X



【健康】アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき 英豪の教授が医学誌に提言掲載 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/03(水) 01:52:47.81ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/science/201810015401269/

アルコール
アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき
テック&サイエンス
2018年10月01日 07:56
(アップデート 2018年10月01日 08:10)

豪ニューカッスル大学のクプロス・クプリ(Kypros Kypri,)教授と英ヨーク大学のジム・マッカムブリッジ(Jim McCambridge)教授は、アルコールを国家レベルでドラッグに認定する必要があると呼びかけた。研究結果はイギリス医師会雑誌(BMC)に掲載された。
スプートニク日本

チームは近年の研究結果を基に、健康被害を最小限に抑えるアルコール摂取量はゼロだと指摘する。その上で、年間280万件の死の原因だと見られるとする。

アルコール対策として、論文では、アルコールが薬物であるという明確な認識に基づいて政策を検討すること、そして、価格を高めて容易にアクセスできないようにするよう提言している。

★1のたった時間
2018/10/01(月) 23:32:02.08

前スレ
【健康】アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき 英豪の教授が医学誌に提言掲載 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538484219/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:21:50.69ID:pEe1A7KY0
>>83
日本酒風味醂と焼酎風味醂は過去にもあったそうだが
確かに今ならビール風味醂も出来そうだなww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:21:56.14ID:GXKp0Z3p0
スポーツも突然死するケースがあるので全て禁止
人間は布団に横になって息だけしてろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:22:22.52ID:3fW71Sc/0
問題は平民の身体への悪影響では無く上級国民の利害だと何度言えば
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:22:54.42ID:verG3gig0
酒嫌いVS酒好き
のスレは伸びますね

対立構造は伸びるスレの基本のキですしね。
今日はどちら側に回ろうかな〜
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:23:23.34ID:b/8mUy7v0
俺、昔は酒大好きだったけど酒がらみでスマホをなくしてから
きっぱり酒は止めたわ!
スマホは大学を卒業してから親が就職祝いに買ってくれたもので
たくさんのエロ画像とかキャッシュしてた
そんな思い出が酒のせいで台無しに!
それ以来俺は酒をやめた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:05.72ID:QuU/3WIu0
>>104
どっちに回っても楽しいのがこの話題の良い所
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:12.28ID:lnrcq4HP0
>>100
そもそも嗜好というものに税金をかけること自体おかしなことなんだがな
全く意味不明だ
危険を冒して山を歩くなんてのは何の意味もないただの嗜好だ
遭難すれば他人に迷惑もかかる
で、お前は山歩きを規制すべきだと思う?ただの嗜好だよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:39.68ID:VF9BuR7k0
禁酒法がー、っていうのもいつの時代の話だよwって感じだよな
徹底的に取り締まればいい、それこそ違法薬物同様
いつまでアンタッチャブルの時代だと思ってるんだよ
機関銃ぶっ放すってかw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:52.12ID:verG3gig0
>>105
そんなちっぽけな理由で
辞めれるなら酒辞めた方がいい。
それでも飲みたいと思うのが酒好きだから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:25:25.06ID:b/8mUy7v0
>>107
意味わかんねー!
普通に規制すべきだし実際規制されてるだろう?
もしかして登山とかしたことのない引きこもり?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:25:46.79ID:ED8XViBa0
やっぱり酒を造って売ってる会社が多すぎるからこういう話は先に進まんよね・・・
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:26:00.24ID:yK6/0TCn0
呑まれてこその酒なんだよばかやろー
節度なんかあるかばかやろー

運転はしないよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:26:18.89ID:6QY8O/qA0
嗜む程度ならいいと思う
泥酔レベルになると視界に入るだけで不快
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:26:22.22ID:lnrcq4HP0
>>111
お前は禁酒法の問題を全く理解できてない
取り締まれなかったことが問題なのではなく、酒を取り上げたところで
無くなることはない人間のストレスをそのまま放置して、解消法だけを取り上げて
社会がめちゃくちゃになった事例だということを理解しろ

臭い物に蓋をして臭い物が無くなるわけじゃないって分からん?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:26:48.90ID:6ua834QX0
アズマ英男の漫画や
中島らもの小説読んだが
アルコール依存症も重篤になると本当にヤバイ
死にまくりになるまあ自殺行為みたいなもんだろうが
大麻解禁してアルコール以外の選択も出来るようにして欲しい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:27:03.80ID:QuU/3WIu0
現時点で実現可能かと言われると、そんなんムリに決まっとるがな
しかしまあ、社会なんてどう転ぶか分からんからなー
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:27:30.35ID:H5N8kzik0
下戸の俺にとっては朗報だ
ずっと肩身の狭い思いしてきたしね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:27:46.42ID:lnrcq4HP0
>>114
いや、規制すべきだというならそれでいいよ
同様に、ネトゲは目が悪くなるし社会性が崩壊する人間もいるから規制すべきだよな
砂糖も不健康だから規制、ありとあらゆる事象が不健康に結び付けられすべてが規制され
俺たちは何もできなくなるから、生きている意味もないから死ねば?って言ってるだけなんだけど
理解できんかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:28:18.93ID:H5N8kzik0
まあアルカポネは無罪になったが・・
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:28:24.67ID:QuU/3WIu0
>>122
麻薬はともかく、大麻くらいは向こう数十年で日本も解禁されそうだよね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:28:36.00ID:sh+pZvzC0
禁煙ファシスト共が顔真っ赤wwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:28:48.47ID:b/8mUy7v0
>>125
実際そういう方向に向かってるよね?
今の日本に生きていてそれが理解できていない君は外国人かい?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:29:01.86ID:lnrcq4HP0
>>122
酒と同様に人体にストッパーのかかる麻薬があるなら開放してもいいと思うよ
酒って飲みすぎると吐いたり行動不能になったりするよね
それがストッパーになってるから安全な麻薬になってるのは分かる?
覚せい剤との違い分かる?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:29:34.71ID:lnrcq4HP0
>>129
うん、そういう生き方をしたいなら勝手にすればいいよ
だけど他人に強制したがる君は何様なの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:29:36.21ID:jfbtgxGM0
酒蔵とか消えちゃうのは悲しいなあ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:30:54.53ID:6ua834QX0
アルコール依存症なる人って量じゃないらしい
同じ量飲んでもなる人ならない人がいるから
極端な話人生で一杯でも飲んだら
アルコール依存症発症が決定しちゃう因子あるんじゃないのかって言われてる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:30:55.87ID:QuU/3WIu0
>>130
絶対にあるとは言わんけど
あり得ないと言う事も無い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:31:13.34ID:lnrcq4HP0
>>136
だろうね、全体主義に「酔っぱらう」バカは全能感に満たされるだろうし
君、麻薬中毒だよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:31:31.75ID:VF9BuR7k0
糖類なんかに税金かかるのも時間の問題だと思うぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:31:40.01ID:2a4dFF9S0
また禁酒法やろうとするアホがおるとはな
歴史に学べないアホは死んだ方が有益だわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:31:58.10ID:QUvSEmtq0
アルコールを規制したって
製造が簡単なんだから
密造が増えて闇社会に資金源になるだけ。
米国の禁酒法時代を知らないのかよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:15.94ID:3FO819Ob0
>>91
都合が悪くなると自分の意見じゃないとかwww
お前以外にそんなことレスしてる人はいない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:17.69ID:84y4weKs0
>>15
モーニング娘が飲酒運転で事故ったな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:24.29ID:NKHdtwqIO
アルコールは薬物に間違いない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:42.30ID:3lTHHUWf0
>>10
というか、安物の居酒屋とかは。
アルコールとシロップと炭酸混ぜてチュウハイもどきを出してるよね?
米で作った日本酒とか、果実で作った洋酒ではなく、
アルコール原液使ってないか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:46.23ID:QuU/3WIu0
>>145
何を根拠に?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:58.35ID:yK6/0TCn0
「全世界の人口の半分は週末の酒のせいさ」と言ったのはジョン・レノン
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:33:23.41ID:lnrcq4HP0
>>146
えっと、皮肉が理解できないのはバカだって誰か言ってたよね
それ、規制派の論理で派生して言えることを羅列しただけなんだがw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:33:57.59ID:py8c7Pcx0
もちろん本人の健康被害もあるけど
泥酔者が周囲の人に迷惑かけるのが問題なんだよね
飲酒運転で轢き殺す新歓コンパのアルハラで急性アル中
スーフリ鬼畜軍団にスーバーヤリヤリサワー飲まされてマワされる
たちの悪い酔っぱらいに絡まれてぶん殴られる
覚醒剤やコカインより強烈なドラッグだからいろんな犯罪に絡む
家で1人で飲んで廃人になる分には、困るのは家族とせいぜい近隣住民だからまだいいんだけどね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:33:57.99ID:svoZFXua0
タバコ



の次は セックス禁止な。 
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:34:47.07ID:b/8mUy7v0
もしも僕が神様ならばすべてを決めてもいいなら
アルコールを放置するような真似はきっとしないだろう
きっともっとちゃんと規制をかけて またきちっとした法律を作って
だって既存のしきたりに とらわれたせいで 害があるのに 何も出来ず
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:34:51.82ID:UMo4uoRV0
>>151
ジャップはバカだからコカインも大麻も麻薬で一括りにして禁止してるから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:34:53.59ID:7W8BFz1A0
>>151
大麻は過去の事例から依存性が高いから禁止された
その医学的見地をひっくり返すほどの治験はぜったいに行われない
結果医療用を除く大麻は認可されない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:35:05.81ID:verG3gig0
何にでも言えるけど、自分の価値観だけ相手が好きな物を
容易に取り上げる事は色々とヤバい事なんだぞ?
人間がやってる事の殆どはイチャモン付けたら何でも悪に出来るし
医学にしろ検証のアプローチ次第では何でも体に悪いって結論だせるし。
まーアルコールもタバコも食事も博打も女もウンコも過ぎたるは猶及ばざるが如しであって。
それは個人の節度の問題だよ。
ゲームでだって人生破滅させる奴が居るんだぞ?
それでWHOがゲーム依存症を病気と認定しだしてるけど、その認識が一般化された結果
どういう社会が待ってるか考えよう。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:35:31.86ID:KQQ20BzC0
酒は悪くないとか言ってもな
吉沢みたいな悪質な奴が後を絶たないんだか、取り上げるしかあるまい
ドラッグや銃同じだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:35:33.51ID:p3YGQW1G0
ほらこれは嫌煙厨が悪いんだぞ
と言うか多少の事も大目に見れない器の小さな奴が社会をどんどん息苦しくしてるんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:35:35.72ID:QuU/3WIu0
セックスは双方の年齢によっては規制されておるよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:36:14.55ID:H5N8kzik0
下戸が市民権を得る時代が来るなんて夢にも思わなかった
嬉しい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:36:48.57ID:b/8mUy7v0
>>155
子作りを目的としないSEXは禁止してもいいんじゃね?
子作りを目的とする場合だけ事前に申請した日時と
時間帯に限り許可
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:37:05.47ID:YPRZ9jZy0
酒を未だに飲んでるDQNの溜り場かここは
さっさ酒から足を洗えよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:37:07.54ID:bENbmvDl0
>>142
>>1でいってるのはドラッグの様に所持するだけで逮捕されるという話
次元の違う議論だぞ?
理解できてるのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:37:23.55ID:7W8BFz1A0
>>162
たばこの健康被害、特に他人への被害は無差別かつ確実なものとして証明されてる
公共の場での喫煙は規制されて当然
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:37:39.70ID:rBsJboQJ0
酒は確実にやばいドラッグである
体、精神、友人、恋人もいなくなる
金も無くなり仕事も無くなる
体を壊し寿命が縮まるのはタバコの比ではない
厄介なのはそれに気づくのに時間がかかるのだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:37:50.91ID:yK6/0TCn0
そんなけしからん酒をこの世から無くそうと日夜呑み続けている我々は正義のソルジャーなのれす
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:37:52.93ID:svoZFXua0
>>166
未来はきっとそうなるなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:38:07.44ID:QuU/3WIu0
>>159
依存性の高い低いと
解禁は関係ないでしょ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:38:19.12ID:H5N8kzik0
>>166
オナニーってオナンっていうお世継ぎの儀式の時に外出しして処刑された
人の名前だから。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:38:54.05ID:hM9H3rPZ0
既知害って1か0しかないバカ頭だからな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:39:02.92ID:b/8mUy7v0
みんないろいろな意見はあるけど

・アルコールは有害だから時間をかけてでも人間社会から撲滅すべき

って部分は同じなんだからそれを目指そうぜ!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:39:48.11ID:pEe1A7KY0
>>150
なんか勘違いしてね?
アルコール原液を薄めたものが安い甲類焼酎
それにソーダ混ぜたのが焼酎ハイボール
俗に言う酎ハイだぞ?

日本酒とか洋酒は使わない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:40:15.73ID:H5N8kzik0
妙に下戸が鼻息荒いスレだな
俺も下戸だけど
まあ嬉しいねこんな時代が来るなんて
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:40:24.68ID:p3YGQW1G0
>>169
お前の意見は求めてない
絡んでくるな、アホ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:40:41.50ID:7W8BFz1A0
>>173
依存性が高いから
ゲートドラッグといわれている
認める社会的意義がない
これだけで十分
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:41:16.14ID:6ua834QX0
5chでヘイトスピーチとか
異常な攻撃性で喧嘩してる奴とかも
実は多くの飲酒者いるんじゃないかと思う
あいつらすげえウザイ絡みしてきたりするじゃん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:41:31.08ID:svoZFXua0
(=^・^=) 猫だって、マタタビで酔っぱらって遊んでいるというのにw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:41:39.77ID:UMo4uoRV0
>>173
むしろ依存性はタバコやアルコールより低いしな
しったかぶりしてんだよそいつ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:41:53.40ID:lnrcq4HP0
>>157
君にこのコピペを贈ろう

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:42:25.56ID:H5N8kzik0
>>186
猫が何でマタタビに酔うのかいまだに解明されてないんだってね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:42:33.55ID:lzvNDpB50
酒は製造、販売禁止にすべきだ。

飲酒運転の根本的な原因は、世界中の酒会社のせいだ。

アサヒビールとキリンビールはさっさと解体しろ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:42:34.52ID:verG3gig0
>>170
いや、普通の人間ならす気が付くだろ。
極端な病気の域の人ばかり見て議論するのは
どうなのか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:42:59.41ID:b/8mUy7v0
酒なんて飲む金があったらそのお金で世界や日本の
恵まれない人に寄付したり、自分の両親や奥さん
そして子供たちにおいしいものを食べさせたいと思う

・・・それが人間

アルコールなんて意味のないドラッグに手を出して
いる時点でソレは人間ではないナニカ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:43:33.25ID:lzvNDpB50
酒で金稼いだ奴らは、全員死刑で。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:43:40.45ID:7W8BFz1A0
>>195
ネットしてる暇があったらそのプロバイダに払ってる料金を今すぐ寄付してみては?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:43:51.35ID:3FO819Ob0
>>153
皮肉に内容が基地外沙汰だから理解しないだけ
真っ当な人間は皮肉にも常識を持ってる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:44:04.94ID:fBXdiumP0
もし販売禁止だなんて言い出すなら
ありったけの酒を買い込むしかないな!
ってのは違法行為になるのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況