X



【健康】アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき 英豪の教授が医学誌に提言掲載 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/02(火) 01:00:35.38ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/science/201810015401269/

アルコール
アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき
テック&サイエンス
2018年10月01日 07:56
(アップデート 2018年10月01日 08:10)

豪ニューカッスル大学のクプロス・クプリ(Kypros Kypri,)教授と英ヨーク大学のジム・マッカムブリッジ(Jim McCambridge)教授は、アルコールを国家レベルでドラッグに認定する必要があると呼びかけた。研究結果はイギリス医師会雑誌(BMC)に掲載された。
スプートニク日本

チームは近年の研究結果を基に、健康被害を最小限に抑えるアルコール摂取量はゼロだと指摘する。その上で、年間280万件の死の原因だと見られるとする。

アルコール対策として、論文では、アルコールが薬物であるという明確な認識に基づいて政策を検討すること、そして、価格を高めて容易にアクセスできないようにするよう提言している。

★1のたった時間
2018/10/01(月) 23:32:02.08

前スレ
【健康】アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき 英豪の教授が医学誌に提言掲載
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538404322/
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:58:46.45ID:a6DRmWFl0
>>380
李白は酒飲みだが、酒飲みがみな李白というわけではない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:58:51.67ID:DU49rxxZ0
酒とたばこを禁止して
大麻を解禁すれば世の中平和になるだろうな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:58:53.09ID:LKDWOj+s0
エタノールは ドラッグです 私でも薬局で買います。

酒類は本当にピンからキリまでだから
よ〜〜〜く選ばないとダメよ。

酒類より砂糖を 少量の配給制にしてほしい。
発狂しそうな大甘スイーツを お土産にもらうと
逆恨みしそうになる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:03.03ID:ASS54Eve0
日本人は子供だから土人国並みに何もかもを規制しなければということなんだろうw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:05.30ID:PLEnKxEW0
>>380
それは個人の問題では?
包丁で料理するか人を殺すか
その人が決める事であって包丁が
決めてる訳じゃない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:08.68ID:zSBI2d570
>>382
酒は、中枢麻酔薬といったほうがいい物
まず理性を司る大脳新皮質から麻痺させていくから、
理性という枷がはずされ、抑えていた欲望や衝動が解き放たれるため、
一見するとアッパーのように見える行動をとる

やがて麻痺が進行していくと肉体制御がおぼつかなくなり、
歩行困難を生じ、ロレツがまわらなくなり、
麻痺が呼吸や心拍等生命維持の不随意運動を司る脳幹に達すると、死ぬ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:08.96ID:zBJVSEXl0
>>366
まさに自由の敵らしい台詞
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:21.02ID:IZoRalu/0
毎日のように居酒屋いく馬鹿がいるからな
酒を飲むのは自宅以外禁止
飲んだあとは10時間外出禁止
これくらいで当然
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:23.23ID:J+lYCPKM0
>>423
できてるがなにか?w
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:26.91ID:RV5s1gCF0
酒が飲めないなら生きていても仕方ない
この偉い先生たちだって絶対酒飲んでるよ
禁酒法のときもそうだったからね飲まないやつなんていません
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:30.33ID:qrLk2WiC0
>>421
ワインに近いアルコール数なのに簡単に一リットル飲めてしまうのがやばいな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:30.45ID:AYnlqPTs0
>>375
ポリフェノールが体にいいは
イタリアの地中海に住んでる人が違う地域に住んでる人より健康で長生きだったから
食生活の違いを調べたらワインをがぶ飲みしてたから
ワインが健康に良いと勝手に決め付けて
何が健康にいいのか分からなかったからワインに多く含まれるポリフェノールを理由にしたけど
その後に調査範囲を広げたら同じくらいワインを飲んでる地域の寿命が特に長くなかったことから
ポリフェノールは健康に影響しないというのが今の通説だよ
その後に良く調査したところヨーグルトに新鮮な魚を多く摂取してたのが健康に繋がっていたらしい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:30.98ID:81xYwh2/0
>>414
その証拠が出ても飲みそうだが気のせい?w
俺自身はきっと飲むw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:39.98ID:iJwDzAdt0
おら酒飲まねぇけども醤油大好きだからアルコール摂取量ゼロは到底ムリ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:43.68ID:PVoP9Brg0
値上げしないなら酒で事件事故おこしたらその大小に関係なく死刑にしろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:44.89ID:6uCsqfpm0
ストロングについて5chでよくレス見かけるけど、
あれって氷で割ったり、ソーダで割ったりで
実質3〜5%くらいにするたと思っていますが
なにか濃い以外の特別な作用があるの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:46.21ID:LuWQ3ksL0
>>381
昔話はパンと葡萄酒の食事だけど、庶民の食事は日持ちするパン「歯が折れる程堅い」が昼飯だから、
飲み物無しでは不可能だったらしい。

でも、綺麗な水が手に入り難いと葡萄酒で代用。
これが、白人が酒に強い理由らしいよ、子供でも葡萄酒飲むから。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:46.41ID:5mMvnfrNO
缶ビール一本10000円でいいよ

基地外アル中は飲まなくてもいいのに飲みたがる中毒者
基地外アル中は犯罪トラブル事故ばかり起こし続ける
健康被害も半端ない、ただの薬物中毒者アル中

店の生中は30000円、ワイン一本10万円、焼酎ボトル20万円にしろ
これで泥酔者が大激減して犯罪トラブル事故も大激減する
そして飲んだらバス電車タクシーは乗車禁止にしろ

臭すぎて迷惑すぎる酒飲み基地外アル中
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:51.38ID:ASS54Eve0
普通に大麻のほうが悪いね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:52.41ID:J+lYCPKM0
>>432
自由の敵はアル中だよwww
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:59:54.00ID:cdOMY7+80
毎日コークハイ飲んでるけど飽きないね

ホワイトホースかバランタインでゼロコーラを割るよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:00.82ID:DU49rxxZ0
>>431
怖いな、その説明w
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:03.22ID:Kv8lnaWA0
危険だから何でも禁止って
生きるの止めた方がいいんじゃない
死んだら安全だよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:03.65ID:JWPY7TqB0
健康かもしれないけどマジでつまんない世の中になるよ
酒飲んでちょっと浮かれるのとか至福の一時だけどな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:04.88ID:I5uZ4cJ+0
>>399
酔ってたから判断能力がとかで罪軽くなるのかな?
だとしたらクソだわ
酔ったらどうなるか把握した上で飲めや
それができないなら飲むな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:15.40ID:XwFeN1sp0
>>423
いきなりそんな極論は難しいから
とりあえず社会にとって害が大きい方から順に締めてく方向で問題ないよね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:24.57ID:81xYwh2/0
あ、なんか立場が違う人とIDかぶっとるw
なんかサーセンw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:30.69ID:5zjMy/f60
飲酒するやつは採用しないと謳う企業はまだか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:37.15ID:J+lYCPKM0
>>435
酒なんかなくても生きていけるよアル中wwwww
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:40.47ID:PXDu3iBI0
まぁ、そうなるわな
将来、生き物の肉もアカンようになるな
これは倫理観の問題でな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:44.35ID:LZT/Eaks0
吉沢終わったWWWWWWWW
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:45.36ID:81xYwh2/0
>>418
それはアル中もおなじこと。

でも結果が大きく違う。
理性ふっ飛ばして犯罪者に変身させる薬物なんだよ??しかも覚えてないとか卑劣な薬物。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:01:09.76ID:81xYwh2/0
>>426
李白てだれ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:01:11.21ID:a6DRmWFl0
>>420
インターネット上だからと、やたらネットスラングを連呼する輩は
「私は日本語が不自由です」
と公言しているようなものだ。
日本語の素養がいちじるしく貧しい人間は好んで語尾にアルファベットのダブリューをつける。
なぜかそうすることで自分が優位に立っていると錯覚するらしい。
ちゃんとした日本語も使えないのに、馬鹿丸出しだな。
日本語というのは大伴家持や西行法師や世阿弥が使った言葉だ。
それをこんな猿のできそこないに使われるのは美しい日本語が気の毒でならない。
高校卒業程度の頭があるなら、そんな幼児じみた言葉は使わん。

わかったか?
馬鹿はおまえだ大馬鹿孺子
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:01:15.98ID:EV4xyLui0
まぁ同じだろうね
酔っ払ってる奴の思考、行動はまともじゃないしな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:01:32.54ID:cpculFXF0
>>380
だから飲酒は免許制にするべきなんだよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:01:53.15ID:+1BpKSa00
タバコは人に臭い嗅がせなきゃ好きにやってくれ

酒は、そうだな外だけで飲め
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:04.53ID:ASS54Eve0
アルコール飲んでない認知症というのは

最悪ということだろうw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:07.00ID:8EpTSwoP0
禁止してほしくないから極論で脅すやつ多すぎ、
そんな見え透いた事すんなよ、バレバレ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:10.82ID:mIb2zuce0
実際問題さ
酒飲んで問題になるやつの9割は底辺で安酒飲んでる奴だよな
高い酒飲むやつは社会的地位もそれなりにあるから飲み方わきまえてるし
経済活動にも大いに貢献してるからありだろ

つまり年収500万以下は飲酒禁止とかにすればみんな幸せじゃね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:19.07ID:cpculFXF0
>>386
飲酒は免許制にすれば解決。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:25.83ID:BtsHjFkN0
最低でもテレビCMは禁止すべきだな
タバコと同じ様に
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:30.43ID:qrLk2WiC0
俺は一日おきに飲んでるけど
飲める日は朝からワクワクしてる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:48.92ID:lj1wg6VM0
酒とドラッグを同類にして規制なんて無理矢理な話だよ。
酒は使い方や適度な飲酒なら健康的な役目があるもん。
料理酒とか食欲増進だったり。
対して麻薬は良い使い道は医療だけで一般人がその扱いできないから法規制されてるんじゃん…
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:51.34ID:b31MDVBn0
酒の市場はなくなっても平気な規模なんだな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:55.77ID:I5uZ4cJ+0
>>449
ちょっと浮かれるとかただ楽しく飲むとかそれだけなら別に良いけどな
人に迷惑かける奴は飲まないで欲しい
無理だろうけど迷惑かけない奴だけ飲める法律とかできないかなと思う
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:57.07ID:SQ5jo/H70
>>459
はあ?
タバコも酒もギャンブルも一切しませんが?www
それでも十分楽しく生きてますが?www
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:57.45ID:MoP6+Xrl0
禁酒法かよ。
禁止したら闇に流れて反社会的勢力の資金源になるだけ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:00.98ID:MmYNr6ez0
イスラムは酒はやらないが大麻がっつりやるからな
かなり危険やぞぜんぜんいい子やない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:06.35ID:0V+Q67GJ0
>>450
一応は酩酊状態だと心神耗弱で減軽〜無罪まである

まあ最近の実務では原因において自由な行為として普通に裁かれる傾向にあるからいいことだ

ほんとにな
前後不覚になるまでとか駅で吐くほど飲む奴が後をたたない時点で規制強化しかないわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:10.98ID:4/lX6GvN0
子供が飲むと社会的に抹殺されて
私刑されて
ズタボロにされる異常な飲料を

大の大人が飲んでるって異常だよね。

ヤクザや犯罪者にだけ
解禁すべきでは?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:11.33ID:DU49rxxZ0
>>468
酒の値段を高くすれば
自然に金持ちしか飲めなくなるだろうな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:14.12ID:NbiFD0Jb0
 
【ドイツに行く韓国の青年たち】

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。
 
https://ger.mixb.net/job/articles 日本語の求人
              
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:16.71ID:IZoRalu/0
日本に認知症が多い原因のひとつに
絶対にアルコールの飲みすぎがあるだろ
アルコールなんて脳を溶かすだけ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:17.18ID:AYnlqPTs0
>>468
タバコと同じように外で飲むことを禁止して
税金掛けまくって缶1本1000円くらいにすればいいだけよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:19.63ID:3XrMJCZH0
metoo連中は女が酌する商売に何も言わねえよなw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:33.63ID:2UK0HOTD0
>>1
応用・利用価値が高く、入手・製造が容易なものほど宣伝によって危険であると叫び、
人為的希少性を作り出すことで生まれる利益を独り占めせしめんとする醜い者達。
ニコチンも同様、栽培煙草から抽出されるニコチンはあらゆるものに利用されている。

この世の半分は詐欺師がエサを求めて跋扈する虚構世界なのである。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:39.36ID:emW9lkqc0
ジュースとほぼ同じ値段のやつは無くせよ
350mlで300円くらいにしろ
DQNから酒を遠ざけろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:39.35ID:RV5s1gCF0
キリストだって浴びるほど酒を飲んだし
あいつの血はワインってほどのアル中だ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:41.03ID:RNtRBWCO0
キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!
アル中しね

酒飲んでるやつはぶん殴って○ってもいい法律作ろうぜ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:42.13ID:SQ5jo/H70
>>481
ほんとこれ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:45.02ID:FFNCgFEM0
メディア広告にバンバン酒類CM流れてる間は酒類叩き論調は出てこないだろうね
正直一時期ツイッターで異様にストロング系持ち上げられてたのとかキモかったし
度数と安全性を考え直すべきだと思うけど
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:48.32ID:81xYwh2/0
>>430
いやだから。それがOKなら覚せい剤も個人の資質によるだろ。
量をコントロールして隠れて上手く使ってるやつは結構いるだろ。

でも犯罪供述に包丁売ってたから人を指しました。
酒に酔って喧嘩して人を刺しました。

後者が圧倒的多いでしょうが。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:51.84ID:cMIHKDDs0
まあ酒は一杯1000円くらいでも全然いいんじゃねえの?
外で飲んだらそれくらい払ってんだし
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:57.44ID:WxIzdbUE0
>>246
そうそう
飲み会は参加して当然みたいな感じだけど
これを機に変わってほしい
料理も大概不味い
その金で鰻や寿司食いたい
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:57.46ID:NbiFD0Jb0
 
【ドイツに行く韓国の青年たち】

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。
 
https://ger.mixb.net/job/articles 日本語の求人
               
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:01.78ID:5zjMy/f60
>>468
テレビ局員やサッカーの前園や吉澤なんかは底辺ではないがやらかしてる
つまり地位は関係ないわけ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:04.83ID:zBJVSEXl0
>>445
それはないわ
アル中は社会の敵と言うのは意味が通るけど
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:08.57ID:DU49rxxZ0
>>471
タバコのCMよく見るけどな

アメリカブリティシュタバコだっけ?
ブリティッシュアメリカタバコだっけ?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:08.88ID:zSBI2d570
>>474
酒は事実としてドラッグです
それもハードドラッグの王様

酒以上にかんたんに激烈に人格をゆがめるドラッグがあったらもってきなさい
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:09.92ID:qkgWaRHI0
アル中は短命だよな。ニコ中は長生きする人もいるけど。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:18.76ID:LuWQ3ksL0
>>461
中国の唐の時代の詩人で有名な漢詩多数。

高校の漢文の授業を真面目に受けてれば覚える名前。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:23.38ID:ASS54Eve0
女性の多くは酒などのまなくても若いころから認知症みたいなのが多いだろう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:30.52ID:XQDwkbR00
これには全国の酒造会社激怒
地域名士多いが、そこを地盤にしてる自民ができるわけない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:32.00ID:uVNXcikj0
>>492
いいね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:51.80ID:wXcMsLMW0
お願いします
友人はガチのアル中で自分は片足棺桶に突っ込んでる状態だからいっそ販売しないでほしい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:53.00ID:5qZjtnN80
大麻解禁してくれたら酒やめるよ
とにかくストレス解消できればいいんだ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:09.48ID:PLEnKxEW0
>>358
ちなみに俺はゴリゴリの右派な、
昨今日本の似非右翼違うから。
反米反中反露反朝鮮で軍拡推進派です
まーそうやって謎根拠カテゴライズしてマウントとるのが精一杯なんだろうけど、土俵の外で相撲とりたいようだから聞くけど、似非保守君として日本の今後政治、外国についてどう考えてるか聞かせて貰おうか。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:18.74ID:4/lX6GvN0
酒をドヤ顔で飲んでるヴァカどもがイラつく。

ただの酔っぱらい水だろw


上質な酒とかいうのが
一番イラつくわ。


ただの酔っぱらい水のくせにw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:21.29ID:uVNXcikj0
>>501
アル中=社会の敵=自由の敵

全部意味とおるぞwww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:26.75ID:cI2vj2kr0
 
【ドイツに行く韓国の青年たち】

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。
 
https://ger.mixb.net/job/articles 日本語の求人
                
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:29.30ID:zmny7pUb0
タバコは7割が税金
酒は4割が税金

ビールの税金を下げる方向で、10年掛けて酒税法を改正するらしいが、
今の1.5倍に税金増やすべきだと思うよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:31.64ID:veqbm4f30
俺がなぜ農学部に行ったかと言えば
自分でタバコ酒を作る技術が得られるかと思ったからだ。
周囲は世界的な食糧難とかバイオとか言ってたけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:33.73ID:0V+Q67GJ0
>>464
最低限それはやるべきだよな
で、酔って犯罪や迷惑行為やらかしたら免許取り消し

もちろん更新料も取って依存症治療の補助に充てたりゲロ清掃費にしたらいい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:51.06ID:a6DRmWFl0
>>455
12連投もして人様を嘲笑するおまえの見ていると
インターネットは禁止すべきだと思えるな
このままでは語尾に草を生やす、無知で無学で無教養な孺子が増えるばかりだ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:05:55.52ID:QTD4ZqtJ0
その次はコカ・コーラが規制される
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:06:04.27ID:tes7ZQcS0
>>451
極論というか、それぞれの人のストレス解消って身体的あるいは金銭的に良くないんだよね。節度は必要だがあんまり制限するのもね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:06:04.49ID:dXVwreQk0
嫌煙厨も嫌アル厨も極端すぎて気持ち悪い
ストレス溜まりまくってるんだろうな、可哀相
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 02:06:05.81ID:nOKhK3mC0
>>441
何言ってるのか解らないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況