X



【柴山文科相】戦前の教育で使われた“教育勅語” 「アレンジして教えていこうという動き、検討に値する」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/03(水) 11:27:51.28ID:CAP_USER9
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3488405_38.jpg

 初入閣した柴山昌彦文部科学大臣は就任会見で、戦前の教育で使われた教育勅語について、「アレンジした形で、今の道徳などに使える分野があり、普遍性を持っている部分がある」などと述べました。

 「(教育勅語を)アレンジをした形で、今の例えば道徳等に使うことができる分野は、私は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」(柴山昌彦文科相)

 柴山大臣はさらに、「同胞を大事にするなどの基本的な内容について現代的にアレンジして教えていこうという動きがあり、検討に値する」とも話しました。

 教育勅語については、政府が去年、教材として使うことを否定しない内容の答弁書を閣議決定し、野党や研究者らが「戦前回帰だ」などと批判していました。

10月3日 TBSニュース
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3488405.html

★1が立った時間 2018/10/03(水) 10:19:06.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538529546/
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:39.59ID:FiM9JogZ0
まずは米軍とユダ金共を日本から追い出せよ
そのあと天皇を最高権威とした民主主義の国家を目指すなら〇 
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:40.95ID:qND05tOI0
>>617
勅語を抜粋w

よくもまあ、そんな不敬なことをw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:41.44ID:Nt7inUOH0
日本会議国会議員懇談会
神道政治連盟国会議員懇談会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
創生「日本」
国際観光産業振興議員連盟(カジノ議
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:43.85ID:+maH2du+0
朱子学 儒教のエッセンスを取り入れた。
もともと封建的な下地もあったので浸透したのだろう。
その負の側面が、明治に入り、天皇権威制を使い、
一億玉砕戦法にまで進ませた。
それまでの天皇は日々儀式をこなす神主的なポジションでしかなかった。
ハルノートを突きつけられた原因の満州利権で稼いだ奴等のDNAは生きている。
今も負の歴史につながっている。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:53.64ID:GTTt42R20
>>580
自分も徴兵されたことも今後される可能性もない安全地帯のモンが、勝手なことをぬかすなよw

ってか、釣りか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:57.46ID:9i4OPVFh0
アメリカでも、トランプによってアカの摘発が進んでる
日本でも同じだろ
国民や夫婦を分断して儲けようなんて思ってるやつは逮捕すべき
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:57.68ID:KQQ20BzC0
ネトウヨが教育勅語なんて守れるわけ無いだろw
ヘイトやら他人攻撃ばっかしてんだから
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:04.02ID:LZhsEGtM0
記紀を勉強せんから歴史教育のみならずいろんなもんがズタズタやねんな
漫画で須佐能やら天照大神を知る始末
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:05.37ID:ghNG/bNI0
>>397
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ネトウヨってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    精神病の名称になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:11.41ID:Nb9hZIuj0
>>648
ならぬことはならぬ、で白虎隊が何人死んだんですかね…
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:19.70ID:8nY5RjOm0
>>650
だから政府は使え、じゃなくて使ってもいいですよ、としか言ってない
柴山は政府が使ってもいいと判断した理由を述べているに過ぎない
使うかどうかは教育する側の裁量次第
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:20.92ID:MfBtP3fw0
>>644
だろうね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:22.84ID:9v9rGSBR0
教育勅語=安倍一味・財界に悪用願望あり=国民奴隷化
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:25.27ID:wqRG3GKL0
>>622
桜豚と爛れた垂れ目よりいいぜ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:26.03ID:2XkmMnhb0
教育勅語の内容が問題じゃなくて”教育勅語”と言う言葉その物が問題視されてるのが分からないバカ大臣
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:30.38ID:9k3VedUU0
>>612
あなたが義務教育時代、道徳で学んだことはなんですか?
と聞かれて、多くの人がすぐには答えられない。
体系だってないし冗長だからだ。
その点教育勅語そらんじてれば、道徳教育のダイジェストには
なると思われる。掛け算の九九と似たような感じだな。
大した意味はないけど基本だ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:35.24ID:0c52ncdV0
たかが大臣ごときが「勅語をアレンジする」って勅語を何だと思ってるんだろうか
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:13.92ID:mCEAqS9g0
組閣早々にこれとか 短命そうやなw
在庫セールだけあってポンコツすぎるやろw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:15.67ID:0h+ZinSw0
教育勅語より先に日教組を無くすこと。日教組が日本人をだめにした。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:15.96ID:RK6uSwDA0
>>477
軍と宗教と、どっちが国柄を表してるんだよw

軍なんて北朝鮮や中国でもあるじゃないかw
893でもある精神じゃん。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:44.99ID:8nY5RjOm0
>>673
戦前日本の教育に用いられた中国古典を応用した道徳理念に過ぎないだろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:00.40ID:B9OpObTF0
結局、自民党であるとか安倍晋三であるとか
全体主義が大好きな日本人には
分かりやすいシンボルが必要なんだよ

あえて教育勅語である必要はないのだけど「教育勅語」というシンボルを掲げたい
分かりやすいから

利用しようとする側も叩こうとする側も
ネタとして最上なんだろうな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:13.83ID:dBVfEObK0
>>645
その教育勅語復帰運動を政府に働きかけてるのって誰よ
日本会議でしょ?
日本会議みたいなカルトのご意見なんて突っぱねればいい話じゃん
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:14.01ID:9i4OPVFh0
日本の強化はアメリカも望んでることだ
トランプと協力してアカ狩りするとよかろう
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:16.46ID:692vn5Hc0
日本も問題やで
安倍に至ってはなんか

国民に対する要求激しいしな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:20.10ID:8BrGhHm20
>>648
最後の

ならぬことはならぬ

で駄目押しの洗脳教育だな・・・自分で考えるなと教えてるに等しい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:27.55ID:ctHhlifJ0
天皇陛下はお慕い申し上げているが君側の奸安倍に用はねえなあ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:37.89ID:jDdlYfNj0
>>468
論語は理想論過ぎて非現実的だから害悪
儒教思想はロクなもんじゃない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:40.56ID:2SJNUW6U0
>>661
トランプが敵視しているのはワシントンの権力者であってアカは関係ない
そもそも自由貿易から退却してんじゃん
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:41.21ID:CC8wbVoL0
これは子供が教育で目指す姿、を支える価値の一側面を表したものに過ぎぬのだろうが
そうした精神的価値が欠落した某民族にはさぞや眩しく映ることだろう
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:44.45ID:8nY5RjOm0
>>675
マスコミが質問したから答えただけで、言ったことは先の国会で出された質問主意書への
答弁と同じだよ なんでそれで倒れるねんw

以前の閣議決定の際に倒れたか?うん?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:45.88ID:vYyIaOlW0
やること自体は悪くはないのかもしれないが
就任直後にわざわざこの話するセンスはないわー
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:58.29ID:6nav4ekx0
>>516
皆に知られている日本の道徳規範の一つが「教育勅語」
だったからだろう。
戦後はあまり道徳教育には触れないようにしてきた
こともあるし。

本来道徳なんて、親やまわりの社会から学ぶものだろう。
しかし、核家族化が進んだ今、国がある程度規範を示す
べきなのか、現状放置がいいのか。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:03.48ID:v95p6jIs0
明日辞任か?

安倍さんもがっかりだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:11.44ID:htFv1SyL0
問題なのは、
天皇陛下の命令だから書いてることには無条件で従いましょう、
って根本理論の上に成立してることだよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:16.82ID:9v9rGSBR0
>>678
安倍一味の意図をよめないネトウヨは低知能で基地外だわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:20.34ID:M1UEh3WT0
道徳がないと結局はカネと言うことになる。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:20.50ID:rCndxFZj0
教育勅語やら、神の国だの言うと、軍靴だーーって針小棒大に騒ぎ立てて、ネガキャンやろうって手法はもうさびついてるよ、うんざり。。
いつまでたっても野党が負け続ける所以。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:21.32ID:8nY5RjOm0
>>692
儒教がクソってのは同意する あんなのろくなもんじゃない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:24.88ID:fZn0KW3i0
これ本当のウヨクも怒るだろ
なんだよアレンジした教育勅語ってwww
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:28.92ID:9i4OPVFh0
>>693
ワシントンが地球連邦派のアカに占領されてるから、トランプがでてきたのだよ
わかってないね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:34.86ID:jDdlYfNj0
>>562
ブラック搾取
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:34.97ID:9k3VedUU0
>>681
その通り。天皇自身が考えた言葉がどれだけあることやら。
むしろ玉音放送の言葉の方が天皇の言葉としては内容あるよ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:39.37ID:OtVgDCmj0
トランプさんと同じで自分の支持層が
どこにあるかよく分かっているってことだね
いいかわるいかは別にして
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:40.37ID:bYi/wUKk0
天皇陛下の名を語って上級国民が下級国民に命令したいんだろうな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:48.02ID:/H7zNfcZ0
>>615
奴隷じゃないよ。
経済知識もなかった、農業政策も幼稚だった天明期の政治の特色。

奴隷というのは、豊かなプランテーションで過酷な労働に従事させられた人々のことを言うのだと思うが、
それなら島津藩と奄美大島の関係がそれにあたる。

東北はそんな関係性はない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:57.66ID:3pHWEjqv0
>>1
Yo Yo チンチン思うにYo Yo♪
みたいなアレンジ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:00.30ID:64qWbkj30
>>633
要は「天皇のために死ね」って、天皇を自分の権威のために政治利用してた連中の残りカスなんだから

真に天皇家を敬うのなら軍国主義の時代など言語道断なのにそこが分かってない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:03.80ID:2eVHljfH0
>>617
もう、それ教育勅語である必要ないし
何故ネトウヨは教育勅語という負の遺産に拘るのか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:20.62ID:nhztz+Xa0
実によいこと
反対してるのはパヨクと断定してよい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:20.98ID:8nY5RjOm0
>>696
マスコミに聞かれて「ノーコメントです」のほうが余計騒がれるだろw
まあどうせ両建て批判だから言っても意味ないだろうけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:22.87ID:KV6altvs0
教育勅語的に言えば、これ、どうなんだよ?
「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」
2018年09月30日 16時00分 NEWSポストセブン
「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」
小堀邦夫宮司(共同通信社)
 天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国や韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。
しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。
来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:42.62ID:dBVfEObK0
>>672
いや犯罪を犯さず、善良な市民として生きているなら
それはその人が道徳的に生きているということでしょうがw
わざわざ文章を諳んじないと普通に善良に生きられない奴なんて
それこそ普通でも善良でもないよw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:45.10ID:qND05tOI0
>>681
おいおい、「勅語」は「理念」とは違うぞw

教育理念ならアレンジできるけど、教育勅語はアレンジできねーんだよw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:47.25ID:2lOdFSI80
まあ親兄弟を大切にしようとか勉学に励もうとかの部分は確かに普遍的だしね
ただそんなの普遍的すぎて教育勅語じゃなくても書いてあるじゃんとも思うがw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:50.45ID:9i4OPVFh0
戦後レジームからの脱却のときだ
それはアメリカも望んでいる
日本は強くなるべき
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:50.62ID:RK6uSwDA0
>>647
ほんとこれ。

さらに民族主義と国家主義の違いをごまかして
国家主義で移民推進をやってるのが自民。

自民は反民族主義の政党。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:54.15ID:wqRG3GKL0
アベにしろソフバンにしろネトウヨにしろ垂れ目朝鮮系にろくなのはいねえな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:00.29ID:ctHhlifJ0
問題は薩長の連中が天皇家と姻戚関係にあることなんだよな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:03.02ID:Nb9hZIuj0
明治天皇の教育勅語は知ってても今上天皇のおことばは無視するのって日本人としてどうなのよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:03.42ID:gdIr0af00
>>607
私塾ならわかるが国家が主導するこっちゃないわな
道徳は個々人の心の問題だ
法とは違う

教育者の裁量なら国旗国歌反対のサヨク思想もOKというはずだが、あっちは法で縛った
この道徳もそうならない保証はない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:29.73ID:LSzeZxfy0
>>589
ならず者ですら愛国心を持っている
ならば大衆が愛国心を持っているのは当然

問題は愛国心すら持たぬ外道畜生の類である
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:30.28ID:qrjqtRqV0
教育勅語等の排除と教育勅語等の失効確認の国会決議があるのを知らないのかこのバカは
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:34.84ID:jDdlYfNj0
>>703
孔子が時の為政者に重用されなかったのは当然
理想論過ぎて人類には無理だもの

韓非子の方がマシ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:36.78ID:bbgy0T2t0
>>627
近代化を実現した明治天皇を神のように慕っているからです

その神のような明治天皇は釈迦や孔子やイエスキリストやマホメットに並ぶ聖人だし
その聖人のご命令に従っていれば国も臣民も発展して幸せになるはず

という信仰

そういう精神的(宗教的)バックボーンがある国は強い
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:36.98ID:MgeurqGM0
まず文科省官僚で試して、汚職無くなってからにしようよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:39.76ID:9RbwdjZB0
>>639
ほんとこれ
ブラック経営者や経団連やら支配層の人間にこれほど都合が良い道徳観はない
一般人が賛美するならとにかく自民党が言ってるのを支持してる奴らはマジで頭沸いてる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:49.96ID:9i4OPVFh0
>>720
今のパヨクは、家族バラバラを推進してるからな
親兄弟は仲良くしましょう、じゃなくて、親兄弟は反目しあいましょうって洗脳してんだよ
実際問題として
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:51.88ID:8nY5RjOm0
>>719
だからもう教育勅語の前提となる体制はないんだからただの歴史資料だろ
フランスの国歌と大して変わらんだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:59.77ID:s8a4QHvv0
日本国憲法が不磨の大典として権威化してるから
教育勅語というべつの権威を掲げて対抗しようって肚なんだろうな。
将軍に対して当てた天皇はそれ自体傷ついてはいなかったが
教育勅語が権威に値するオーラを未だに保っていると考えるのはちょっと世間知らずじゃね。
歴史を見るなら戦後の歴史も参照せんとなあ。
0737うわぁ・・・
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:02.59ID:XeS5AJUi0
【SNS】沖縄県知事当選の玉城デニーさんに殺害予告複数 「戦後日本を守ってきたのは米軍基地と核だ」「もう○すしかない」 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538535968/
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:18.00ID:q6mDf/PN0
え、これマスコミの質問に対する答弁なの?
だとしたら教育勅語に拘ってんのはマスコミじゃん
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:25.58ID:uiQuY/YP0
進次郎と一緒に筆頭副幹事長&総裁特別補佐の多忙な時でも時間を作って地元の祭りに挨拶に来てる
地元民として胸熱
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:34.41ID:8x9UDA5j0
>>704
アレンジして良いんだ?w
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:35.42ID:iJ8J/sJR0
教育勅語に拒否反応をする輩を炙り出すためには良い事だと思うけどな
採用するかはまた別の話
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:38.71ID:CC8wbVoL0
お、>>728 が良いことを言った
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:43.30ID:c2zU85uQ0
>>132
ルーピーさんも言ってたね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:45.15ID:40PTV/I00
>>687
俺らみたいなバカが自分で考えて何かしても、ロクなことにならんわけで
十戒なんかもそうだけど、ならぬことはならぬとか、べからず集的な洗脳教育って、意外と有用だと思うがなあ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:51.45ID:Pg4jns1R0
なお「教育勅語」と「不敬罪」は切り離せないものであった
「不敬」がなぜ罪であるかを補強する側面があった

しかし今不敬罪はない
だから有効性もなにも存在意義がないんである
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:56.20ID:tfu7dW7J0
原文は平たく言えば
天皇陛下の元その民として陛下を
敬いつつ国家のために勉学に励み尽くしましょう
かな
自己責任で切り捨てられた氷河期世代から見たら失笑ものの駄文だよこれ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:57.62ID:wbLLFYI00
まーた始まったー!
教育勅語は廃止されたんだからもう、触れるなw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:59.69ID:8nY5RjOm0
>>727
だから閣議決定でも「政府でどうこうする気はないが使いたきゃ好きにしろ」としか
言ってない お前がイデオロギーで勝手に幻聴を聞いてるだけ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:24:07.37ID:p2C/xe490
普遍性を持つ部分は普遍性があるからわざわざそこだけを取り出す必要はない
今やってる道徳と何ら変わらん

その上でわざわざ一世紀も前の勅語を引っ張り出したい理由はなんだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:24:12.58ID:qND05tOI0
>>731
その神のように慕っている明治天皇の言葉を
どこかの大臣が勝手にアレンジしちゃうって、ネトウヨ的には許されるの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:24:18.79ID:DliMcMQQ0
安倍政権はキチガイだらけ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 12:24:28.72ID:9k3VedUU0
>>718
犯罪をおかさず善良な市民として生きるは
遵法思想に過ぎない。教育勅語以下の内容だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況