールをつくるのは難しいかもしれないが、自治体が条例を制定するなり、業界でルールをつくるなり規制が必要だ。そのためには、まず国を挙げて悪質クレームが問題になっていることを周知徹底するべきだ。消費者自身が怒りを抑え、寛容な心を持つことや、『賢い消費者』を育成するための消費者教育なども必要といえる」と指摘している。



 「悪質クレーム」 明確な定義はないものの、業界団体には「社会常識や社会通念を大きく越える迷惑な要求」という共通認識がある。その中には、要求の内容自体は問題がないが、要求態度に問題がある場合▽要求態度に問題はないが、要求内容が受け入れられない場合▽これらの複合型−などさまざまな類型がある。脅迫や暴力、セクハラなど犯罪行為に該当するケースもある。

2018.10.1 08:00
https://www.sankei.com/affairs/news/180928/afr1809280028-n1.html

★1:2018/10/01(月) 08:27:58.18

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538364843/
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:17:19.29ID:w7iYhO9f0
>>344
助け船出してくれるお客さんもいるんだね
飲食店でバイトしてた時に大男のお客さんが泡吹いて意識朦朧としてるのに
フラッフラしながら歩こうとするから150pの自分が支えてたんだけど支えきれなくてこっちもアワアワしてたのに
周りのお客さん何も見えてないみたいに黙々と飯食ってた
高校生ながら世間はこんなもんかと思ったわ
その人がいたらきっと助けてくれたんだろうな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:19:37.88ID:y8D0W65N0
だいたい警備呼ぶと逃げるよ、逃げない場合つかみ合いにはなるが殴ると逮捕されると思う頭はあるようで殴り合いになった事は無いな
常識外の理論展開してくるガイキチだから本部に嘘のクレーム入れられないか心配してた時もあるけど、そこまで頭は回らないみたい
もしくはクレームは入れてるが知能が足りなくて自分に都合の良い嘘がうまくつけないみたい、本部から説明しろ言われた事は無いな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:21:05.18ID:TGMNGfwd0
水入れて飲め豚
これがよくわからん
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:21:19.36ID:Dvc1DV6c0
スマホが悪いんじゃね。個々が人間同士の関わりの中で生きているという
意識がなくなって、自分より立場が下の者を叩いて溜飲を下げたり他人の
心の痛みが分からないクズが増えた。
通勤電車に乗っていても、以前に比べて乱暴な立ち振る舞いが多くなった。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:23:57.01ID:S4vHMA700
企業が横並びで、一斉に訴訟姿勢打ち出すしか、唯一の解決策はないだろ
どこかの企業がぬるい対応すると、他の企業が自社だけイメージ悪化するのを恐れて、負担を現場に丸投げするのを続行するしかない

ぬるい対応した企業を、無茶苦茶厳しくつるし上げる法システム作り上げろ

少なくとも、暴力沙汰は誰が見てもどう判断しても違法なんだから、毅然とした対応を徹底させられるだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:24:19.99ID:1Y9TWenS0
>>552
あいにく札束が無いのでそこにあったカニでブッ叩いても宜しいでしょうか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:27:13.50ID:njd9K3gX0
客が我慢してる場合も往々にしてあるのだがな。
特にプロ意識の低い埼玉だと
0575あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2018/10/02(火) 09:29:02.01ID:imtd4Tem0
お客様は神様ですと歌ってやつをあの世から呼び戻せ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:33:16.90ID:OV/nyCuMO
>>1
日本はモンスタークレーマーだらけ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:33:48.57ID:TGMNGfwd0
「お客様は神様です」について

 三波春夫といえば『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。
印象強くご記憶頂いていることを有り難く存じます。
 ですが、このフレーズについては、三波本人の真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます。

  三波春夫にとっての「お客様」とは、聴衆・オーディエンスのことです。客席にいらっしゃるお客様とステージに立つ演者、という形の中から生まれたフレーズなのです。

 三波が言う「お客様」は、商店や飲食店などのお客様のことではないのですし、また、営業先のクライアントのことでもありません。

 しかし、このフレーズが真意と離れて使われる時には、例えば買い物客が「お金を払う客なんだからもっと丁寧にしなさいよ。お客様は神様でしょ?」と、いう風になるようです。
そして、店員さんは「お客様は神様です、って言うからって、お客は何をしたって良いっていうんですか?」という具合。俗に言う“クレーマー”には恰好の言いわけ、言い分になってしまっているようです。
 このフレーズへの誤解は三波春夫の生前から有り、本来の意味するところについてを、本人がインタビュ ー取材の折などに尋ねられることも多くあり、その折は次のように話しておりました。

 『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。
また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです』

 しかし、短い説明では足りない気がするのは、生前の三波春夫も、現在の私も、でございますが…。

 最後に、三波春夫自身が「お客様は神様です」と言ったことについて著述している文章をご紹介いたします。ご高覧くださいませ。
                       
株式会社三波クリエイツ 代表取締役 三波美夕紀
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:34:43.50ID:R6rQN8lG0
朝鮮人はどうか知らんが悪質なクレーマーって現役の教師というか教頭クラスか元教師だった奴が多いな
なんか独りよがりの正義かざして来て絶対他人の忠告を聞かない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:36:25.17ID:1Kw9y5Zn0
>>577
ホームページでわざわざ釈明してるという事は
沢山の「神様」がクレームを三波春夫事務所に入れてるんだろうな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:41:59.87ID:Pdm2tIqE0
手書きの領収書を欲しいと言うからそれ出したら、レシートもよこせとか言うヤツいたな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:48:23.02ID:VSUbN2u20
屑は問答無用で通報しとけよ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:56:36.88ID:98jM9Ecr0
こういうバカどもに対して強く出られないから
サービス業の求人に人が来ないんだろ
小手先の改善やる前にこういうとこ直していけよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:02:01.34ID:p3eCnlGc0
普通の接客をしてればトラブルのほとんどは起こらない
普通の接客をして起きたトラブルをトラブルというから
普通の接客をしないから、どれがクレームか誰がクレーマーかわからない
店員が嫌いな客の事をクレーマーと言ってるなら辞めたらいい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:02:36.28ID:opMNXVuv0
飲食とか接客業は最低賃金同等なのに客のクレーム多いしやったら負けでしょ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:06:03.11ID:p3eCnlGc0
外見で客を選んでる所もあるから
ブスと不細工お断りのコンビニやチェーン店があるかも
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:10:54.57ID:b6FsObzn0
>>579
クレーム入れてるのは神様側じゃなくて、営業側じゃないの
「お前がお客様は神様です、なんて言うから!(余計な事言いやがって!)」と

後付けで言い訳なんていくらでもできるからな
言っとかないとどんどん発信者扱いされるだろうし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:17:49.26ID:opMNXVuv0
ミスって汁物かけただけでそれまでのバイト代消えるからな
外食はもうバイトがやるような仕事じゃないんだよ
年収1000万くらいもらわないとリスク高すぎる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:28:51.49ID:LFF5uxK/0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:29:58.51ID:R6rQN8lG0
>>583
お前が叩ける下層がニートしかいないのは理解した
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:34:18.96ID:W6KXS/++0
>>70
ナマポでパチンコ打ちたいヤツには
中古台を家に設置してやればいいと思う

名目上遊戯なんだから
文句はいえまい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:40:00.33ID:jNfiHFqP0
>>582
安心しろ、おまえらの真似なんかしないよ。
そういう日本人が出てくるから早く国に帰って二度と日本には来ないで欲しい。
0595名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:44:14.24ID:tvY0bneKO
くたびれはてこ@kutabirehateko
新宿ベルク店長はエゴサして一見の客の他意のない呟きに長文を送り付けるのみならず、
客のフォロワーにも凸した挙句、自分を正当化する印象操作をせっせとやる不気味な男性で怖いと思ったが、
副店長がそれに追従するとは店の方針として炎上商法キャンペーンが貼られているのか。
https://twitter.com/kutabirehateko/status/1046736045922893824

李信恵 ()@rinda0818
個人でもそうじゃなくても飲食店でもフリーライターのおいらのような奴でも。
エゴサはするし、返信はするけど。
おいらだっておかしいなと思って時間があればTwitterで何回かにわたって返信するし。
他意は無くても、迷惑を掛けたら謝るのが普通じゃないかなと思う。
https://twitter.com/rinda0818/status/1046738058064814080

くたびれはてこ@kutabirehateko
迷惑しているのは他意のない呟きに粘着されありもしないデマを吹聴されている客の方なので店が謝るのが筋だと思います。
https://twitter.com/kutabirehateko/status/1046739296978259968

くたびれはてこ@kutabirehateko
地方の客はどうせ来ないからアホな女に叩かれる我らがベルクという図式で地元の固定客の回転率を上げておるのだろうか。
女叩きはホモソの結束を強めるものね。魔界都市新宿。
https://twitter.com/kutabirehateko/status/1046738845197262848

李信恵 ()@rinda0818
おいら地方の客やけど、ミスリードしすぎと思う。
ベルクがフェミたたきしてるって発端になったデマツイートした人も謝罪してる(しにいくらしい)のに、もっと全体的に話を見ては。
https://twitter.com/rinda0818/status/1046749851441029120


https://m.facebook.com/tomoya.ino/posts/1856546377757618

「ベルクにはすっぴんの女スタッフが多いが
これはフェミニズムから来ている」

くたびれはてこ
@kutabirehateko
すっぴんの女を店で使っていたら何なのか。
全員正社員として雇用して福利厚生費はもちろん生理休暇やPMS手当もあるくらいのことをいうならともかく、
最低時給1500円デモのときもベルクは立ち位置をはぐらかしていたんじゃないのかな。
https://twitter.com/kutabirehateko/status/1046738338965729282
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:58:26.77ID:Pe7bJfQZ0
>>572
対応のマズさを現場スタッフの責任にすれば
経営的なダメージはありません。
殴られても殴っても、それは現場スタッフの責任です。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:24:22.29ID:JyYWqA670
日本は「お客様神様」だからな。欧米は、買い物は金とモノの冷徹な取引だから、
売り手と買い手が対等な立場なんだよな。場合によっては買い手の方が
「売ってくれ」と頭をさげるが、日本ではありえないな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:28:04.09ID:/vmnDJHd0
>>597
んなわけない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:34:17.42ID:HM1EXMBn0
東京のタクシーだと最悪で乗せたくない客はダントツで日本人。
中国人、韓国人の方が100倍マナーがいい。
悲しいけどこれが現実。
貧すれば鈍す。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:38:50.66ID:AYT3yEGB0
一流の店でもちょっとした口論で同僚を殺害するし
公務員は人が死んでもイジメ、パワハラでは何もしてくれない。
女性店員は一週間に一人づつ辞めていく。
10人程の調理場で。

チンピラ客は金をだまし取ろうとするし
仲間と連携してチンピラ客が数人連続した事もある。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:56.51ID:TzI50ovz0
タクシーの運転手
やたら話好き
不機嫌そうに不愛想
これは客からの攻撃への対処法でもある
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:44.03ID:zNoi8zHB0
客「これぬるいんだけど」
店「申し訳ございません、お取り替えいたします」
客「(ぬるいのがどれだけまずいか)水入れて飲んでみろ豚!」

これくらいしか思い付かん
肝心な部分が省かれてて立場逆転して変になってる感じ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:55:26.20ID:p3eCnlGc0
熱いものを水を入れて冷ます人がいるから
それを店でもやっただけなんだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:55:59.66ID:AYT3yEGB0
客に「私が接客する側にまわった場合は
絶対にお客様に不快な思いは致しません」と
念書を書かせてからクレームを受け付ければいいだろ。
接客業の経験のない者のクレームは
的外れなものが多いから。

接客業の経験は全員積んでおくべき。短期間でも。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:57:43.83ID:AYT3yEGB0
クレーム客は店長による仕込み?

経験者なら心当たりがあるはず。

よってもめにもめる。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:58:03.22ID:oiuaNaQV0
>『水を入れて飲め、豚』とののしられた

事実なら店員のほうが危ないんじゃねw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:58:43.82ID:p3eCnlGc0
最初から不快にさせようと接客してる相手に怒るのも悪いのかもな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:01:08.09ID:p3eCnlGc0
熱いものを水を入れて冷ましてだしたら
ぬるいと指摘され味が薄いと怒られた
悪質なクレーマーだと思っていたら、どうしてぬるいか聞かれたので
熱いと火傷したらいけないので水を入れて冷ましてあげました

客「水を入れて飲め、豚」
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:08:31.84ID:YXApJlkn0
お客「だしがぬるい!」
店員「だしを交換いたしましょうか?」

お客「いや、ぬるいだけじゃないな不味い!」
店員「と、おっしゃられても、もう3回目の追加ですよね」
お客「不味いものは不味い、お前も食ってみろ!」
店員「普段から味見もしていますし…」
お客「いいから食ってみろ!」
店員「そんな話をしているうちに煮えたぎっているじゃないですか?」
お客「だからなんだ?飲んでみろ」
店員「熱くて飲めませんよ」

お客「水を入れて飲め!豚!」
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:09:19.11ID:WUY41ldI0
コンビニでパンの上にペットボトル置かれたら文句言う
言って理解できない態度の店員の店は
二度と行かない
その程度のクレームは言うよ
いくらなんでもそこまでボンクラの店員って教育うんぬんじゃないと思うけどさ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:15:00.21ID:yj/ONxFX0
速攻で通報すればいいじゃん
無銭飲食や暴行が成立するだろう
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:20:07.79ID:x90NiBLD0
>>7
俺もちょっと考えたがよくわからん。
店員が吐いた暴言ならわかるが、客がこんなこというのか。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:22:54.46ID:p3eCnlGc0
熱かったら水を入れて冷ますとか、日常的な常識が違う相手がいたら困るかも
常識や文化が違うから、普通は水を入れて冷ましたりはしないと言っても
逆におかしいと思われたりする
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:23:01.09ID:KUXgB0Y20
行政が特にそうだけど非常識なことや理不尽ながら声のバカでかい威圧的な奴の
いうことを素直にホイホイ聞くじゃん。そんなだからモンスタークレーマーに
舐められるんだよ。やつら恫喝、威圧すればなんでも通ると勘違いしてる
節があるからなー。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:25:21.84ID:p3eCnlGc0
水を入れて冷ますのはおかしいと思うけど
一般的な事だったのか
ラーメンが熱いから水を入れて冷まして食べる人達が多いのか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:25:51.14ID:YXApJlkn0
お客「おい、だしがぬるいぞ」
店員「はい、火を付けますね。少し減っているようなので足しますね」

だしを入れたのに水を入れたと勘違いしたお客が
お客「なに水入れているんだ?不味くなるだろ?水入れて飲め、豚」
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:29:09.58ID:YXApJlkn0
そもそも、だしを交換する料理が思い浮かばん

しゃぶしゃぶだと交換もあるのかなぁ
冷めたら火をつけるし、減ったら足すような気がする
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:29:39.45ID:p3eCnlGc0
ラーメンに水を入れて出してくるなら
そういうサービスだと思うようにしたらいいけど
そういう店は他の人には水を入れてラーメンをだしたりしないし
水を入れて味を薄めてあげる人を選んでる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:35:23.25ID:qNrUhOm/0
>>602
現役だが、必要最小限以外は基本「自分からは」話しかけない
特に理由も拘りも無いけど

近い客は男なら全員クレーマ
女なら全員協会の鑑査員だと思って接している
後者は本当に、後日「接客シート」なる書類が記載事項記入済みの状態で会社に送られて来る事があるw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:44:58.65ID:MTZ8Zjgs0
みかじめ料制度の復活が必要かな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:51:11.33ID:JMPfCGZK0
客は客なんだから文句を言わず金を払って帰るのが当たり前だろ…
甘やかすにも程がある。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:56:12.61ID:qNrUhOm/0
>>609
その人自身が接客業で
人様のクレーム対応を「勉強」したかっただけ
という可能性も
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:57:16.39ID:kR/wd3rk0
クレーマーはリピーター
二度目は絶対許すな 甘えさせるな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:58:20.35ID:kR/wd3rk0
お前らヒキニートもいい歳して
金も入れてないのに
母ちゃんの飯に文句言うなよな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:58:40.21ID:EDz/vcpK0
まあ、店員は店員でどんどん質が下がってるからな。
ファミレスなんかでも、ピンポン押しても来ない、注文間違える、会計間違える(何故か店に不利に間違えることはない。 )、食器が汚い、指摘すると逆ギレ、そんなのがここんとこ急激に増えている。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:58:44.87ID:Pe7bJfQZ0
>>626
「まだつかんのか?表通りから友引高校まで車でたかだか2,3分のはず、やけにかかるではないか」
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:04:08.30ID:bbbpPZzq0
昨日、レストラン店内で女性店員とぶつかりそうになって
軽く抱かれて俺もちょっぴり抱いてしまった

大好きな店員さんなんで嬉しかったけど
セクハラかな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:04:34.72ID:qNrUhOm/0
>>633
「申し訳ありません。まだこの地域に馴れてないもので。曲がる箇所があれば教えて頂けるでしょうか?」

てか、こういう↑話は車両発進前にしてる。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:05:43.53ID:OUx0Z36q0
コンビニでバイトしてたけど、クレームいれるバカは幸いにも居なかったな
飲んでて絡んでくるのは居たけど

普通に接客してれば何も無い
しかし、普通に接客してても意味不なクレーム入れるやつもいる
そんな世界
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:13:58.04ID:nzBmtS380
>>26
都バスは渋滞あたりまえでリアルタイムで
どれくらい遅れてるかをスマホで確認できる
渋滞酷ければ電車使えと
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:17:08.38ID:qqaPhYIN0
こういうクレーマーは大体おっさんか爺さん
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:23:35.56ID:Vb/g+Qnn0
バカみたいにヘコヘコする風習もどうかと思うけどね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:31:24.69ID:0vgx//nI0
飲食業界で啓発ポスターでも作れば?
度を越えたお客様は警察に通報します
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:39:19.40ID:S+bM9KcK0
コンビニのレジでじじいが若い店員に説教たれてた
俺、並んでるのにじじいは馬鹿なの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:40:47.67ID:9B2YdNkS0
ジジイは戦争の武勇伝語りたかった
だけだったりするから厄介
殺しとけ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:42:28.56ID:aXn29wnT0
>>612
顔覚えて他の店員のレジ行くだけのこと、ゴチャゴチャ言ってる意味わからん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:43:21.54ID:1/Slo2y70
あしらうのが下手ってだけのことなんだろうけどね
経験がものを言うのだろうけど、それを認めず安い労働力を求めればこうなるよ
客が合わせるべきなんて発想が出てくるから面白い
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:48:54.60ID:YLPDrwDH0
>>633
「なんなら竜宮城まで行きましょか?お安うしときまっせぇ〜〜」

って、コレはあたるかw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:51:48.63ID:kuml5s520
店員もひっでえの多いからなあ
なんでフォーク行列を無視してしれっと横入りする爺に
ちゃんと並ぶように言わないんだ
結局待ってた俺が爺に説明しなきゃなんなかっただろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:01:04.90ID:bKPhhv6D0
外国だとクレーム入れる客はキチガイとして店から追い出されるし
店員のサービスが良ければチップを渡すし
そもそもサービスが悪ければ店を使わない権利があるんだからわざわざクレームなんか言う必要が無いんだよ
こういうのが日本は遅れているよね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:01:12.78ID:6Nx4yAsY0
>>647 うん、賛成。音声も拾う奴な。たいていついてると思うけど。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:01:38.76ID:r5PumirL0
店員も客も、戦後は人権強められてるだろ。
ワガママとエゴイズムを増長させあった者どうしの確執さね。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:05:41.42ID:8smS3FYB0
水を入れて飲めの意味、そろそろ解明できた?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:05:53.64ID:r5PumirL0
>>648
日本国民の教科書的映画である「戦場のメリークリスマス」を観てない
若い人は必ず観ておくといいよね。
1945年当時の日本人の精神年齢がわかる。当然、今では通用しない。
いっぽうあちらさんの態度は、今でも通用するのだから。
それから73年、どれだけ日本人の精神年齢が向上したのか、なんだよな。
「お客様は神様です」をいつまでも疑わなかった田吾作じゃんよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:27:56.01ID:sNwKYj5u0
ちょっとコンビニ行ってくる
俺にとって近くのコンビニ店員は家族だ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:36:14.48ID:OsK1DCZ70
相手と自分のどっちが上かとか考えてるやつって儒教に毒されてるよな。相当な数いると思うが。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:36:54.62ID:gYeHy1Vv0
この前ひどい患者がいたなぁ
推定75歳前後(発言内容から)と思われるが
自分が看護師に要求してから反応が遅すぎると言って
ネチネチと10数分にわたり文句を言っていた
上司に言いつけるとか訳わからないことまで言ってたし

患者は一人じゃないんだよ、トリアージで重症から対応するのは当然のこと
その程度の常識もなしに文句を言う
あれは病院側がはっきり軽症は数時間待つのが当たり前と言うべき
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:41:20.91ID:gYeHy1Vv0
>>26
当然の話だな

交通渋滞や途中の事故渋滞などの責任は
バスの乗務員には全くない

待ちくたびれたとか、甘えすぎ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:44:32.61ID:gYeHy1Vv0
>>40
甘えるなw

ドライアイスほしければ自分から
「申し訳ないがドライアイス売ってくれといえ」
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:47:02.88ID:lJfx7ndP0
だしのくだりの意味が気になって仕方ない
どう頑張っても解読できない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:48:17.78ID:Pe7bJfQZ0
>>26
事故渋滞で、名古屋〜東京のハイウェイバスを10時間乗った時は、降りて足腰立たなくなっていた(笑)
運転手偉いわ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:52:17.74ID:gYeHy1Vv0
>>113
海外じゃレシート確認は当たり前の行為
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:05.88ID:t65K4FuZ0
「水を入れて飲め 豚」の謎はまだ解けてないのか。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:29.72ID:gYeHy1Vv0
>>632
店員のレベルが高いのは宝くじに当たるようなもの

店員はレベルが低くて当たり前
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:03:43.24ID:WHO2maoW0
真意はどうであったにしても
大スターだった三波春夫が発した「お客様は神様です」は広く日本人に浸透した
お店で店員と客がトラブって客が「俺は客だぞ!」と怒鳴る場面は色々なところで見ることがある
三波春夫さえいなければモンスタークレーマーもほとんどいなかったであろう
客受けがいいからと何度も何度も「お客様は神様です」を繰り返し日本を歪めたた三波春夫の罪は大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況