X



【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/03(水) 20:55:25.88ID:CAP_USER9
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-43160/

漫画『岡崎に捧ぐ』などで知られる人気漫画家・山本さほ氏がツイッターで世田谷区役所を告発し、話題になっている。

事の発端となったのは、今月1日、世田谷区が主催した国際マンガ交流イベント。そこに講師として参加した山本氏は同日夕方にツイッターを更新し、
「世田谷区役所と仕事したんだけど、やばすぎて笑うしかなかった…。人のことなんだと思ってんだろう」とツイートし、何らかのトラブルを匂わせていた。

その後、山本氏は2日に「区役所と仕事したまんがです」と4枚の画像をアップし、世田谷区役所の担当者とのやり取りを公開。
それによると、山本氏が請け負ったのは「海外の子どもたちにまんがを教える」という仕事。しかし、担当者は前もって山本氏が送っておいたデータを失くす、
会場をダブルブッキングさせるなどの上、お店のキャンセル料2万円を山本氏のギャラから差し引くことを宣言したという。
しかし、イベント終了後には担当者の機嫌が直っておりそのままギャラをもらうことができたものの、山本氏がダブルブッキングしたお店を訪れると、
もともと山本氏のギャラは予算から場所代を引いたものだったことが判明したという。山本氏はこれに「フリーランスの仕事をなんだと思ってるのでしょうか…」
とつづっていた。

さらに、山本氏はその後のツイートで、「ちなみに子どもの画材も買いに行ってくれと言われたので子供たち全員分の画材も自腹で買いました。
打ち合わせ、画材の買い出し、資料作成、授業で実働4日です」と、かなりの持ち出しがあったことも告白。そして、同イベントの手伝いをしたというお笑いコンビ・
ゲオルギーの吉川きっちょむ氏もツイッターで「区役所の人の対応が酷すぎて笑うしかなかったなー…」とツイートしており、トラブルの証言者となっている形に。

この告発にネットからは「あまりにも酷すぎる」「フリーランスだから雑に扱っていいと思ってるとしか思えない」といった声が噴出。
また、世田谷区長の元にも「トップにも責任があります。なんらかの対応をしてください」「山本さほさんの件について正式に回答して欲しいです」
といった声が届けられており、炎上しかけるような事態になっている。

さらに、これらの事態を受け、世田谷区議会議員の上川あや氏が山本氏に「どのような状況があったのかご説明をいただけましたら強く是正を求めることも
できると考えます」とリプライ。山本氏もそれに対応しており、今後、何らかの形で事態は動くものと見られている。

記事内の引用について
山本さほ公式ツイッターより https://twitter.com/sahoobb
上川あや公式ツイッターより https://twitter.com/KamikawaAya


山本さほ @sahoobb
https://twitter.com/sahoobb/status/1047061214176661504
区役所と仕事したまんがです。
https://pbs.twimg.com/media/DofoaZWWsAUYgnt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofobMLWwAAgy0L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dofoc2fXUAAFNXO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofodtzXUAEZ82V.jpg


保坂展人 認証済みアカウント @hosakanobuto
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321190887378946
オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、漫画家の山本さほさんに御協力をいただいたワークショップのことで、
管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、
山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします。

https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321734695636999
担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。
さらに、なぜこのような誤った対応をしてしまったのかを調べると共に、同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538564998/
1が建った時刻:2018/10/03(水) 13:00:40.13
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:28.51ID:BL+t7qvI0
岡崎に捧ぐweb公開してた頃は面白かったのにファミ通がバックについてからマジ糞になった感あるわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:30.14ID:L7LghSXq0
で、スレ延びてるけど新しいことわかったのか?
M山君の画像もどっちがホントだった?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:35.79ID:tGhO8uwH0
>>633
だからそれだとM山がギャラの話するのはおかしいだろw
バカなのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:49.57ID:FSELatqF0
明らか横領でしょ
なんらかの処分が下らないと市民も納得しないんじゃないの
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:52.24ID:PvpL/Rs50
仲介入れんからこうなるとかレスされていたが実は役所が仲介役でこうなったとか笑うわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:54.09ID:0H4JbWtg0
>>540
付き合いの長い業者は、こいつに任せてたら仕事できないとわかってるから
「じゃ、これとこれはこっちでやっときますねー。これだけは区役所でお願いしますね」
とうまく仕切ってるんだろうな

今回はそういうのに慣れてない漫画家が相手だったから
職員は「なんだよこいつ。抜けてんなー」と相手のせいにして
自分の未熟さ無能さに気づいてないんだろ
0710くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:54.80ID:hu3R8u5Q0
世田谷区民の人、誰か情報公開請求してほしいな。

世田谷区電子申請
行政情報開示請求
http://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/navi/procInfo.do?govCode=13112&;procCode=1434050

以下は説明サイト

情報公開制度について
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/157/731/d00007289.html

【電子申請】行政情報開示請求
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/165/816/818/d00138595.html
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:57.89ID:wTrBMcup0
公務員の横領汚職
中国となんも変わらないのか
むしろ最近は中国はどんどん捕まえて厳罰にしてるから日本よりまともか
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:59.33ID:aO0AHytP0
キャンセルされた店が山本を区役所に紹介した
という驚愕の事実は無視できない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:06.80ID:eLnWqO6Y0
これが役人イズムだ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:11.10ID:rZR50Q940
>>641
たぶん理解できないだろうと思ってたけど、予想通りだったわ。
こんなもん作家としてはよくある行為でしかないんだ。目くじらたてるのが馬鹿。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:12.47ID:nk+b9ar+0
>>651
お前頭おかしいのか
世田谷区が姉妹都市として通してるんだから世田谷だろうが

もう漫画家は契約書上げろ
ないなら二度と口頭で録画・録音もなしに引き受けるな
誰もがだ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:12.67ID:OvS8WwrD0
集団の人は個人の人に
個人の人は集団の人に

違う立場ではあるが、同じ仕事するんだから尊重せえや、田舎じゃないんだから
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:14.23ID:LIRlv1tm0
こういうやり方で横領するってのが世田谷区役所で代々伝わってるんでしょ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:14.89ID:WwI39SPV0
麻生を責任問題で追及する世田谷区長は当然、
じにんなんだろうな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:14.95ID:O2PJBB+e0
サイコパス雇ってるとこに言っても無駄やからな
漫画で拡散できれば有能じゃん
リテラシーない公務員には理解できないんだろう
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:20.30ID:cST7F6iH0
>>625
それがホントなら随分と失礼な担当だな
漫画家にも漫画喫茶にも自分からワビを入れるもんだろうに

多分普段から業者に対して横柄でなめた態度とってるのが伝わってくる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:23.63ID:4nyUAWhZ0
この区役所職員の名前出していいよ
詐欺野郎の可能性ある
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:28.77ID:2yDZKK1T0
こういう友好関係のイベントって基本はボランティアみたいなもんでしよ
紛失したりダブルブッキングとかはアホだが
ギャラについては文句いう人の方が少ないよなぁ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:31.77ID:Y7e947lD0
勝手に天引きて税金の処理大丈夫なのか?
やってなかったらほんとに横領じゃん
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:33.32ID:b7eDgg540
世田谷区役所全体で横領してるのか?それとも個人で横領か?はっきりさせろよ、クズ所員
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:33.41ID:tmBDrYit0
解雇規制緩和を促進する

経団連の犬のコウムインガー
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:49.20ID:FUHqgX3E0
「パヨク」

左翼の中でも特に悪辣な人間を指す。

「左翼」と「ぱよぱよちーん」を合わせた造語であり、ぱよぱよちーん事件を起こした左派活動家のような、
酷い言動や思想を振りまく者、またはその賛同者に対して使用される傾向にあるようだ。

2015年に、多くの左派活動家、および市民団体が多種多様な人格を疑われるような事件を引き起こした。
そういった左派は、これらの事件を反省するどころか、信じ難いような酷い言い訳
(例:多数決のような数の暴力をした相手には物理的な暴力をふるって良い)で自己正当化したり、
嘘を重ねたり、新たな事件を起こしたりした。

そのため、パヨクという言葉の中には事件内容から 
「嘘つき」「暴力的」「犯罪者」などのネガティブな意味が込められている。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71oJ9WyatGL.jpg
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:49.36ID:/DGZdoV20
>>633
????>先の担当職員からは、6月にイベントで店を使いたいと電話があり、当日は、午後からだったが、朝から借り切りにした

ガリレオ予約したのはM山です
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:49.44ID:8imJZbZU0
>>668
関係ないよ

しかし事情が分かってみれば
M山もそれほどキチガイではないやん

むしろ山本さほはガリレオから斡旋されて区の仕事を受けて

しかも区の担当者よりもガリレオの店員に事情を聞きに行く辺りを見ると
完全にガリレオとベッタリやんけ

そっちの癒着の方が怪しいわw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:49.70ID:c9mq+5Yw0
>>665
店側は新しい担当者だったと言ってるから、ろくでもないのに当たっちゃったんだろ

調べりゃ前科あるよこの担当職員
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:50.87ID:QYPNk+/m0
>>139
この通りだと
漫画家と店もきちんと契約内容確認不足、意思確認不足の非があるのでは?と思うが
M山が自分に都合良く話している可能性もある
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:55.33ID:zYHYQfM60
>>7
あーあ
M山が火消し業者を雇ったせいで余計に炎上してんのか
5chなんか相手したら悪化するのに学習しねえなあ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:55.58ID:FbW0rqDz0
>>571
この場合世田谷区国際課とやらは「手配師」の役割になる。
そもそも話自体持ってきたのも世田谷区なんだし、姉妹都市提携してんのも世田谷区。
「こういうイベントやりたいんですが」という依頼をしてきたのはバンバリーだが、
そっからいろいろ手配したのは世田谷区。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:03.38ID:nk+b9ar+0
>>684
まじ?豪ドル?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:08.93ID:HG8qkphl0
役所にたまに居るなあ
なんか知らんが住民に見下した態度とる馬鹿
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:11.76ID:tGhO8uwH0
>>714
>>683にもそう書いてあるだろ
日本語読めないのかよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:23.43ID:X2z6KuA90
見事なゴミじゃん、もうこれは区長が責任とって自殺するしかないね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:30.25ID:b/MIHwVH0
>>726
漫画家とまんがの図書館ガリレオがつながってると勘違いしたらしいけど
勘違いする要素は理解できんかった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:30.31ID:ncVN1sLv0
公務員法は法律上も「重大な過失」がない限り責任追わされることもない。
重大な過失の定義も曖昧で結局何も責任追わされることはない。
自分らを守るために悪知恵で守ってる。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:35.33ID:k6v97YJY0
4日で64000円か
材料代引いたらもっと少なくなるけど
M山は1日で64000円も貰いやがってと思ってたんだろうね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:41.20ID:ugnF0VI30
>>1
昭和の小役人だなw さすが、区長がパヨ。

最近の公務員は腰の低い人も多いのに。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:41.69ID:e8kt9ZDR0
>>131
完全に大使館案件だな

在京オーストラリア大使館領事部
メール: consular.tokyo@dfat.gov.au
電話: 03 5232 4111
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:44.32ID:tmBDrYit0
同じく

竹中平蔵の犬のコウムインガー
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:50.09ID:e7NMR/fi0
もし自主退職とかになって名古屋に帰ったらレゴランドで働けばいい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:52.72ID:e6C1lQMn0
役人ってヘマしても解雇できないから
始末わりーよな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:30:59.14ID:4Rnao5pG0
>>633
??
職員が酷いことには変わらなくね?
事情知ってるから全部やってくれるとでも思ってたって言いたいの??
イベントの詳細も全く把握せず??
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:03.94ID:YpAt2z9v0
>>7
日村淫行の件でネット工作員の安泰ぶりを見たから、まあ通常運転
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:06.90ID:Z84WeDjo0
>>718
アホすぎでもうレスすんなよ

こんなこと役所ではよくあることだから目くじら立てる漫画家がアホって事だろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:08.80ID:NiQ7SZdO0
樅山に重大な過失があるから、ガリレオキャンセル代は、樅山の給料からの弁償案件やな
これについては、ガリレオが役所に、当日キャンセル+無連絡について、全額支払いを要求するかどうか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:27.59ID:4JO6BWlH0
役人には気を使っちゃいけない。
こちらが正しければ押し通す。
事業が完了しなくても知ったこっちゃない。
支持などは全て役職印入りの書面でもらう。
口頭での約束は約束じゃない。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:32.04ID:J+GjBwYJ0
公務員の見方をするわけじゃないが、
出来る人とそうじゃない人の差が激しすぎるんだよw
役所と仕事すると、こっちまで混乱するんだよwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:33.51ID:tGhO8uwH0
>>651
こんどは姉妹都市に責任転嫁かよ
窓口として世田谷区が担当置いてるんだろうから責任は発生するだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:33.99ID:LbWS43T00
業務委託先が店だと思ってたと書いてあるでしょう
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:35.38ID:dC6eP3gB0
トンボ佐藤は冷酷だがこいつよりは仕事はできるんじゃね
M山はまったく各所への擦り合わせができてない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:36.84ID:N+fSFXXh0
★9になっても在日の証拠が挙がらんのか?

ネトウヨ、使えねえなぁw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:38.95ID:y8/6alr+0
ワイは独身貴族やみたいな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:40.24ID:KAkE/nfE0
現時点で漫画家の味方をするのは危険
得てしてこういうのは自分の都合の良いように描いているもの
まして役人は立場的にそう簡単に反論できないんだし
一方の言い分を鵜呑みにはできん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:42.13ID:v9hAsqNi0
>>677
死刑ってw
極論で煙に巻く手法はもう使いふるされてるぞ。
やはり区役所側関係の書き込みで確定だな。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:43.45ID:vF0/c5eU0
>>718
うちはフリーランスさんに仕事頼む方だけど
これは言われて仕方ない案件だよ
フリーランス側、特に表現する漫画家がそんなに萎縮する必要ないと思う
おたくが奴隷化されてるんじゃないの
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:45.27ID:RDbyOOlX0
ベルセルク読みにガリレオ行ってきたが
平常運転で良かった。行くの明日にしておけば
ハンターハンターも読めたな。しくじった
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:45.30ID:fr0fwj0A0
64000円は
まあワークショップの講師料としては相場、打合せ、教材作成は講師にしかできないんだからそこは普通、
画材やら資料のコピー代はイベント企画側が持つもんやろがい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:45.53ID:6xI25oM/0
>>761
facebookの写真もまだいくつか見れるから見てくるといいよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:48.27ID:KKIR/W9t0
>>334
あ〜こういう笑い方する奴いるわな〜。
下種な人格が顔に染み出てるね〜。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:48.63ID:NiQ7SZdO0
>>773
目くじら立つことを、のほほんとネタにする芸風の漫画家。
相手が悪かったなwww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:02.64ID:07h9io3U0
ネットで拡散できるようになったからこそだけど今までどんだけ泣き寝入りさせてきたんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:03.98ID:b7eDgg540
こいつが解雇されないなら、区役所全員が犯罪者の可能性
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:04.04ID:3Him6and0
M山顔みたい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:11.82ID:HwqsD7PA0
さすが公務員脳w

追い詰められて姉妹都市のせいにしちゃうw

もう笑うしかないw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:12.52ID:DwM2jwzP0
公務員へ

1円の利益を出すことの難しを多少でもいいので想像してみて下さい

民間人は公務員に同じ土俵で思考しろなんて考えてないよ、公務員にしかできないことや情報を期待しているだけなのに、あまりにもふざけた仕事への態度の人が多すぎるのですよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:12.94ID:AZO+0Kp70
仲介なんて逃げは幾らなんでも卑怯だろう。
姉妹都市の事業なら主体は区で企画、運営するものと普通は思うわな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:14.16ID:7JIJoMje0
●役所が一時間一万円のスペース借りた

●午後からのイベントだけど、なぜか朝から借りた

●当日役所が来ないのでイベントスペースの人が電話すると
「あー、今日は役所の会議室でやりますので」


なにこれw

そりゃデータも無くすわ、こんな無能じ>>538
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:28.05ID:1sFVorb10
>>247
たしかに、会社で、社内で同僚に取引先の愚痴いうなら分かるけど、ツイッターに書いたら懲戒だな

フリーランスだと懲戒とかないけど、
他のクライアントに警戒されて仕事を頼まれにくくなってしまわないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況