X



【柴山文科相】戦前の教育で使われた“教育勅語” 「アレンジして教えていこうという動き、検討に値する」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/03(水) 11:27:51.28ID:CAP_USER9
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3488405_38.jpg

 初入閣した柴山昌彦文部科学大臣は就任会見で、戦前の教育で使われた教育勅語について、「アレンジした形で、今の道徳などに使える分野があり、普遍性を持っている部分がある」などと述べました。

 「(教育勅語を)アレンジをした形で、今の例えば道徳等に使うことができる分野は、私は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」(柴山昌彦文科相)

 柴山大臣はさらに、「同胞を大事にするなどの基本的な内容について現代的にアレンジして教えていこうという動きがあり、検討に値する」とも話しました。

 教育勅語については、政府が去年、教材として使うことを否定しない内容の答弁書を閣議決定し、野党や研究者らが「戦前回帰だ」などと批判していました。

10月3日 TBSニュース
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3488405.html

★1が立った時間 2018/10/03(水) 10:19:06.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538529546/
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:56:41.19ID:5+OuKPg10
>>311
本当の経験者はもうほとんどボケてるから今の現実世界に居場所がない戦後生まれが妄想で美化してるだけだと思う
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:56:48.08ID:k99J56610
>>6
だな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:56:58.80ID:QrsIAvGbO
>>109
てか、安倍晋三は1、2、4しか当てはまらんだろw身内にだけ激甘。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:13.96ID:WsOYrVULO
これの問題だと言われてるのが、最後の方の文言だが
それ以外の部分も、ごく普通の常識的な事を言ってるとは言え
これが君主である天皇から国民に向けた言葉だったと言う事
〇〇週間とかキャンペーンの「皆さん〇〇を心掛けましょう」なんてキャッチフレーズではないんよ
強制みたいなもん
だからこの大臣の言葉を鵜呑みにして、「言い事言ってるなぁ」なんてボォ〜っと生きてると
これを改憲の条文に入れられて、国民の義務になってしまうぞ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:15.99ID:9v9rGSBR0
教育勅語=国民洗脳奴隷化=金儲けの道具=安倍政治・アベノミクス
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:20.24ID:6ut9vMp40
パヨク発狂中
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:20.80ID:fbR6QnaZ0
大臣更迭RTAはーじまーるよー
早速スタートです
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:27.41ID:cFPbdFts0
>>333
wwwwwwwww ネトウヨにとってはそうなんだろうね。バカバカしい。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:31.83ID:zJZuWdwo0
国内の戦前アレルギーが、
後進周辺国の日本近代化アレルギーとなって、
領土問題や経済援助問題での
歴史後進相手国の拡張主義に利用されてる以上、
近代化の重要な出発点である様々な再評価は必要である。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:32.31ID:NeGCYvR90
>>306
むしろ、明治より前の伝統を
教育勅語が圧迫している事の方が問題だろう

維新という形で日本は色々と捻じ曲げられている
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:38.29ID:uw39lSAU0
なんもわかってない

親孝行とか各項目がどうこうじゃねぇんだっての、
それらをこなして天皇に尽くそうって内容だから全否定すべきなんだっての
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:43.16ID:5+OuKPg10
>>339
ネトウヨでもわかることがわからないバカが文科大臣w
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:48.11ID:KM/ZHcY10
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  反日パヨクが騒いでるwwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)本性が出てしまってるねwwww
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:50.32ID:FbNe/ZOx0
>>302
それはお前が子供に見本を見せよって意味だぞ

そうしなければ老いた時に子供に面倒見てもらえないという古来からの教訓だよ
老いた時に面倒見てくれる子供がいないやつはガチで後悔するからな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:50.55ID:bbgy0T2t0
教育勅語って
昔の人も意味も内容もそんなに理解してないし
ただのセレモニーだっただけで
倫理観や道徳は
それぞれ違うところで教えられてた
って聞いたぞ

商人なら商人の道徳
百姓なら百姓の道徳
インテリなら古典をしっかり読む
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:54.54ID:t09BkbVt0
駄目に決まってるだろうが。
中身はマトモとか、
友と仲良くしませうとか普通のことを言ってるとかそんなことはどうでもいいんだわ。
それがかつてどういう価値観の元で、どういう使われ方をしたか、
大切なのはそこです。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:57.65ID:T7/dxrrt0
教育勅語を復活させるなんて言い出す奴が出てくるんだから
天皇自体なくさないとな。
臭い臭いは元から絶たないと(゜∀。)ヶラヶラ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:01.65ID:anoxi4VI0
>>334
遵法だのお国のためにといったところで自分らの政治資金規正法すらザルのまま
それさえ守れず逃げるためにドリルまで使う連中がこんなこといっても悪用されるだけ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:01.87ID:jbovabDq0
安倍を筆頭に汚職と犯罪のオールスター内閣が道徳が大事だってよww
道徳を道具に国民を洗脳することしか考えてない自民の疑似保守って本当に屑どもだな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:06.59ID:eUb2N71g0
顧問弁護士やって籠池を全然覚えてない
というチョンが日本会議
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:07.48ID:0+EDbAct0
>>343
安倍が好きなのって祖父だけで、
父親のことはないがしろにしてねえ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:12.09ID:cFPbdFts0
>>6
団結なんか絶対にしたくないわな。アホらしい。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:14.47ID:qND05tOI0
>>306
現代風にアレンジしたら、もうそれ教育勅語じゃねーだろw

アレンジすること自体が不敬というか、勅語を発した明治天皇に対して失礼なんだよ
こいつら、そういう不敬を平然とやっちゃうから怖いw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:20.49ID:hTbSL8760
>>309
GHQに感謝しろよw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:20.62ID:MNplZgh40
一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ(戦争になったら天皇の国のために命を捧げる)

これはヤバすぎ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:21.01ID:8BrGhHm20
いろんな宗教や哲学を学ぶなかの一つとしてこういうのが過去にあったというくらいなら教えても良いけどね。
暗唱させたり教室に貼って覚えさせる、守らせるとかろくでもない結果にしかならんだろうな。
会津の拾の掟とか暗唱させてる学校もあるらしいがろくな大人にならんぞ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:21.06ID:gv3/za4E0
この内閣って歴代の内閣と比べても3本の指に入るくらいの最強布陣じゃね?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:29.52ID:AQ89dzjG0
御國のために散っていった英霊の御霊もさぞかし喜んでおられるでしょう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:34.65ID:QrsIAvGbO
>>136
それだよな(´・ω・)真理だわ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:42.27ID:5+OuKPg10
>>346
じゃあお前は軍国教育受け入れるの?いじめられて不登校だから?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:44.96ID:6QjdSiHa0
>>321
だから色々なことを教えるんだろ。「○○はダメだから教えない」は自由主義に反するから。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:45.88ID:3qOC35nX0
早速これ
過去最低内閣は間違いないな
自滅したいんでしょ?もう
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:52.28ID:SglUa85L0
気持ち悪いな。移民党のくせに何考えてるんだろう
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:52.85ID:8nY5RjOm0
教育勅語も創氏改名とかと同じ戦後サヨクの洗脳デマだよなあ
そんな御大層なもんじゃない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:53.55ID:e7r+Eahp0
>>344
常識的な事でも、自分より偉い奴から言われると気に入らない、義務なんてまっぴら、というのは、甘やかされたガキと同じだな
0377タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:53.82ID:ppjogl6L0
>>224
占領下の状態ってことを全く無視して言ってるな

当時の文部大臣田中耕太郎
「戦争に負けたからといって教育勅語を改める必要はない。
戦後も教育勅語は大事な指導理念である」
これらの発言が民政局に目をつけれて教育勅語が潰されたのは明白だろう

GHQは徹底的に日本を弱体化させていたからね
義勇なんて全く関係ないよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:19.15ID:xDazUf5S0
教育勅語のような本能に近い普遍性を超越して
如何に利他的になれるかが道徳倫理だと思うのだけれど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:26.18ID:8BrGhHm20
>>333
「当たり前」とか「普遍的」とかいう言葉を使ってそれを疑えない人間が量産されるのが一番怖い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:28.52ID:cFPbdFts0
>>355
犯罪行為をしなければ何でもOK、って事だろ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:42.83ID:hTbSL8760
>>318
壺や珍味売りと変わらないな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:43.61ID:8nY5RjOm0
>>377
というか戦後GHQによって「日本的なもの」全否定され続けて文化が破壊されたのは
ちゃんと教えるべきだよな それをマスコミが率先してお先棒担いだのも

将棋すら禁止されかかったんだから
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:43.78ID:X/MErVOU0
国民に道徳を語る前にお前ら何してんのって話よ
もりかけでは逃げまくり誰も責任とらないようなのが道徳を語るな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:43.87ID:qttww7zd0
ネトウヨって
教育勅語を読んで感心してるだけじゃん
実践してよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:46.09ID:sqCxAp/w0
異性婚だけを認めるのは問題だ。男女が変態性癖を理由に姦淫をするのもな。

子作り?人工授精でできんだろ?子作りにセックスなんか必要ないのに、
変態性癖の変態欲望を満たすためにセックスするのか?完全にNOだね。

少子化?変態異性愛セックスよりも人工授精のほうが完全に出産数の調整が効くだろう?
人工授精で好きなだけポコポコ産めばいいだろ?変態異性愛セックスは反対。変態だし。

異性愛は自然?動物に一定の割合でいる同性愛も自然なのに?同性愛を牽制するなら自動的に異性愛も牽制されるよね?

子供に対して変態異性愛セックスを見せてみな?
すぐ捕まるから。
それだけ異性愛セックスは醜悪で変態で異常で常人の感覚から
見たら受け入れられないものなんだよね。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:48.33ID:bbgy0T2t0
>>365
サヨクはそれが嫌で教育勅語に文句ばっかり言ってるんだよなぁw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:50.88ID:MTGnYAbb0
教育勅語を引き合いに出す必要がない
道徳の中で家族を大事にする、謙虚さを持つなどを学べばいいだけ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:00.12ID:Cyt4FOLH0
記者の質問的には教育勅語の一文でも適用するのはけしからんという意図のように聞こえたけどね
とにかく大臣に教育勅語と言わせるのが目的だったと思う
実際記事になってるし
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:07.96ID:xJxgUWQ50
>>90
チョンパヨクが苦手な事ばっかりだなぁ()
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:17.15ID:E83koggv0
安倍のお気には早速改憲を意識した発言か
自民はカルト教育で若者を洗脳したいのだろう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:19.91ID:eRG+KlbP0
教育勅語を全否定するのは間違いよ、友愛は大切だよ(´・ω・`)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:23.27ID:cFPbdFts0
>>376
義務よりも権利が大事だろ?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:23.59ID:fFk6kKmh0
>>1
柴山昌彦も目立ちたがりのクズだな
憲法改正が先だろう、問題になりそうなことを言うな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:27.05ID:KM/ZHcY10
【警報】反日パヨクさん、大発狂中wwwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:33.11ID:iQs2JXx+0
>>13
凶暴だなぁ
こえー
言葉の端々に凶暴さが滲み出ていますね
見てくださいこれが左翼です
>>381
いやお前読んでないだろ
すべてを疑って読んでも「まあ普通そうだよね」ってことしか書いてないぞ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:33.13ID:eUb2N71g0
朝鮮人売春婦に謝罪と賠償するのが
日本会議
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:40.81ID:5+OuKPg10
>>375
じゃあ全会一致で廃止した当時の保守系政党もサヨクだな?

自民党の源流はサヨクwww
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:43.67ID:jPPaEdO10
>>5
そうそう政府や経団連に都合のいいところ取り。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:43.84ID:Nb9hZIuj0
>>344
「朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺シテ咸其コヲ一ニセンコトヲ庶幾フ」
朕は汝臣民と一緒にこの道を大切に守って、皆この道を体得実践することを切に望む。

主体を天皇には出来ないし、選挙で変わる首相なんかはもっと出来るわけないのに
誰の名前で出すんだろうね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:52.40ID:bbgy0T2t0
>>375
そう

大したこと無いのにね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:00.83ID:c9mAFBE30
友愛といえば鳩山由紀夫だよな

ネトウヨは鳩山を師匠と崇めるべき
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:02.54ID:Eo9XDsXc0
まあ日本会議内閣だからこういうアホなことを思いつくわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:10.00ID:RK6uSwDA0
>>310
反対意見をすぐに、非国民扱いで叩き潰すじゃん。
杉田水脈が、家電が売れないのは慰安婦問題のせいだとか。
それは違うと指摘したら、非国民の大合唱。

筋肉馬鹿、体育会系部活主義の根本思想が
これでしょ。

頭の悪い馬鹿が上に立ち、絶対服従になるように
叩きこまれる、おぞましい精神主義。

こんなの叩きこまれて、勝てるわけがない。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:14.22ID:64qWbkj30
>>243
ホントそれ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:14.75ID:8nY5RjOm0
>>395
単にマスコミが聞いたから答えただけだろ
言ってることはこないだ閣議決定されたことと一緒 別に副教材で使うなら
好きにしろってだけ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:17.01ID:HCpCouMS0
>>291
明治と昭和初期の日本軍は別の国の軍隊かと思えるほど違うという

明治日本軍は戦果のあった軍人を登用し(秋山兄弟など)海軍大臣の山本権兵衛は中途半端な知識しか持ち合わせていない軍人をリストラして
専門知識を持ち、実力のある軍人を次々に登用した。
そして軍事システムが未熟な為、有能な若手の幹部候補生を次々海外に送り出して語学や国際知識、戦術をどんとん取り入れた。
戦闘で不利になったら司令官判断で撤退できた
このように、組織の柔軟性や実力主義なのが明治の日本軍

昭和の日本軍は、実力主義は無くなり年次によって人事が決まる制度になった
そして実力ある人材を立ち枯れさせ軍を劣化させた
戦闘で不利な状況でも精神論で引けない

明治と昭和の指導者の思考に明確な違いがある

明治は開戦前から用意周到で日英同盟結びアメリカに講和の仲介を依頼し革命勢力に武器を供与し優勢な時に講和に持ち込む

昭和初期の日本の指導者は夜郎自大
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:17.63ID:zTD+iSAx0
勅語って天皇の言葉だろ
今は国民主権なんだよ
戦前は無茶な戦争までやるように洗脳されたし
といっても戦後の復興もそのおかげでもあるか
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:21.40ID:xDazUf5S0
家族を大切にするのは当たり前だから道徳以前の話
家族と家族以外を天秤にかけないといけないケースでどのように振る舞うかが道徳倫理
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:23.50ID:PPNMD9+g0
まあ後世からみれば実にうまく棄民したなーてな評価だろうな、安倍時代は
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:25.06ID:t+fuoFgu0
要するに教育勅語のうち、自分たちに便利な部分だけ使おうってことだろ
すげーよな、改変する権利を持ってると思ってるんだ?
天皇のお言葉を???
これが愛国なんですかねww
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:32.62ID:mdUAN4nW0
教育勅語で育った世代が薩長抜きで軍部中枢を担うあたりから、変に調子こいてきて結果敗戦。
むしろその前の薩長世代のほうが日清日露やWW1で捕虜を丁重に扱う等で欧米から賞賛された。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:36.07ID:cFPbdFts0
>>386
家族は血の繋がってる他人としか思ってない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:43.83ID:FbNe/ZOx0
教育勅語は日本古来からの道徳を守りましょうという内容に過ぎないのに
GHQが焚書指定したせいでバカサヨが勘違いしてしまった

あいつら桃太郎まで焚書しようとしたキチガイ連中だぞw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:56.69ID:sEG8HNGp0
みんな仲良く助け合って勉学に励み立派な人物になって一生懸命働いて社会に貢献しなさい。って当たり前のことしか言ってないけど天皇の言葉だから戦前有難がった。
いまさら皇室崇拝のキチガイか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:58.24ID:5+OuKPg10
>>391
無職童貞で挙句自分の人生の失敗を親のせいにするネトウヨが何だって?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:59.27ID:8BrGhHm20
>>354
実際はそういう意味で取られないんだよなあ・・・そして親という存在は必ずしも善人でも聖人でもない。

共産主義者もそうだが「あれは真の○○ではない!」と主張し続けるもの
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:59.68ID:uw39lSAU0
ネトウヨこそ教育勅語読めっての

すべての徳目の帰結先が天皇のためになってるって理解白や

個人崇拝が現代に合うかっての
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:01.23ID:WyBLdgXC0
道徳を口にする側がまずは幼稚園児レベルのことくらい守れと
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:01.45ID:GTTt42R20
国民のできる一番の愛国とは・・・納税ですからw
脱税、節税なんてしないで、ガッツリ税金払ってる人こそが愛国者です

補助金ちょろまかしてる籠池とか
政治団体で税金ちょろまかしてる政治家とかは愛国者でも何でもないですからw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:05.09ID:qND05tOI0
>>386
>ネトウヨって 教育勅語を読んで感心してるだけじゃん 実践してよ

一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ だから、まずは東京五輪のボランティアだな
国家の一大事なんだから、せいぜい奉公してくれ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:09.99ID:8nY5RjOm0
>>406
いや全然 天皇カルト国家の象徴みたいに言われてるけど、これを学んだところで
道徳的には普通のことしか言ってないから関係ない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:19.01ID:hTbSL8760
>>329
安倍に苦言を呈する者がいなくなれば日本がおかしな方向へ進むのも仕方ないのかもね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:32.83ID:smGqe5N80
>>365
それを現代風にどうアレンジするのか今四苦八苦して考えてるんだろうけど
早く発表してほしいw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:33.45ID:CoshtwBF0
この発言にしてもアレンジなどと余計な誤解を招きやすい発言だと批判して釈明させて終わりなのに
教育勅語に拘るから批判の批判でごちゃごちゃ

まるで沖縄県知事選レベルなばかっぷり

正義面したネット悪という間抜けだな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:36.09ID:M1UEh3WT0
>>403
左翼のマッチポンプ。
最近ではLGBT差別。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:36.75ID:5LNzMJY40
>>377
歴代政権も国会も教育勅語を否定してるよ

で、統治者から義勇を強制されることは現代社会の価値観と相容れるものと思うか?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:37.07ID:YAQCmqHl0
戦前の道徳は特別な意味があった
なぜなら人種と宗教の違いを盾に差別してくる列強国があったからだ。
日本は「道徳は人類普遍の共通のものでしょ」ということを示そうとした。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:41.61ID:cFPbdFts0
>>411
戦後の復興は、朝鮮半島で戦争が起こったからだろ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:44.75ID:bbgy0T2t0
>>344
誰が誰に向けて言ってるか


は大事だよな

「明治天皇が」
「臣民に」

は絶対に外せない(アレンジできない)


地球市民サヨクはこの構図が嫌なんだろ?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:47.52ID:yphbqemc0
キチガイや
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:50.92ID:QY4zx0DQ0
国民の大半は創生「日本」の存在知らないからね
長勢の放った衝撃の一言は拡散する必要があるね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:59.80ID:7hupnOzD0
個々の記述内容を見て判断ってことだし、別にいいよな
ガチ右翼は勅語をイジるなと怒り狂いそうだが...
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:03:04.68ID:MNplZgh40
>>409
マスコミに聞かれて、うっかり「同胞」とか口から出ちゃうこの人、ヤバいでしょw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:03:08.60ID:YJe3/tJd0
この大臣は期待できる。
今の若造どものだらしなさや日本の国力が低下してるのは、
家族や年長者を敬う心を否定する個人主義のせいだ。
教育勅語を復活させて若造どもを叩き直せば日本は復活する。
あとは、徴兵制だ。これで若造どもの心身を鍛え、
命を省みず命令を忠実に実行する集団精神を叩きこめば、日本は完璧だ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:03:08.97ID:Q9015Mau0
パヨが過敏に反応するね。「教育勅語に一部普遍性がある」のは事実だろう。
全否定が得意なパヨさんには認められないかもしれないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況