X



【議員の品位】「のど飴は医療行為」 熊本市議会に市民団体が抗議
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/02(火) 09:57:45.58ID:CAP_USER9
※たまたまスレ

 熊本市議会が先月28日、緒方夕佳議員が質疑中に「のどあめ」をなめていたとして定例会本会議を中断し、質疑を再開せず閉会したのは市民の請願権の侵害にあたるとして、質疑のテーマだった請願を出した市民団体「熊本市自治基本条例をより良くする会」(西村文雅会長)が1日、本会議の招集と質疑の再開を求める申入書を朽木信哉議長らに宛てて出した。後日、公開質問状も出すという。

 請願は、開かれた議会にするために議会基本条例制定などを求めていた。同会はこの日記者会見を開き、のどあめを口に含むのは、風邪による咳(せき)を予防するための「広い意味での医療行為」との見解を示した。また、議会の対応の問題点を指摘。議会側が会議規則の「品位の尊重」に触れると判断したことについて、会議規則のもととなる地方自治法に定める「品位の保持」は議員の議場での無礼な言葉などを禁じたものであり、のどあめをなめる行為への適用は「規則の恣意(しい)的な解釈だ」と批判した。

 請願は緒方議員が紹介議員となり昨年12月〜今年9月に出されたが、9月に付託先の委員会で一括して不採択となった。同会が請願を出すためにさまざまな議員に頼んだ結果、紹介議員になってくれたのが緒方議員だった。懲罰特別委員会で決まった緒方議員の出席停止は定例会会期中に適用されるため、閉会後は解かれている。(柴田菜々子)

2018年10月2日06時39分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLB13DNXLB1TLVB002.html

関連スレ
【世界が注目】熊本市議の「のど飴」問題、英国でも報道 「がんじがらめに束縛された社会」と批判★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538440584/
【市政】演壇で喉あめを舐めながら質疑した元「子連れ市議」に懲罰委員会が出席停止を議決。熊本市議会★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538225840/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:40:04.15ID:EyAUvYMH0
そもそものど飴禁止ではないんだがなぁ
手続きを踏んでやれって話だよ

本当に喉が病気などで調子が悪いなら
事前に議会に申請すればいいだけ
議会から医師の診断書を求められたら提出する

それだけのことだろ



なんか昔、毎週生理休暇とる40歳の女性社員がいて
さすがに医師の診断書なり出してほしいと会社が求めたら
セクハラよおおおおおおとやりだしたババア思い出すわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:40:10.61ID:E2XgsIb/0
のど飴を舐めていること自体はなんとも思はないけど、友人と話をしてるわけじゃないから
話す時ぐらいは吐き出すか、事前に噛み砕いて飲みこんでおけよとは思う
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:40:17.50ID:9NgzBH450
龍角散のど飴はうちの業界でも愛用してる人多いからなあ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:40:37.24ID:KffeqoO80
>>804
流石に飲食はダメだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:00.45ID:VwFhjeaO0
>>556
法律で禁止されてないからって祝い事に不祝儀袋を使うのも個人の自由だわな
マナーや常識は人間関係を円滑にするための方策なんだからどうでもいいと
思うならそれでもいい
しかし今回は飴舐めるのをやめろと言われているのにやめない
マナー以前、法律以前の問題だと思うがね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:09.12ID:WnXfOyZH0
のど飴を舐めたら医療行為と言い張るなら
のど飴は医薬品という事になる
ならば医薬品としての承認を受けないと販売できないぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:15.03ID:dXP+cHrK0
>>761
言論の府で8時間議会を止めるのが民意なのか。すごいな。どちらも有権者から選ばれたのなら言論の府を止めさせないのが
政治というものだろう。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:40.16ID:/53Cd25S0
>>797
私の知りえる範囲で、掲示板や新聞やツィッターやフェイスブックで
調べた情報を総合するとそういう結論になったのよ

そりゃー実際に見たわけじゃないからそうかなという
遠慮がちな言い方をしただけよ

少なくとも請願書の内容は市議会のホームページで確認したわ

なんでも決めつけだけで言うあなたとは違うw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:42.97ID:MW9/150Q0
共産党ってはっきり書けよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:43.56ID:pobGJchH0
>>1
議員の仕事はしゃべって議論することだよね?
万全の体制で議場に臨むのが基本だと思う。
そのために喉を潤す水分の摂取は構わないと思うけど
飴をなめながらでは明瞭に話せないし
礼儀以前に喉に詰まったりしたら危険じゃないのかな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:43.65ID:MTHeq+xf0
>>852
このおばちゃんは質問の途中で舐め始めたんだぞ
事前にどうこうとかいう以前のアホだぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:43.67ID:aDlSiTwH0
お隣の国笑えんよ。熊本よ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:50.04ID:fV1b+hY00
爺さんは眠ると余計に疲れるらしいぞ
寝るのも体力使うからな
70歳以上は目をつぶってるだけで寝てないと思うわ
若くないから寝れないんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:53.11ID:Jb1dLq6w0
>>840
じゃあ例えば校則でお菓子オッケーな学校があったとするよ
それで先生に呼ばれて職員室に行くとき、先生に声かけるのに飴なりガムなり口に入れながら話すかね?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:57.66ID:s3UNWz2P0
>>851
ゴネて無理を通すのがパヨクやチョンの手口なのよ
市議タイプの破壊工作員。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:00.44ID:KffeqoO80
>>825
最近はパッチが流行
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:02.68ID:9NgzBH450
>>94
龍角散のど飴は龍角散って会社が作ってる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:09.94ID:G+EBbAqx0
>>845
最近の医師は余命宣告なんか滅多にしないから大丈夫じゃね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:16.85ID:12parRja0
>>1
左翼の言う多様性とか、寛容の正体が、これな。
いたずら、無作法をたしなめられた時の言い訳に使う道具。
そして、左翼の革新性は、この程度のもの。
明確な信念があって、行動や発言をしているわけではない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:17.22ID:DY+9AuMW0
ダラダラやってた態度が問題なのに飴を問題視してるのが幼稚
これからもダラダラやるの問題ないとなるな

国会から企業もダラダラ無駄会議あるから
ダラダラは問題ないと思うんだろな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:19.93ID:6ya0uf2R0
>>748
不満があるなら辞職して民意問うべきだろ
丁度良いから市長選と同時選挙しろよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:28.56ID:h1PJW7rG0
>>846
薬としての効果のない、ただのハーブパウダーやで?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:28.55ID:eihTTUtF0
>>833
人の話聞くのに目を瞑って聞くのはマナー違反じゃないの?
会議で誰かが発言してる時に目を瞑って聞く?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:31.41ID:WzstB//M0
のど飴ぐらいいいじゃん
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:35.73ID:J9pbBRVa0
質疑する時くらい口から出せよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:47.95ID:vwNxcASr0
>>804
むしろ何での意味がわからん
ラーメン食いながら会議なんかできんだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:07.56ID:9NgzBH450
龍角散は江戸時代の佐竹藩の御典医由来
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:15.26ID:zrck0wbU0
のどにシュッシュッってやるやつじゃなくて飴玉舐め始めたこいつはただの馬鹿だと思う
議員辞めた方がいい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:16.89ID:KffeqoO80
>>828
プラシーボって知ってるか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:24.15ID:JO8tc3jM0
※医薬部外品
なんだろ?薬事法からいじくる必要があるな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:37.67ID:PjH5FtjH0
>>848
そうだよ。これからは風邪や集中治療中でも議会に出てこいと言ってるんだよ。
議会で医療行為が認められたらね。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:39.46ID:MTHeq+xf0
>>859
>私の知りえる範囲

審議はしましたが?調べればすぐわかりますが?
審議して却下されましたが?

全てきっちり手続きされてます、そもそも審議しないで却下する事はありえません

決め付けだけで離してるのは君
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:43.58ID:dXP+cHrK0
>>767
すでに書いたが議会を止めたのは重きを置けないよ。政治活動の放棄だから

>>768
それこそ詭弁に過ぎない。栄養補給は登壇時の必要性がないからな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:57.29ID:WzstB//M0
>>874
咳が止まらなかったときにコンビニで買った薬用のど飴なめたら治まったことがある
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:05.32ID:KffeqoO80
>>860
じゃあそれで?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:12.56ID:mdbNl29r0
>>755,788
炭酸はゲップが出易いしマイクがシュワシュワ音を拾っちゃって議会の邪魔になるだろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:28.80ID:vwNxcASr0
>>876
ぐらいの線引きができなくね?
ラーメンぐらいいいじゃんって言われたらラーメン認めるのか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:45.92ID:KffeqoO80
>>868
製薬会社じゃなさそうだな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:48.19ID:Xb0n5LMf0
熊本は超男尊女卑だもんなぁ
本当は議会からすら女を追い出したいんだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:50.00ID:4ufZfloS0
体調悪い時にごってり脂ギトギトのステーキは食べない
それこそおかゆとか
でも栄養価を考え食べさせるべきか??

何を優先させますか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:44:53.67ID:SEsi5DPR0
>>1
広い意味
これ言うやつ誰かすぐわかるなw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:00.03ID:rDC3r9SJ0
>>870
結局我が儘な人間が我が儘を通したいだけの道具と化してるんだよな。
人権や多様性の容認というのは、私が何をしても良いという免罪符に過ぎない。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:03.86ID:9NgzBH450
透明コーラも透明紅茶も仕事用
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:03.90ID:J7jGNFzS0
>>732
臭って言ってたからさ、何か思想的なものがあると思ってね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:06.50ID:haxj2t1w0
ここまで市民団体が必死な「請願」ってどんな内容なの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:09.80ID:h1PJW7rG0
>>862
質問の途中ていうか質問しに壇上に戻る時かな
1時間だらだら質問で登壇→おりて答弁を聞く、を繰り返してる時のだと思う

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00010001-huffpost-soci
トラブルは、9月28日に開かれた熊本市議会の定例会で、緒方市議が市民からの請願をめぐる質疑をしていた際に起きた。

RKK熊本放送の議会中継動画を見ると、緒方市議が質疑のために登壇しようとした際、朽木信哉議長が「緒方議員、まだ待ってください!」と制止。続けて「何か口にくわえておられますか」と質問。

議場から失笑が漏れ、緒方市議が「龍角散のど飴をくわえています」と答えた。登壇し、緒方市議が「のどを痛めておりまして...」と話し始めたが、その後、ほかの市議から次々と「臨時休会!」と怒号が飛ぶ事態に。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:14.09ID:WzstB//M0
>>890
そんな極端なことを言われてもなあ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:24.59ID:JWFRVvQE0
のど飴はともかく波風立てようとわざとらしく感じるわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:29.42ID:vwNxcASr0
>>887
喉湿らせとけば咳は出にくくなるから、そういう時はマスクだけでも治る
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:40.00ID:KffeqoO80
>>883
いや、身近な議会の条例からにしてくれ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:42.47ID:fmTz5Y1u0
>>865
いやだから君が言ってるのは慣習の話だから。
具体的に駄目だという理由があって、害を説明して、合理的な範囲で規制でしょ?
一切説明してないじゃん。
別にそれでもよくね?単に君の感情ではだめってことだよね?それは自由だが。
あくまで個人の趣味、宗教の話だよね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:45:43.81ID:28rcNMNn0
のど飴なら100円ショップで売ってるな。
医療機関の100円ショップだ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:04.51ID:gUg78vGE0
この人たちの主張する「市民」は
1.住んでる
2.通勤・通学する
3.私で活動する
で朝鮮人・中国人が大挙押しかけてもその意見を聞かねばならなくなる
朝鮮人による自治の成立
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:10.14ID:dXP+cHrK0
>>781
これか。のど飴を理由に議会を止めたわけか。キチガイだな

>>784
怖い話で周りから変わり者扱いされてた人間が唯一まともだったなんて話があるな

>>789
のど飴ならそれでいいだろ。夏なら塩飴。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:14.84ID:vwNxcASr0
>>900
極端じゃないだろ
飴が良くてラーメンがダメな理由は何?
両方禁止されてなくね?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:20.71ID:KffeqoO80
>>890
ケータリングの屋台くらいいいじゃん
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:23.53ID:/uOrm7u90
>>866
ゴネて無理を通すのはウヨクの手口でもあるだろ。
歪曲するなよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:34.04ID:s3UNWz2P0
この手の反日連中に手貸してるのがマスコミ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:56.35ID:WzstB//M0
>>910
のど飴禁止されてるの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:56.98ID:TASD6gIi0
まぁのど飴は普通に懲罰も至当だと思うけど、
トイレ行くな・水飲むなは流石に論外よね。
失礼だとかほざくならふざけるなとしか言いようがない。
昔なら通ったかもしれないが。

どこら辺がラインかな。

腹減っても食べるのはアウト。
眠いから寝るのは(議員なら/聞いてる時は)セーフ。
エコノミークラス症候群対策でちょっと立つのはセーフ。
爪を切るのはアウト。
暑いからスーツとかを脱ぐのはアウト(冷暖房は効いてるだろうけど)。
寒いからコート着るのはアウト。
こんな感じか。

こいつはいろいろやらかしてる議員らしいがそれは別として。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:02.08ID:/53Cd25S0
>>885
え?
どこを確認すればいいのですか
教えて
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:05.84ID:9NgzBH450
>>898
議会場に託児所併設希望ってやつじゃなかったっけか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:10.98ID:aklNLBGK0
開かれた議会にするために議会基本条例


なるほどからくりが見えたね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:18.63ID:d0MvTb2Q0
>>848
>そのマナーの根拠はなんなんだろうね。永遠不変なものなのかな

マナーってだいたいその地域の文化・歴史や価値観から生まれるものだからな
根拠なんて希薄なものだし永遠不変なものでもない

でもマナーはマナー

自分は違うと思っていても周りの多くの人がマナーと思っているのならそれは守りなさいよ
それが守れないならそれに応じた対応されますよって事
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:19.76ID:eihTTUtF0
>>897
全く同じ意見
菅直人って言ってたから何か狂信的なものがあると思ってね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:24.98ID:RhGwJKMg0
喉飴より氷の方がいいのに
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:30.15ID:drsQLrov0
一般日本人の感覚が理解できない
市民団体は異民族の市民団体と言う
ことだな
アメ舐めながらサラリーマンが営業できるかい
できないよね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:46.03ID:gUg78vGE0
>>908
朝日新聞が応援する訳だ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:56.30ID:Jb1dLq6w0
>>905
おう一般常識の話だな

じゃあなんだ、害がなければ一般常識など知ったこっちゃないってことでいいか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:59.02ID:MTHeq+xf0
>>918
委員会の議事録を確認したら済みますよ
ご自分で足を運んで手続きしてくださいね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:59.85ID:G+EBbAqx0
>>910
食事も広い意味での医療行為とかでOKかもね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:06.93ID:mdbNl29r0
>>913
裏で繋がってるからな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:10.41ID:6vJQzJ290
よいこのみなさん、これから学校の行事、授業するときにガムとのど飴とジュースを自由にやってください。医療行為ニダ!愛好ブサ!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:27.84ID:s3UNWz2P0
普通の人間は議会に子供を連れていかない、のど飴を出してゴミに捨てる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:44.03ID:9NgzBH450
のど飴とのどスプレーならのどスプレーの方が正直嫌だ
流れ弾を吸い込みそうで
トイレでのどスプレーした人とも話したくない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:48.87ID:okl/PBkd0
法律に違反していないから道徳などどうでもいい
他人への配慮も思いやりもなく、決して間違いを認めず自分の利益や権利を主張する

こういう頭でっかちな連中が日本社会の悪い部分を正すよりも、より良い部分を壊して劣化させていく
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:51.51ID:4ufZfloS0
熱中症対策のポカリやアクエリと比較するとどうなん?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:48:52.73ID:zrck0wbU0
パヨテレビ局は飴舐めながらニュース原稿読んでイイぞ勝手にしろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:07.73ID:UHn870aR0
>>927
常識なんて、人によって違うからね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:09.62ID:EqNgWMNB0
ルールにないことやルールの適用を判断するのは議長
このBBAじゃない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:12.17ID:/uOrm7u90
>>913
ホルホル日連中に手を貸してるのもマスコミだろが。
現実見ろよキチガイジャップ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:15.51ID:UyPh4g180
一般常識もないなら議員やめた方が良いよ
会社の会議で自分が発言するのに飴玉舐めながらする奴いると思うか?
会社じゃダメで議会なら良いの?
喉が痛いなら飴玉じゃなく演歌歌手の小金沢君が宣伝してた喉にスプレーするの使うよ
のど飴くらい許せと文句言ってる人は上司と話す時ものど飴舐めてるんだろうねw
自分の社員なら首にするわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:15.58ID:fmTz5Y1u0
>>927
まあそうだな、特に議会とか裁判所は社会通念とか常識ではなく、議論して理屈つけないとな。
わからんよ。
常識って人の数だけある、時代でも変わる。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:17.13ID:dXP+cHrK0
>>795
点滴打ってでも議会出たい人が居たらそれは良いと思うが。車椅子もOK

>>825
禁煙ガムは嗜好品の代替行為だと思うが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:21.75ID:G+EBbAqx0
>>914
ああごめん
そこまで見てなかった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:24.17ID:l/ZGX1Nd0
頑なに飴ダメ言ってる人やべーよw
これ認めたら◯◯も認めなきゃ、と極端なやつもいてアホだろと
アホ多すぎ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:29.65ID:BumHquji0
>>1
一般企業では許されない行為
てか安倍や自民がやったら辞任するまで追求するくせに何言ってんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況