X



【名器】ZOZOの前澤友作社長、バイオリンの最高傑作「ストラディヴァリウス」をコレクションに追加・発表 1717年製「Hamma」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/02(火) 19:43:36.23ID:CAP_USER9
 ストラディヴァリウスは、約350年前、イタリアのクレモナ地域で、アントニオ・ストラディヴァリにより生み出された「最高傑作」と言われるバイオリン。前澤氏が所有することになったのは1717年製「Hamma(ハンマ)」で、アントニオ作の中でも黄金期にあたり、大変貴重なもの。グラミー賞受賞ヴァイオリニストをはじめ、世界の一流音楽家によって弾き継がれてきた歴史があり、その名器の音色は300年間世界中の人々を魅了してきた。

 これまでも、ジャン=ミシェル・バスキアなど多くのアートをコレクションしてきたことで知られる前澤氏。所有することになった「Hamma(ハンマ)」について「今後、このストラディヴァリウスを世界中ぐるっと旅させます。そして、現地の音楽家の皆さまにもご協力いただきながら、その国や地域の子供たちの耳に、この力強くも繊細な奇跡の音色を届けていければと思います」とコメントを寄せいている。

2018/10/02
上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/life/oricon/83202
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:43.76ID:V0i/RonC0
バブルだねぇ〜
次はゴッホの絵か?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:44.56ID:FZKsSLe90
素人は管理ができないんだし
貸し出すのが正しいとは思うけど
財団とかに寄贈した方がよくないか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:46.96ID:L2UxvGg80
>>849
俺も理解が出来ないっていうか
こんなの中世以前からの伝統じゃんとしか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:51.14ID:zsM2bvo90
で、誰が演奏するの?
楽器は手に馴染んだものが最も良い楽器
誰もこんなもん演奏したがらないだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:51.75ID:bBkM/1zj0
ヴィオラ属だけれどね、バイオリン
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:53.14ID:uSEhPiRG0
ゴウリキで知り多々報道見てきてまあ言っちゃ悪いけどあんまりかしこい人ではないようだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:59.18ID:+Ejgib2C0
本人アート芸術最高って言ってるけど、これは結局お金なんだとしか感じない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:17:19.08ID:jCZtHoVN0
ティモトルキがなんだって?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:17:29.35ID:FEO/MVCl0
>>772
餅は餅屋で、音楽で成功してる人がやることだと思うんだよね

むしろこの社長は、じゃあ恵まれない子供に服をプレゼントするとか、そういう方向なら名声も上がるのにな、と思う次第
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:17:32.54ID:9ztB+RD50
>>839
奇人変人超人偉人にありがちな自分で作った規律を感じないからじゃないかな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:17:36.34ID:GbgMM7I30
バイオリンやってるならいいけどコレクションで死蔵されるんじゃな
たまに誰かに貸し出したりはするんだろうな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:17:48.15ID:HPyqmOrY0
今度はバイオリン演奏者のパトロンにでもなるのか?
ただ所有するだけとかは無粋の極みだからそんなことはせんだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:01.17ID:bBkM/1zj0
>>861
うん、豪快よね
0867 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:12.64ID:lPwmwwV20
前澤は商売人としては天才で、尚且つその才を生かすための努力してきた
タイプだとは思うが、手に入れた財産をどう生かすかって事に関しては
ちょっとわからない。まあ自身の財なんだから好きに生かしたらいいとも
思うけどね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:25.67ID:0axWqzQY0
>>776
何百億するのも在った気がするが、安いものでは数億円だった気もする。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:32.17ID:jjfQpomd0
ちゃんと温度管理しとけよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:43.06ID:L2UxvGg80
>>853
財団っていってもなw
別に前澤財団だって使えるんだし
俺だって昔会社の財団の名刺持ってたレベルだしなあ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:49.34ID:Q/oLxamQ0
成金のテンプレみたいな人間だな
わいも大金持ちになったらこんななっちゃうんかな?
お金があったら犬猫の極悪繁殖業者を潰していくような事をしたいんやけどな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:07.22ID:JlPGOsPi0
音色なんかじゃなくて骨董的価値しかないのに奇跡の音とか言っちゃうのが恥ずかしい
ただそれだけ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:09.09ID:4OWok75m0
剛力がまともに女優業をやっていけなくなったのは確か
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:12.44ID:/wMfJmNX0
>>868
たぶん10億なら安いほう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:13.22ID:/22mD+850
趣味悪すぎるだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:13.32ID:NfZBgO4r0
>>827
在庫管理なんかJANCDをベースにやれば良いんじゃないの?
あとはAIで管理をすれば良いわけで、在庫置き場は地方の倉庫にでも置いておけば良いじゃん
今更参入しないのは、服は儲からないからだよ
海外だって同様の企業は沢山あるし、今後この企業がどう動くのか見届けたいですな
少なくても今のPBRでは買えないわな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:27.69ID:Xo+GD7SJ0
殆ど外国に金をおとしてるだけ
トリハロメタンはありません
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:44.89ID:smKvkcGt0
>>839
ダサいというより浅いとか軽いって感じ
別にキライではないけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:48.23ID:mSO3DU8f0
うはは。

こいつ、どこまでイキってんの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:51.14ID:zsM2bvo90
>>858
コイツはただの御輿だよ
本体はツケ払いの金貸し屋だろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:53.14ID:bBkM/1zj0
>>872
可哀想、演奏会にも縁がないのね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:09.84ID:HGdrIWZ00
昔のバブルはこんなんばっかりやったんやで

ソロソロですよーって広報なんかもね

判る人は判るみたいな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:09.97ID:vFx634q70
海外で外人相手にプレゼン一人でやるし有能だと思うんだけどなあ
そういう日本人の登場を待ってたんじゃないのか?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:13.55ID:0BPh6zyg0
>>7
そりゃ寿命がとっくに過ぎたヤツより
ヤマハが金かけて本気で作った安物の方が音いいに決まってるだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:23.67ID:gj4dWvQC0
あまりに社長の動向激しくて逆に心配になるレベル
立て直そうとしてんのかな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:27.72ID:j5s7J4WE0
>>873
交際発覚当時イメージダウンがどうたらって騒いでたのアイドルじゃねーんだしって見てたけど
これはこれは盛大なイメージダウンでしたわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:44.50ID:Iqj7DQl40
意訳
「美人ヴァイオリニストを愛人にしたい」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:50.03ID:zsM2bvo90
子供に小口借金させては親から取り立てる商法だろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:51.10ID:Xo+GD7SJ0
>>868
オレの子供の時2600万。ついこないだだけどな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:54.54ID:/wMfJmNX0
>>882
クラシックは日本では敷居高いから仕方ないよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:01.78ID:r673A5G30
これが千葉クオリティ
千葉県民の誇りであると聞いた
首都が千葉になる日もそう遠くないだろう
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:10.75ID:HPyqmOrY0
クラシックの素養がない人にはただの骨董品というのは一理ある
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:26.69ID:mER+RqAM0
こういうのって恥ずかしいよね

海外に流出した日本の芸術品を買い戻すならカッコイイけど
糞みてえな下品の成金っぷりで日本人の評価を下げているだけ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:30.17ID:NfZBgO4r0
>>867
よくよく考えると、稼ぐと使うを両立できる人間っていないかもね
稼ぐことを前提にして使うのは、本当の意味での使うではないし
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:34.51ID:L2UxvGg80
>>876
いやまあ儲からないし
そもそもこれから乗り換えてくださいっていって
やるのに金使ってあと個人通販なんてマジで20年くらいで崩壊すると思ってるから
こんなもんに一千億規模の投資もうする会社なんてないよ
っていうのは前澤もわかってると思うので余裕かましてるんだと思うよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:44.53ID:jwyr+zrI0
腕のいいバイオリニストに弾いてもらわないと駄目だろ
社長はそうなの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:48.12ID:ZFmAcuKA0
梶本かジャパンアーツ事務所所属のバイオリニストとか
いいんじゃない。ただ音楽家は海外行ったり来たりだから付き合うのは大変そう。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:49.13ID:GDMELUq/0
文春記者が潜入するとかアルバイトが内情暴露するとかしないかな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:50.34ID:bBkM/1zj0
>>866
ヤマハの100万の全然音出ないんですけれど、悪いけれど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:50.84ID:+XlU+O6J0
>>860
だいぶ前に抜けてね?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:21:52.83ID:FHVH1Xp80
>>2
お前みたいな貧乏人の僻みもほんと感じ悪いわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:22:00.21ID:06qK8pSd0
ブタに小判
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:22:23.66ID:j5s7J4WE0
>>893
それはね
もっとラフに親しめるものでいいはずなんだけど
他ならぬクラシック愛好家がクラシックとはこういうもんだってガッチガチにして高尚なご趣味にしちゃってるところはあるよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:22:59.60ID:18cRjvts0
ただただ下品だな
フジタに騙されるといい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:04.52ID:gC8DOaZB0
アホが金持つとこう成るって事例に使わせてもらってるわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:14.88ID:PW/DOe4c0
「俺持ってるんだぜ」って自慢を世界中でやんのか
成金の考えることはわからんな

どうせなら演者にゾゾスーツ着せろよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:26.25ID:NfZBgO4r0
>>886
日本刀も、戦前に工業生産された量産品の方が歴代の日本刀よりも良かったらしいね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:29.71ID:SGocH0gd0
高嶋ちさ子はなにおもふ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:33.94ID:FHVH1Xp80
>>904
なんで文春記者w
あほすぎw
文春になん加減層でも抱いてるの?
文春のスクープなんて全部タレコミだぞ
しゅざいりょくがあるわけじゃねぇからw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:35.06ID:V0i/RonC0
こいつは買い物依存症か?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:37.19ID:hPYJEvQO0
あれ?ストラディヴァリウスって全て財団が管理してて、腕のいいバイオリニストに貸与するってかたちにしてるんじゃなかったっけ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:53.66ID:KblyfXDN0
こいつはネットで叩かれれば叩かれるほど金を使ってストレス発散するタイプか。なんかかわいそうになってきた
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:23:58.30ID:/wMfJmNX0
>>909
あと日本にくるとどうしても高額になってしまうから
ロンドンとかパリだと庶民も気軽にいける金額のコンサート多いよね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:12.11ID:y9T+RBMt0
ZOZOがすごいのはネットとかパソコン初期にそんなのわかんねー
めんどくせーっていう奴らを説得して
便利だよこれ無料であげるし倉庫も貸すよ
在庫も店とうちの通販サイトとつなげて管理できるよ
うちのサイトやなら御社のサイト作らせて?
とかやってデカくなったとこだからなあ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:13.67ID:bBkM/1zj0
クラシックの敷居下げようと努力してるのが高嶋ちさこさん
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:21.43ID:j5s7J4WE0
>>902
そういえばアメトーークでアンガ田中が7年習ってるって弾いてたけど7年でこれかっていう絶望の音を奏でてたよ
そうだ田中に貸し出せばいんじゃね?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:28.68ID:sXi5fYFF0
>>850
むしろ、ゴーリキさんだから良くねーか?
恐ろしく羨ましくねーだろ?w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:41.62ID:1/Slo2y70
金儲けするのは結構なことだが
金持ち自慢されても胸糞悪いだけでこっちには何もいいことないからな
皆に金でも配って回ってから自慢しろよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:47.67ID:0axWqzQY0
>>783
でもまあ、限りない欲望ってのが、人間にはあるから、
止めにトロフィーワイフのマスト決めても、飽きちゃうだろうな。
金掴んだ人間が金持ち世界堪能しているターンが、成金と呼ばれるわけで。

大金持が、飽きたその後、何をするのかは興味があるなw
日本の経済史でも、〜王と呼ばれた人々はボチボチいたし、
没落、栄転様々なその後があるけれども。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:57.23ID:Xo+GD7SJ0
>>915
ないない
鉄がない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:08.72ID:Lj6KklF40
こんなにイラッとする成金なかなかいないぞ。
最高に感じ悪い。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:11.58ID:8bO18hsB0
バイオリン弾きもできないくせに

成金趣味の高卒サル顔チビ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:14.80ID:BaSIUU7e0
社員に還元してやれよw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:19.79ID:s5HchO7u0
成金なのこのひと 関西では何の人か全然分からん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:20.74ID:UHTtidJH0
ここまで突き抜けるとカッコいいわ
0938 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:48.63ID:lPwmwwV20
>>898
なるほどなぁ。人間は面白いな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:53.53ID:j5s7J4WE0
>>924
それはわかるんだけどDS逆パカの印象が強すぎてもうダメだわww
どう頑張ったも無残に破られたDSの音が聴こえてきそうで
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:56.52ID:2ww610Bq0
誰もしたことが無い事したいって言ってたけどこういうの見るとステレオタイプだよね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:00.54ID:aFPKoPpJ0
外国の資産家の真似がしたいのか?
私設美術館を作ったり、名器をコレクションして演奏家に貸し出したり・・・そういうことを。

承認欲求が過度に強いのかな?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:08.99ID:EY68XenU0
意外とStratovariusネタが出てるみたいなので・・・
個人的にはMy Eternal Dreamが好きだな。

>>906
抜けてはいるが、元リーダーだからな・・・
実際は他メンバーの総意で解雇されたって噂もあるが。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:27.65ID:3YaXFs5n0
バブルの頃の日本人ってこんな感じのが大勢いたんだろうね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:29.10ID:VhaK0j8C0
派手にやらないほうがいいんじゃないかな
キチガイの嫉妬とか怖いよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:29.26ID:DHBgU+ma0
工業美術品と言ってもいいくらいのパガーニゾンダをこいつは購入したが
運転ヘタクソなくせに街中を珍走してよそ様の車に衝突する大事故を起こし全損させたよな
バイオリンはゾンダみたいにぶっ壊さないで大事にしてほしいものだ
ただの頭が悪い成金ゴミカスじゃなく本当に美術品を大事にする気持ちがあるのなら
バイオリンの扱い方を知らないんだから保管はプロに任せてベタベタさわらないほうがいいと思う
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:32.27ID:Xzr/Oc6e0
このスレにも相当数のクソミミがいるみたいだな
ヤマハとかスズキとかカールヘフナーとかいうのは論外だよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:34.13ID:jpomuZVM0
芸術方面に大金かける人がでてくるのはいいことなんじゃね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況