【海外】インドネシア、スラウェシ島北部のソプタン山が噴火。海抜5809メートルまで噴煙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/03(水) 15:28:15.35ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181003/k10011656401000.html

インドネシアの火山を監視する当局は、スラウェシ島北部北スラウェシ州にある火山、
ソプタン山が現地時間の3日午前8時47分(日本時間の午前9時47分)に噴火したと発表しました。

噴煙の高さは海抜5809メートルまであがり、当局は周辺の住民に対し、火口から半径4メートルの範囲に
立ち入らないよう呼びかけています。

標高およそ1800メートルのソプタン山はことし8月から火山活動が活発になっていて、
当局は噴火の可能性が高まっているとして、現地時間の3日午前1時に、警戒レベルを4段階中の
上から2番目の「レベル3」に引き上げて警戒を呼びかけていました。

ソプタン山は先月28日に地震と津波に襲われた中部スラウェシ州のパルから東北東におよそ600キロの距離にあります。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181003/K10011656401_1810031209_1810031214_01_02.jpg
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:41:03.16ID:N5OmkD3p0
これでニッポンに難民申請増えるね
島国火山国地震に津波に噴火だから受け入れるしかないね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:42:13.79ID:rbXUrHRU0
>>234
意味わからん

日本に逃げるほうがヤバスな気がするぞ
逃げるところがあんまりないからな
インドネシアは島がたくさんあるだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:42:56.63ID:hic91V7s0
>>221
超東海地震と富士山噴火と小笠原地震からのアウターライズからの日本海地震で十勝地震からの千島地震

わーおw(´・ω・`)w
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:45:19.83ID:B8VktJL80
日本だって地震の後は新燃岳で上がっていたよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:47:03.17ID:bETRD59Y0
悪い事には悪い事が重なるものだよ?
津波前はインドネシアはそんなに悪くなかったはず。
皆んなそうなんだよ?
効果絶大。必ず死人が出てるし。アメリカも日本もそろそろヤバいよ?
多分、研究成果として後世に記録が残ると思う。
核爆弾以来の兵器だと。真顔
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:49:16.38ID:ovUjL2nf0
日本の設計図を


中国に渡したの



インドネシアだっけ?(´・ω・`)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:53:56.87ID:GC1lYbYC0
最終戦争が近づいて来てるからな、地球も興奮気味だ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:48.39ID:cPfN69hp0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
fgs
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:57.43ID:b0EiGAfGO
>>1
>>噴煙の高さは海抜5809メートルまであがり

>>標高およそ1800メートルのソプタン山は

物理的な山の高さは"およそ"の概算標高で、
噴煙なほぼ気体がメートル誤差範囲内ってなんだよ
つか、どうやって計測したんだよw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:00:57.59ID:N5OmkD3p0
インドネシアヘイトを向けてた奴らが多いから次はニッポンに返って来るね
ニッポン滅亡まで頑張ろう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:08.06ID:EMq2RpOS0
インドネシア・バリにはまって
地球の歩き方とか買ってるけど
毎年1千万くらい人口増加してんだよなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:06:54.13ID:b0EiGAfGO
>>60
フィートでもマイルでもヤードでも割り切れ無かった
英ヤード?支那理?訳ワカメ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:07:15.11ID:BEfi5ujG0
>>242
地球「俺の表面で領土がとか領海がとか言って喚いてる微生物がいるみたいだけど俺の本気見たい?」
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:10:19.20ID:l8FOB9b40
大地震と火山の大噴火は普通セットだからな、大噴火しない日本がおかしいんだよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:10:29.06ID:cSVz+qXk0
インドネシアと日本はよく似てる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:15:05.12ID:gy8RAYnU0
言うてまだ震災から10年もたってねーよ
富士山がいつ噴火してもおかしくない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:16:30.95ID:Hc5VBubQ0
>>250
西ノ島が東日本大震災に対応した噴火だと思いたい。
あれ、離島だから実感無いけど、大噴火の部類でしょ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:17:06.49ID:lsQ5hkCY0
>>1
津波の上に噴火ー?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:17:09.71ID:QAOxnZD40
もうインドネシア全部繋がるんじゃね?w
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:18:19.38ID:ovUjL2nf0
韓国とインドネシアなんかに




1円も寄付しねーよ(´・ω・`)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:21:24.23ID:J5sbzXcy0
パンチみたいな噴煙
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:24:16.97ID:kF1EXPn30
噴煙の高さは海抜5809メートルまであがり、当局は周辺の住民に対し、火口から半径4メートルの範囲に

安全だなw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:24:38.32ID:s93sACje0
>>1
4メートル??
ずいぶん近づけるんだな。
そんなに危なくないってことか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:28:02.03ID:DLFSom9f0
未来を見た人に教えて貰ったが今世紀は自然災害で世界地図が変わると言っていた
最大の地球規模災害が2041年の小惑星と言われる物が地球の海に落ちる事だと
もしこれが起こると巨大地震に巨大な津波と世界各地の火山噴火すると言っていた。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:28:32.93ID:sUY3pHpz0
>>1
昇竜拳
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:30:03.70ID:Eff8Mk8x0
そもそもソプタン山自体が相当活発な火山だし
何を騒いでんだ?って感じ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:30:23.14ID:E5TVJmxT0
今回の戦犯

ゴクウ
ベジータ
ハンマ勇次郎
ラオウ
まどか(まどマギ)

おそらくこいつらが戦犯
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:34:30.04ID:CdbJh8gJ0
赤道付近から地球が割れる予感
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:35:34.91ID:YDJH4Hpr0
>>247
おいら近所の古本屋さんで
地球の歩き方のシリア、ヨルダン、レバノンを
買ったよ。
薄かった。2005年のもので150円。
シリアは優しい小国、ホテルはアレッポで
と書いてあったりちょっと泣いた。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:36:30.81ID:u9aJCFfO0
>>251
台風「ちょっとインドネシア行ってくる」
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:37:23.31ID:z5qYMgJY0
>>270
麻原が処刑されてからや
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:42:53.14ID:4QYgW+FS0
地震津波に噴火
最後に台風来たらボロボロだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:46:15.13ID:WmOwF5Je0
インドネシアの火山は偉いな。
それに比べてヤルヤル詐偽の日本はいかんよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:46:49.87ID:ZORGQGmt0
今のところインドネシア集中してるけど
飽きたら次は日本のターンですかね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:56:26.45ID:lsQ5hkCY0
>>263
小惑星はどうか知らんけど
衛星からなんか撃ったら、その影響ってどうなのと思う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:06:32.30ID:AE8W0W690
>>2
地球サイズのスパークチェンバーに過充電したからこうなる。
異常気象もこれによる。
荒れ狂う天候はスパークチェンバーの放電で解消する為に起きてる。
地殻変動による地震火山噴火は高周波を使ってた金属融解の原理と同じ。
地球に電気を溜めすぎたからこうなる。
スッキリ過充電された電圧を解放して仕舞えば自然は静かになる。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:08:32.94ID:M1a/MKEi0
大地震に大噴火ってどうなってんだ?
そのうち日本でも地震と噴火が起こるか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:10:16.83ID:3AztD53D0
今日は空に無数のクラゲが寄り集まってる様な雲があって
ああいう普段と違う異様な形が現れたときはだいたい地震とか噴火が起きてる
人に言うと変人と思われるのでネットにしか書かないが俺は確信してるw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:10:46.98ID:vICxAAqw0
>>2
俺にもっと輝けと囁いている
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:11:23.91ID:71wLfAhd0
ねえねえどうして日本は噴火なかったの?
岩木山とか安達太良山とか十和田湖とか東北のあちこちで噴火してもおかしくないよね?
富士山直下で地震あったのにシーンとしてるのはどうして?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:12:11.41ID:AE8W0W690
>>279
M理論を持ち出すまでも無くこの地球は巨大なコンデンサーでござる。
何も自然の怒りでも無く、
麻原の祟りでも無い。
人心の乱れ扮装、戦争とテロ、これなど
質点の運動、液晶で考えると気が楽になります。本来生死等は存在しないのだから。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:13:29.07ID:CGJVDnpJ0
ジョコがアホすぎるから大地が怒り狂ってるな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:14:43.59ID:1oBEWhRr0
1815年タンボラ火山以来の超巨大噴火になるのはここか
火山の冬がくるど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:19:04.57ID:gqT++PMd0
ゆうて富士山とか噴火しても大したことないんやろ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:31:19.93ID:71wLfAhd0
>>289
ガンダムに例えると単体だとせいぜいボール
箱根と天城のセットでビグザム
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:31:49.31ID:7dvhpBCe0
震災もない、戦地になってなくて賠償金貰う権利の無い
隣国が支援金、経済協力と言いながらどの国々よりも
日本から金を奪い罵倒を繰り返してきた
そして日韓基本条約無視して北朝鮮分を日本に払わそうとしてる

日本は本当に困ってる大震災被害国にだけ支援すべき
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:34:30.69ID:OkG9ru6Z0
近年のインドネシアの火山活動と地震が怖すぎ

世界の崩壊はトバから始まるかもしれんね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:38:41.20ID:C2wit8/Z0
踏んだり蹴ったりやな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:40:17.62ID:ifg64Zg40
>>286
日本も大雨が来て地震が来て台風が来てで災難まみれや
櫻島はいつでも噴火してるしな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:44:09.06ID:eab7kjgi0
火口から半径4メートルって
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:44:13.77ID:0GMm01uY0
半径4メートルならたいしたことはないなw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:54:10.66ID:0f3PNNw70
トバってスマトラの方だよな
スラウェシからは結構離れてるけどプレート規模で考えたらお隣位の感覚なんだろか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 19:59:49.85ID:sUY3pHpz0
>>272
はぁ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:02:45.02ID:vYh2/nuRO
インドネシアは日本を超える災害大国だなあ
お気をつけください
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:03:24.59ID:xDkl1FOl0
ソプタン岳東麓一帯にはODA円借款による噴火避難シェルター
ではなく大日本帝国海軍メナド基地航空隊の地下要塞網が
張り巡らされておりご当地の地形気象はインドネシア国家より
日本のほうが熟知していたりする。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:06:46.28ID:7nYR7cwU0
バリ島で噴火。隣の島ロンボク島で地震と津波。スラウェシで地震津波噴火。
日本の高速鉄道の祟り
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:18.10ID:8la8RP7/0
大地震 津波
火山の噴火
地層が泥炭層 泥炭層火災発生のフラグか?

日本との違い
大地震 津波
火山の噴火
地層が関東ローム 
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:49.09ID:9+CgdHy60
大地震と噴火はセット
東海地震と富士山噴火もセット
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:11:19.40ID:838b0enH0
>>295
もっとルー大柴みたいに言って
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:13:08.88ID:uCRLJ5wM0
前回の噴火はいつだったんだろう。5000ちょいって、桜島レベルだよね?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:18:54.40ID:xDkl1FOl0
本当に温泉好きというかマバラカットとラバウルに続いて
メナドも米軍の空爆でなく火山噴火の灰被りで陥落するのかorz
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:22:10.88ID:W5PhbvzI0
けっこう大きな島なので地震とはかなり離れてるけど結局影響してるんですよね
東北の大地震で富士山が噴火しなくて良かったよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:27:01.82ID:2YK3voEc0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


 元宇宙人が教える組織 ノーザンコペルニクス
 情報料25000円であなたも月収100万 !?
   ttps://northcope.com
   ttp://ufoblogalien.net
   ttps://twitter.com/inbouron666


☆.★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:31:23.08ID:N5OmkD3p0
ニッポンも台風25号が過ぎた後に南海トラフ地震が来ますよ
ちきゅうが掘削調査再開は本当にやるのですか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:33:13.02ID:KunRr0xw0
北海道の地震と今回のインドネシアの地震・噴火は関連性あるのかな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:34:43.89ID:mx2Iay+r0
>>283
たまたま運がよかっただけかなぁ
富士山の場合は、宝永南海トラフ地震に連動して噴火した前科があるので
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:34:49.05ID:77T+5XYl0
>>313
21号24号の時も同じこと言ってなかった?w
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:35:56.39ID:FKemnyIH0
>>19
流石にもう4キロになってるな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:43:29.50ID:JPVsrWQ+0
2014年に十和田湖震源で一日に800回もの地震があったのはその後どうなったんだろう?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:48:25.46ID:/Q0yk2wO0
こりゃ日本もこのパターンあるんじゃね?
0321ドクターEX
垢版 |
2018/10/03(水) 20:51:06.48ID:aevcuFYB0
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバンバン
(∩`・ω・)インドネシアでも噴火したのに・・・
/ ミつ/ ̄ ̄\ バンバンバンバンバンバンバンバン
/ ´・ω・` \富士山  バンバンバンバンバンバン
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:56:55.50ID:+iy8yWT80
>>28
手前の蒸気は温泉でもあるのかね。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:16.78ID:/Q0yk2wO0
>>120
過去の火山噴火調べるとかなりあるな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:01:25.24ID:GbgBbEmF0
日本はもうインドネシアとは無関係だからな
中国にでも泣きつけよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:02:06.60ID:Ir0F1tXO0
半径4mってかなりニアだろw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:03:25.09ID:7ny2p/kt0
噴煙の影響で、一時的に寒冷化したりして。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:07:52.60ID:+iy8yWT80
>>283
日本は偏西風の関係でインドネシアとは順番が逆になる。
2011年も今年もまず新燃岳が噴いてから地震が起きた。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:08:54.20ID:rMPOwWlk0
>>277
そ、その前にニュージーランドだな(汗
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:53.48ID:N5OmkD3p0
>>316
何度でも言いますよ

ちきゅうの掘削調査を再開させないように台風は来ています
台風通過後に再開されてしまうと地震が起きます
あと1週間で出港し3ヶ月かけて終わりを迎えるのです
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:13.05ID:xSPV3GVr0
寒冷化待ったなし!
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:35:29.66ID:/Q0yk2wO0
>>330
破局噴火じゃないと無理じゃないかね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:35:35.19ID:sjx+ZSW20
今回の地震、噴火は、モルッカ海プレートってスンダプレートの隣が動いてるっぽい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況