X



【気象】台風25号「コンレイ」、中心気圧915 hPaの『猛烈な』勢力に発達。5日(金)頃に南西諸島へ接近。2日3時現在予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/02(火) 09:25:32.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00005749-weather-soci

台風25号は2日(火)3時現在、フィリピンの東の海上を、北西に時速15kmで進んでいます。
中心気圧は915hPa、中心付近の最大風速は55m/sと、さらに発達して猛烈な勢力となりました。
猛烈な勢力となるのは、今年に入って6つめとなります。

 ▼台風25号 10月2日(火) 3時現在
 存在地域   フィリピンの東
 大きさ階級  //
 強さ階級   猛烈な
 移動     北西 15 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

5日(金)頃に南西諸島へ接近

今週後半にかけて夏の高気圧が勢力を強めるため、前回の24号よりは西よりの進路を進むと見られます。

5日(金)頃には先島を中心とする南西諸島に接近するおそれがあるため、警戒が必要です。

5日(金)頃に南西諸島へ接近

今週後半にかけて夏の高気圧が勢力を強めるため、前回の24号よりは西よりの進路を進むと見られます。

5日(金)頃には先島を中心とする南西諸島に接近するおそれがあるため、警戒が必要です。

先島を通過した後は東シナ海を北上し、上空のジェット気流に乗る形で東に進路を変える可能性があります。
週末以降の進路はまだ定まっておらず、世界各国の気象シミュレーションモデルの計算結果でも差が大きい状況です。
同じ機関のモデルでも、最新の計算が更新されるたびに、情報が大きく変わることもあるため、随時最新情報をご確認ください。


2日3時現在予想
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181002-00005749-weather-000-view.jpg

世界の予想図モデル
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181002-00005749-weather-001-view.jpg

関連スレ
【気象】台風25号「コンレイ」非常に強い勢力に。更に発達を続けながら北西へ進み、週末は南西諸島に接近。1日15時現在予想
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538378882/
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:06:55.97ID:l6qNJVa60
米軍予報では韓国直撃コース
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:07:56.41ID:ThpUXdl10
>>111

400万を野ざらしにしてるようなもの。

後、車は宝飾品では無く、運搬用のツールだと思って
外装をぴかぴかにしないと価値が下がるような車種に乗らなければ良い。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:08:11.50ID:3UwKoXcT0
次は九州の番か? ある意味公平だな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:08:59.47ID:nFeWDOz70
>>111
風が防げそうな立体駐車場とかタワー型の駐車場に避難させておこう
いくらかの料金で400万の新車が守れると思えば安いもんだよきっと(´・ω・`)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:09:00.46ID:vNKxUqfw0
週末に九州行くんだけど、帰れなくなるパターンかなあ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:09:17.43ID:tYLZ9xA60
史上最強は21号
あれを超えるのは無理だろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:09:21.54ID:wTqeL8Nn0
>>119

台風の名前はアジア各国でつける決まり。
チャーミーはベトナムがつけた、意味は花の名前。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:09:31.61ID:9GqP2HSD0
24号も最初は大陸に突き刺さる進路予想だったのが
いつの間にか日本列島に直撃してた。
こいつもかなり日本寄りの予想になってきた。
ヤバいなこれは。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:09:32.15ID:ACNIWldW0
台風は東が100で北が60 西が30のパワー

このコースだと一番被害を受けるのは100が激突する熊本・福岡になるな
大水害になる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:09:38.73ID:Gy0v8/RF0
今年全く影響受けてなかったのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:10:10.50ID:6fBZQXB00
これは来ない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:10:41.98ID:0mQlSPfq0
次の台風の卵がもういるらしいし…
10月過ぎなきゃ落ち着かないのかなぁ、疲れた
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:12:43.29ID:p8LiJ/0L0
また3連休あるの?
連休ばっかりやな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:12:51.75ID:s+XN3pdN0
ID:4I0hs43M0
ガイジ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:13:11.59ID:Rocx5Xfg0
24号は台風の目に入って買い出し時間があったけど
停電で2日も不自由な思いをした
25号も同じコースだしうんざりだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:13:31.79ID:RSzFIeEh0
大阪に直撃して通天閣がなぎ倒されますように
づぼらや、かに道楽の看板が吹き飛びますように
道頓堀川が氾濫して汚水が大阪市内に溢れますように
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:13:33.70ID:IsCb5Fgy0
そういえばニダー台風ってのがあったような・・・。
次はいつになるんだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:14:54.41ID:w4hxZtu30
朝鮮半島に向かいそうだな
九州の人は雨風に注意して下さい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:15:51.96ID:RlN0lWsq0
これからどんだけ東にズレるかだな!予報円西も空いてるが??
大型じゃなきゃ九州はそよかぜかも??
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:16:59.85ID:EQIA/Kgp0
直撃しなくても、右側かすってしまうと福岡は危険ですか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:17:05.62ID:w4hxZtu30
カンボジアの伝説の少女の名前ってなんや〜?
ロリペド共が婚礼したい婚礼したいとうるさーいっ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:17:26.92ID:msJEEUIj0
チョン半島直撃は歓迎だが、九州の皆さんを巻き込むのはダメだな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:17:41.09ID:162HeK0B0
ハワイから遠路はるばる猛烈なハリーケーンが日付変更線超えてやってくるぞ。もう勘弁
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:19:00.24ID:mTaq0haR0
なんだよまた東北横断するじゃん
コメ農家大変だな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:19:26.85ID:RlN0lWsq0
このレベルだと韓国のインフラ壊滅だろうな!!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:20:38.00ID:1a7whg9L0
一昨日瓦が飛んで週末までに仮復旧の手配したけど、あれ以上の風が来たらもうアカンわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:20:54.04ID:dGdynRxR0
>>1
沖縄、長崎、福岡、山口、鳥取、京都までは影響確実やん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:21:16.72ID:nLL+DkZh0
早く稲刈りしてしまいたい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:22:41.90ID:gRq9Uaxa0
>>1
直撃はなさそうだな
よかった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:22:45.46ID:LJwMqB7E0
>>28
東日本大震災でも日本国債は暴落なんかしなかったのに、台風ごときで暴落するわけねえだろが。
大体、国際市場に出回っていて相場がついている国債なんかごく一部だし。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:23:03.00ID:LJwMqB7E0
ごめん>>29
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:24:09.31ID:9xZY99XU0
大阪、24号がザコ過ぎて、あくび出たっちゅうねん
かかってこいやー!!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:24:39.01ID:xBlX6bNn0
今年になって急にヤバくないか?
ただ印象にあるだけで過去数年でもこんなに猛烈な自然災害あったっけ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:25:15.70ID:L5wV0fCb0
>>118
日照はピークが6月
気温は日照の2ヶ月遅れ
海水温は気温の2ヶ月遅れ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:25:52.54ID:RSzFIeEh0
台風が直撃して大地震の発生をお祈りします
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:26:37.15ID:JFHCWN76O
昨日の時点で3日頃には935に、とかニュースで言ってたような……
何で915に
頼む勢力衰えてくれ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:26:41.56ID:de9+yZiu0
沿岸の海水温が下がったから本州に接近する頃には並みの台風に降格します
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:27:12.50ID:gtRi12EF0
あらあら、日本の被害を嘲笑ってた国に向かうとか
空気読んでるなあ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:28:09.33ID:qqs99sXv0
ウインディを見たら7日の日曜日に対馬海峡を通って
8日の月曜日は日本海を北東へ
やれやれと思ったら中国近畿北陸東海関東と強風域じゃないか!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:28:13.85ID:1sai62z40
瞬間風速75ってすごない??東側が強いんだよな少し心配だわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:28:56.83ID:de9+yZiu0
災害厨や天災厨には残念なお知らせ
25号は大陸または朝鮮半島へ抜けるので被害はほとんど発生しない見込みです
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:30:12.97ID:MVS888jW0
東京に行けって奴がいるけど、その前に西日本も通るじゃん。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:31:33.36ID:UGvAr19w0
予報円の中心を通るとしたら朝鮮半島直撃コース。
万一東よりのルートをとるとしたらまた大阪直撃。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:33:43.35ID:JlChjYv/0
この天気図なら日本には来ないよ。絶対。断言出来る。
台湾、韓国あたりは大変でしょうね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:34:59.01ID:ER840uOM0
週末に向け、曲げて曲げて日本国に寄せていく所存で御座います
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:36:17.79ID:G9k8p2yy0
>>4
24号で、何か…チョンが日本壊滅とか騒い出たから、25号を半島に、ヘンレイのお返しに差し上げます。。😆
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:36:36.97ID:C02rK5Ka0
秋の収穫時期だし、平成3年の19号台風のようなコースだとヤバいな。
日本には来んな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:36:54.65ID:Bjq8vzgD0
強くなっとる・・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:37:26.65ID:6AWXvPC10
>>168
これからはこれが当たり前になるんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:37:32.79ID:8hq2oaTD0
今の予想通り朝鮮半島のほうに行ってくれ
こっちにくるんじゃない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:38:03.87ID:CkdWFnDG0
この辺で900切ってないと新記録は出せないよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:38:11.28ID:SsLruopS0
ノーベル賞の代わりに台風をプレゼントとは粋だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:39:03.33ID:r5PumirL0
チャーミーが大したことなかったからと
油断してほくそ笑んでると痛い目に遭うど。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:39:05.85ID:p0zLh9qK0
フィリピンで既に915hPaなら、これから発達したら900切るのかよ?
やばそうだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:39:27.30ID:G9k8p2yy0
半島の馬鹿気象予報だと…何故か180度Uターンして、東京直撃とか成るんだよな…w
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:40:01.21ID:6CHdBg6b0
>>179
日本海を本州沿いに進んだうえで東北あたりで日本横断して太平洋に抜けるって
こんなん最悪過ぎる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:40:04.64ID:1/QbAjM10
日本海抜けると勢力衰えない
進行方向右側はさらに強烈
日本ヤバイ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:42:02.25ID:t8JRuz780
今回の週末は、わたくし「コンレイ」が盛り上げます事よ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:42:17.81ID:OucUCHV00
気象庁、米軍ともに、さいしゅうとう、釜山直撃決定のようだね。
大陸に上陸しないで行きそうなんで、勢力も強いだろう。

韓国祭なんだな。これも麻原の怨念だろw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:43:25.53ID:QNR6yiwx0
南半球から右回りのサイクロンを持ってきてぶつければ
消滅するんじゃなかろうか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:43:55.94ID:CV1TNhw90
随分涼しくなったし、日本に来る頃にはそよ風レベルになってるやろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:44:09.43ID:bKwFfOHl0
おい MAXで935の予定じゃなかったのかよこら
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:44:14.89ID:hZpeaS9I0
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
 
   パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
パヨク(ゴキブリ韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
           
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:45:19.69ID:IHRSK1lU0
>>194
最低でも圏外
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:45:33.34ID:UbGqHd140
後追い台風は発達できないとか知ったかこいてた奴は死ぬべき
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:46:06.99ID:Zr9/i+5a0
最近は930hPaくらいでもう成長いいやーってなるやる気のない台風が多かったから、
久々に大型新人あらわるってかんじ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:46:21.07ID:WYm4he8z0
北九州をかすめて日本海を勢力を維持したまま高速で駆け抜けるとリンゴ台風のパターン
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:47:19.58ID:kz7EEz140
チャーミーでラティスフェンスが傾いた
地中に基礎埋めてあるし、建設会社が施行したのに
台風もう来ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況