X



【科学強国日本】「科学は多数決ではない」 ノーベル賞受賞・本庶氏の言葉が韓国で大反響 「集団社会主義の韓国に耳の痛い言葉」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/03(水) 15:40:13.12ID:CAP_USER9
※たまたまスレです

2018年10月2日、韓国・聯合ニュースが今年のノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学の本庶佑教授の言葉を伝え、韓国のネット上で注目を集めている。

記事は、本庶教授の研究について「画期的な新抗がん剤であるオプジーボの開発につながり、同薬は2万5000人以上の治療に使われている」と説明。また、本庶教授が研究するにあたり「科学は多数決ではない。既存の概念を壊す少数派の中から新たな成果が生まれる」との信念を持っていることを紹介した。

これに、韓国のネットユーザーからは「わあ…。集団社会主義の韓国にとって耳の痛い言葉。さすが先進国」「日本には学ぶところが多い」「韓国人とはマインドが違う」「日本の職人精神と韓国のフランチャイズ精神の違い」「韓国で知性と個性的な視点を持ち合わせた人は尊敬されない」「科学は多数決ではないとの言葉が心に響いた。多数決で原発を廃止し、多数決で立証されていない漢方治療薬を医学と認めようとする韓国。なぜこの国からノーベル賞が生まれないのかよく分かった」など、多くのコメントが寄せられ、反響を呼んでいる。(翻訳・編集/堂本)

2018年10月2日(火) 18時20分
レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b650092-s0-c30-d0058.html
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:45:46.25ID:+QYee3Tf0
>>507
それは側面ではなくて正面です
「和を以て貴しとなす」という聖徳太子の民主化革命以降はずっとそうです
だから側面ではおかしな物奇妙な物を好みます
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:45:47.29ID:p4J3sO600
>>497

支那は中医
姦国は韓方
日本は漢方

正しく理解してくれよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:45:48.08ID:xtX9skvg0
>>517
日本人が優れてるのは3つある
一つは混血
もう一つは災害が多い
3つ目は多様な自然
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:46:20.56ID:/S3FjSS20
こんな当たり前なことが心に刺さるって、相当病んでるよ
もうこっち見んな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:46:37.45ID:0PShCP2y0
>>412
逆なんじゃないかな
マウンティング脳だからこそ儒教が受け入れられてフィーバーした
行動遺伝学だったかのあたりではそういう結論たったと思うが
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:46:56.12ID:xtX9skvg0
>>517
遣隋使、遣唐使に半島関係あるか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:47:11.40ID:j7KYDYYG0
>>510
少数派の主張だけが採用され多数派が無視されるようなことがあってはならない
それはまさに独裁政治というものなのだ
少数派の独裁者が権力を保持するために多数派の人権を弾圧することはよくあること、そのようなことは民主主義ではあってはならないね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:47:38.40ID:jFMSGlt80
>>520
まぁ日本も立派に儒教の国だと思うけどね
お墓参りとか、あれ儒教の影響でしょ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:47:50.63ID:WPs4y4WC0
>>522
それは80年代まで
バブル崩壊〜小泉時代に破壊され、新自由主義かと思いきや封建主義に逆戻りして20〜30年
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:48:25.94ID:TKkI184E0
>>529
>>533
でもノーベル賞取れるけどねー。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:48:54.02ID:yvu8cwVh0
科学・・・事実は事実で多数決は関係ない。バカな大衆の考えを少数の天才が変えてきた。

政治・・・事実とは関係なくバカな大衆がバカな政治家を選び、バカな政治が行われてきた。少数の天才は蚊帳の外。

だから天才は科学の道を選び、バカ無能詐欺師が政治の道を選ぶ。

バカ無能詐欺師が総理大臣になる。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:50:06.02ID:U6W+a1qn0
チョン猿蝋燭プレイ祭りでノーベル賞ニダぁぁl!
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:50:07.63ID:jFMSGlt80
>>535
そもそもとして、それが多数だろうと少数だろうと関係なく、
個人が他人に従う必要があるのは、(日本憲法風に言えば)公共の福祉のために必要な場合だけ、
というのが民主主義でしょ

他人の権利を害してなきゃ、個人は自由だよ
そこに多数少数は関係ない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:50:07.63ID:c9mq+5Yw0
欧米に比べれば日本も充分集団社会主義なんだけどな
韓国が極端すぎるんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:50:16.20ID:+QYee3Tf0
>>524
欧州の「個人」は神との一対一関係で生まれたものです
欧州の「個人」の集団であるキリスト教「社会」の改革運動として
「神が居ない」キリスト教社会を作ろうと社会主義が生まれました
欧州から見ると「個人」がいない日本は社会主義に見えるようです
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:50:33.94ID:j7KYDYYG0
>>516
意味不明ですね
議会で話し合ってまとまらなければ最終的に多数決で決める、少数派はその結果に従う、それが民主主義というものです
独裁者は民主主義には不要です
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:50:36.32ID:jiGpvC4rO
>>510
君は何か勘違いしてるよ。
日本は紛うことなく民主主義。

大事なことは「他人と妥協する意志がない」奴等は最初から民主主義社会に住む資格がないから相手にする必要はないってこと。

人権?人権の概念は国際人権宣言によるもの。そして日本は日本人に対して、きちんと人権を保障してますよ。基本的に。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:51:03.35ID:TKkI184E0
>>547
日本語で喋ってくれ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:51:08.39ID:0bfS6V290
>>1
周りの研究者は国から研究費削減されまくりで中国韓国に移ったよ・・・
日本の技術力は衰退しまくりでマジでひどいことになってる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:51:41.95ID:gxnLEnC30
本庶さんが向かってるのは、日本の役人と権威主義者どもに対して
であって、韓国は最初から相手にしてないから。

しかも韓国人はよく理解してないみたいだし。
簡単なメッセージさえ誤解しかしないんだね、おまえらは。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:51:49.81ID:fbEP1v7q0
>>550
まあ決めるけど、それが正しいかどうか、従うかどうかは別問題って話よ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:52:29.02ID:ip3puIb80
こっち見るなよ糞食いチョン猿
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:52:50.41ID:CxzFjNL00
まあノーベル賞というのは30年前バリバリ活躍してた人に与える賞だからな
30年前の日本の科学技術はすごかったってことだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:53:01.74ID:Dr5mqfUZ0
人に言われて気づいてるようじゃ絶望なんだよたわけ。
言語の不備を改善させれない民族が科学とか笑い取ってんのか
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:53:15.68ID:mjv8YCUYO
>>540
その受賞者が皆
口を酸っぱくして
予算を削りすぎ
競争を煽りすぎ
ポスト少なすぎ
って怒ってるよ

受賞に喜ぶなら
そういう話も聞きなさい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:53:16.27ID:ktk6QVMn0
情緒的多数決の前では事実も真実も否定される恐ろしい国、それが韓国
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:53:23.08ID:6XSz4/L90
人間の始祖は韓国人

地球が誕生しミトコンドリアから
韓国人が産まれた

これは韓国に古く伝わる壁画に
親であるミトコンドリアを
抱き締める韓国人の姿が描かれている事で
証明されている
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:53:48.89ID:j5ccBlR+0
>>537
いや日本人と日本社会は相変わらず
「みんなやってんだから、みんな言ってんだから」
社会で社会主義だと思うよ

小泉にしろ今にしろその産物なだけ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:54:15.27ID:TKkI184E0
>>563
なんで改行?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:54:21.99ID:9k3VedUU0
でもこの先生って日本の会社組織にリーマンとして入ってたら真っ先に排除されてそうだよね。
研究者だったからうまく行ったけど。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:54:48.71ID:j7KYDYYG0
>>542
そんな話だよ
多数決で決めるのは利害が対立して話し合いでまとまらず、どちらかに決めなければならないことを決めるもの
どちらかに決めなければならないときに少数派の意見で決めるは民主主義ではない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:54:57.00ID:fbEP1v7q0
ジャップランドもそうなってきてる、非科学的道徳や国を信じすぎてるからな。
多数決が信仰の対象なんだよな。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:54:59.57ID:CpBE2KQj0
>>60
そもそもこの記事自体が捏造なんじゃね?

あの生き物たちなら「日本がまた金でノーベル賞買い取った」だの「韓国が授賞すべき研究結果を盗み取られた」だの嘘八百言うのが普通でしょ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:55:31.10ID:mjv8YCUYO
>>553
それでアメリカが怒って政治業界の外から
じいさん引っ張ってきたろ

日本じゃそうはいかない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:55:35.20ID:jiGpvC4rO
>>537
「社会主義の度合いが薄まった」のは確かだが、それでも世界的な基準で見れば「日本は成功した社会主義国家」だからね。
格差を広げてるのは国策企業とか公務員の存在だが、それも時間が解決していく。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:55:37.00ID:yvu8cwVh0
本庶センセみたいな天才は、ネトウヨ猿とは真逆の人。

失敬。

低脳バカネトウヨと天才本庶センセを比較したら本庶センセに失礼過ぎる。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:56:02.80ID:WPs4y4WC0
>>551
なんの話だ
多数決だけじゃ全体主義であって、民主主義とは言わんよ、て話

日本は、とは言ってない
自民党が破壊しない限り、今のとこ日本の憲法では人権が保証されてる

>「他人と妥協する意志がない」奴等は〜相手にする必要はない

でもそれは全体主義
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:56:24.37ID:/Vopmu5S0
一方的に興味を持たれてめんどくさい
ストーカーされてる気分
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:56:30.12ID:cPfN69hp0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
fgl
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:56:40.00ID:OfmktFll0
韓国は地道な研究が苦手だからな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:56:51.72ID:Maveef2h0
韓国がなぜノーベル賞を取れないか
真実から目をそらし嘘をでっち上げるから

そもそも、韓国ノーベル財団などと言う恥ずかしい物を作ってしまうメンタリティ
それを恥ずかしいと思わない人種がノーベル賞なんて取れるわけがない

嘘と偽物の国
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:13.77ID:TKkI184E0
>>580
読みにくい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:14.08ID:Zsl8ohRQ0
いや韓国は希望を現実として言い出すのが問題だから(w
所詮、朱子学国家。
実は日本も同じ問題抱えているけどね。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:14.87ID:7mrKo7pG0
>>574
そこまでならんと分からんでしょ
自民とか民意に沿うようにマイナーチェンジしてるからな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:19.38ID:fbEP1v7q0
>>571
多数決ではないだけだろ、民主主義って何よ。
総理大臣が勝手に決める部分もあるぞ?
行政が法を解釈して適当にやる。
裁判所が判断して適当にやる。
民主主義の一部に多数決があるだけだよ?
憲法では多数決否定してる部分もあるんだから。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:25.49ID:tDiekgDv0
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォォ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:33.84ID:ntCyBUzI0
>>505
どうせ捏造だらけの古代歴史オタクでしょ
頭の程度低そうだし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:09.46ID:SoxpFyUe0
>>41
いろいろ参考になりました。
日韓併合の時に文字教えてあげたのに(識字率が3%から30%に上がる)
読み書きそろばんで満足して、恩を忘れて反日

ずっと反日してろ!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:27.35ID:CpBE2KQj0
>>576
完全同意

そして言葉を話すチンパンジーの理性のカケラもないパヨチン達とも全然違うよねw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:33.61ID:xtX9skvg0
>>531
たしかに
マジ遅れてるのかな
そうかも知れない
慰安婦のことでも旭日旗のことでも変なこと言ってる
ふつう理屈にならないことを必死で言ってる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:48.03ID:9YQOOEBX0
>>75

ビール瓶を軒先にぶら下げたり、親父の名前を足の裏に書いたりするやるじゃないか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:59:02.28ID:yvu8cwVh0
バカネトウヨがなぜ逆立ちしてもノーベル賞を取れないか。

プロパガンダ目的の大嘘だらけぼバカウヨソースだけを盲信して

事実から目を反らし続けて誤魔化してるから。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:59:29.42ID:TKkI184E0
>>590
そりゃ返信されたら一応読むよ。
改行が変だと印象に残ったが。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:59:34.39ID:WPs4y4WC0
>>571
通常はそれでいいとして、その決定事項に人権の制限がある場合、
その理由は他の人権を保護する方法が他にない場合に限られる、というのが民主主義
それを「公共の福祉」と言う
これを自民の改憲案の「公益」に変えてしまうと、全体主義がまかり通ってしまう恐れがある
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 17:59:40.29ID:pQpDR1sT0
集団社会主義?
あんな団結力も結束力もない国が?
エゴイストが自分が向きたい方向を向いてみたら単に数がまとまったってだけの連中でしょ。
0603よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:59:55.53ID:dWCcG/mv0
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。 
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?

Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?. Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703. DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers

https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf

再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:00:02.43ID:ip3puIb80
旭日旗や慰安婦みたいな生産性のない問題に国家の多大なリソースを割いているうちは駄目だろバカチョン猿
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:00:35.60ID:xtX9skvg0
>>582
慰安婦問題だってその他のことだってウソばかり
しかもほんとのことを言ったら集団リンチに合うような国
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:00:50.88ID:P5UTQqL80
>>1
多数が嘘に乗っかって旭日旗に反日有罪をくだした

旭日旗騒動を見るに 耳が痛いだろうなぁ まぁそんな神経してるかどうかも疑問だけど
0609よっちゃん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:01.25ID:dWCcG/mv0
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521


ロスジェネ生きているか!?
ゆとり・悟り世代に負けるな\\:

ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12392596876.html
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&;t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html

再生核研究所声明 416(2018.2.20):  ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23):  ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24):  割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答

2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
9月18日(火) 14:10〜15:00
和算とゼロ除算
齋藤三郎・奥村 博
京都大学数理解析研究所 111 号室
(講演精神・要旨)

https://note.mu/ysaitoh/n/n1d38a681644f


再生核研究所声明 424(2018.3.29):  レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算

アインシュタインも解決できなかった「ゼロで割る」問題
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:09.12ID:TKkI184E0
>>604
まあ、とりあえず読むのは読んださ。
無視はしてない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:28.21ID:+QYee3Tf0
そんなに面倒なところを回らなくても
年代から行って山口昌男の「中心と周縁」理論を言ってるだけでしょう
日本は周縁だからクリエイティブなんだと
その日本の中でもさらに周縁に行くリスクを負わないとクリエイティブにならないよと
例えば東京大学という中心があるから京都大学という周縁がありクリエイティブになる、みたいな話しで
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:35.76ID:Z/RlT/Ij0
>>26
お前だって自分がなんで童貞なのかわかってるけど
いまだに童貞を捨てられてないだろ
そういうことだ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:56.75ID:AGDZ21PX0
韓国のノーベル信仰は何なんだよw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:02:26.43ID:J2jhmrSp0
「科学は多数決ではない」以前に
「科学は劣等感や虚栄心を満たす道具ではない」と言う言葉を送りたい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:02:41.32ID:j7KYDYYG0
>>586
総理大臣は国民からえらばれた国会議員の多数によって選ばれる、これは間接民主主義の一形態だよ
行政は法に従う、法は国民に選ばれた議員の多数決によって作られる
裁判所も裁判官の多数決で判断されるよ
憲法自身も国民投票で多数決によって決められるものだ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:02:50.81ID:WPs4y4WC0
>>575
時間が?

20年賃下げし続けてるのは日本だけ(世界に例がない)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-9f-ad/norrie_sky/folder/704752/04/25468004/img_0
労働生産性は上がってるが、賃金が下がってる(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

今でも円安、消費税、派遣法改悪、高齢者労働、移民拡大による実質賃下げによる大企業への利益移転をやってる

自民党による実質賃金の低下(横這い期間は民主時代のみ)
https://pbs.twimg.com/media/DcEZrQUUwAAL01i.jpg

この方向で時間が経てば経つほど酷いことになる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:02:59.48ID:+QYee3Tf0
「新しいものはみんな周縁からやってくる」
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:02:59.67ID:dOhfe0Ai0
毎回その場では殊勝なこと言ってるけどどうせ明日には忘れてる連中だろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:03:19.06ID:ntCyBUzI0
水瓶座人らしい言動だね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 18:03:54.77ID:SDJ3OINO0
ウンコ食べるニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況