X



【企業】「大塚家具」でついに80%OFFセールスタート… 聞こえてきた”断末魔”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/10/03(水) 10:45:11.16ID:CAP_USER9
企業・業界週刊新潮 2018年10月11日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10021658/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/10/1810021658_1-714x476.jpg

大塚久美子社長(他の写真を見る)
 およそ日本人ほど「セール」好きな人種もいまい。

 盆や正月はもちろん、季節の変わり目には売尽くしセールが、それでも飽き足らず毎日行われる「タイムセール」なるものまである。

 ただ、先月28日に始まった大塚家具の「在庫一掃SALE」は、これらの“セール”と趣を異にする。商品構成の見直しが目的というセールの目玉は「最大80%OFF」という惹句だが、

「いよいよ最後の手段に出たな、という感じです」

 と、顔を強張らせるのは、さる金融関係者だ。

「この手のセールは、商品が売れるかわりに犠牲も大きい。大塚家具の原価率は50%前後ですが、それを超えるディスカウントをすれば、当然決算上は赤字になる。それでも目先の現金を得るため、値下げしてでも商品を売るしかない。大塚家具はついに“劇薬”に手を出してしまったのです」
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/10/1810021658_2-714x475.jpg
80%OFFセールスタート…(他の写真を見る)

 手元の現金が尽きればどうなるのか。

「従業員の給与も払えないし仕入れもできません。つまり、企業としての活動が停止してしまう」(同)

 もっとも、この“劇薬”を使っても助かる見込みが薄いのが、かの会社の哀しいところ。

 経済誌記者によれば、

「大塚家具は複数の金融機関との間に50億円のコミットメントライン契約を締結している。これは資金繰りが上手くいかなくなった際に限度額までの融資を受けられるという有難いもの。ただ、大塚家具はこれと引き換えに100億円を超える在庫商品を担保に取られているのです」

 この契約は、劇薬で疲弊した大塚家具の体力をさらに奪いかねない“悪魔の契約”でもあるといい、

「コミットメントラインによる借入をした場合、売上は優先的に返済に充てられてしまう。セールばかりやっていては利益を上げられず借入をしても返済が負担になるだけという可能性もあるのです。『80%OFF』という耳触りのよいコピーの裏には、そんな苦境が透けて見えるんですよ」(同)

 まさに断末魔である。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:34:17.09ID:vrNNHCyJ0
とーちゃんがこっそり買い叩いてあげるんかな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:35:02.55ID:WPfAlIXb0
年中店じまいSALEの家具屋になるんじゃろう!
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:35:07.28ID:BxOuAKx40
高級路線の大塚家具が形だけニトリやIKEAの真似しても売れる訳がない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:35:08.91ID:KtQsoq2Y0
賃貸料バカ高い銀座や新宿で
でかい家具を売る発想が
ようわからん
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:35:14.18ID:mOHw7Ez80
お父さんに任せとけばよかったのに。くそがっ!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:35:22.26ID:/22eboAZ0
近所のホームセンターに国内の高級家具扱うコーナーが有る

観る分には良いが買うと成るの二の足を踏む

良いと思っても手が出ない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:35:49.70ID:hKirTQd60
最大80%ってだけだな。多分80%のはゴミしかない。
欲しいものは20%とかで普通に高いんだろう。
乞食速報に群がった貧乏人でさらに炎上するのが目に見えてる。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:05.62ID:oJAj1xcC0
ある意味マイナス金利でどうしようもない銀行守ってるよな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:08.76ID:AdsvRbuF0
>>306
100億円以上内部留保は有っても現預金はなかったw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:13.76ID:oZ9Z8j3r0
オンラインショップ見てみたけど、一覧の段階で定価と値引き後の価格とオフ率を表示させるのと、
オフ率からソートできるようにした方が、なんかお得な感じがしちゃった馬鹿が手を出してくると思う
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:24.85ID:6zFpxGNJ0
廃業セールだな。この家具を売り切って完全に店じまい。復活はない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:25.99ID:/aLWnsFU0
>>345
だから経営に失敗してねーというに
ちゃんと業績を見て来い

娘を社長に据えたのは失敗だったがな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:38.69ID:U6r91zyL0
もう再生は無理だろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:37:14.95ID:ATVr3VUO0
新潮だか文春だかが創業者一族による計画的な
企業から資金を引き出すためのものだっていう感じの記事を
書くとかいってたはずだけどどうなったかしってるひといない?
親父vs久美子は演技って感じのやつだとおもうんだけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:37:20.31ID:3P89B/Mr0
>>345
あの親父さんは景気の波による変動範囲内での損失で、
このおばさんは屋台骨揺るがすレベルの失敗。
高級家具を大衆店レベルの客層に合わせて質と利益率の両方を落とすなんて、
あの会社の強みを完全にぶち壊すレベルの改革だからね。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:37:29.96ID:gXu/5ZTa0
ゾンブデゲロス
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:37:40.05ID:UW9hCqHS0
う ん こ う ん こ
う ん こ う ん こ
う ん こ う ん こ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:37:51.83ID:uIzm62+40
日本で金持ちだけの商売でも緩やかに落ちていっただろうし
裕福層が増えてる中国進出が正解だったな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:09.08ID:dtgj4IAM0
WICが標準装備されている住宅だらけでは家具はもう売れんでしょう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:10.23ID:lTh4pJ3M0
いままで8割もふっかけてたのね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:10.46ID:57FnwDkm0
なんかはめられた感あるよね。この家具屋潰してどこが儲けたんだろう、、、い、いけや?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:25.76ID:AtXlkIt90
>>340
古いね。それ。
少し違う。
資本主義が行き詰った結果
金にものを言わせた生活が幸福だとは多くの人が感じない時代になったという事。
幸福のベクトルが明から過去とは違う。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:32.19ID:8KLG2KyW0
断末魔の足掻きだな(笑)
後はいつアポンするかの予想くらいか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:39.79ID:logYmIsU0
親が地道に築き上げた会社や財産や苦労を時代錯誤!とバッサリ切り捨てりゃ今までの顧客は消えていくわな
貴乃花と一緒
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:43.76ID:edP4edTf0
>>5
今は九九習ってる辺り?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:38:51.59ID:jyZYhU+10
元記事のタイトルも一緒なんだな。
断末魔は「死に際」って意味だから、音は聞こえないんだがなぁ
聞こえるのは「断末魔の叫び」
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:03.11ID:5r0Z36Bz0
模様替えして、たとえばまだ使えるダイニングテーブルを
塗り替えしたいんだけど、業者に頼んだら結構かかる
だったら買った方がいいかとなってそのまま
そんな人も多いはず
そんで結局最後にニトリとかですましちゃう
家でも新築しない限り、なかなか買えないよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:26.57ID:3P89B/Mr0
>>355
大塚で元々働いてた連中のうち使える人材は匠大塚に逃げてるらしいよ。
何せ対面接客のスキルを今の大塚は軽視してるらしいから、パパさんのところに待遇下がってもいいから雇ってと押し寄せてるらしい。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:28.13ID:S3IqPKOI0
原価率50%言うても店舗の家賃とか広告費とか無駄な人件費とかがたっぷり乗っかってるからな
製造関係の原価だけなら80%オフでも利益出るだろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:29.80ID:3fyH2q7o0
ここまで会社傾ける前に忠告してくれそうな銀行・コンサル時代のお仲間は
みんな一斉に離れていったんだろうな。

金の切れ目が縁の切れ目
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:34.01ID:o1xB6of20
私個人の希望としては、「家具をつくる職人さんたちだけは、助けてあげて」と
切に願う。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:36.52ID:nYHO5tQD0
昔は春日部のありきたりの小さな
家具屋だった
最初はあの家具屋が❓と信じられなかった
それにしてもあそこまで大きくさせたあの父親は
才覚があったんだろう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:42.32ID:oG8xFjJD0
ラインナップ見たけどAmazonで3000円ぐらいで買えそうな机が15万とかふざけてるのな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:01.63ID:Bem51fOw0
>>273 直置きとかしてるとカビはえてこないか?
ニトリのロクス-S DBRとか2万2千円で買えちゃうぞ。

イケアはニトリよりも華奢だったり、実用に適さないほど小さかったり、
まともなのは高かったりで嫌い。ニトリも椅子とかは、来た時はめちゃくちゃ臭くて、
1年でクッションがへたり、座面が鉄製でおぼの形してるから、太ももを圧迫して
ほんとひどい商品だけど、このベッドは満足して使ってますね。
ダメな点は、すのこがしょぼいのと、すのこが縦横どっち方向でもおけちゃうので
方向間違えてセットすると、寝てる最中に壊れて怪我するかもね。それさえ気を付けてたら
ニトリの商品の中では満足度が高いやつだわ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:16.14ID:kjwV0+lr0
会社の方向転換を探る時期に差し掛かっていたってのはそうだったんだろうけど、
だからって博打に出る馬鹿がいるか
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:27.21ID:tVnRgpAg0
お父ちゃんは娘に弱いな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:41.56ID:z6gjR8Dq0
お父様の学んできたことを理解できなかった娘の責任
愚か者が
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:44.36ID:ILqp3OxH0
万策尽きた女がいよいよ脱ぐのと同じようなものだな。
終焉を意味すると言うことだ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:46.86ID:lcztUqd60
俺には久美子社長のあえぎ声が聞こえてくるんだが。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:48.35ID:1VzW69tt0
アーロンチェアみにいく→値引きなし→大塚ブランドで安くて似たようなのありますよ→これを買わせる

これが今までの大塚のやり方
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:41:14.72ID:CXReLcyV0
楽天セールで問題になった系じゃないの?

確か、セールの時だけシュークリーム10個1万円の定価にして、90%で売ってた店みたいな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:41:18.91ID:KtQsoq2Y0
3平米を占めるベッド1つでは数百万が限界
ベッドひとつと同じ体積のiphoneならそれだけで十億になる

付加価値の低い商品を賃貸料のバカ高い銀座や新宿で売るのは
そうとう頭悪い
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:41:36.97ID:ExMTMcMB0
もう大塚商会の一部門になれ
オフィス用品も扱ってるから家具も行けるさw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:41:50.12ID:xFciRK840
>>374
それ最近の話をしてるのか?

10年近く前に赤字やインサイダー取引の不祥事起こして社長交代せざるを得なくなったのが
親父の失敗じゃなきゃ何なんだよw
そこで中途半端に娘に任せて見かけ上経営が改善してしまったのが親子喧嘩の引き金だろうに
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:41:57.47ID:bjkgtU4E0
聞こえてきた”久美ちゃんのくぱぁ”
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:42:06.81ID:ZRuth3oA0
久美子は脱いで注目浴びてTVで荒稼ぎしたほうが、社員の為になるんじゃないのか?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:42:13.27ID:8NKu0qWv0
大塚家具のニュースで良いものを読んだ記憶がない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:42:35.99ID:uEcpQ3880
>>306
それはとっくにw

さらに
・土地売却
・株売却
・店舗をレンタル
・全商品担保に50億円借りられる契約
・親父の裁判で負けた、15億?も払えないから、大塚株を担保に銀行から金を借りた
・一部金融機関が動産譲渡登記
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:42:37.31ID:UD7sfFJM0
逆にいえば、80%OFFでも利益が出るってことだね。
大塚に限った話じゃないけどね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:43:09.75ID:bQfqYBnQ0
頼む!久美子!
MUTEKI出てくれ!
もう何回も言ってるのはずだ!
頼む!がまんできん
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:43:23.65ID:I1k5C9T00
クミコといい貴花といい、大衆は古い体制、老人に逆らう若者という構図が大好きなんだよなぁw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:43:29.78ID:uIzm62+40
大塚家具って結婚する際に女性がせっかくだから良いものをって感じで買う人割といたじゃん
女社長が独身だから独身女性の家具選び目線しかなくて失敗したよね
このスレの誰かと結婚してたら経営上手くいってたかもな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:43:33.08ID:aezoZcDx0
引きこもり始めて30年
だいたいの世の中の流れを観察したら俺が思ってたとおりになった

俺が軍師になってもいいけど?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:43:50.53ID:3fyH2q7o0
客も従業員も匠大塚の方さえ残ってくれれば脱け殻になった今の大塚なんて
民事再生でも会社更生法申請でもどうにでもなれって感じだろう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:43:58.62ID:PvMEJm+U0
Amazonでは買えないの?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:44:16.35ID:WkWfWmdt0
>>5
1をよく読んで計算しなさい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:44:40.37ID:uEcpQ3880
>>331
いい商品は残ってないよ
60%オフセールやったばかりだから


「8月5日まで最大60%オフのセールのポスターが張られていた割には、
店内は閑散としていて、客より店員の方が多かったですね。
店員しかいないフロアーもあったくらいです」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180817-00546956-shincho-bus_all
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:44:43.81ID:A6gnW7/q0
久美子を支持した幹部と株主のせいで路頭に迷う中年社員
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:44:55.82ID:o1xB6of20
>>419
手遅れでだと思う。一部のマニアしか需要ないんじゃ?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:01.18ID:Bem51fOw0
>>256 なんとなく逆だと思うわ。全て絵をかいてるのは親父の気がするな。
娘は単なるキャスト。
創業家が自社株売却しておいて、さらに経営権を創業家が握ったままなんて
うはうはやろ。もとの会社のいいところを新しい会社にもっていって、
ダメな部分はおいておいて、さらには負債を抱え込ませて沈めたら、
理想的じゃね?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:01.61ID:kjwV0+lr0
>>423
利益が出るんじゃなくて、社員に退職金を払う為の現金が欲しいんだよ
もちろんその後で店舗を閉鎖するから、倉庫を空にしておきたいという意味もある
廃棄処分と大して変わらん
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:01.92ID:da4/37t+0
バカな女だなぁ( 笑 )
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:19.18ID:mkPU65sx0
>>206
その歌、最初は「大塚美人」って歌詞だったんだよな
クレームでも入ったんかな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:49.99ID:bQfqYBnQ0
>>429
なぜお前は久美子のえげつないエロさがわからん?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:58.15ID:7Jribs680
安いもんがあれば・・・
って家具なんて要らんわ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:58.89ID:6BYx18XI0
親子争いのケチが付いた家具なんか誰もいらない
だって縁起悪いし
新婚家庭は絶対に買わないじゃん
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:46:02.06ID:TTumOkf00
これで「全部が80%オフやで!」と騙される馬鹿まで狩るとw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:46:07.16ID:piioWiy60
>>385
確かに。
2年前に新築したうちの家でも、家具と言えば、
机、椅子、ソファ、ベッドぐらいだ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:46:12.13ID:cife2vIn0
家具はぼったくりしすぎてる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:46:27.72ID:wIQfYGBZ0
不動産屋へ卸せばいい、家具付きで家が売れる、
買う方も大塚家具の家具が付いてくるなら背中を押す、
ニトリがついてくるなら、いらん
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:46:30.40ID:da4/37t+0
転売ヤーさん達がアップ所か活躍中なんですかね?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:46:32.86ID:bD2EfaUN0
ニトリもある程度のお金を出したものじゃ無いとベコベコだよ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:46:53.86ID:vwVMuUPUO
>>414
定価を上げるのは詐欺だわさ
0455 【中部電 82.3 %】
垢版 |
2018/10/03(水) 11:47:17.08ID:DLLRRyKDO
余力が残ってるうちに商売変えするとか、、
女性らしい、しなやかな柔軟発想が欲しいところだ。

ビッグサイトのそばだから、ヲタク向けの商売で、
萌えキャラ描いた(だけの)同人誌収納家具とかさ、
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:47:27.62ID:qV0nR0ut0
コンテッサかアーロンの弊店に伴う処分セール始めたら教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況